【IT】家電を株のように“指し値売買”するサイト「プライスボード」がオープン [08/03/26]at BIZPLUS
【IT】家電を株のように“指し値売買”するサイト「プライスボード」がオープン [08/03/26] - 暇つぶし2ch1:本多工務店φ ★
08/03/27 00:01:10
家電を株のように“指し値売買”するサイト「プライスボード」がオープン。
ユーザーが希望価格と期限を指定し、その価格に応じる売り手が現れれば、取引が成立する。

WillViiはこのほど、家電をユーザーの希望価格で予約購入できるECサイト「プライスボード」を開設した。
ユーザーが指定した価格に応じる売り手が現れれば、取引が成立する。

証券取引所の価格決定の仕組みを応用した。
ユーザーは欲しい商品の希望価格と期限(最長30日)を書いて入札。
売り手は、ユーザーの入札価格を見て取引に応じるかどうかを判断する。

サイト側は、1日2回(午前9時と午後2時)、買い入札に対応する売り入札があるか確認。
売り手が現れれば取引が成立する仕組みだ。

製品ごとの紹介ページには、
ユーザーの入札額と実際の売り値の分布が分かる「プライスボード」、
価格推移を表した折れ線グラフ、製品レビューなどを表示。
それらのデータを参考にしながら希望価格を決められる。
価格と期間を登録すると取引が成立する可能性も%で表示する。

売り手としてアウトレットプラザ、あきばんぐなど4社が参加し、
テレビやPC、デジタルカメラなど244製品をそろえた。
サービス開始から3カ月で、月間取り扱い高1~2億円を目指す。


ソース:ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

プライスボード
URLリンク(www.price-board.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch