【二輪車】電気小型二輪、開発進める ホンダ社長表明[08/05/23]at BIZPLUS
【二輪車】電気小型二輪、開発進める ホンダ社長表明[08/05/23] - 暇つぶし2ch212:名刺は切らしておりまして
08/05/31 14:28:49 NgXLotnC
>>210
高くて航続距離が短いから売れないだけだろう。

213:名刺は切らしておりまして
08/05/31 14:57:58 tsZBMQ53
ぜひとも、モンキーRを電動小型バイクで復活させて欲しいな。

214:名刺は切らしておりまして
08/05/31 16:39:33 2dexLY3C
>>212
それでも買う人はいますよ。
でも法律が追いついてない現実は如何ともし難い。

215:名刺は切らしておりまして
08/05/31 16:41:37 +dJZv2Vs
市場形成ができれば値段の低価格かも期待できるが、現状だとな。

>>214
マニアカーが売れても何の解決にもならない。ってのも事実だ。

216:名刺は切らしておりまして
08/05/31 16:42:21 abUh2iZB
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

217:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:19:41 WcoSjVDU
>>214
具体的には法律・規制のどの部分が原因で売れないと考えているの?
ガソリンスクーターはあれほど売れているのに。

218:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:28:40 KBpUafd8
航続距離が短くて多少高くても
ランニングコストが安かったら
新聞配達とピザ屋は買うかも知れんが
どんなもんかねえ

219:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:30:13 JblykKYS
>>218
カブにかなうとは到底思えない。

220:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:33:35 KBpUafd8
電動バイクは始動が楽だし、静かだし、オートマ(たぶん)だし
カブが何でもかんでも優れているってわけじゃない
最近ガソリンも高いし深夜電力を使えばあるいは・・・

221:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:34:04 +dJZv2Vs
>>219
株はイニシャルコストが高めなんだよな

222:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:40:35 PO4ptthH
>>217
充電スタンドなどのインフラに対するものじゃねぇ?
スレリンク(future板:258番)

223:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:50:45 kyVB4KNA
>>222
ガソリンと違って家で充電できるのに
有料充電スタンドが商売として成り立つかがそもそも疑問。

224:名刺は切らしておりまして
08/05/31 17:59:21 YcdXdwlV
>>223
有料の携帯充電スタンドたまに見かけるが。

225:名刺は切らしておりまして
08/05/31 18:00:27 3dCK9bER
>>224
じゃあ規制されてないって事じゃん。

226:名刺は切らしておりまして
08/05/31 18:30:46 yFOjV91f
バイクは趣味のものだし
多少高くてもネガな部分があっても走りがよければ買うでしょ

227:名刺は切らしておりまして
08/05/31 19:58:45 +dJZv2Vs
>>225
携帯電話のスタンドでは?

228:名刺は切らしておりまして
08/05/31 20:12:04 ARLWRDFf
ヤマハのやつは、ちびっこくてかっこよかったのにな、残念。
URLリンク(www.scs-tokyo.co.jp)

ホンダはどんな形にしてくるのだろうか。

229:名刺は切らしておりまして
08/06/01 06:11:52 Ek2Y5qgK
インホイールモーターって実用化されてるの?
水とか汚れには対応できてるのかな

230:名刺は切らしておりまして
08/06/01 09:31:19 UwRoPtIv
原付の使用用途なら電動でも十分実用だけどね。

中華電動原付でも最高速40k航続距離30kはあるから近所の足という原付本来の使用目的には十分。


231:名刺は切らしておりまして
08/06/01 09:47:37 1oiJzOU/
>>228
エネルギー容量が決まっているわけだから、より効率的になろうとすれば
タイヤの抵抗の極小化(ただしこけない程度)
走行風による抵抗の極小化
重量のミニマム化
というのはどうしても譲れないところ
EC-02はいい線ついていたよ。

>>229
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)

232:名刺は切らしておりまして
08/06/01 13:57:21 CgfZOIt1
今の電動ラジコン飛行機ってとんでもない出力なんだな。
原っぱで飛んでるのを見かけたんだけどさ。
あの電池は最近聞くようになったリチウムポリマーなのかな。あの
水羊羹みたいなヤツ。

