【秋葉原事件】「派遣労働を見直す必要がある」 町村官房長官 [08/06/11]at BIZPLUS
【秋葉原事件】「派遣労働を見直す必要がある」 町村官房長官 [08/06/11] - 暇つぶし2ch152:名刺は切らしておりまして
08/06/12 02:46:30 YW4SKC12
510 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:28:34 ID:QGaVzug+0
派遣会社を通さずに直接メーカーが雇用したほうが
まだましじゃん・・・

548 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:32:21 ID:sD0miqRN0
>>510
派遣は簡単にクビを切れるのがメリット。
労働組合が頑張って得た安定雇用を根本から覆す存在なので、
経団連は派遣が大好きです。(経団連は労働組合敵視してるしね)。
間違ってもブサヨクに頑張られてはいけないが、
自民が国内政治に関してはクソなので、どうしようもないなぁと思う。
てーか民主の穏健と自民の穏健が組んで新しい政党作ってくれ。
ブサヨクと経団連関係の連中は要らん。

560 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:34:18 ID:uK+E9JyL0
>>548
経団連と労組はなかよし

590 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:37:32 ID:sD0miqRN0
>>560
仲良しだっけ?
割と労働争議とかで大もめしててもっそい仲悪いと思ってたんだが。
ニュースでも非常に険悪と聞いたことがあるのよね。
まぁその当時の正社員の雇用は保証するってことで労組を食ったとも考えられるけど。

648 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:43:52 ID:uK+E9JyL0
>>590
春闘なんかは様式美?かなメーデーなんかもポーズです。
組合員が少ないのでなぁなぁで片付ける経営者が居てね
なぁなぁで保護される組合も現状がおいしいと(ry

677 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:46:44 ID:sD0miqRN0
>>648
マジかwwwww
労働組合が体制側とかアホだろwwww

739 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/12(木) 01:54:19 ID:uK+E9JyL0
>>677
労働組合が搾取理論な方々なのは解るよね
実際あんまり増やしたくないんだよ。取り分減っちゃうから。
経営者は面倒は減らしたい、非正規の待遇を良くするくらいなら
労働組合とで話しつけたほうがjコストが安いんだよ。

経営者:ちゃんと払っているよ
労組:ボーナス勝ち取りました!!!

非正規にお鉢が回らないのはこの為かと
労使協定に踏み込まないと非正規の明日は無い ・ ・ ・  

775 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/12(木) 01:58:16 ID:sD0miqRN0
>>739
おkよく分かった。
労働組合もクソってこったなぁ。
てーか単なる労働者が強者で支配者であり、
下をいじめるって構図もかなりユニークだよなぁ。
日本って本当面白いわw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch