【家電】船井電機:フィリップスの北米液晶TV事業取得へ・ブランド名継承し販売…北米シェア約10%に [08/04/09]at BIZPLUS
【家電】船井電機:フィリップスの北米液晶TV事業取得へ・ブランド名継承し販売…北米シェア約10%に [08/04/09] - 暇つぶし2ch63:名刺は切らしておりまして
08/04/10 09:50:50 Fr3Rj5Ks
フィリップスも地に落ちた。
こんなヴァカ会社にブランド売るなんて信じられん。

64:名刺は切らしておりまして
08/04/10 09:53:16 QvtwnBPo
>>60
抜くのはイヤホン端子

65:名刺は切らしておりまして
08/04/10 10:38:28 agcENV36
>>53
 シャープ、ソニー、船井、東芝、LGが調達することになるのか

66:名刺は切らしておりまして
08/04/10 10:40:51 OT8fd/x3
FUNAIは欧州だと家電メーカーとしてそれなりに認知されてるよな
>決して高級イメージはないけど。

向こうで暮らしているとき、安売り・叩き売り的なポジションで
AKAIブランドのTVとかDVDとか売ってるのを見てびっくりした。

音楽やってた人間なので、AKAIって言うと高級デジタル楽器メーカー
というかサンプラーのイメージしかなかったから。

調べてみてAKAIって名前自体は香港かどっかの家電屋に売られたのを
初めて知った。サンプラーのあれとはすでに別物なんだな

67:名刺は切らしておりまして
08/04/10 11:15:14 +Kju4l1F
>>55
アート引越しセンターの本社よりはでかいぞw

68:名刺は切らしておりまして
08/04/10 12:02:38 mBFR329A
会社発表に騙されてはいけない



69:名刺は切らしておりまして
08/04/10 15:15:29 +0zh/9SA
>>66
中国の電機屋に行くと山水の名が所狭しとあるよ
あの山水電気ね
バブル弾けたときに中国・香港資本にオーディオ屋は沢山買収されたよ

70:名刺は切らしておりまして
08/04/11 07:06:42 huYTNGcY
フィリップスに赤字事業押し付けられた。


71:名刺は切らしておりまして
08/04/11 07:22:30 dyZ9Xeh3
レノボのIBMみたいなもん?

72:名刺は切らしておりまして
08/04/11 08:52:15 0bMZf9+3
AKAIはまだ日本の職人で高級オーディオ作ってるぞ


73:名刺は切らしておりまして
08/04/11 20:32:58 hzjmuQaa
いっそ「こかこーら」「ぺぷし」あたりの商標権借りたほうがよかったんじゃね?

74:欧州行商人 ◆3mUF5JKNNU
08/04/12 19:47:51 Zf4DmgO1
Philipsは欧州でも高級ブランドではないよ。
SONYやPanasonicなどの日本メーカーよりもイメージは下。
>>66
AKAIの安物家電のせいで日本のイメージすごく悪くなってるね。
もう日本製じゃないのに。

75:名刺は切らしておりまして
08/04/12 21:55:44 YohALXvX
>>74
でもPhilipsやLöwe(Loewe)っていうと専門店もあるし、量販店でもモデルルーム展示で格上の扱いされてるぜ?
値段も日本勢の2倍、3倍で売ってるし

76:名刺は切らしておりまして
08/04/12 22:48:35 qLMnLk7Q
欧州で最高級ブランドといえばRCAかな
現在はトムソン(Thomson SA)の一ブランドだけど

77: ◆3mUF5JKNNU
08/04/12 23:18:07 SW0ZisF1
>>75
そうか、、、
欧州に通い始めて20年近く経つけど知らない、、、
たぶん特殊な例(モデル)じゃないのかな。
普通のTVなどは量販店(メディアマートやカルフール)で日本製より安く売ってるが。
Philipsの液晶TVもホテルでよく見るが、画質も品質も日本製や韓国製より下。


78: ◆3mUF5JKNNU
08/04/12 23:21:23 SW0ZisF1
>>76
RCAって以前Philips傘下だったよね。
7年ほど前に客先のPhilipsの部長さん(蘭人)が今度RCAを手放すんだと言っていた。
それともソフト部門だけだったかな?

79:名刺は切らしておりまして
08/04/12 23:30:21 qLMnLk7Q
>>78
元々はGEの傘下
一旦GEから独立してまたGEの傘下に入った
GEがMBC残してRCA売却したときに各部門バラバラに売却されてる
そのとき家電部門はトムソンに売却された

80:名刺は切らしておりまして
08/04/13 00:50:33 Fytv0czJ
RCAと言えばトスカニーニ

81:名刺は切らしておりまして
08/04/13 08:35:56 iho3tzjf
北米で一番安価で知名度の高いブランドの使用権を買えばよかったのにねえ。

北米で一番安物で知られているブランドのシール張って出荷すればいんじゃね?

目的はChinaFree対策だからまあそういうことになるわけね。
マネーロンタリングならぬ家電ロンタリングってとこか。
産地偽装も大変だよね。

82:名刺は切らしておりまして
08/04/14 07:54:57 tDm0Pt/O
苦し紛れに飛び付いた?もちろん独断センコーです。

83:名刺は切らしておりまして
08/04/16 11:12:43 omm/jBD7
なんともいえませんね。
薄型TVは儲からん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch