【パワハラ】河合塾の男性事務職員、退職届を渡され、仕事では座らせられず立たされる…ユニオン通じ訴え [08/06/26]at BIZPLUS
【パワハラ】河合塾の男性事務職員、退職届を渡され、仕事では座らせられず立たされる…ユニオン通じ訴え [08/06/26] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:27:06 Xq5Vr+0w
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

3:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:28:23 5aSjIhVj
いや、、この男に問題があるように思える…

4:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:29:23 QpxP4SmV
民間において無能は保護してもしょうがないだろう・・

5:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:30:56 yWfLf5EN
河合熟は膿んでいます叩けばこんな話いくらでもでてきまつ
自殺した奴なんてもう数え切れません

6:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:31:14 YHjeAORL
どんな理由であれ、いじめっ子以外の人間がいじめられる理由にはならない。

7:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:37:50 /6M6HujZ
50代だったらユニオンも有りだな。再就職難しいし。
うまくいけば「とりあえず給料は払うから来るな」となる事もある。

8:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:40:18 u6pWhySJ
使えねえんだからしゃーないだろ。遊びじゃないんだよ仕事は。

9:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:41:15 QiRftaxW
>>7
>うまくいけば「とりあえず給料は払うから来るな」となる事もある。
それはないんじゃね?
人件費削るためのリストラだろうから、そんなことするくらいなら働かせるだろ。


10:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:45:18 Bs3O2R81
1年前にある事務所に面接に行った
面接室に通されて待っていたら2人の面接官がきた
1人は気に入ってくれて色々前向きな質問してくれた
残る1人は履歴書を見るや怒り出して否定的な発言ばかり
終始対照的な2人の面接官とやりとしてその日は終了

別の日に所長面接も終えて無事入所した
入所するやあの面接官に苛められる。毎日毎日パワハラ三昧
生きていることを否定され続けて3ヶ月後に自己都合扱いで退職
今日までに精神科通院・マイナス口座・クレジットブラック入り
来月で無職歴1年8ヶ月になるので職探しを決意し求職中

あの事務所は今どうなっているのやら
あなたも家庭を持っている人でしょ
私のことは考えられなかったんですか

愚痴スマソ

11:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:46:10 wQr6I+8E
少子化で河合塾もやばいんだな

12:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:46:49 9D06TIDR
管理職なら、商法でいつでも切ってオケーじゃなかったの?

13:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:46:57 Fan65dcq
管理職ユニオン・東海がこの男性を雇ってみれば何が問題かわかるんじゃね?

14:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:47:55 P/+c4P2L
河合塾に同情する。

15:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:48:15 /6M6HujZ
>>9
リストラの方針の限り、ユニオンの団体交渉は続く。
ある意味嫌がらせ受けた会社側にもプライドがあるから、
「こんな奴は絶対に職場には復帰させない」と、そうなる事例がある。
または解決金を支払っておさらば。
ちなみに「給料払うから来るな」の場合は、50代男性は他の団体交渉や抗議活動に狩り出される日々が続く。

16:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:49:32 3h33bbqD
最大手でもこうなのか。

17:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:49:38 oBejc0gY
トナミ運輸は懐深いな

18:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:49:39 PA+Ok/ms
首都圏にしか興味のない他の予備校と違って、地方も質が高い唯一の予備校なのにな。
中から崩壊かね

19:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:51:35 jHxhQtAz
なんでこういうやり方なのかなあ。
この仕事に向いていないってハッキリ言えばいいのに。

20:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:52:25 CjLUeRIe
さすが学校。

21:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:53:04 CYgI4mq5
河合塾前でのパワハラ抗議行動に参加!
―名駅キャンパス講師逆ギレ、抗議労組らに「頭悪い」と暴言―
URLリンク(imadegawa.exblog.jp)

22:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:54:16 wQr6I+8E
「人事部門が知らない間に渡っていた。論外の行為」
って言ってるぐらいだから
退職届を出させようとした上司も首になって終わりだろう

23:名刺は切らしておりまして
08/06/26 17:58:15 XkTzzqh4
なぜ解雇としないのだ

24:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:01:29 q0+DsTUF
>>10
人生壊されるよな 

25:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:03:03 A0Qk49x6
>今後2日間の仕事ぶりを見て前向きの姿勢があるか評価する

