08/04/08 23:38:48 qbAVx77E
URLリンク(aun.livedoor.biz)
2007年12月15日
冒頭省略
しかし! auは、WINという第3世代携帯電話を主力商品に据えると、その機種の開発に躍起になって、この“グローバル・パスポート機能”が搭載されている端末が所属するCDMX1という従来型は見捨てられ状態になってきております。
中略
現在は、コイツの後継機が出ていて、それはちょっとはシュッとした形にはなっているんですけどね。だけど、私の周辺の日本在住の『韓国人』友人たちは、この端末、持っているヒト、多いです。
↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
そろそろ脱却したいんだな。このババ臭いケータイから。
URLリンク(www.melma.com)
携帯電話が故障したので、JR中央線大久保駅を降りてすぐにある【auショップ大久保店】へ行った。
入った瞬間、なにかが違った。
よくよく見ると、携帯電話のサンプルがある棚には、日本語の説明の下に、韓国語の説明が書いてある。
また、韓国語や中国語をしゃべれる人も受付にいるようである。
始めは、新大久保という場所柄、韓国や中国の人を対象にした店であるのかと思った。
しかし、どうやら、それだけでは無いらしい。
そういえば、私が知り合う韓国の人たちは、皆、auを使用している。ドコモでも、Jフォンでもなく、auだ。
私の経験上、出会った韓国人のおよそ80%以上は、auを使用している。