【技術】世界初の超伝導自動車、住友電工が試作[08/06/13]at BIZPLUS
【技術】世界初の超伝導自動車、住友電工が試作[08/06/13] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
08/06/13 11:08:06
住友電気工業は12日、超伝導モーターで動く電気自動車を試作し、公開した。
一定の温度に冷やすと電気抵抗がなくなり、電気を無駄なく流すことができる
「超伝導」技術はリニアモーターカーなど向けに応用が進んでいるが、
自動車向けは世界で初めてだ。

試作した超伝導自動車は最高時速85キロで、時速30キロで連続2時間の
走行が可能。特徴は、モーターの回転効率の良さだ。
従来の電気自動車用モーターは、モーター内のコイルに銅線を巻き付けているが、
銅線には電気抵抗があり、モーターの回転効率を落とす欠点があった。

一方、超伝導モーターは、複数の金属などを焼き固めたセラミックス系の線材を
使う。
零下196度まで冷やすと電気抵抗がほとんどなくなり、同じ断面積の銅線に比べ
200倍もの電気を流せる。モーターの小型化が可能となって「燃費」も上がり、
同じ電気量なら、走行距離は13%程度延びる。

零下196度に効率よく冷やし続ける冷却機づくりや高コストの克服など、
実用化に向けた課題はまだまだ多いが、同社は「興味を持つ自動車などの
メーカーが結集すれば、実用化は遠くない」と話している。

ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
ガソリンエンジンの代わりに超伝導モーターを搭載している
URLリンク(www2.asahi.com)
超伝導モーターの構図
URLリンク(www2.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch