【コラム】「老衰」へ向かう日本の農業 食の未来は大丈夫か? [08/05/01]at BIZPLUS【コラム】「老衰」へ向かう日本の農業 食の未来は大丈夫か? [08/05/01] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト404:名刺は切らしておりまして 08/05/03 20:53:45 0AW9z9ec >>403 戦後慌てて米増産した結果、今度は米余りで減反に次ぐ減反だもんな。 農家各戸に対する供給調整で金ばら撒くよりも、需要増加のための消費方法研究と (農地は減らさずに)農家集約に金を出せばよかったものを、と今更悔やんでも仕方がないことだが。 自分としては、戦前既に地主制が儲からなくなった上に都市化が進み、 離農&一部小作の買い取りによる中農化が進んでいた背景を考えると、 そのまま農地売買の市場化を進めた方が農業の大規模化と 経済的に自立したの産業が成立したのでは、と思うのだけどね。 まあ所詮ifなので、異論があることも分かっている。 でも補助金漬け&参入障壁で元小作の農家を延命させただけの今よりマシだったんじゃないかな、とね。 勿論、逆の方向に振れるであろうことも容易に想像がつくけどさ。 405:名刺は切らしておりまして 08/05/03 21:02:27 4gtjZ+sd 戦前から近年まで 特に米余りが始まったS41年の42年前から減反政策だから その時代背景と世界状況を考えると 集約していても米余りが起きたままで その米の行き先は恐らく長い間無かったと思われる 42年前の世界じゃ人口も今の半分以下だし中国なんか国交すら無い そしてアメリカじゃ輸出するくらい農作物もあり米も大量に作ってたんだし 世界中で農作物の行き先が無かったと思う 当然 日本の人口も1億人までに到達してないから厳しいと思う 大規模化するには列島改造論が起きる前だからやりやすかったはず そして国土の利用方法を決めれて鱈良かったんだと思う まぁ当時は日本は公害だらけで凄い状態の日本だったからね 中国すら笑われない位汚染が酷かったんだよね やはり当時きちんと考えるべきだったと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch