【流通】「ガソリン30円値上げも」、暫定税率復活で・原油価格の高騰分転嫁…石油連盟会長 [08/04/18]at BIZPLUS
【流通】「ガソリン30円値上げも」、暫定税率復活で・原油価格の高騰分転嫁…石油連盟会長 [08/04/18] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:51:39 tF6TnQia
これでも暴動が起こらない日本ってほんといい国だなあ

3:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:53:53 YFO+nUuw
まあ当然だ。
あいた税金の穴どうやって埋めるのか、幼稚園児でも分かる話

4:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:55:25 YZ6g2eh/
自転車乗れ

5:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:56:05 pVAo4Vrl
バカも休み休み家!

6:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:59:16 UeKJY0kW
まあ暫定税率復活したら支持率下がって福田は終わる

7:名刺は切らしておりまして
08/04/18 07:59:37 A3D2N/rr
毎日帰宅はタクシーで、マッサージ器やらなんやら税金で買って
ツケは暫定税率で国民が払うと。

8:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:00:26 WlWTjUvX
>>3
幼稚園児にはわからないかもしれないが、もう少し大きくなれば、
お小遣いが減らされれば貰えた分だけでやりくりするのが普通。

官僚は優秀なんだから、こんなこともあろうかと暫定税率が復活しなかった時の予算案も
既に組んであるんじゃない?

9:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:00:44 0k4saUDi
>>6 もうとっくに終わってる

10:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:01:03 N+NcOKLD
これ便乗値上げだろ
公正取引委員会は厳しく取り締まれよ

11:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:01:52 0k4saUDi
>>8
×官僚は優秀なんだから、
○官僚は私利には敏感で狡猾だから、

12:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:03:28 0k4saUDi
>>10 同じ穴のムジナという言葉を知ってるか?

13:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:07:00 IZoEuGEI
ガソリン厨が涙目だな


14:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:07:35 8D4LQPU4
官僚が優秀なら、こんなに借金漬けの予算を組むはずがないよ
収入の半分以上が借金なんてね

公務員の無駄使いからこういう風になってしまったんだよ
優秀な官僚なんてありえないよ

どこから<<公務員や官僚が((優秀))>>なんてでてくるんだよ


15:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:08:27 0k4saUDi
>>13
だな。まっクルマなんぞさっさと捨てて自転車に乗ることだ。
今の季節は気持ちいいぞ。

16:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:14:29 nvhefskO
税金をとりやすいとこから捕って後で使い道を決めているようだな
まずは必要な税収金額を確定してから課税してほしいもんだ
これじゃ江戸時代の悪代官様と変らない
鎖国でもする前に海外移住したい


17:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:16:13 xTO0zdmQ
値下げの時はスタンドが損すると大騒ぎしてたのに、今度は儲かりまっせとは言わないな~

18:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:19:53 fktKrCEM
民主のせいで値上がりしたようなもんだなw

19:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:21:24 BXdB3XNL
収入は下がり支出ばかり上がる。めでたい。

20:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:23:13 Myfwj/xe
転嫁というが石油元売りと石化が近年大儲けしてるのはどうなのか
07決算もまもなく出るだろうけど、内容次第じゃ批判高まるだろうね

21:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:26:31 V2YBn++1
>18
自民が暫定のはずの税を復活させるなんてことしなきゃ無問題

22:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:27:43 +0YxtFZ/
何が税金が足りなくなるだ。政治家みたいな口利くな
勝手に使いまくりのバカの尻拭いを、庶民にさせるな
自民応援してる奴ってバーチャルの中で生活してんの
自分を大物政治家かなんかと思ってるの?

23:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:30:07 O3YW0d/R
世間がどういう反応するか、楽しみですな。

24:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:30:38 QxlvFHZA
民主は早くクソ自公を解散させろよ!

25:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:32:21 OfGGXuD6
>>20
石油エネルギー業界はマスコミタブーだから批判のヒの字も出ないよ

26:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:33:00 kwsdvUgr
これで自民も公明も終わり。混沌の時代の到来です。
民主政権奪取確定。どうなることやら・・・。

27:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:37:08 kwsdvUgr
「庶民」という言葉の由来

反対語に実子という言葉があります。
実子=正妻の子
庶子=妾の子

ようするに「庶民」とは支配者の奴隷と言うことです。国民とは違うのです。

28:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:37:21 Jb6zZS4T
車は一人一台のものだし、生活には必要不可欠なもの。東京に住んでるバカな貧乏人たちは車を買えないから知らないと思うが、車は通学・通勤、遊びや仕事になくてはならないもの。絶対に暫定税率を復活させてはならない。

29:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:38:08 fFq3UY1V
>>24
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

30:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:39:32 OfGGXuD6
自民党のおかげですでに中国の属国です奴隷です

31:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:40:29 fCnjRDKq

さぁ、面白くなって参りました。チンパンはどういう対策とるのでしょうか?
もしかして、必殺の見てるだけ~戦法か?

32:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:40:46 wQh13906
石油元売り各社の平均給与みてみろよ。

高卒込みであの高さ

33:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:43:36 Jb6zZS4T
つうか、日本は世界一の自動車大国なんだよ。せっかく日本に生まれたのに、自転車や電車ででかけるなんて、もったいなくないのか。東京のやつらは電車でデートするの?ぷ。

34:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:51:44 rWHRAKfC
>33
お前、いつの時代の人間?
つーか日本だから車以外の選択肢があるんだろ。



35:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:53:17 QTvSycSL
暫定税率の収入は関係公務員共の民間会社では考えられないような福利厚生(タクシー帰宅etc)に使っていた訳だから、クソ役人共に無駄な贅沢させなければ道路も建設できるし何も問題ないんじゃね?
どなたか詳しい解説頼む。


36:名刺は切らしておりまして
08/04/18 08:53:21 WboHi22M
ドサクサに紛れて儲けを企む石油元売会社
税金が下がった時は中々小売値段を下げず、税金アップの時は
即刻税金以上に値上げする、便乗値上げを調査しろ!

37:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:01:27 BEuNB8ZS
つかこうまでして道路を造りたいのかねぇ?

38:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:02:25 GdnwRcYS
>40の言ってる意味がわからない。

39:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:03:47 ZgiQz5dJ
>>35
一部のアホが使いまくっていただけで
タクシー帰宅は深夜残業までしたら民間でも認められる

40:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:04:06 QTvSycSL
暫定税率復活はちゃんとした理由が無ければ反対
一般財源化?!ふざけるな!
政治家や官僚は漢字読めないバカなの?
道路特定ですよ?
一般財源って道路特定と意味同じか?


41:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:04:29 13/Y+GTE
地方を守るために
子供を守るために
暫定税率廃止はいけないことだよ









なわけねーだろ!政治家シネ!マジにシネ 泥棒集団シネシネシネ

42:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:06:24 DGDwzV3z
ちょうど5月から電車通勤になるから値上げするのは構わんよ

43:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:06:27 15HZ/iNo
>>34
田舎もんの僻みだ。
放っておけ。

44:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:07:34 XfwPRABv
ほれみろ。
暫定税率が廃止になったら、石油大手はどさくさまぎれに値上げするって何度も言ったじゃないか。


近視眼的にガソリン値下げにつられて、民主党なんか支持するからこういうことになるんだよ。
通勤にはクルマ使ってないから週に何回かしか乗らないけど、週末の小旅行とかもろに響くし、はっきり言って迷惑。
春先に民主を応援してたバカどもは俺に謝れ。


45:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:08:08 3fbaa8Zq
子供達のために道路が必要ですとか、よく真顔で言えるよな。
高い税金、使わない道路、借金を強制的に押し付けるわけだから、その罪は重い。


46:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:09:44 QTvSycSL
>>35
小役人
民間は深夜に迄仕事になったら泊まりで朝から普通に仕事だっつーの
これを負け組とか言うならこの国は完全に終わってる

47:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:12:50 Jb6zZS4T
>>34
>>43
きみらこそいつの時代の人間だよ。地方では学生だって車で楽しくドライブするような時代だよ。もっと車の購入・維持にかかる費用を安くしないと!

48:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:18:08 f2xwjDyA
自動車には税金が沢山係ってる。車検時の重量税は道路補修に充てているとか聞いた記憶があるが・・・
暫定税率が復活するなら、俺は近々来るであろう自動車税納付書の支払を停止する。車検を控えている車
は仕方ないだろうが、ここはユーザーが団結して暫定税率復活に対し、抵抗せねばならない時だ!

49:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:18:16 ziqQvbCs
増税分とあわせて30円値上げっていうが、暫定税率が下がった時は20円程度しか下げてなかったぞ。
どさくさまぎれにいい加減なこと言うな!


50:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:21:15 GUqYtnbN
おいおい・・・
暫定切れのときは消費税分値下げしてないスタンド多かったのに

上げる時はしっかり取るのかよ!!

51:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:25:31 w3EIZuUJ
自民党は本当に国民のことを考えない政党だね。アキレカエル。
自民党は本当に国民のことを考えない政党だね。アキレカエル。
自民党は本当に国民のことを考えない政党だね。アキレカエル。

52:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:28:49 Lcbu9KKT
アメリカはガソリン税の免税とか言っているのにね
資源価格の高騰が家計や企業を直撃し経済に影響しているってさ

日本は経済のことは無視で道路の総額予算から始まり省益、道路賊、与野党の政局論ですか
こんなことをグダグダやっているなら、さっさと解散総選挙しろ、国賊どもめ

53:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:37:25 QYpFqixf
>>1

TVコメンテータは 日本のガソリンは安すぎと 財務省ペーパーを読んでいる。
税制が違うヨーロッパの価格との比較は 意味無い事を知っていて。
消費税を除いた純税がいくらか見れば 日本のガソリン税が如何に高いか直ぐに分かるものを。

まあ 国民を嘗めてるんだろうね。

54:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:37:44 XfwPRABv
>>51
この事態を招いたのは、自民党じゃなく民主党。

廃止を主張するのであれば、道路特定財源を一般財源化して、
天下り団体に無駄遣いさせないルールを作った上で、
どうしても必要な道路整備のためにかかる税収を確保するために、
一般税増税を国民に課して、財源を確保してから廃止すべきだった。

「無駄な道路は作るのをやめてガソリンにかかる暫定税は廃止します。
 ただし、その分、車を使っていない国民の皆さんも含めて、
 どうしても地域のインフラとして必要な道路の維持・整備のために、
 一般国税が増税になります」と、民主党は国民に説明すべき義務があった。

代替財源も支出削減案もなく税を廃止すれば、社会が混乱するのは当然だろうが。

55:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:43:30 HgUPvqz8
自民党がバラ撒きやめれば2兆くらいかぐ浮くよ
特別会計230兆もあるのに代替も糞もねえよ
随意契約やめるだけでも3兆も4兆もおつりがくるよ

56:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:49:11 fJ8suYmo

元をたどれば自民党と田吾作の癒着が原因。

57:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:50:57 lZBKWwIM
>>54
それはそうなんだが、それこそが民主党と小沢の狙いだったんじゃないのか?
暫定税を復活せざるを得ないとなれば、その時の政権にダメージは必至。
政権奪取にもってこい、と判断して、あえてまともな政策を提示しなかった訳。

政権交代のためなら、社会を混乱に陥れ、一般大衆がさらなる搾取にあえいでも
良しとする。それが小沢民主党。自民もクソだが民主は輪をかけて最悪。
そろそろ本気で革命の準備した方がいいかもよ。

58:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:56:00 sU9aSR+b
ふざけてるなぁ
経済立ち直らせたけりゃ
ガソリン税を思い切り下げろ
高速道路も無料にせよ
物流、人の移動共に経済が一気に回るよ

59:名刺は切らしておりまして
08/04/18 09:58:54 JejH7et+
何でガソリン税が25円下がったら、ガソリンは20円しか値下がりしないのに、
ガソリン税が25円値上げになった時、ガソリン価格は30円値上げになるの?、

60:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:04:51 GUqYtnbN
>>54
あのさ・・・
根本的に間違ってない?

暫定税率なんだよ
今年切れるのは5年前から判っていた事なんだよ

政権与党の癖に何時までも暫定が続くと思っていた自民党こそが
一番問題なんだろうよ

61:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:07:00 fJ8suYmo
「暫定」に胡坐かいて社会混乱に陥れたのは自民党だろ・・・

減税のときは恒久を暫定にすり替えて「暫定」ですからととっとと戻す。
何このダブスタww


62:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:10:05 MLULErJt
>>3
国家を導くはずの政治家が「穴埋めが必要だ」「いや穴など無い」の二極論争だからな・・・

そんなのどうでもいいから、穴の実態を解明してくれよ。
ムダがあるのは分かったが、ムダを積むと予算100%にはなってないわけだ。

全部ムダかどうかも良く分からないのに「廃止します!賛成ですか!?」と言われたって、判断できるはずがない。
民主党はこのレベルの話で”安易な判断”をする人間を、時事迎合ネタでことごとく取り込もうとしている政党。

党の利益ではなく、国の将来、国益を考えるのが国会議員の役割です。

63:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:13:11 MLULErJt
>>60
”暫定”という言葉のウワッツラなんてどうでもいいわけで。
実態、実績として”暫定”からは乖離してきたわけで、必要な議論は「改めて、どうするか」

「暫定は暫定だから、即無くすべき」なんてのは、政治家の言葉ではないよ。
”安易な同意”を得ようとする浅はかな連中のやり方。

64:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:14:00 ilEu1yO3
天下国家を語れる政治家がいなくなった

65:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:17:29 0LoTiztw
つーか満足に離合もできないのに狭い道にワンボックスで突っ込み、ふんづまりの原因になってるくそおんなとチャリでふらふら車道を走るじじいをなんとかしてくれ。

66:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:20:18 Lcbu9KKT
>>60
54は根本的に間違っているな

・暫定は時限で切れる→恒久法のように扱うのはおかしい
・道路特定は道路にしか使えない→道路以外に流用しすぎだ

そして一般財源化という論理は詐術だ
道路特定で道路にしか使えない部分を、どさくさにまぎれてなくそうとしている
なおかつ今まで流用してきた責任の所在を隠匿しようとしている

そしてこれらのデタラメは与党が数の論理で強行採決してきたから成り立ってきた
与党は参院選で大敗北をしたわけで強行採決は不可能となっている
それなのに最後まで強行に法案を通そうとしたから大混乱になった

野党の責任にするのはおかしいんだ
不満があるなら民意を問え、解散総選挙をするべきだ、与党はいつまで先送りするつもりなんだ
野党にも政策決定権が発生しているわけで、それは認められないなどという論理が通用するわけがない

67:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:20:52 fJ8suYmo
>>「暫定は暫定だから、即無くすべき」なんてのは、政治家の言葉ではないよ。

今まで問題先送りにしてきたんだから仕方ない。
いったん廃止して、必要な道路がどこでいくらかかる、よって税金がいる、と国民に話すのが筋。
そんな道路がどれほどあるやら・・・・

68:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:25:51 XfwPRABv
>>60
間違ってない。

それを言ったら、そもそも消費税という制度自体だって、
もともとはヨーロッパで戦時特別税として徴収されたのが、
そのまま恒久税化したもの。

名目上の臨時税が、実質的な恒久税になっている例なんて腐るほどあるし、
それをいちいち否定していたら国が成り立っていかない。

大体、今回の暫定税率だって、1974年から20年以上にわたって、
国会での期間延長を何度も繰り返して継続してきたもので、
名目上はともかく、実質的にすでに税収の基盤となっている。

そんなに長く続いている税制度を廃止するには、
当然、廃止によって社会の混乱を招かないように入念な準備が必要。

だから、民主党が廃止を要求したいのであれば、
それこそもっと何年も前から国会での議案にのせて、廃止に向けての代替財源を検討したり、
道路整備支出の削減を試算したり、道路特別法人の監査を強化したり、
延長法案をいきなりはねつける前に、やるべきことはいくらでもあった。

そういう事前の準備を一切せずに、
国民にうわべだけの減税をアピールするための政治的な道具として、
国民の生活に直結するガソリン税を利用した。

その結果がこの混乱であって、民主党が国民のことを本気で考えていたら、
絶対こんな政策は取れなかったはずなんだ。

党利党略というけど、自分たちが政権を握るためなら国民の生活なんかどうなってもいい、
それが民主党の本音なんだよ。



69:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:26:15 Lcbu9KKT
>>63
野党は対策案を出していましたよ
与党は認められないと門前払いしてましたけどね

仮に、それらがなかったとし「暫定は暫定だから、即無くすべき」としましょう
これでも何も問題ないんですよ

予算の組み換えや事業計画の変更は政治と行政の本業です
プロ中のプロが通常業務をこなすだけですよ

また今回のことで国家予算成立の前に、自治体の予算を組んでいるという
問題点も浮かび上がりました、しかも双方総額から決めている
どこが必要な道路なのでしょうか?、必要なものは積み上げてません

70:ゴルゴ13
08/04/18 10:30:46 9V5ZaHh9
それでもKYな福田は
平然と暫定税率復活を決める・・・・・ククク

71:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:31:50 JQGDeCek
まぁ~道路が陥没しようが、でこぼこになろうが、除雪費用がなくなろうが
国道458号(十部一峠)がアスファルト舗装しないのも

民主党が予算をなくしたのが原因です。

72:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:32:25 NL+dauP1
環境の事考えたら、石油から風力やソーラー等の自然エネルギーにシフトすればいいし、
地方の事考えるなら、高速道路無料にすればいい。
こういう税金が欲しいから、逆に電気自動車も進まないのでしょうね。

73:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:32:46 extIU9Ss
有意義に税金使ってくれるなら
暫定税率復活でも
問題なし
マナー悪い馬鹿が車乗りすぎ

74:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:33:27 lQN4wLQy
イラク戦争前の原油1バレル30ドルから114ドルになって差額の84ドルはいったい誰が吸い取っているのでしょう?
ヘッジファンドとかですかね?


75:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:34:24 XfwPRABv
>>69
具体的にどんな対案だったの? kwsk

76:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:35:16 MLULErJt
>>66
正しく判断できる材料も提供せずに ”解散総選挙” は、無責任すぎる。

”暫定” ”恒久”の言葉のウワッツラなんてどうでもいい。
「全部ムダ」「全て現状維持」はありえない。
どのような考えの下に、現状をどのように変えるか、現状の”問題”の再発防止策をどうするか。

党利優先の議論ばかりせずに、国益を考えた具体的な”対案”を示してほしい。説明してほしい。
これもなくいきなり「解散だ!」なんていう政治家は、俺は認めない。ただの一般人。

>>67
「(今すぐ)いったん廃止して」以外は、妥当だと思う。

77:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:36:29 Lcbu9KKT
>>68
>1974年から20年以上にわたって、国会での期間延長を何度も繰り返して継続・・・

自民が参院選に大惨敗して政治は変わった、過去とは状況が変わったんだ
もはや自民党は単独与党ではない、そして公明党と組まないと政権を維持できない

連立を外して客観的に政治を見渡してみるべきだ
民主党に政策決定権が発生したということを無視して政治は成り立たない
そんなことをしたら国会が空転するだけだ

もう自民は過去のように強行採決できない
なぜ継続できると考えるのだろうか?、できなくて当たり前でしょう

78:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:37:09 epH6u5us
エネオスは客からボル事しか考えてない
2ちゃんの皆様でエネオス不買運動で潰してやろう!

79:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:38:29 JQGDeCek
>>77
新進党が政権とったとき、暫定税率撤廃してくれたんですね^^
その後、自民は強行採決してないのかw

80:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:39:00 6Ijou8Ti
>>また今回のことで国家予算成立の前に、自治体の予算を組んでいるという
>>問題点も浮かび上がりました


予測で計画立てるのは勝手だが、
状況が変わったらそれに応じてやり方変えろよ。

宮崎のハゲみたいに宮崎が宮崎がわめき散らすのは
他県人から見るとかなりカチンと来る。
穴埋めはどうするのか?って埋める必要がある穴なのかそもそも・・・・

81:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:40:46 JQGDeCek
>>80
再び組みなおした場合、
その組みなおすための予算はどこからもってくるんだ?

82:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:41:01 MLULErJt
>>69
”通常業務”が「総額から決める」だからおかしいんだよね・・・現状は変なプロ

結局は予算周りのPDCAをちゃんと回せということか。
Pはテキトウ、Dはしっかり完遂(使い切ると言う意味で)、Cは甘くて穴だらけ。
Aはロクに進めず党利優先のムダ議論に時間を費やす。





83:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:41:43 wf/PsWdT
ガソリン解散チンパン終了のお知らせ

84:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:42:02 Ktvmy+ZE
原油高と合わさってるので、割高感を抑えるつもりで税率引下げしないと、政局への影響は避けられない

85:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:42:41 Lcbu9KKT
>>76
正しく判断する材料?
安倍が辞任したのは何も決められないからだ
参院選の大惨敗を受けて、その状況の陥った

国会空転が続くのは確実なのだから辞任ではなく解散総選挙をすべきだったんだ
時期のを逃し、もうすぐ1年たとうとしている、あと5年近くもこのままを続けるつもりなのか

正しく判断すべきは与党だろう、党利優先は自民党と公明党だ
強行採決しまくってきて、その政治が出来なくなった
それなのに強硬な案ばかり出してくる、いつまで国会を空転させるつもりなんだ

86:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:43:01 Fa1HVjNS
>>74
産油国は超バブルなんだってさ\(^o^)/

87:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:44:50 6Ijou8Ti
>>76
バカな政治家や官僚、無関心な人たちに現実わからせるためにはショック療法が必要。甘やかすな。

88:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:46:57 JQGDeCek
>>86
ロシアもこのおかげでかなり持ち直したし
ドバイは、高層ビル立まくり

すごいよな。

89:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:47:05 zgaLgLV9

この1ヶ月で起きた赤字の
この五円の値上げはまた数十年続くのであった
なんて小学校以下しか騙せない論理をしないようにね

90:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:51:31 MLULErJt
>>87
社内の改革とかでは有効なんだけどね、「まず止める」アプローチ。
しかし国単位でいきなりやるのは、愚の骨頂に近い・・・

結局エライ人にはショックなんか伝わらないし、弱い人間に全部回るだけ。
国が行政システムの”不連続”を作れば、簡単に潰れる企業、職を失う人間も出る。


91:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:51:50 Lcbu9KKT
>>82
そもそも今回の作りたい道路というのは
猪瀬が完全勝利宣言をし作らないとしたもののはずだ
小泉自民党の成果であり「道路は作らない」、ただし道路公団民営化ということだった
(もう道路は作らないので借金は国民が払えと分離)

それなのに1年も経たずに国交省が全部作ると復活させてきた
そして自民党は作るぞ、作らせろと言い出してきた

自民党のマッチポンプだ、ふざけてるよ

92:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:54:15 JQGDeCek
小泉政権の時から、必要な道路は作る。って言ってるんだが。

んでもってビジネス関連の話を一切してないんだから他の板でやれ

93:名刺は切らしておりまして
08/04/18 10:54:53 HgnQPQrO
>>90
再議決するしないでオロオロしている人って、政府周りや自治体の首長とか
エライ人ばかりなんですけど・・・

94:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:00:43 MLULErJt
>>91
結局、現状では有効な議論がなされていないわけだ。
現実的ではない二極論のシーソーゲームでゴタゴタ・・・・

「全く作るな」「自由にどんどん作らせろ」・・・明らかに、あるべき答えは”中間”にある。
安易な「作らせろ」が実現してしまうなら、誰かがそれを止めるための仕組みを作らないといけない。


95:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:02:17 XfwPRABv
>>80
たとえば、通じる道路が一本しかない山間地の村があったとする。
その道がガケ崩れでふさがれたとしたらどうする?

それだけで、村の人は食料の買出しにも、病院にも行けない。
村の外の会社や学校に通っている人は、それすらできなくなる。

そんな時に、「今年はもう道路予算が無いから1年間我慢してくれ」というのは、
村人にとって死ねというようなものだろ?

ライフラインとしての道路の維持は絶対に必要だし、
可能であればもう一本、別の生活道路を作ったほうがいい。
それすら不要な道路工事なのか、と言ってるの。


道路は一度作ればそれで永久に使えるって物ではない。
メンテナンスを怠ればアスファルトが痛んで道路が波打ったり、
穴が開いたりして走行が危険な状態になる。

それを放置すれば、大勢の人を巻き添えにした事故だって起こりうる。
それを、「道路予算が無いから注意して走ってくれ」で済ませるつもりか?

ありえないだろう。



96:95
08/04/18 11:03:33 XfwPRABv
>>95(続き)

もちろん、必要のない道路整備や、道路公団の天下り官僚の不正、
問題があるのは承知している。
でも、それだけで全部の道路予算が必要ないなんてのは暴論だ。

今回、民主党が無責任だというのは、そういう無駄な道路予算を徹底的に省いた上で、
どうしても必要な税収をどうやって確保するか、って言う問題を、意図的に隠していることなんだよ。

たとえば、暫定税率分の税収が2兆6000億円といわれる。
その中から、今言ったような無駄遣い、必要のない道路整備を徹底的に省いたとして、
奇跡的に50%もの支出削減に成功したとする。

で、暫定税率を廃止したとして、残った「どうしても必要な道路予算の1兆3000億円」は、どこから出すの?

結局国民に増税を課すわけだろ?
ちょうど日本の人口が1億3000万人だから、国民一人当たり約1万円。
親子4人の所帯だとしたら、一年あたりの税金が4万円も増税になるわけだ。

東京都心部に住んでいて、車を使った生活には縁が無い家庭が、
自分は全然得をしないガソリンの値下げと引き換えに、
いきなり4万円の増税を課されたらどうなる?

でも、民主党は汚いから、そういう“副作用”を、国民には一切説明しないわけだよ。

「ガソリンが安くなります」「民主党は国民生活最優先の党です」

これ聞いて、お前さんどう思う? ちゃんちゃらおかピーっての。

97:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:04:03 6Ijou8Ti
>>90
だからこそいっぺんやってみろと。
不連続に一番びびってるのは間違いなく政治家と役人。

98:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:07:13 6Ijou8Ti
>>95
たとえが極端すぎる。
そんなモン反対する奴はおらん。
「必要な道路」だからな。
自民に反対すると自動的に民主支持と解釈されるのは何でだぜ?

99:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:08:50 CwGMJRoz
投機マネーての廃止したら一気に下がるんぢゃないの??
なんで先物なんかあるのかな??
中卒にもわかるよーに解説よろしくです

100:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:09:33 MLULErJt
>>96
>どうしても必要な税収をどうやって確保するか、って言う問題を、意図的に隠していることなんだよ。

実際、「それは重要ではない」という位置付けなんだろうね、民主党の中は。
「どうせ必要なカネは別ルートから流れるし、実態としては現状から変わらないね」みたいな。

結局のところ、上向かせたいのは”将来の国益”ではなく、”今の党益”ということか。
”今の時事ネタ”に迎合し、”安易な同意”を煽るネタを次々と繰り出し、支持を集めたいだけ。



101:叩く人 ◆.VH0CFA24Q
08/04/18 11:10:40 DBxlhGQo
そうなん?

俺の入れてるところ、139円→120円までしか
下げなかったから、てっきりボッてるかと思った。

102:95
08/04/18 11:11:32 XfwPRABv
>>98
ぜんぜん極端な例えじゃない。
財源が確保できずに道路予算が凍結されれば、実際に起こりうることだ。

雪が降って、春先に雪解けが始まれば、ガケ崩れが起こって、2、3年に一度は道路がふさがる。
俺のじーさんとばーさんは、そういう田舎の村に住んでるんだよ。


で、>>96に答えてくれ。
暫定税率を廃止して、「どうしても必要な道路予算」をどこから捻出するのか。

103:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:13:21 HgnQPQrO
>>102
普通に、財務省の予算からでしょ。
ちゃんと財務省の監査を受けて一般会計から支出する。

他の予算と同じようにね。

104:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:13:28 nHHn/TI5
暫定税率を15円に設定すれば、国民の理解も得られやすい。


105:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:15:45 uo/x+adT
>>95
みたいに必要必要言いながら余計な無駄遣いする官僚がいるから問題なんだよなぁ・・・
とある地方では必要な道路と言いながら家に帰るのに遠回りするのが嫌だから自分家まで直通の道路作ったアホもいるしな。
本当に必要なところだけ使うんならある程度は取られても仕方がないんだが・・・

106:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:18:09 MLULErJt
>>97
「民主党が最大限の”同意”を煽りつつ解散総選挙に持ち込み、与党になる」
これが今考えうる最大限のショックかね。

”国家的迷走”が発生して、民主党が日本政党の歴史から消える。
長期的な国益を考えると、悪くない気もする。

107:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:20:12 6Ijou8Ti
>>102

なんで暫定税率分が「必要」となるの?
限られた予算の中でやることやらないことを取捨選択するのが基本だろ?

暫定廃止して新たに税の仕組み作る方がマシ。
政治家や役人は物事うやむやにして不安煽るやり方いい加減やめてほしいよ。


108:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:20:20 Ruk1qY/h
KY民主党やケチ国民の目先勘定で国、借金が膨らむばかり

109:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:26:55 uo/x+adT
>>108
いや、みんな本当に必要なところに金使うんなら文句言わないよ
無駄遣いする金をしっかりした政策も立てずに搾り取ろうとするからみんな文句言ってんだよ

110:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:27:05 2KTifMv7
おまえら目を覚ませ。

値上げの原因は元売会社だろ?
税は昔から不変だった(今月は別な)
それなのに原油高騰だの円高だの言って卸値を上げるヤツが巨悪だ。

寿司ネタじゃないんだから、時価で値を上下させるなってんだよ。

111:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:28:24 JQGDeCek
>>105
三島とか三島とか三島とかですか。

112:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:29:02 ogcK3lYK
蛆虫道路族とそれに群がるハイエナ土建屋ども、いい加減にしろ。そんな道路が作りたきゃテメェの金でつくりやがれ、( ゜Д゜)ゴルァ!

113:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:30:30 WdMRUiD/
>>110
円高理由で値上げは許せませんね。

114:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:33:01 XZ4RzVg6
30円て・・・
ヤバババイ

115:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:36:10 pzTyVlLk
原油価格が下がろうとすると
何者かがパイプラインを破壊してしまうというこの不思議さw

116:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:37:35 iTFZkJlW
30円も上がったら選挙でぼろ負け確定じゃん

117:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:39:45 Fa1HVjNS
30円upどころじゃなくなるかもwwww

ニューヨーク原油先物相場はこの日、1バレル=115.54ドルと過去最高値を更新した。
ピケンズ氏は原油相場が125ドルに向かっており、最終的には150ドルに到達すると予想した。
その上で、「150ドルの水準では買いを入れない」と語った。
同氏は講演の中で、既存油井の消耗率が高いため、
原油供給が日量8500万バレルを超えることはないとの認識を明らかにした。
URLリンク(www.bloomberg.com)

118:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:40:39 yFmycNy/
年寄りからもむしり取りガソリン税も戻されて今度は消費税ですかね?

ただでさえ物価も上がってるのにこんな事されたら日本国民は本当に自民党に殺されるよ。

119:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:40:41 5dZgiqi+
溜めろ、貯めろ、いっぱい溜めろ~
今月中にめいっぱい買い溜めだ~

120:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:40:48 WdMRUiD/
10年間据え置く約束で気持ちよく一気に300円にすれば
俺ガソリン7,8万しか払ってないから問題ない

121:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:43:08 jxTXySXJ
車乗らないから人ごとみたいに言ってるやつ、甘い。運送費が上がるから全ての物価が上がる。

で、自民に呆れてミンス支持やシナ属国は嫌だから自民支持とか言ってるやつ、
どっちに入れても日本は破滅する。
共産党が一番マシだ。今の利権腐敗構造を潰せる可能性があるのはこの党だけだ。
中国共産党をイメージしてしまうからか、人気が無いのが不思議だ。
何故支持者が少ないんだ?一番マトモな党であるのは間違いないのに。
黙ってむしり取られつ官僚に食いつぶされてもおとなしい。
日本はマゾが多いのか。暴動起こせよ、おまいら。
―――――[All:1001]― 名無しさん@八周年
 sage
 2008/04/18(金) 11:11:30

122:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:44:18 CNVtncMp
何で他県の道路の心配までしないといけないのか 意味不。
だったら税金統一定額制 やればいいでしょーが!
全てのものに税金 税金 って狂い過ぎてるぜ!!
国民は汗水流して毎日残業で時間オーバーさせられてまで給料貰ってんだぞ!
何でただ居座るだけで金が転がり込むような公務員を削減しない国に国民の金、搾取されんといかん?
公務員OBの払う金額を年間1000万から減らせばいいだけだろーが!
弾根世代の公務員は全員 頭バカでも金さえ払えば受かった無能ばかりじゃねーか!
増やしまくって墓穴掘ったのは国だろ?国民の責任じゃねーよ!!国、お前たち官僚のせいじゃねーか!
いい加減国民にツケ回して尻拭いさせるな!
ただちに官僚・国会議員・OB公務員全員減給しろ!!!

123:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:46:23 xdGWba+A
毎回値上げのたびに

>これまで販売価格に転嫁できていなかったコストが上乗せされる

とか出てるが毎月ちゃんと値上げしていながら一体どんだけあんだよ?
はっきりあとこれだけ転嫁できてないコストがある、と示せ
正直ボッてんじゃねーか?と思われても仕方がないぞ


124:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:48:09 2KTifMv7
>>122
きみはこの国で生きていくことに向いてないようだね。

125:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:48:25 5dZgiqi+
誰がいついくら払うかという話だから、正しい意見もないし、結論も永遠に出ないよ。

誰だって自分が今払うのは嫌だ。

126:叩く人 ◆.VH0CFA24Q
08/04/18 11:48:27 DBxlhGQo
>>117
ということは、リッター180円~190円を上限と見てよさそうだな。

127:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:49:18 mn8EhN/4
ガソリンスタンド襲撃事件が頻発するな
むしろした方がいい

128:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:51:05 nWLDwUv3
この原油高の時代に128円は安いなw

129:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:51:57 Lcbu9KKT
必要な道路の「必要」がなんであるのかが曖昧なのが問題だ
しかも政治家や行政が必要といえば必要になってしまう現状では主観でしかない

また、それを行使するとなると残るは政治力の問題だとなる
そして、ねじれ国会の状態では力あるものがいないのだから空転して結論がでないとなる

130:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:53:17 uoqwGbzo
暫定税率をそのままにしておけば良かったのにな
あほなミンス厨のせいで混乱しただけだよ。

予算をどうするつもりだったのやら、自分でお金を稼いでないのが増えたのか?

131:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:53:30 5dZgiqi+
【道路特定財源】 「拡大解釈」で無駄遣いの温床に 自治体への交付金で観光交流センターや多目的ホール、公営住宅などハコモノ600件

スレリンク(wildplus板)

132:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:54:30 oZQwU5Qa
上げるなら解散が条件だ。

133:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:56:14 WdMRUiD/
あれだ軽自動車の枠なくせば良いんじゃね?
自動車税は39500~にして全部シフトさせるの ガソリンは廃屋レギュラー共に300円
車減らせば道路の維持費も減るだろ
それから道路を傷める大型車は傷める度合いで課税な 今の20倍以上でいいんじゃね?

134:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:56:42 +OLYuL6d
この調子じゃ、原油高騰と暫定税率復活のダブルパンチでスゴい事になりそう。買いだめ火災が起こりそうな予感。

135:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:56:54 11971QcQ
>>14
シビアな経験を積んで自分を磨かないやつに優秀とかありえないな

保身のための合理性しか活用しないんだから
試験の点取り上手の優秀な人材とやらも屑になるのがあたりまえ
現状の仕事振り酷すぎだろ。あれが優秀なわけがない

136:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:58:39 WdMRUiD/
高速道路の交通費も大型車は今の30倍くらいで良いんじゃね


137:名刺は切らしておりまして
08/04/18 11:59:54 HszDnu4K
原油は更に値上がりしているから 夏場にはおそらく180円になりだろ

138:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:02:44 WdMRUiD/
原発量産して電気自動車のろうよ


139:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:03:57 D3VNuXgN
>>2
いやいや、このまま行くと近いうちにありうる話しだと思うぞ

140:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:06:13 1arpn8LR
自民は完全に次の選挙捨ててるな。自民オワタ。
かといって民主に投票も・・・新政党できんかなー

141:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:07:44 rp5p/YN0
自転車特需だな 俺も買っちゃうぞ

142:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:14:33 dcimZ+Sh
もうリッター1000円で良いよ。
これで日本国も黒字大国決定w

143:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:15:36 cydR+vqm
で、だ。
この石油の元締めはどこで企業努力してるのかな?

144:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:15:53 mn8EhN/4
さよなら日本

145:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:17:49 JQGDeCek
>>140
してない。
ほかの物品が価格抑えてた中、どんどん上昇していったのかガソリン

146:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:18:52 JQGDeCek
>>140× >>143

147:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:23:42 aLjIauEX
ヒドスwwww


【社会】 「アナログ放送終わります」…テレビ画面に常時字幕スーパー
スレリンク(newsplus板)

148:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:27:01 ySDi/l8s
 
無駄使いしてるのは官僚じゃない。
官僚の下にいる特殊法人。
特殊法人の下にいる土建屋。
土建屋を統括してるのは自民党の道路族ではない。昔はそうだったが。

日本の構造は暗くてよく見えない。
 

149:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:35:48 Tc7eM0Po
一般財源化に賛成する団体はないのか

また道路か

150:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:35:58 7YSuCy9i
>>133
食品類が思い切り値上げするぞ
輸送するたびに金がかかるから
卵とか1000円とかになりそうw

151:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:38:39 7YSuCy9i
つうか、ガソリン値上げしたら農家や生産者も値上げするよ
(´-`).。oO(ビニールハウス暖房の燃料代すごそう?)

152:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:40:10 /ud4+Ko9
全て自民党のせいだな。

153:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:44:02 c6aekbDz
>>148
その下の下の下くらいで食いつぶされてます俺たちorz

154:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:45:36 7nU9CtIS
つーか
税率の問題であって
一般財源か特定財源かって議論は馬鹿すぎる

155:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:46:03 CR2nFFYl
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ       アメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ      投機バブルが爆発した時が資本主義の終わりでしょう・・・。           
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     2008年 世界同時大恐慌 憎いし苦痛な国、日本!
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',     日本と世界は同時に崩壊するでしょう・・・。光は極東の日本から。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!     あう・・うん・・いけませんね・・ ちょっとお腹の具合が・・ 皆様失礼します・・・。
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

            アベ・バトラ


156:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:52:01 LO10hkW6
\(^o^)/自民オワタ

157:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:52:14 w6HzNJWv
便乗値上げまで公言するとは何を考えてんだ

もう日本終わったな

先に自民が終わるが

158:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:53:53 I6PxId61
税金かけるのはいいが高すぎるだろ。こんなところがお役所仕事だよね~。

159:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:58:11 wrCPqGEi
石油産油国を皆占領しろ。

160:名刺は切らしておりまして
08/04/18 12:59:17 ymhghWd2
このままでは、日本が滅んでいるのに、道路とハコモノだけが残っている。

161:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:01:17 HgnQPQrO
>>159
占領地行政はどうすんだよw

162:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:07:51 Ktvmy+ZE
空転国会イクナイ
暫定1年だったら譲歩する

163:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:12:46 WdMRUiD/
>>150
困るのは都市部だけ 俺ら田舎の貧民は食料に関しては問題ない
田舎だから月7万もガソリン代使ってるんだけどな(爆

164:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:15:04 IdN0w6DM
公務員と政治家の数
減らせよ・・・・
たいして役にたってないんだからさ

165:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:21:03 2f3TOlT1


バカウヨ死亡wwwwwww

166:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:27:13 NDjp8EP9
課税対象の車両の登録台数は、今年度がピークで人口と共に減少していく。
50年後は、日本人の人口が今より2千万人は減少するらしい。
老人ばかりで、課税どうするんだ?
あと、ハイブリット化した車から、ガソリンは直接いらなくなる。


167:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:31:05 WdMRUiD/
>>166
ハイブリッドの車はガソリンエンジン積んでるって知ってる?

168:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:34:54 JQGDeCek
>>166
今現在のハイブリットってガソリンと電気だよな

169:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:41:21 sB6zP2Np
自民党市ね
いつまで政権で利権守る気だよ粕政党が

170:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:48:32 qpyyl+Bj
>>163
まさか自給自足生活?

171:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:50:11 qZ/xtJFa
下らない公共事業でドブに金を捨てるくらいなら

全国の中小企業の為に使った方がよっぽどマシだ!

172:名刺は切らしておりまして
08/04/18 13:55:54 WdMRUiD/
>>170
自民党様のおかげで作るきないのに田んぼに水張ると
補助金でお金もらえるんで自給自足しなくてもウハウハですわ。
作るそぶりで補助金、米から麦にかえて麦でも儲け
本当 自民党様様ですよ

173:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:06:30 epWUZWzR
新しい税率はリッター1000円でいいよ

174:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:20:37 7AkZExkG
>>81
徹夜で予算組みなおせよ。

大前提が覆るなんて、民間ではよくあること。だから公務員は甘いっていわれるんだよ。
そもそも、今回の場合、最悪の場合を想定して、2つ3つ予算を作っとくのが当たり前だろ。

ほとんどが特定財源を維持するためだけにでっち上げられた計画だろうから、
現在進行形だろうと、なんだろうと、一旦止めればいい。

それくらいの大鉈が必要


175:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:23:57 SzKV93QY
原油、製鉄はどんどんあげてるじゃん。
今まで、販売価格に転嫁できない分もなんてとんでもない。
利益だってガンガン上がってるじゃん。
完全な便乗値上げだよな。

転嫁出来てないのは、メーカーの下請さん達。
紙や金属の印刷業界なんて、見てて気の毒になるくらいの虫の息だ。


176:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:28:31 7AkZExkG
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


177:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:33:03 lrqXKNl+
>>176
 道路に耐用年数はないのです!

178:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:35:55 7AkZExkG

あと、自民党は再増税25円なら、なぜ25円かの根拠をちゃんと示さないとな。
10円でも15円でもなく、25円の根拠を。 30年前とは状況が違うんだからな。

そのためには、道路10ヵ年計画の中身をさらに踏み込んで精査する必要がある。
というわけで冬柴さんの活躍に期待ww



179:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:42:07 JQGDeCek
>暫定税率上乗せ分の25・1円に、原油価格の高騰分が加わるためだ
企業努力?そんなんのしませんっていう記事なのにな。
道路予算見直せっていうやつは、石油の元締めの工作員じゃねーのか

>>174
地方自治体になんか興味ないだろ?予算案すらみたことなさそ。
と感じるような書き込みはやばいぞ。

>>176
塩那道路みたいに廃道化させちゃえばいいよ。
(と、いってもその道に年n000万円前後かかってるけど

180:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:43:27 7nU9CtIS
>>176
なおさら一般財源にしたらまずいわな

181:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:45:18 7AkZExkG
>>180
無駄な道路を作られて、これ以上維持費が増えるよりはマシ

182:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:52:54 WJWP4805
タバコ、揮発油、酒は軒並み税率upでいいよ。
もちろん非特定財源でな。

183:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:54:52 7nU9CtIS
>>181
だからそうじゃねーよ
無駄なら税率を下げるってのが本筋だろ
一般財源から道路に流れる可能性残してどうすんだよ

184:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:56:49 wIQOlm8D
スーパーやコンビに等で物資を運ぶ車のガソリン代も上がるからな。
結局、全ての物価が上がる。
1リットル200円なんてなったら生活できないよ。

必需品であるガソリンに高額な税金が付くのは、関所で通行税を払わされているのと一緒だ。


185:名刺は切らしておりまして
08/04/18 14:57:43 ILKPer0z
>>67










の知ってるか?

最近復帰した●●ボンの無修正判

YOUTUBEだからギリギリだけど
(すぐ消されるかも)
URLリンク(jp.youtube.com)


186:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:03:46 qZ/xtJFa
>>172
成果と報酬という概念は無いのか?
何でも一律横並びで金使えばいいってもんじゃないぞ?

政権維持の為だけに土建屋にばらまき続けて、国が傾くほどの借金作っては痛みをそのまま押し付ける
なんて言ってる大悪党にはそりゃ分からんか。

187:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:04:16 sh46V4NX
月末にリッター30円の値上げ予定となると、
一般国民の消費行動はどうなるのだろうか。

188:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:05:38 4AQgu43S
無駄遣いは許せないが
民主は他の方法取るべきだった、かえって値上げになるって言われてたとうりだ
世界的に原油が値上がり続けてるのに日本だけ安くすれば
そりゃ~ピンポイントで産油国や海運屋に狙われますがな

民主はもうちょっと国民生活考えて政争してくれ

189:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:06:57 6FV4XzOB
運賃も便乗値上げしなきゃならんだろうな
もともとキツすぎるし

ま、工夫して
の一言で総理の仕事は終わるだろうけど

190:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:08:16 JQGDeCek
>>184
WBSで150円なら余裕。200円は厳しい

みたいな感じで言ってたな。

191:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:08:52 1vQyj7VQ
>>1
そりゃ12月から政府が世論がらの攻撃を避ける為に
圧力かけて値上げさせないようにしてたんだろうし、
1月~3月は不自然に値段が上がらなかったからなー。

暫定通せば10年安泰なんだから、
どんな汚い手を使ってでも通しに来るだろ…。
値段が落ち着いてると錯覚させれば、同意を得られやすいからな。
通ったとたんに跳ね上がるぜw

都心では160円台突入、田舎では180円台ってやつだw
物凄いドラマが見られるだろうよw

192:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:09:14 O2c3PLSI
これ通したら、自民大敗決定だろwww

193:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:10:40 HgnQPQrO
>>183
一般財源なら、本当に必要か財務省のチェックが入る。
他の予算と同じようにね。

194:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:11:26 e/TUXevK
暫定税率が復活したらすぐに値上げするんだね
前は暫定税率が適用されてるガソリンはやすくうれねーとかいってたのにね

195:名刺は切らしておりまして    
08/04/18 15:11:27 SxJpC2BX
日本国内に自民党と公明党が居なくなる事はうれしい事です

196:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:11:41 JQGDeCek
>>193
必要な箇所に入らなくなるのは財務省のクォリティ

宇宙や海洋予算見てれば一目瞭然だべ

197:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:12:17 qZ/xtJFa
全く需要の見込みの無い補助金漬けでドブに捨てるような公共事業に金を使うよりは

その金全部、見込みのある中小企業の為に使った方がよっぽど健全だわ。

小学生でも分かるわ

198:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:13:42 tWQum3+u
>>195
しかし民主党が残ることを考えると鬱です。

199:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:15:37 Sx3HQK4n
え?w

200:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:16:06 HgnQPQrO
>>196
そういう君の主観を持ち込まれてもねえ。

他の予算と同じように査定を受けるのが嫌なの?

201:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:16:26 4DQS2NKj
冬柴の顔に針さして悪い空気全部抜いてやりたい

202:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:19:17 e9ILvWhE
GDP全て徴税すれば社会主義?


203:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:19:59 wIQOlm8D
>>191
田舎で180円なのは、車を使わないとどこにもいけない地方民が足元を見られているって事?
都会だとガソリンが1リットル180円もするなら、みんな車なんか乗らないだろw

204:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:22:22 4AQgu43S
しかし民主は高速無料とか揮発税無しとか
どうやって維持や建設していくつもりなんだろう?w

無駄遣いはかんべんだが、国民生活を真剣に考えず政争ばっかりやってる民主もなんだかな

205:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:23:24 7AkZExkG
>>196

すぐに一般財源化しても、既に立てられた”予算の穴=道路建設”に使われる。

一旦使われると、以後、ガソリン税分は道路建設に振り向けるのが暗黙の
ルール化されてしまう。それくらい道路族の力は強い。

ほとんどが特定財源を維持するためだけにでっち上げられた計画だろうから、
現在進行形だろうと、なんだろうと、一旦止めればいい。

国家10年の大計、いやそれ以降も含めた日本の財政のあり方を 検討する
いい機会だ。税収を一旦減らして、1年ぐらい時間をかけて議論すればいい。

それくらいの大鉈が必要



206:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:27:19 7nU9CtIS
>>200
人口減少で道路予算は重荷になるんだろ?
なら一般財源から分離して道路予算は受益者負担に限定したほうが一般財源が安定するだろ

で、取り過ぎだ、無駄だ
と言うならば、税率を下げることがすべてだ
それこそ、財務省官僚任せなんてしないで、政治主導でガシガシ削ればいい

207:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:28:57 JQGDeCek
>>200
他の予算と同じように?

中央競馬の税金は、一般財源に回ってるのか知らなかったよ

208:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:30:01 7AkZExkG
>>206
まずは『必要な道路』の定義から始める必要があるな。
そしてそれは財源とは切り離しては決められない。全てを含めた国家の財源な。

単に必要というだけなら、一人でも利用者がいれば、その人にとって
は必要な道路だからなw

本当に必要な道路なら、一般財源化しても出してもらえるはず。
ただし、今はまず治安・安全。次に健康。それから教育。ずっと後ろに道路。



209:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:31:56 JQGDeCek
>>205
普通、国家予算や地方自治体の予算って半年~1年かけて作るものだぞ。

本当に口だけで興味ないんだな。

210:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:33:54 7AkZExkG
>>209
自民党w   「国民の混乱を招く」ってわざとやってるくせになw

この時期まで延長の議論を先延ばしにしたのは、来年度予算案を人質に取るため。
冷静に議論できる時期に審議してたら、間違いなく一般財源化の流れになっていた。

だからわざと、ギリギリまで議論を先延ばしして、延長しないと来年度予算に穴が空くよ、
地方財政に影響が出るよと、脅して、選択肢を少なくし、暫定税率維持を狙ってる。


211:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:34:35 JQGDeCek
>>210
論点ずらし乙

212:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:35:05 BpcAlWH5
元石油屋のチンパンは、裏金でももらってウハウハなんだろうな

213:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:35:15 69mhxTww
>>1
こりゃ、自民党終了だな

214:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:35:24 7AkZExkG

「母屋でおかゆを食って辛抱しているのに、離れで子供がすき焼きを食ってる感じだ」―。 by 塩爺


道路財源を筆頭にした特定財源が問題になってたのは数年前から

こういう状況で、暫定税率の延長をしたいのであれば、国民に時間をか
けた説明が必要なのは誰の目から見ても明らかだった。

その説明が出来ないから、年度末のゴタゴタで、予算を人質に取る形で
国民に考える時間を与えずに、通そうという政治的意図がみえみえ。

まずは暫定税率を一旦なくし、一年くらいかけてじっくり議論すべき




215:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:37:57 qCrQtzjo
減税分、きちんと値下げしろよ

来月は、便乗値上げかよ

師ね、自民党&経団連&カルト池田犬作

216:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:40:16 7AkZExkG

あと、自民党は再増税25円なら、なぜ25円かの根拠をちゃんと示さないとな。
10円でも15円でもなく、25円の根拠を。 30年前とは状況が違うんだからな。

そのためには、道路10ヵ年計画の中身をさらに踏み込んで精査する必要がある。
というわけで冬柴さんの活躍に期待ww




217:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:43:46 7AkZExkG
>>209
暫定税率が切れるのは10年前に決まっていたこと。

それを再延長したいのであれば、延長したいと考える人間が、
その理由を説明して負担者である国民を納得させる必要があった。


218:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:46:50 0LtzfW/W
道路が欲しいのではなく、道路工事が欲しい段階でなんだかな。

4/27の山口の選挙はどうなるやら。

219:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:52:41 XDWemQ4k
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

GW直撃ならさらに消費の落ち込み決定!! あんど 消費マインドも冷え込んで日本の景気後退決定的。

秋には3宝流と6108符爆売れ!! 

220:名刺は切らしておりまして
08/04/18 15:53:50 x1tOa3jc
>>214
全く同じ事が後期高齢者医療制度の件でも起こってる。
保険料の年金天引きが始まるまで何もしないで国民をほったらかし。

221:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:00:36 JQGDeCek
>>220
その保険制度はマスコミにも責任あるような。

日本のマスコミは、きちんとはしょってお伝えするのがもっとーなのに
はしょるの前に、その制度すらぎりぎりまで報道しないんだから。
知る権利を主張するくせに、国民にとって重要なことは報道しない

222:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:02:27 BEuNB8ZS
>>216
でもあんまり「なぜ25円?」って攻め立てると
逆切れして「じゃあ物価や賃金上昇分などを考慮して50円にするわ、文句は受け付けない」なんてことしそう

223:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:16:48 gM0/vp7e
断固反対


224:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:18:40 ILKPer0z
>>67










の知ってるか?

最近復帰した●●ボンの流出・無修正版

YOUTUBEだからギリギリだけど
(すぐ消されるかも)
URLリンク(jp.youtube.com)

225:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:29:49 aLjIauEX
>>220
後期高齢者に関しては当然だと思う
高齢者を最新医療で長生きさせて、若者が硫化水素に走ってる現状はおかしい

226:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:37:48 Xvgtyf28
>>222
それも一興w

227:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:42:03 T1XvdWFJ
はやく解散総選挙しろや

228:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:42:40 cGIqERBU
ぼったくり上乗せ分復活反対。


229:名刺は切らしておりまして
08/04/18 16:45:05 jv/XJEx/
>>222
いや、独裁国家じゃないんだからw

230:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:04:32 sh46V4NX
いつから、自民党は冷たい雰囲気を漂わせた政党になったんですかね。

首相も、官房長官も、厚労大臣も、みんなゾンビのように無表情で
国民に「死ね~!死ね~!」と、言っているような雰囲気を漂わせている。

231:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:05:33 0pWz7isJ
最高益のくせに生意気な石油卸。

232:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:07:54 TRUCXB29
便乗値上げがうざいな。
この間まで120円だったパンが、140円になっている。
コンビニが、ボッタクリーバーみたいになりつつある。


233:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:09:20 Q6i2sMUx
>>232
引きこもりか?
ちゃんとニュース見ろよ。

234:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:12:53 1jUxZ7I+
いずれ200円にもなるだろうよ。
暫定税率を容認している奴等の頭の中には来年も再来年もリッター150円で固定されているという考えがあるんじゃないのか。
リッター100円があっという間に150円になった過去をあっさり忘却している感じ。


235:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:17:57 QTvSycSL
>>220
そーなんだよなー
派遣改悪法や後期高齢者医療制度等々
実施されてから何ソレ?みたいな事が多すぎなんだよな。
こーいった事柄はマスゴミの扱いは小さい。
庶民の知らない所で勝手に審議通過
問題点は先延ばしして結果自殺者大量生産。
その問題点を考えもせず責任は本人になすりつけ。
根本的なシステムが腐ってるこの国は完全に終わってる。

236:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:18:57 NZ5imQFr
いっそのこと㍑500円ぐらいにしちまえよ

237:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:27:04 Xvgtyf28
>>235
恒久的定率減税廃止

238:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:30:59 d869dN6X
〓〓〓 亡国戦犯 官僚リスト 〓〓〓
【峰久幸義】現国交省事務次官(福田政権)
 「10年で59兆円」という道路未整備の40年前と同じ道路整備中期計画を推進?


福田政権、戦犯4人衆
  →霞ヶ関以外からの福田への情報を操作・遮断
    【二橋正弘】 【坂篤郎(あつお)】 【林信光】 【石兼公博】
      二橋正弘:官房副長官(総務省)
      坂篤郎(あつお):官房副長官補(財務省)
      林信光:首相秘書官(財務省)
      石兼公博:首相秘書官(外務省)

 【鈴木道雄】
  道路役人の天皇
  生涯賃金は10億円
  ムダな道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた。
  社団法人『関東建設弘済会』理事長。
  ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長・理事をかけ持ちし、現在9法人の役員に。



※国益を損なう悪質で故意な仕事をした官僚には責任を取ってもらいましょう

コピペ・戦犯官僚追加、推奨

239:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:32:51 emNJYv5t
ここで数ヶ月前のミスター円の一言(TBSで)

原油高の今、ガソリンの暫定税廃止すればブッシュの十数兆円より経済効果
期待できるのにね~にやり

無策の福田・・フフフン~


240:名刺は切らしておりまして
08/04/18 17:51:03 h0ibrsiH
ガソリン暫定税率が戻ったら
ガソスタの在庫も課税の対象?

241:名刺は切らしておりまして
08/04/18 18:07:20 jxTXySXJ
この期に及んで自民だ民主だと言ってるやつの気が知れん。
真性馬鹿なのか?

242:名刺は切らしておりまして
08/04/18 18:23:29 7BpaFXU5
ヒッキーは気楽なもんだな

243:名刺は切らしておりまして
08/04/18 18:32:15 6UeuZiwm
これで餌代が値上げだな
ヒッキーの犯罪率もアップだなw
親がガミガミ言って事件を起こす、すると日本の人口の半分は塀の中w


244:名刺は切らしておりまして
08/04/18 18:46:34 AQB5lbi1
暫定税が必要といってる低脳サルは紙ね。
必要な道路整備するために、自動車税、重量税、ガソリン税なんかがあるんだろが。

245:名刺は切らしておりまして
08/04/18 19:01:13 JYAtbCMn
道路は出来るが、ガソリン高くて誰も走れない

246:名刺は切らしておりまして
08/04/18 19:27:35 ANTSUQYR
日本の大企業は海外逃亡 日本政府は今なお利権に必死

バブルを壊した人間たちが若者だけに高い要望をかす
日本って国はいったい?





247:名刺は切らしておりまして
08/04/18 19:35:56 RVVuJ6Gb
マッサージチェアや職員旅行費は維持でも確保する気構えだな。
呆れたよ。

248:名刺は切らしておりまして
08/04/18 19:42:47 4UnutiEv
ガソリン税は上げてもいいが重量税の暫定税率は廃止してくれ。車検と税金が重なると給料ぶっ飛ぶ
軽自動車に乗り換えれば良いのかもしれんが…

249:名刺は切らしておりまして
08/04/18 19:58:19 1RLdzq86
とりあえず道路族首領古賀地元の有明海岸道路を白紙にしろ
あんなもんぜってー造らせるな(かなりも橋げた建てているらしい)

250:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:04:25 /Cq/eV+M
ふざくんなよチンパン

251:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:04:25 M0mHWs/t
道路議員は次の選挙負け確定!
ごり押しはもうとうらんぞ!

252:60
08/04/18 20:26:07 LgeN8V6H
>>63
>>「暫定は暫定だから、即無くすべき」なんてのは、政治家の言葉ではないよ。

>>61も言ってる様に「恒久的定率減税」を暫定だって言って即無くしたのは自民と公明なんだけど・・・
自民と公明党の議員は政治家じゃないと言う事かな?

>>68
未だにヨーロッパでは、消費税に「暫定」の文字が入ってるのかい?

暫定を恒久税法にするためには国会で審議して承認受ける必要ないのか?
>>名目上の臨時税が、実質的な恒久税になっている例なんて腐るほどあるし、
>>それをいちいち否定していたら国が成り立っていかない
暫定の文字が入ってて恒久税になってるのってどんなのがある?

それに
>>その結果がこの混乱であって、民主党が国民のことを本気で考えていたら、
>>絶対こんな政策は取れなかったはずなんだ。
って言ってるけど、言うほど混乱してるか?

2年以上前から決まってた後期高齢者医療制度の方がよっぽど混乱してると思うけどね!
ちなみにこんなに混乱させてるのは自民党と公明党だよね!!

253:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:27:30 ETaiUp2M
勝手に不便な山村に住んでおいて、
インフラ整えろだと?

そんなの住人が自分の責任で整えろよ

254:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:32:58 Lw/qsKao
今回の件は直接影響するからみんな怒るのは無理が無い
後期医療はの件は施行されてから怒るのは国民が悪い
暫定で道路とか作って困ってるなら25~30円上げるのではなくて
10円ほどにしておいたら?って思う。

車って生活上仕方ない部分もあるけど
ある意味所得がある人が乗ってる訳だしだけど無駄金を使っておいて
反省もなくまた上げる上げるでは次の選挙は通らないよ

255:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:34:08 xSaU0VGY
自公が今年からの一般財源化をオッケしたら

ガソリンにまた税金がかかるようになるの?

256:名刺は切らしておりまして
08/04/18 20:49:04 uSBTjT2Q
円高で値上げってのがよくわからんが、なんで上がるの?下がるんじゃないの?

257:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:07:10 gT9DOmjG
ぶっちゃければ、なんか値上げが容認されてる風潮だから
ここいらで便乗したいって事なんだろうな。

258:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:16:45 VBqAVHWo
>>95
20年も経っているのに、そんな重要な道路を放置していた事のほうが
問題だろう。

誰も走らん高速とか作ってるから反発くらうんだよ。

259:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:24:46 zHfRck9l
>>256
1バレル当たりの原油価格が右肩上がりのせい。
円安になったらもっとあがるよ。

260:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:28:24 n14rAK6X
日本人どこまで我慢強いか耐久試験やってんの?
いい加減せんとチンパンぜんまい止めちゃうぞ


261:名刺は切らしておりまして    
08/04/18 21:28:39 SxJpC2BX
ガソリン税でなんで 海外旅行に行くんだよ
血税だろ

262:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:28:40 /5l8nzZJ
>>95
田舎いってみろよ。
そういう道路はずーっと放置。票にならないからな。
逆に既に渋滞一切ない十分な道路がある場所には、
優先的に高速道路が作られる。
そんなものよ。

263:名刺は切らしておりまして
08/04/18 21:37:27 tKobuFZ+
もう無理矢理名理屈付けは無理なのに
いつまで無理矢理理屈つけようとするのかね

264:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:03:40 TZhirrka
これを無理やり通したら、次の選挙の結果が楽しみだ。
政局ひっくりかえるだろうな

265:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:04:25 1lgItlLE
とりあえず今週末に満タンにしとくか

266:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:04:49 qDVXCNUN
>>259
WTI最高値更新
現在円安104円

日銀金利上げろや

267:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:04:57 Ee8q+uBe
>>258>>262
自民党の大先生が関わらなければ20年なんてざら

大先生が関われば、猪専用道路も造れます

これが田中角栄以来の日本の伝統です

268:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:06:23 TZhirrka
田舎では自民が強いという神話があったのだが…

自民を支持する理由がなくなった という人が少なからず多そう

269:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:07:46 lRHBnEbw
>>267
つまりガソリン税があろうが無かろうが>>95がいう所の
道路の完成には関係ないと。

270:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:07:49 nqefGELh
どうせ日本は、支那に経済的に占領されるんだ。
そんな日本に誰がした。自民党だよな、当然。支那に物言えぬ日本、逝ってよし。


271:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:28:20 RpprDEmf
ガソリン税増税でさらに内閣支持率が下がったら
首相が次はどんなヘンテコな話を持ち出すかに期待

272:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:36:12 WB9+RE2U
一般財源にしたところで、10年間の道路整備計画も通すんだろ?
何の意味もないよ
来年度からの一般財源化だってどうせうやむやにする気だろ

273:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:43:40 A7kTuaO9
運送業者「燃料高騰でやっていけません。運賃値上げさせて下さい」
荷主「だったらお前の所は扱わん」

274:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:44:19 RpprDEmf
今後の予定

2008年5月 ガソリン税大幅増税

2009年9月 衆議院総選挙

2011年7月 地上アナログテレビ放送終了

275:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:47:34 BijAon/u
そしてジワジワと円安が。

276:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:47:48 tKobuFZ+
車通勤者「ガソリン代騰ったので通勤費見直して・・・」
会社「だったらお前なんていらん」

277:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:48:13 ANTSUQYR
マスゴミの報道がTV 新聞どこも同じネタだからね
国民の意識をそらしておいて、まずいものは裏でコソコソ審議したり法案通したり

278:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:48:53 eYwzmRSX

大塩先生出番です。

279:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:49:36 RpprDEmf
アンチマスコミ権力のフリーペーパーが生まれたら
意外といい線いくのかもしれないな。今の世の中

280:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:53:28 WB9+RE2U
暫定税率廃止で25円下げて
暫定税率復活で30円上げます

281:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:54:16 JQGDeCek
その前に25円下げたGSってそんなに多いのか?

282:名刺は切らしておりまして
08/04/18 22:58:13 tKobuFZ+
ほとんどないね

283:名刺は切らしておりまして
08/04/18 23:44:00 A7FooBLw
暫定復活しても4月分の在庫があるうちはもちろん値上げしないんだろうな

284:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:15:38 PWQHYPgq
原油先物爆上げ中www

285:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:28:41 0lDaMU2H
税金あげても、倒産する会社が増えるだけ。新道路いらね。

286:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:37:56 RM4xq4m8
「恒久減税」だった定率減税はすでに廃止され,
「暫定税率」の方は恒久的に延長される。

この愉快な言葉遊びは。

287:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:38:09 JtpuwVsE
亀井が自民党だったころ
道路を造って子供らに借金背負わせればいいんですとのたまい


道路財源がないと
将来子供らに借金を背負わせることになるから特定財源復活を!

なら、ガソリンが安い方が(・∀・)イイ!! 

288:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:39:36 mZnYpvSV
円が20パーくらい切り上がってるのに
原油の上昇率はそれ以上なのか?

289:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:44:00 l5kbeyAI
値段が上がろうが下がろうが、エネオスでは入れない。

290:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:47:34 09KxbGuH
ガソリン値上げは使用量減少に貢献するから石油連盟は地球の救世主

291:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:53:06 GRnIwJWJ
しかしここにきて怒涛の円安ですな

292:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:53:13 TgSCOW3l

プハーッ。あー、ガソリン、ガソリン。



293:名刺は切らしておりまして
08/04/19 00:58:54 nI00bC/i
>>291
1ドル80円行くって煽ってた人たちどうなったかなあwwwwwwww

294:名刺は切らしておりまして
08/04/19 01:11:50 jnk3VZdb
この時期の無駄な工事の金を回せばいい

295:愛煙家りょうじ
08/04/19 01:24:58 XZfKR8Eg

ファンダメンタルにおいて原油価格は高騰していない♪(これ産油国の言い分♪)

と言うか~~、産油国にすればドル建てで下落低迷している原油価格が、その上、
今のドル下落で、まんま原油価格も同時下落なんて有り得ない~~♪

ってのも原油高騰の原因の一つなんだよね♪

まあ、OPEC、EU及びロシア基準では、原油価格はまだ順当な価格乃至低価格なんですけどね♪

対ドル円安政策の日本だけが割を食ってる~~♪

日銀及び財務金融庁は、原油価格及びEU基準で為替誘導してよね♪

ルンルルン♪

296:名刺は切らしておりまして
08/04/19 03:22:13 KO5Qw7rA
もはや「暫定税率」「道路特定財源」とは、社会基盤整備を目的とした税金制度ではない。
地方の建設業へ仕事を与えることを主目的に変質した、無用な税金制度なのだ。
道路族守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果とか
地方疲弊防止を主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な道路」が未整備な地域があ
るのにもかかわらず、不要な高速道路を先に着工したり、本来の道路整備とは別の視点で
道路建設がなされているのが実態だ。本来の道路網整備とは別の視点で道路特定財源支出
が行われていることが、この様な矛盾点からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「暫定税率維持・特定財源制度維持議論」などは
誤魔化しだ。
地方が疲弊しているなら「道路建設」などという、まやかしの迂回で金を投入するのではなく
て、国民に「疲弊地方生活保護費」と目的が明確な名前の税金投入策を説明し、理解を得て
から税金を投入したらいい。
今の様な、国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や無駄な地方公務
員や補助金名目で税金投入されている不要な道路関係天下り団体などの「特定一部の税金
に寄生する特権階級」だけへの税金投入を国民は納得していない。
「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し税金に寄生している部分
の構造改革が行なわれていないことが、国民の怒りを買っているのである。

297:名刺は切らしておりまして
08/04/19 04:15:38 bJxIEjUI
>>296
「本来の用途に使われていない」のが解決すべき問題であって、「無用」ではないんだな。

298:名刺は切らしておりまして
08/04/19 04:53:27 uOHuJE6Z
ガソリンが上がろうが下がろうが近所の出光で入れる。
店員に好感が持てる。


あ、でもガソリン騰がったら外出控えるなぁwww

299:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:01:42 qNfcs2dc
 ガソリンが値上げ、物価は上がる。会社の給料は上がらない。
生活が苦しくなるねえ。ほとんどの国民は苦しんでるねえ。
 賢い奴はガソリンは覆面で入れる。外食は覆面で食べて金を稼ぐ。
そういうわけでガソリンが高くなったほうが仕事の回数も増えて多く稼ぐ
ことができてある意味うれしいけどな。それが勝ち組にいける奴だよ。
自民や民主党を当てにしている時点で負け組み転落確定だな。勝ち組にいける
奴は国や会社なんかあてにしないものだ。国民の政治のレベルが低いのに
政治が悪いと言うんだからどうしょうもない。自分自身が悪いのにねえ。

300:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:10:17 bJxIEjUI
これが怪電波というやつか・・・

301:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:31:08 Spprr4ud
>>299
23点
もう少し推敲しましょう。
意味不明瞭な箇所が多数。

302:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:33:27 5+HnahK0
>>296
自自公時代の小沢が諸悪の根源だな

303:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:34:29 UMRUkuLN
どうしても必要な費用なら納得もするけど、公務員の遊興費とか
急務でない公共事業に使うなら賛成出来ないね。

どうしても始めに予算ありきという考えではダメだと思う。

304:名刺は切らしておりまして
08/04/19 06:40:36 XkHVbmuR
自民高明は可処分所得をさらに減らして土建業だけの優遇を継続するとはどういうつもり?
景気回復(笑)も行き過ぎた円安のお陰が円高に転じて減速。
金持ち優遇税制を推進しても金持ちは消費せず溜め込んだ金を放出しない。
一方貧乏人は金を無駄に減らすまいと財布の紐を閉める。
消費が落ち込み各種税収は悪化の一途を辿る。
それでも道路限定予算が必要ですか?

305:名刺は切らしておりまして
08/04/19 07:08:59 QiF+yNnr
ブラジル大油田発見でも、原油価格が下がらない怪奇現象。
ちょっとユダヤ資本儲けすぎ、卍ラストバタリオンにやられるぞ。

306:名刺は切らしておりまして
08/04/19 09:43:49 aKDTXtiA
>>14
よく崩壊しないよね(´・ω・`)
URLリンク(www.hi-ho.ne.jp)

307:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:24:42 nwJnRbGy
ガソリンがリッター30円値上がるかリッター4円値上げでおさまるか
一番の注目点はこれに尽きる。

原油高騰は続いてる。暴騰に近い。

308:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:25:42 zTaStMiL
円安になったらさらに上がるのかw

309:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:28:11 RCeqReoy
警告!これは大混乱ですな~!
自動車重量税の暫定税率が5月に下がると、全国のバスやトラックから、1台当たり毎年20万円近く余計に取っていた車検代の上乗せが減って、物流や運輸業界や消費者を喜ばせ過ぎてしまいます!
このままだと、用地買収でラッキーな地主様に払う多額の補償金も減っちゃうかも~。これは困った。

310:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:31:08 nwJnRbGy
民主党は、今こそ
「自民はガソリンをリッター25円値上げ、軽油をリッター17円値上げしようとしている」と訴えたら効果的なのにな

311:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:33:47 nwJnRbGy
つーか、軽油を使うトラック業界・運送業(ヤマト運輸とか日通とか)、バス業界の中の人は
軽油税値上がりなんて複雑な心境だろうな

312:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:36:16 Qekei8IM
仮に5月頭から30円値上げするとしよう

全国の高速SA・PA給油所は全国平均価格を一週間後に適用だから、
5月の1週目時点では30円値上げは適用されない

GW真っ只中、唯でさえ混みあうSA・PAの給油所に、
駆け込み需要の給油が集中

これこそ大混乱じゃね?

313:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:40:55 NHIVmlLv
>>63
その「暫定」という定義を長い間変えられなかった
政党がおかしいのでは?

暫定は暫定だよ。おかしなことをいっちゃいけない。

314:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:46:10 nwJnRbGy
>>312
ガソリン:高速道路給油所の「上限価格」設定を当面休止
毎日新聞 2008年4月11日 18時48分
URLリンク(mainichi.jp)

東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の高速道路4社は11日、高速道路の給油所で
販売するガソリンなどの「上限価格」設定を12日から当面の間、休止すると発表した。


つまり5月1日から高速SAでも大幅値上げがありうるわけで、残念

315:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:47:53 Qekei8IM
>>314
無知な俺テラハズカシス

うはー、GW真っ只中に大幅値上げとかマジたまらんわ

316:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:50:34 aj1UiEoB
>>306
とっくの昔に崩壊してるんだけど
現実を見てるとおかしくなるから見ない振りしてるだけ。

317:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:52:52 k5t0iINS
>>310
そんな事出来る訳ないだろ。
民主だって本音では、一般財源化はしても暫定税率は復活して欲しい
と思ってるんだから。

318:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:55:44 nwJnRbGy
少なくとも、負担増に嫌気して、「消費者のクルマ離れ」が加速するのは間違いない。
今はケータイとかネットとかあるし

319:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:56:19 3LUGkMRy
いよいよ円安がやってきた。

月末にガソリン跳ね上がるぞ。

320:名刺は切らしておりまして
08/04/19 10:57:20 nwJnRbGy
増税・円安・原油高

クルマ業界にとって、いい要素がまるでない。

321:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:00:18 JB2OWQHk
>>309
3月と4月に車検だったorz

322:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:01:00 T7QoV5Ry
霞ヶ関が自爆テロの標的にされる日も近いような気がしてきた
氷河期世代にはやりそうなヤツがゴロゴロ居る。政府や官僚に深い恨みを抱いてるからな、あの世代は。

323:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:03:46 nwJnRbGy
5月以降、ガソリン代フリーの街乗り用の自転車がバカ売れする予感

324:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:09:43 bJxIEjUI
>>310
いや、むしろそのレベルの主張しかしないのが民主党だろう。

「本質的な問題は○○で、それを解決するためには○○を××する。
 この案には××という課題があるが、それは○○で解決する。」

というようなレベルは全く期待できない。言及しても全て曖昧にかわす。

325:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:16:07 bJxIEjUI
>>313
そもそも”暫定”は期限付きということであって、その期限後に無くすという確約もないだろう。
期限切れに際して改めて”存続の是非を考える”、それが”暫定”。

「暫定は暫定」は結構、しかし「暫定だから廃止」は誤り。
必ず廃止になるという実績もないのに、期限切れの段になって「絶対廃止」と唱える政党はオカシイ。

326:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:22:27 bJxIEjUI
期限切れの前々からしっかり検討していれば、打ち出す話は
「廃止論」ではなく「修正案」のはずなんだけどね。

9割が無駄遣いなら「廃止」も結構だけど、そういう判断材料が出てこない。
「マッサージチェア」とかで感情的に国民を煽って同意を取り付けるのばかり。

「明らかなムダがあるのは分かった。しかし無くして良い説明にはなっていない」

327:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:38:14 tX5nmUgk
>>326
端から暫定税率を修正案と切り出しているところが。。
どこの自民党員ですか?

328:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:41:02 XnRYhP70
日本は中国に年間1兆円くらい寄付してんだろ

329:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:51:52 tl7j1HN+
>>382
民主首脳や真紀子が諸国外遊に行った帰りにトランク一杯につめた手荷物の中身(議員不検査)
何か知ってる?w

330:名刺は切らしておりまして
08/04/19 11:57:18 XnRYhP70
>>392
知りません

331:名刺は切らしておりまして
08/04/19 12:02:20 Zft7qgaH
暫定は廃止するのが正しい。
消費者の立場からみれば簡単にわかる

332:名刺は切らしておりまして
08/04/19 12:03:03 4EjhNwav
382に嫉妬。
382期待しているぞ。

333:名刺は切らしておりまして
08/04/19 12:23:25 tnnAb3AF
>>306
まあ景気対策をねだった国民も馬鹿だってことで

334:名刺は切らしておりまして
08/04/19 14:35:27 iUjuKHVM
車を持たない・持って無くても困らないところに住んでいるミーは今回の騒動では勝ち組と言うことで・・・

335:名刺は切らしておりまして
08/04/19 14:39:07 bJxIEjUI
甘いな。
復活しなければ、持つ持たないに関係ない形で増税が回ってくる。

336:名刺は切らしておりまして
08/04/19 14:41:10 bJxIEjUI
ガソリン税に、今月から取得税、来月から重量税も暫定終了。
ぜーんぶ、クルマに関係ない人からの増税で賄いますか

337:名刺は切らしておりまして
08/04/19 15:11:07 COROJ1o4
>>306
政治に無関心な国民が多いおかげでやりたい放題
事が起こってからしか対応できない政府になったのは
国民のせいでもあるんだろうな

338:名刺は切らしておりまして
08/04/19 15:13:52 jnk3VZdb
マイクロカーを100cc+二人乗りに改正してくれたら我慢する

339:名刺は切らしておりまして
08/04/19 15:56:39 /nx8+7gZ
GWは、どこへもでかけない
サイレントテロとみせかけて

単なる貧乏だけど


340:名刺は切らしておりまして
08/04/19 16:26:28 8JSnywIe
問題は>>382が何て言うかだ

341:名刺は切らしておりまして
08/04/19 18:24:53 6d6l31V/
暫定税率復活したら、GSは間際にワザと高く値段付けて駆け込み買いする奴を抑えて、
安い在庫を多目にストックしておくだろう。、
復活して上がったら、その時の価格より少し安めにして儲けてを乗っけて売るんだろうな。
なんせ暫定税率中断前の高い在庫のガソリンを出血覚悟で売ったから、その回収に必死だと思うよ。

342:名刺は切らしておりまして
08/04/19 19:02:40 acn8mCOy
税率復活のはずが、気が付いたら暫定税率のゴタゴタ前より30円値上げになってるというマジックじゃないの

343:救国
08/04/19 19:49:42 YuRU2LWx
貨幣の増発でガソリン税暫定税率の復活を中止しないと民主党政権ができ 
                   紙幣の大乱発による超インフレその他の悪政を行うだろう。
 
 選挙民の6割以上は自分の懐から直接払わなくちゃならないガソリン代にしか
                  関心が無いか こっちの方を優先し民主党が圧勝するからだ。
 日銀が発行している札と違って、政府自ら発行する「政府紙幣」の実現に向け、自民、民主
両党を軸にした超党派の国会議員有志が四月下旬にも動き始める。04年4月6日北海道新聞
、小野盛司氏、3人のノーベル賞受賞者、等専門家が「政府紙幣を発行すべし」と言っている。

ガソリン税を再増税せずに道路予算 2.6兆円を作る事はできる。政府紙幣、又は1万円札を印刷
すれば良い、アメリカでドルを刷りまくっているのでこっちも刷るべきだ。欠乏を補うものなので又 GDPの 0.5%程度の額ではインフレは起きない。でなければ政権維持の為 同額の所得税減
税をすべきだ、政府貨幣である補助貨幣500円玉 大量発行と言う手もある。千枚又は強制通
用力のある20枚引換証券の発行と言う手もある。
精神病のハッカーが電子マネー2.6兆円と厚生年金何兆円かを製造して振り込んだら無罪?
ホログラム、透かし等で簡単には偽造できない証明書付きの 登録番号付き昭和天皇陛下
10万円金貨、(純金材料費現在6万円前後値上がり中 よりは高い)、(14万円で売られて
いる)再度発行 又はICチップ入り百万円美智子皇后陛下白金硬貨を20万円分の白金で
作り発行する。白金なので偽物を簡単に鑑定出来る。
 貨幣の増発は侵略される危機でも迫っていない限り 国にとって最善の策でも現金、預貯金
を大量に持っていてインフレによる損を恐れる人々は反対するだろう。これらの人達に民主党
が政権を取ると多くの社会主義政権同様、自分達の利益の為に紙幣を大乱発し超インフレが
起きると言う事を認識して貰う必要がある。
 民主党のマニフェストは財源が無いと批判されているが、ある、紙幣大乱発だ。
現金、預貯金を多くお持ちでインフレを恐れている方、 自民党関係者の知人に 
 「政権維持の為 税率を復活しないで2.6兆円の貨幣の増発をしろ」と言って下さい。

344:名刺は切らしておりまして
08/04/19 19:56:27 qsv6VzoF
新しく道路ができれば、また維持費が増える。
本当に必要な道路以外もう作るべきじゃない。

無駄に作れば、暫定どころか、
どんどん税率が上がります。

345:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:17:09 bJxIEjUI
「では、本当に必要な道路の定義とは何か?」

346:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:21:55 acn8mCOy
スレリンク(bizplus板:201-211番)

347:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:30:31 qsv6VzoF
>>345
暫定税率を廃止すればおのずとわかります。

348:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:41:15 bJxIEjUI
>>347みたいな考えの人は、その選択で人が死ぬとか思わないのだろうな・・・

環境規制なんかと同じで、次のステップを早期に示しつつ、段階的に変えていくのが筋なんだけどね。

349:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:47:32 qsv6VzoF
>>348
思わない。
これまでも経済的理由で自殺してる人はかなり多いけど、
国はまったく何もしてくれてないと思うけど。

> 次のステップを早期に示しつつ、段階的に変えていくのが筋なんだけどね。
20年、せめて15年前くらいには示してほしいと思います。

350:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:52:46 N4NuQfyP
自民党の話聞くと
中国人と話してるみたいな気分になる
ウソばっかりだよね

351:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:55:52 hz0pAipC
>>348
どんな経済状況下でも経済的弱者はいるし、仕方ない。

無駄な道路工事をしてそんな連中を生かすことが
国家にとって長期的に見てプラスとは思えん。

>>段階的に変えていくのが筋
は同意だが、今の流れからするとやる気はないし
先送りで逃げ切るかざる法とかでその場しのぎする流れだろ。

10年後も同じ台詞を言ってそうだから信用できん。

352:名刺は切らしておりまして
08/04/19 20:56:09 HMOitYTl
石油連盟もアホか。
『ぼったくり上乗せ分復活反対』を言わんかい。

353:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:04:39 C1DLh7QH
なぁ、にちゃねらーの人達よ、ネットで愚痴ったところで何も変わらない。
なんか行動起こせよ。
役人のクズ共は喉元過ぎればってなもんでそのうち馬鹿で従順な国民なんぞすぐ忘れると思ってる。
これだけ好き放題されて税金食いつぶされて失業率が増大して年金ももらえず自殺者が増えても黙って耐えるだけ。
こんな国、日本だけだ。おまいらにも責任がある。考えよ。

354:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:26:50 Lj13ocd0
これからの日本はどうなるのでしょうか?
ガソリンも160円から幾らで落ち着くのか、
食料品も何もかも高くなっているし、日用品も。
給料は変わらないか、下がる時代なのに、年金もあやしいし。
いったいどうなっていくのだろうか・・子供次、産めない。

355:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:28:45 h2qCyYCq
ガソリン 1 ㍑  30 円もの値上げは、 勘弁しろ。




356:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:29:02 8MowrCxe
日本中を道路で覆うために、我々はなんでもします。
by道路族

357:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:35:42 i7B27fAA
じゃあ、とりあえず3回まわって(ry

358:名刺は切らしておりまして    
08/04/19 21:37:07 6v0krAIR
福田の話を聞くと中国人と話してるみたいで
嘘に聞こえる←嘘だろ

359:名刺は切らしておりまして
08/04/19 21:38:44 nwJnRbGy
石油連盟が、ガソリンの暫定税率に反対しないという事実は不思議だよな

360:名刺は切らしておりまして
08/04/19 22:10:36 fySaeZxe
300円/Lくらいでいいと思うんだが。

燃費悪い車に乗ってるDQNが悲鳴上げるくらいにw

361:名刺は切らしておりまして
08/04/19 22:15:47 w7PyaGjt
悲鳴上げるのがDQNだけならいいんだけど

362:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:11:43 tLvku4YZ
あ・げ・ろ あ・げ・ろ まじ暴動でも起こらん限り
駄目だコリア

363:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:15:31 N0ZYJdA4
もはや「暫定税率」「道路特定財源」とは、社会基盤整備を目的とした税金制度ではない。
地方の建設業へ仕事を与えることを主目的に変質した、無用な税金制度なのだ。
道路族守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果とか
地方疲弊防止を主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な道路」が未整備な地域があ
るのにもかかわらず、不要な高速道路を先に着工したり、本来の道路整備とは別の視点で
道路建設がなされているのが実態だ。本来の道路網整備とは別の視点で道路特定財源支出
が行われていることが、この様な矛盾点からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「暫定税率維持・特定財源制度維持議論」などは
誤魔化しだ。
地方が疲弊しているなら「道路建設」などという、まやかしの迂回で金を投入するのではなく
て、国民に「疲弊地方生活保護費」と目的が明確な名前の税金投入策を説明し、理解を得て
から税金を投入したらいい。
今の様な、国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や無駄な地方公務
員や補助金名目で税金投入されている不要な道路関係天下り団体などの「特定一部の税金
に寄生する特権階級」だけへの税金投入を国民は納得していない。
「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し税金に寄生している部分
の構造改革が行なわれていないことが、国民の怒りを買っているのである。

364:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:21:59 nW+XTAHx
つまり建設業でしか食えない奴が悪いってことか


確かに安い居酒屋とかで土方姿のおっさんが
TVでみた知識を披露しながら役所批判してると
お前が言うなよって思うしな

365:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:24:23 PdZOgwLM
>>2
ヨーロッパはとっくに日本円で200円を突破しているわけだが。

366:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:24:49 voiD1jIz
>>345
必要な道路は・・・自民党議員の地元道路だよ

367:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:27:06 voiD1jIz
>>365
ヨーロッパの場合高い税金は年金に回ってるんだけどね

368:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:29:17 Mn/J3CNA
>>365
欧州の貧乏人はディーゼルだから。
ガソリン自動車は金持ちの象徴。

369:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:30:12 urHLeeM8
ようし!GWに泥を引っ掛けるんだ!!

370:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:38:31 RUdMZZmj
>>367
ガソリン・軽油の税金は道路の他、鉄道とかに使ってるよ。
年金に回ってるのは主に付加価値税かと(まあ金に色は付いてないけど)。

>>368
軽油も1.3ユーロくらいになってる。

371:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:44:03 ZlFTYiQl
道路特定財源、日本の場合は政治家や官僚の
ノーパンしゃぶしゃぶ代に代わるからなwwwww

372:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:53:20 mr+a17ng
暫定が無いと道路が作れないと言ってるが正規のガソリン税、取得税、重量税等は何に使われてるの?暫定抜きにしても10兆円近くあるんじゃなかったっけ

373:名刺は切らしておりまして
08/04/19 23:59:59 Mkxh1hT3
高いと思ったら使わなければいいじゃん
お前らが使うから値下げしねーんだ

374:名刺は切らしておりまして
08/04/20 00:29:27 MpgVLgaY
>373
社会に出ていない引きこもりの方ですか?
現在の物流の実態をご存知ですか?
車が必需な地方の方がどれ位いるかと思われますか?

375:名刺は切らしておりまして
08/04/20 01:01:20 F/7niGvf
道路が無くて困ってる地方の人って今までどうしてたんだよ
医療的にまずいってんなら3000万/年で診療所つくって医者呼んだほうが早い
つーか俺が行ってやる  ・・4000万で

376:名刺は切らしておりまして
08/04/20 01:07:16 1vXpauFh
>>374
ヨーロッパとかどうしてるんだろう本当に。

377:名刺は切らしておりまして
08/04/20 01:39:30 fBjW2lYr
>>374
だからそうやって地方がとか物流がとか必需品だと言って騒いで
需要が減らさないのがファンドにつけ狙われる根本的原因さ
俺は別に原油が高騰してもリスクヘッジで資源国ファンドやゴールド買ってるし、
まあうれしいけどね

378:名刺は切らしておりまして
08/04/20 01:45:15 fBjW2lYr
極端な話、200$だろうが300$だろうが、代替を含めて需要を減らさない限り、
強気な筋が買い上げていくだけ 売り買いしてない奴は見守ってな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch