【郵政】ゆうちょ銀行、海外投資を本格化 資金運用、外資に委託[08/05/20]at BIZPLUS
【郵政】ゆうちょ銀行、海外投資を本格化 資金運用、外資に委託[08/05/20] - 暇つぶし2ch87:名刺は切らしておりまして
08/05/20 18:16:18 DxqgrVQt
>>74
>おまえらが、”選挙に行かないから”こうなる
投票率上がったら、小泉圧勝しちゃいましたが何か?

俺?選挙なんてまず行かね。
5万票くらいの票持ってたら、選挙行ってやってもいいよ。
一票入れるのにわざわざ投票所に足運ぶほどお人好しじゃねえし。


88:名刺は切らしておりまして
08/05/20 18:39:54 GdszdKiD
>>84
最初からそのためにアメリカが民営化を要求していて、
小泉がその通りの民営化を果たした。
当然の帰結だろ。
反日ミンス党は選挙でボロクソに負けたんだから。

89:名刺は切らしておりまして
08/05/20 19:04:07 b/reXqVp
>1
それでアメリカの株価がああがってんじゃあるまいか?

ほらサブプライム処理は日本の金で。

投資失敗しても運用会社も責任とらないし、

最初の1年ぐらい利益あげてみせておけば、
上場してからサブプライムのおちるナイフを買いました。と下方修正で
暴落。
かなり株価がさがってそこを外資が一気に買収。
郵貯ゴールドマン会社となるに一万票。

90:名刺は切らしておりまして
08/05/20 19:12:06 gIPXEbIH
>>74
正直、選挙なんて無意味だよ…どの議員も自己利益しか考えてない&組織票と資金力で当選が決まるしな。
国民の政治への無関心さが、今日の日本を招いた…とか嘘つくなよ。
売国政治家、無能官僚の自己保身や私欲でこうなったんだろうが!
悪い部分だけ国民に押し付けるな、ボケェ!


あと、なんでGS運用を期待してるカキコがあるんだ?
クソ外資は自己売買の成績は良いが、GSなんて日本の年金運用を失敗してるんだぜ?
それも、日本株が上昇してた時期にだ…。
高額な委託料を払ってマイナス…それでも、ハザール人を信じるのか?

91:名刺は切らしておりまして
08/05/20 19:35:13 pWg+N0+W
もう陰謀論ウザイから+に返ってくれ・・・

92:名刺は切らしておりまして
08/05/20 19:35:15 e8JMuuLk
ハザール人ってリアルユダヤの前で言う度胸ないくせにw

結局日本もユダヤに食い物にされて終わり
ちょいまえに通貨危機でアジアの国を幾つか壊したじゃん
あれを今度は少し大きい規模でやるんだよ
日本はその準備体操

93:名刺は切らしておりまして
08/05/20 19:43:15 gIPXEbIH
>ハザール人ってリアルユダヤの前で言う度胸ないくせにw

会う機会が無いワケだがw

>あれを今度は少し大きい規模でやるんだよ

アレ以上、大きな規模っていったい…この時期に通貨危機までなったら、景気後退局面で致命傷だろ…。

94:名刺は切らしておりまして
08/05/20 20:00:04 Qli/F+oi
外資に丸投げとは・・・

95:名刺は切らしておりまして
08/05/20 21:38:37 VrSuYzm6
売国奴もいいところだ。
クソドルで運用するんだぞ・

96:名刺は切らしておりまして
08/05/20 23:08:15 NcQbDZhm
みんな知ってる?
個人情報もアメリカの会社に委託済だってさ
住所氏名貯金がいくらあるか
そういうの

97:名刺は切らしておりまして
08/05/20 23:13:48 HwRpUxqv
>>96
すでに7年ぐらい前に
宇野正美”という反ユダヤの人が講演会で言ってたワニよ
確か2002年頃に日本など皆個人番号が振り当てられ
それが後には人体にチップ”として埋め込まれ
全て管理されると、現時点では携帯電話”と言うもので
GPS加え持っておるだけで何時何処に居たか
全て分かり、そのうち個人情報も全てインプットされ
ユダヤ達に管理されるワニ!日立で作ってる
チップが埋め込まれる”とか言ってたワニよ


98:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:10:36 FLDSgnQq
外資が日本に投資すると日本のカネを奪うと文句言うくせに

日本が海外投資しても文句言うのかw


個人投資家は外国投信や外貨に殺到して儲けてるのに
機関投資家だとダメなのかw



まぁアルゼンチンのサムライ債みたいなことにならないかって心配はあるが委託なら安心だな

99:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:16:20 FLDSgnQq
外国投資家を追い出せば株価水準が下がるので、当然日本の投資家も日本を見捨てる


と何度も言ってやったのに何を今更騒いでるのかとw

100:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:19:58 MMQvAwwO
まあ収益性を求めるなら当然だろうな

国債じゃ金利が安すぎる

101:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:46:27 q2wx8xbu
海外に投資するのは当然。ただ、外資に委託してるのが情けない。
好きなようにされてもいいってことだね・・・。

102:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:51:22 FLDSgnQq
役所には投資センスないし
国内金融機関がヘボいからしょうがない

103:名刺は切らしておりまして
08/05/21 00:57:11 J66Jshyi
外資の現役日本人ファンドマネージャーに高給提示すれば
いくらでもなり手はあると思うけどね
億単位の報酬を積むような度量は役所のトップや人事にはありませんw

104:名刺は切らしておりまして
08/05/21 01:01:01 UTEkKXuT
海外投資w

ゆうちょマネーが格安で有利な特約付きのアメリカの銀行買収に使われて、その利益がそっくり還元されるならそりゃあ委託してもいいだろうなw
CDO掴まされるのと、どっちが確率高いんだろうなw

個人的には、外資に委託するくらいならサルにダーツで運用先決めさせたほうがよさげに思うわけだが。

105:名刺は切らしておりまして
08/05/21 01:11:11 q2wx8xbu
基本給一人一億+出来高制で利益の10%とかで優秀な人材を100人くらい
買いあさればいいのに。3年くらいの成績でマイナスなのは入れ替えとかで。

106:名刺は切らしておりまして
08/05/21 01:17:14 Maug6tai
郵貯の金が外資の運用会社経由で
中国に進出する欧米企業の資金源に
って話はマジだったのか

107:名刺は切らしておりまして
08/05/21 01:50:09 NtZGh2W2
ゆうちょよりイオン銀行がいいだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch