【第一次産業】平均年収7~800万円でも後継者不足のホタテ漁(青森)--遭難した漁船乗組員の大半は"アルバイト漁師" [04/20]at BIZPLUS
【第一次産業】平均年収7~800万円でも後継者不足のホタテ漁(青森)--遭難した漁船乗組員の大半は"アルバイト漁師" [04/20]
- 暇つぶし2ch200:名刺は切らしておりまして
08/04/20 15:51:25 fXM9onWR
>>27
為替相場とGNIから見て、アメリカのほうが1.2倍程度高収入なのは確か。
あとプログラマと漁師は日米間の年収差が大きい。
前者は日本がアメリカと本格的に競争を始めて敗れ去ったあと再構築に手間取ってるから。
農林水産業は操業面積の違い。あっちのほうが規模が断然大きい。
バイトの給料は同じ。
リーマンとエンジニアは向こうはエリートと底辺の差が大きいし、
紹介される人が偏って過大評価されているだけかと。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch