08/06/25 23:11:54 y5UttwoW
派遣だけどゲームすれば気が晴れるの
384:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:12:08 Exb6Y48+
選挙でも、デモでも何も変わらなかった。
しかし、加藤がたった一人で、二分間で!!変えた。
彼は英雄だ。誰がなんと言おうと英雄だ。
385:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:18:47 qjjC/6kI
彼の勘違い「男と女の下着が並んで干してあるとムカつく」。
これって、女装癖や女下着オナの趣味が有る男の住まいの可能性も有るだろ。
こんな細かい事にいちいち怒らず、格安ピンサロでも行って発散すべきだった。
386:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:19:38 Bhns3MX6
>>385
ピンサロなんかに行くと、かえってストレスが溜まるよ
387:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:21:12 4Qasgxf0
なんでそんなことでキレるんだろ
理解できんわ
388:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:31:39 JNnskDkT
さっさと法律で
人材派遣会社は派遣社員や日雇い労働者に対して企業側が
いくらの給料と業務形態および福利等を提示する義務と
基本給料部分の10%しか搾取できないと決めればいいんだよ。
中間業者でしかない派遣会社のぼったくりが大きすぎるだけ。
だいたい、ただの中間業者が巨大企業になること自体がおかしいだろうが。
こんなんは、地域や業種ごとに中型企業があれば十分なんだよ。
人紹介するだけで、実際に働く人の給料の4割も5割も天引きするって……
ふ・ざ・け・る・な!
ということですよ。
389:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:46:25 o9sl35ET
>>363
> 派遣制度廃止が一番。
>
> 外国人以外全ての雇用を正社員化すべし。
>
> 法律で規制。
>
> 企業なんかよりも国民のための国にしろ。
>
>
> 派遣社員も世の中に2000万人ほどいるんだ。
>
> 力をあわせろ。
>
> 何でもできるぞ。
派遣制度の厳格化が最重要
390:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:47:58 o9sl35ET
>>374
> 300万人もの搾取される派遣動労者
>
> 年間3万人の自殺者でも なにも変わらなかったのに
>
> 加藤 たった一人で。。やっぱり加藤は。。
>
やっぱ、死人でたほうがニュースになるんだよ
391:名刺は切らしておりまして
08/06/25 23:49:13 vDLljaH/
あー、だからグッドウィルの幹部パクられたのか
392:名刺は切らしておりまして
08/06/26 01:27:15 GXSJDiqd
派遣社員過労自殺裁判
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
(派遣・業務請負板)株式会社ネクスター (現アテスト)
URLリンク(megabbs.com)
グッドウィル・プレミア - BIGLOBE百科事典
URLリンク(jiten.biglobe.ne.jp)
393:名刺は切らしておりまして
08/06/26 01:29:14 MNyZH+EZ
犠牲が必要なのだよ
394:名刺は切らしておりまして
08/06/26 02:06:46 jU1iTPGc
肉体労働は全てロボットがやる時代まだああ?
395:名刺は切らしておりまして
08/06/26 02:56:31 CEyo1+2m
マスゴミが派遣を悪者扱いしても何の説得力もないな。
396:名刺は切らしておりまして
08/06/27 06:33:36 n858Clck
いなか者は やだね アキバ・フリークしながらアメ横に行って
海鮮丼 or 餃子ライス(昇龍)食って ガード下ぶらぶら
ナイフのメッカであるマルキン(アメ横)覘いて帰る 基本だろ。
URLリンク(www.ameyoko.net)
397:名刺は切らしておりまして
08/06/28 21:52:10 gIg3N+IR
経団連折口には罪は無いのか
398:名刺は切らしておりまして
08/06/28 22:29:48 lPfZmWm6
加藤が寮に入れて仕事させてくれって懇願して今回みたいな事件
起こしたら、常識的に考えて派遣会社は被害者だろ
派遣会社が寮に監禁して強制労働に仕向けたわけでもない
同じ職場や寮の人間が似た事件起こしたら派遣会社や寮生活の
関連も疑われるが、、、
399:名刺は切らしておりまして
08/06/28 23:09:39 7+SpLID8
なんだそりゃ、派遣問題を認定するには、まだ人が死に足りないってか
400:名刺は切らしておりまして
08/06/29 02:20:11 uY0ToSsp
>>367
俺もそう思う。
加藤の甘えたというか、歪みまくった基地外思考だと
何やっても不満が出まくりだったろう。
だって要は加藤が女にもてないことが発端なわけだし。
401:名刺は切らしておりまして
08/07/02 08:21:50 y/+tZ6lb
罪のない人間の命を奪ったことは、許せない。
しかし、彼には同情の余地がある。
夢も持てない奴隷生活。
その奴隷生活さえ、いつ失うかもわからない毎日。
不満やストレスは、確実に蓄積する。
いつ爆発するかがわからない。
自分自身も止められない。
『罪を憎んで、人を憎まず。』
被害者や、周りの人間は無理だろう。
実に悲惨な事件だ。
402:名刺は切らしておりまして
08/07/02 17:42:36 z4J5NuJu
>>400
>だって要は加藤が女にもてないことが発端なわけだし。
君には脱マスコミをお奨めしとく
403:名刺は切らしておりまして
08/07/02 18:01:22 mSDXLxx1
秋葉原通り魔事件が社会に与えた影響
・繁華街では警官がこまめにパトロールし、職務質問も積極的に行う。
反抗的な態度を取ったり、刃物を持っていたりして逮捕された者も。
無職、非正規雇用、結婚適齢期の童貞は出歩きにくくなりつつある。
・ネット上での犯行予告が厳密に取り締まられるようになった。
犯行予告で逮捕される老若男女が毎日のように続出している。
・派遣の実態や奴隷的な扱いを受ける労働者の問題がクローズアップ。
政府も派遣問題に早急に取り組む姿勢を見せてはいるが・・・
・容疑者がネット上に書き込んでいた内容が続々と大衆にさらされた。
それを読んで、自分と容疑者とを明日は我が身かと重ね合わせる者多数。
・公共の場、特に事故現場や事件現場で、被写体の気持ちを無視して
写真を撮る行為に対し、敏感に反応する人が増えてきた。