08/07/11 03:37:27 Ww/tign/
『ソースロンダリング』
ソース(情報源)が曖昧で信憑性の乏しい情報やデマを、
社会的に信用や権威のあるメディア・人物を介して伝播する事で、
他者に信用させるだけの信憑性を補完しあたかも真実のように既成事実化する手段。情報源洗浄。
こうした行為を行う者は、イデオロギーに関らず捏造やデマなどで敵対する人物・組織に風評被害を与える事を最終目的とする。
【腐れメディアのロンダリング構造】
週刊誌やタブロイド紙のエロ記事 → 経営危機の毎日変態新聞が勝手に盗用して客寄せ → 講談社が本にまとめる。
おまけに毎日新聞がやったことは、自社の独自記事と見せかけ、雑誌記事を『盗用』し(『引用』ではない)、
好き勝手に悪質な脚色を加えた、ジャーナリズムの風上にも置けない所業。
さらに日本語版のいわゆる従軍慰安婦報道などと絡ませ、WaiWaiに「裏情報」の役割を与え、
悪質な印象操作を行った。
卑しくも報道機関であるなら自社のサイトで掲載した記事に誤謬があるなら、全て訂正記事を逐一、掲載する責務がある。
責任の所在や処分なんか二の次。(直接担当した大バカ者が社長に昇進して「処分」と言わないが)