こう告げられてチェックされた2日間の評価はどんなもんなんだろ

26:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:03:23 N7iI26QG
河合塾では不買も出来ないな。
残念。

27:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:05:33 WyPie/Iy
どうせ職員がグルになって隠してるんだろ

28:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:07:06 vDNqx39x
セクハラ(笑)パワハラ(笑)
三百代言の営業乙。

29:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:10:22 XnzD58m/
自由に解雇できるようになれば、こういう不幸はなくなると思う。
駄目な人は他に迷惑かけるからはっきり言って邪魔。
それで給与よこせとか、解雇するなとか、生活保護ではないんですから、さっさと自分に向いた職業を探してください。

30:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:14:09 xiFy5XQV
解雇したいなら、解雇手続によるべきなんだよ。

解雇できる事情がないのに、退職金を浮かせたい等の理由で、圧力をかけて自主退職の形にさせようとするから、
こういうことが起こるわけだ。

31:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:15:41 8uD0QTuQ
事務は若い女って職場だったな

32:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:16:21 Bs3O2R81
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *    >>24に幸せあ~れ
 + (・ω・`)*。+゚  
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚

33:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:17:27 5Oz/d2Xy
河合熟って駄目なの?代ゼミのがいいの?

34:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:20:08 UlKS5Pcr
50歳退職制にしてそれに納得した人だけ雇えばいい

35:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:20:30 S6eEutCF
どこの校舎で起きたこと?

36:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:21:38 gsYhPxz8
どうせ辞めさせるなら円満に辞めさせればいいのに、イジメてから辞めさせたら、
そりゃ逆襲されると思うけどな。

37:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:24:21 GKQ76/R2
きちんと会社都合退職という理由で、法に定められている解雇予告を行い、給与と退職金を支払い、
失業保険がすぐに出るように手配し再就職先を斡旋してから叩きだせば、
そこから先は本人の才覚と責任だろう。
誠実さを以て当たり前の手続きを踏んでやれば、余計な手間もイメージダウンも
なかったのにな。バカだね。


38:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:24:51 J1jwqEZc
やり口が陰険だな
県民性か?

39:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:27:29 AchOW5SB
こ、これは・・・



40:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:27:33 srFmiKcD
河合塾??代ゼミ??なんじゃこれらは??
予備校なら駿台、前文、前理です。鈴木長十、伝説の3N、世界史の村山、
柴田、あぁ~栄光の駿台前文

41:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:36:42 SWjb/aKJ
これはひどい

42:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:40:44 lKnW49jC
ここまでして自己都合退職にさせたかったのかね。

43:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:42:20 93hfn2qY
>>42
まあ、結果が>>1
人事の担当者は首、再就職も不可能って状態になったけどな。
やったことは自分の身に降りかかる世の中になったよ。

44:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:45:15 SBBQWDGc
やっぱ50にもなると退職金が問題になるんかな?

45:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:47:50 4u4Vg6B5
移民なら上司刺されてたな
おとなしい日本人でよかったねw

46:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:49:49 3E867xRt
この50男も大阪府職員だったら有能の部類

47:名刺は切らしておりまして
08/06/26 18:50:47 uHq8Wutb
昔だったらこういうの泣き寝入りだったろうな。
最近ちょっとは変わってきた。

48:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:01:25 Uo9VWHFc
河合塾は手法が幼稚すぎる。学校のいじめなみだね。
ちゃんと話し合って、退職金も多めに払うとか何らかの手立てはあっただろうに。
これからの労働者は泣き寝入りしないよ。

49:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:01:31 b+0sQQ5t
ちゃんと法的手続きで解雇できるんだから
こんな事が事実なら反撃されるのは当然

うちの職場でも課長のパワハラで3年で8人辞めたけど
そういう奴に限って昇進する不思議


50:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:23:21 vk774GrN
>>「人事部門が知らない間に渡っていた。論外の行為」

人事部だけ問題にして、河合塾としては一切責任はありませんというようなこの態度。
どうよ?相当悪質に感じるよ。河合塾って。

51:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:26:38 opEkALBQ
冷静な目で見りゃユニオンの助けを借りるなんて身の破滅、
カルト教団に入信するようなもんなんだけど・・・。
溺れる者、藁をも掴むんだろうな。

52:・
08/06/26 19:27:18 PMSvouhp
ブラック決定!!

53:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:28:04 HIcUHYw+
もし使えない人だったとしても、このやり方は常軌を逸してる。
自分の職場で使えない人間をこんな風に扱ってる所を目撃したら自分も欝になるよ。

54:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:29:53 5ZB+MSDs
よく正社員は解雇されないって言うけど、解雇予告手当を払えばその場で解雇できるんだよね?

55:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:31:32 opEkALBQ
>>54
「正社員は解雇されない」なんて言うのは、相当底辺の人くらいでしょう。
実際に解雇されないのは「公務員」であって、民間じゃない。
解雇予告払えば余裕で解雇可能です。じゃないと他の大勢の社員共々
企業が倒産しちゃいますから。

56:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:31:36 6X2RLgt1
>>49
首きりという大仕事を成し遂げたご褒美

57:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:33:37 E1BrcCaV
河合最悪
子供絶対まかせられない

58:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:36:31 E1BrcCaV
やり方が非人道的
生徒は塾をやめるべきだ
道徳のかけらもないところには行くな


59:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:38:59 o4vdiqsx
隣でこんなのやられちゃ、まともな人間はやめるだろうな。

60:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:52:09 hCpp7O3s
>>40
伊藤師、奥井師をはずすなよ




61:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:54:38 E1BrcCaV
河合塾のリストラ部は本当にひどい
ふざけんな
みんな生徒よ予備校やめろ
現役もやめろ
模擬試験もやめろ
人事部のやり方非人道的であり
お前ら何人犠牲者をだしているんだい
社長、実質経営者の生活をのぞきたい

62:名刺は切らしておりまして
08/06/26 19:56:20 E1BrcCaV
会社というより、刑務所および犯罪でないんのか
役員、社長でてこい

63:名刺は切らしておりまして
08/06/26 20:00:00 E1BrcCaV
人事部門が知らない間に渡っていた。論外の行為
つまり社長は知ってたことを意味するの
最悪
本当に割り増しとか払わないため役員等が非道徳的なことをやっている

64:名刺は切らしておりまして
08/06/26 20:07:12 /btzMTM1
 河合塾は学校法人なので理事長なわけだが。学校法人として
税制上も優遇されているのにもかかわらずその学校法人としての
社会的責任を無視し過度に営利を追求する河合塾経営陣は悪質
というほかない。そしてその空気は教育現場にも現れている。

65:名刺は切らしておりまして
08/06/27 08:55:06 0Zk5icaq
無理に自己都合にしようとしなければ良かったのに

66:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:15:39 yGeq4QE7


     (⌒⌒)
モチツケヨ  l|l l|l  このヤロー
  ∧∧∧_∧
  (;゜Д(`・ω・´)") }}}
  ヽ 、と'^)  l^)´
  ~〉  ) )、ID:E1BrcCaV
   (_ノ(__) ヽ_)))


67:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:24:06 fDzNzT5Y
>>49
そーゆー人による損害をどっかが計算してたよね。

68:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:29:29 fDzNzT5Y
ユニオン?
フランスの偽ブランド撲滅を頑張ってるユニオンデファブリガンしか知らないけどなにこれ?

69:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:29:36 abjDbdAu
職員に聞き取り調査したって無意味じゃん。グルなんだから。

70:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:31:40 sjmZ4VTg
日本では正社員を簡単にはクビに出来ないからな。
コイツ嫌いだからクビにしようって思ったらこんな事をし始めるわけだ。

71:名刺は切らしておりまして
08/06/27 10:58:39 sjmZ4VTg
予告手当て出せば解雇出来るか思っている奴はバカだよ。
間単に解雇できる奴は、簡単に解雇出来ると思い込んでいる奴だけだ。

実際には正当な理由無しに解雇する事は法律に違反しており、
抗えばクビにはならない。実際この記事の様な強烈な圧力があっても
辞めないと言えばクビにはならないだろ?


何故このケースでは予告手当てを出して辞めさせ無かったのかを良く考えるといい。
手当てを出せば100%クビに出来るって知識がこの会社に無かったとでも言うのかな?

72:名刺は切らしておりまして
08/06/27 11:03:35 kePYG15i
これだけいじめで解雇に持ち込もうとしたら、反撃されて当然だな。

73:名刺は切らしておりまして
08/06/27 11:10:51 U7UEPvTr
>>55はネタで言ってるんだよな?

74:名刺は切らしておりまして
08/06/28 19:59:34 25AbJi1Q
関係者が沸いてて香ばしいスレですねwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【パワハラ】河合塾の男性事務職員、退職届を渡され、仕事では座らせられず立たされる…ユニオン通じ訴え [08/06/26] [ビジネスnews+]
【夏を】河合塾横浜校vol.33【制する者は】 [学習塾・予備校]

75:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:11:48 4d1gEUY8
>>5
俺もそのうちのひとりだ。
自殺はしてないが。

76:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:18:23 MnU4HRCB
無能な経営者・管理職はボーナスたっぷりもらえるが平社員は気に入らなければ即クビ
こりゃ加藤予備軍が一個師団でビル占拠するのも時間の問題だな

77:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:45:36 YUUcejS5
代ゼミの一人勝ちの予感。。

78:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:50:13 SU97hfi4
>>77
代ゼミなんか初めから話にならん
東京校舎以外てんでダメじゃんか、地方をまったく見てない東京一極集中の権化のような企業
なのに東京ですら河合塾とそう変わらんレベルなんだし・・・

79:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:52:14 YUUcejS5
>>78
巨大タワーが完成するんだよ。

80:名刺は切らしておりまして
08/06/28 20:52:31 0WrrnM/k
まあ民間では普通ですね。
問題に ナルだけましかもね。
知恵袋がいるな そうかね?

81:名刺は切らしておりまして
08/06/28 21:40:02 qmaU1dKH
>>76
一族経営の会社かよ・・

まぁね・・従業員と社員で使い分けるような会社も当たり前のようにありますからね。

82:名刺は切らしておりまして
08/06/28 22:22:23 kZGzn9Fu
>塾は退職届を渡した事実を「人事部門が知らない間に渡っていた。論外の行為」と認めたが、

これヤバイなあ。いくら使えないやつだと思っても、
会社組織無視して、勝手に退職願渡したらまずいだろう。

会社のルール破りは、その会社に弓引いてるのと同じだからな。
まあ、自業自得なのか・・・

83:名刺は切らしておりまして
08/06/29 19:29:56 pK2/8YKG
ここって前に資料請求したら、なぜか弟の分まで入ってた。
しかも弟の実名入りで。
俺が資料請求したときは弟の事は一切書かなかったんだけど。
どこから個人情報を手に入れたんだろ?


84:名刺は切らしておりまして
08/06/29 19:36:40 ktcXGdqQ
>>78
どうダメなのかまるでわからんな

85:名刺は切らしておりまして
08/06/29 20:09:38 Iqaq/Hqh
>>83

まあ一般的な処理方法だが、
一度資料請求したら、反応者データとして登録される。
以前に家族の誰かが資料請求したんでねーの。

で、その際の電話番号などと、おまいの請求が紐付けされたと。
弟名できたのは単純なミスかと思われる。



86:名刺は切らしておりまして
08/06/29 20:57:41 F+NPFuPN
若い女性以外の事務職員は許せなかったのだろうね・・

87:名刺は切らしておりまして
08/06/30 13:33:11 m+W4DK0y
83だけど、
>>85
いや、弟は大学進学なんて微塵も考えていない勉強嫌い。しかもDQN高校在学中だったし。
マジで不思議。

88:名刺は切らしておりまして
08/06/30 13:38:23 62ZliiWF
>>87
個人情報漏れてるな
役場行って聞いてみろ

89:名刺は切らしておりまして
08/06/30 17:32:03 HPgeP4Jp
東進がド田舎でも東京の授業見せるようになったから、
河合はヤバイよな

90:名刺は切らしておりまして
08/06/30 18:53:31 daptnESd
>>89
むしろ逆、東進がビデオ経営によってさらに東京一極集中を進めたおかげで、地方が弱体化した。ビデオ講義はいい部分と悪い部分があるから意見わかれるけど地方の生講義という選択は残すべき。東進はビデオしかやってないから地方を見捨てたんだよ。結局東京しか見てない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch