【食品】店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止[08/06/11]at BIZPLUS
【食品】店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止[08/06/11] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
08/06/11 19:01:40
国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である中国が実質的な禁輸措置に
踏み切ったのだ。

今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、翌5月にはリン鉱石の関税も
100%に引き上げた。
13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を活用するように
方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。

肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。この3つがなければ日本の農業は成立しない。
にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、その多くを中国に依存。
もともと、危うい立場にあった。

国際的な資源獲得競争のなかで、日本では原油や食料価格の高騰ばかりに目が向いているが、
国際的には肥料も同じように重要視されている。

「米国地質調査所が戦略的物質として位置づけた8つの資源のうち、6つは金や銅などのメタルだが、
残り2つは肥料に必要なリン鉱石とカリウム」と、資源問題に詳しいジャーナリストの谷口正次氏は
説明する。

中国に限らず、中国に並ぶ世界最大のリン鉱石の生産国である米国はすでに輸出を禁止している。
ロシアなどでも産出されるが、国際的に品薄状態が続いており、
すでにリン鉱石、窒素、カリウムは、ここ数年で2~5倍も価格が上昇している。

今後、さらに入手困難になれば、中国や米国以外の国も自国の農業のために禁輸措置に動く可能性も
ある。そうなれば、日本の農業は窮地に立たされる。

40%以下と先進国のなかで最悪の食料自給率を少しでも高めようと、農林水産省は、後継者不足の
解消、減反政策の見直し、企業への農業の開放などさまざまな政策を打ち出そうとしている。
だが、肥料がなければ国内農業生産増大は望むべくもない。

中国産ギョーザに農薬が混入されていた事件以降、安全性を気にする消費者のあいだでは
国産の食品に対する人気が高まっていた。

しかし、中国からの肥料がなければ、食べるもの自体がなくなるかもしれない。
それが日本の現状なのだ。
(『週刊ダイヤモンド』編集部)

ソースは
URLリンク(news.goo.ne.jp)
依頼を受けてたてました。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch