【放送】地デジ移行:「2000億円必要」、低所得者に受信機購入の財政支援…総務相 [08/06/09]at BIZPLUS【放送】地デジ移行:「2000億円必要」、低所得者に受信機購入の財政支援…総務相 [08/06/09] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト309:名刺は切らしておりまして 08/06/14 16:38:32 YKMVQS6D B-CAS廃止で2000億→10億くらいになるんじゃね? 誰かB-CASの社屋全部突き止めてくれよ、まじで 310:名刺は切らしておりまして 08/06/14 16:47:06 4fOE5aoG 最低限保障すべき情報手段はAMラジオだともう今日この頃 生活保護の基準ではテレビはないはず だからテレビは国策の5000円チューナーを作る必要はあるだろうけど無料配布する必要はない テレビが見れない?だったらAMラジオのデジタルチューニングできる奴を配布すればいい 311:名刺は切らしておりまして 08/06/14 16:53:05 1jQHuWfa もともとは、家電メーカーの圧力とキー局の独占コンテンツ保護、官僚の天下り、政治献金へ循環と言う まさに政官財の黄金のピラミッド図式。 それで公共事業の変わりに2000億円。 財政危機という財務省の自作自演に乗じて、財源がないので消費税を上げましょうと言う論法。 地デジになってアナログよりいいことなんてあまりないんだよな。 データ放送のクソ程度だし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch