08/06/22 13:05:58 gfeYwAZS
>>23
日本には地震があるし。
ヨーロッパでは一度建てたら~かもしれんが、何もしないで楽して3世代住宅ってのは考えが甘すぎる。
実は頻繁に建物の改装や修理をやったりしているんで。
古い町になると、メンテや修理だけでも結構金や手間が要るらしい。町の景観を守るために、
建て替えが困難なところもあり、都市によっては何しろ町全体が文化財の様なものだから。
一気に建て替えた方が楽で安いんじゃ無いの?
知り合いに、中古物件を買って改装して部屋を貸すか転売する「副業」をやっている人が結構居る。
小金を貯めたら、この商売で更に増やす。
金が掛かるので、出来るだけ業者や人に丸投げせずに、自分だけで日曜日などの休日を使って
文字通り「日曜大工」。子供が居る場合は子供を手伝わせたりする。
リゾート地の物件を持っていたら、外国人の客も見込める。転売するなり、賃貸するなり
しても稼げる。
ここは俺のブログでは無いんで、この続きは識者にバトンタッチする。