人が乗るバイクの電池にも使えるんだろうか。モーターも軽いのかな。

233:名刺は切らしておりまして
08/06/01 14:03:51 zvd4zksv
次は太陽電池スケボーの開発ですね、わかります。

234:名刺は切らしておりまして
08/06/01 14:26:34 Ss8VhldR
軽量化されていく電気小型二輪
搭乗者の体格が燃費にもろに効いてきそうだな


235:名刺は切らしておりまして
08/06/01 15:54:20 AsBeHaAW
電気小型二輪、開発進める・ホンダ社長表明
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

今年の9月を境に鋼材価格が高騰したり排ガス規制のため、既存製品のテコ入れ
不人気車の生産中止が行われて二輪業界各社対応に追われているように見えるんだが

125ccクラスのバイクにもプリウスのようなハイブリッドシステムを組み込むことが可能なのだろうか
とりあえず高騰前にアドは買うことにするがフルモデルチェンジ高性能ハイブリッドシステム搭載のアドが
購入後に発売さるんじゃないかと妄想してしまうと決意が揺らいでしまう

236:名刺は切らしておりまして
08/06/01 15:55:57 AsBeHaAW
誤爆しますた。

237:名刺は切らしておりまして
08/06/01 15:56:19 1oiJzOU/
>>235
スクータークラスのハイブリッド車を本田は発表済み。
もう4年位前のこと。

238:名刺は切らしておりまして
08/06/01 20:49:28 K7Z1873O
ASIMOが引っ張る人力車でいいよ

239:名刺は切らしておりまして
08/06/03 09:14:40 fTB6G+iB
ASIMOが運転してくれるのでもいいな。
んで駐車する時は防犯ロボになってくれたら便利。
緑虫が来たら追い払ってくれ。

240:名刺は切らしておりまして
08/06/03 09:16:22 ftS8KwFU
>>1
スーパー電気カブか?

241:名刺は切らしておりまして
08/06/03 09:45:18 XkOUGe/p
電動カブが元祖追い抜いたらオヤジさんからやっと卒業だな
技術者がんばれ

242:名刺は切らしておりまして
08/06/03 10:04:16 SCvONNs2
こぉガソリンが高いんじゃ期待は高まるな。電カブ楽しみにしとるぞ。
今はまだ走行距離が短くても深夜電気で充電して朝夕の通勤に使うのが
ほとんどだろからオレは困らん。
つか予備電池があればいいのか。いやキャパシタなら即充電完了か。


243:名刺は切らしておりまして
08/06/03 16:49:18 RLwnhPGW
>>239
ASIMO型自動運転装置だな
ついでに駅の改札もASIMOが切符を切ってくれるASIMO型自動改札機を導入だな

244:名刺は切らしておりまして
08/06/03 20:37:21 uykhnMw+
ジャイロをベースにした
電動ミニカーながすぐできそうだな。

245:名刺は切らしておりまして
08/06/03 20:48:43 NkBfNmfu
これ〒から要請キタからでしょ?

246:名刺は切らしておりまして
08/06/03 23:50:15 TGz+7Fl/
エネルギ転換皆で取り組まないともうだめぽ。

247:名刺は切らしておりまして
08/06/03 23:54:12 Pt5P9mY/
20年遅い!全く待ちくたびれたぜ

248:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
08/06/04 00:13:05 dxfyJuei
さんをつけろよデコ助野郎!!

249:名刺は切らしておりまして
08/06/04 00:33:51 Hh9iKfhD
郵便局に触発されたか?
10年位前に何種類か出たが消えうせた。
今回は続くかね?

250:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
08/06/04 00:39:44 dxfyJuei
国が助成しろよ
こーゆー事なら国民も納得すっだろ
デコ助野郎!!

251:名刺は切らしておりまして
08/06/04 00:45:37 K5aBbTa4
本田は理系か工業の学校を作るといいよ。子供をいっぱい集めて技術者を育てるんだ。

252:名刺は切らしておりまして
08/06/04 00:46:29 4ZyyX6lJ
<'・-・'> 21世紀なんだから21世紀のカブを作るべき

253:名刺は切らしておりまして
08/06/04 01:29:48 Mj8lHvqH
プリウスは国が開発費出してたんだっけ
しょうもないチョン国にODAだしたり援助ポンポン出してないで
どんなバイクにも転用できるよう日本企業に投資してハイブリッドシステム
作ってくれよ


254:名刺は切らしておりまして
08/06/04 01:31:46 aXG8Fg+j
>>253
バイクにモーターとエンジンを両方載せるスペースはないだろ。
純粋な電動バイクの方がはるかにいい。

255:名刺は切らしておりまして
08/06/04 01:42:05 bMrw9cux
>>254
モーターはインホイールにすりゃ問題ないだろ。

256:名刺は切らしておりまして
08/06/04 01:44:45 klGg97hG
ハイブリッドのようなややこしいシステムは二輪には向かないよ。
特に小型二輪・原付だと車検無しなんだし、
もっと簡易なシステムでないと。

257:名刺は切らしておりまして
08/06/04 16:07:58 32dbY/6v
ホンダやヤマハが売ってるポータブル発電機を荷台に載せて
電気モーターで動くバイク作ったら燃費っていいのかな?

内燃機関は加減速すると燃費悪くなるし、定常運転する発電機
+モーターなら効率良くなりそうな気もするんだけど…。

258:名刺は切らしておりまして
08/06/04 20:43:19 TgnX9fWu
>>257
それって2回エネルギー変換するんだからさあ・・

259:名刺は切らしておりまして
08/06/04 21:15:42 wPOAKpwF
ナンか砂鉄まみれになりそうだなインホイールモーター

260:名刺は切らしておりまして
08/06/04 23:02:47 nsBJox2d
>>257
ディーゼル機関車ではそういうタイプがあるね。
ただ、バイクの場合、
スロットルの操作とは関係無しに発電機が回り続けるということになると、
運転にかなり違和感が生ずるのでは?

261:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:01:39 32dbY/6v
>>258
駄目なのかな。(´・ω・`)ショボーン
てことは、定常運転するエンジンから直接自動変速機を使って走ればいいのかな?

262:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:13:01 r/TFEIeL
>>260
㌧。ディーゼルとかガスタービンでそんなのがあるみたいね。

こんなのもあるから違和感無いかも。
URLリンク(jp.youtube.com)

263:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:31:39 e/Q2gloI
原付を廃止すればよい。
普通免許所持者は小型二輪免許は学科免除。
小型は150CC迄。高速は180~200CC以上。
150なら静かに新聞配達できるぞ。

264:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:53:18 LxBJ77CQ
ヒッキーすぎる俺には無理だよ

265:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:55:14 0Zb9Di/B
ジャイロキャノピーを電動二輪にして、排気量を125ccにする
ミニカー登録すればヘルメット着用なし
車体重量を現行より100キロ軽くする
ただし屋根付きの場合は車体が軽いと横風の影響もあるため
軽くしすぎないようにする

これをやれば間違いなく需要はあるよ
キャノピーのデザインをかっこよくすればいいだけ


266:名刺は切らしておりまして
08/06/05 00:59:23 H2t/hK3N
電動二輪の125ccって排気量何cc?

267:名刺は切らしておりまして
08/06/05 01:05:03 LxBJ77CQ
>>254
こんな奴ね。
URLリンク(car.nifty.com)

268:名刺は切らしておりまして
08/06/05 18:58:59 Ay+8wsYO
>>266
道路運送車両法では、「内燃機関以外のものを原動機とするもの」の定義が
二輪の場合は原付しかないんだよ。

定格1KW以下:原付二種
定格0.6KW以下:原付一種

定格1KWを超えるモーターを使うとどれに当てはまるのか決まってない。

道路運送車両法施行規則
URLリンク(law.e-gov.go.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch