08/03/26 22:41:54 VDpygDLe
>>696
「トヨタ・ショック」は、2003年の春闘で
労組がベア要求をしなかった時に出てきた言葉。
701:名刺は切らしておりまして
08/03/26 22:42:16 VDpygDLe
トヨタ役員月額報酬 月 2 億 円 (上限)
URLリンク(www.j-cast.com)
606 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/26(水) 20:20:45 ID:SMvX/UFO0
月2億って一人分じゃないんだろ?
妥当では
609 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/26(水) 21:45:56 ID:/VfRnb5K0
トヨタが株主と役員報酬だけを考えてるって馬鹿すぎ。
最近少し増えたとはいえ役員報酬も少なければ配当性向も低い。自分にすらケチなのがトヨタ流。
本来、国内生産して輸出する分をアメリカ国内で作ってやってる。
日本人の仕事をアメリカ人がやっている。日本人を搾取しているのはアメリカの政策。
702:名刺は切らしておりまして
08/03/26 23:08:02 tWdo0lSn
ふと思ったんだが奥田氏とかのトヨタ関係者や経団連関係者は
アメリカや中国でも現地マスコミに労働者の賃金が高すぎると発言しているのかな
703:名刺は切らしておりまして
08/03/26 23:32:34 QirCUsgk
労働環境が変わったのに、気がつかなかったんだろうな
もしくは奴隷の事なんて気にしなかったか
704:名刺は切らしておりまして
08/03/27 02:10:50 gySWAV5+
>>702
してない。
逆に雇用を確保させて、地域を発展させるとか言ってる。
705:名刺は切らしておりまして
08/03/27 02:30:39 /H9+WxkB
>>704
海外ではちゃんとフォーディズムやってるんだよねぇ。
テラワロス。
706:名刺は切らしておりまして
08/03/27 05:22:15 mAuayXNn
車の販売台数下がったとかいってる奴っておばかさん?
665とか。
日本国内しか見回せないようでは、先が暗いな。
せいぜい島国という小さな世界で生きてください。
世界的に人口がどんどん増えていて、
かつBRICs等をはじめとした新興国でこれからどんどん売りまくるよ。
これからも売り上げアップ、さらに利益もアップし続けるよ。
707:みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw
08/03/27 05:37:56 mDK1yJ5w
>>670,697
単に車や家が売れなく成るんじゃなくて、
銀行からの貸し出しが通らなくなるから深刻だよ
今後はおそらく、ただ正社員だからって融資はしてくれなくなるよ
下手すると、企業ランクが一定以下だと将来不安ということで
クレジットカードの発行を拒否されるって事例もあるとみてる
…そうなると、どうしても必要な高額商品(車や高額家電)を買うために、
サブプライムローンが流行りだすんじゃないだろうか・・・
必要に駆られるぶんある意味アメリカよりも深刻かもな
708:名刺は切らしておりまして
08/03/27 05:58:23 /H9+WxkB
>>706
まだBRICsとか言ってるGSに洗脳されたあんぽんたんがいるよw。
709:名刺は切らしておりまして
08/03/27 06:52:20 hreRu1Lu
>>707
トヨタの現場社員は既に自社系列が発行するTS3カードの審査に通らない。
自社系列にすら信用されない親会社社員が既にこの話題の中心企業で
発生してる。
710:名刺は切らしておりまして
08/03/27 08:28:35 bC25xiIm
>>709
「トヨタの現場社員は既に自社系列が発行するTS3カードの審査に通らない。」
それは酷い。
与信がそれ程に悪いものなのか。
711:名刺は切らしておりまして
08/03/27 08:33:12 AU4GVxnc
マクロで発生している「合成の誤謬」の問題を
ミクロの一プレイヤー(トヨタまたは経団連)の
責任にするのであれば、経済学はいらんわな。
じゃあ東洋経済が今まで出版してきた経済学の本は
なんだったんだ? 東洋経済は、廃業するか、
東洋経済(笑)に社名を変えた方がいいぞ。
712:名刺は切らしておりまして
08/03/27 08:42:29 bC25xiIm
有利子負債が12兆円もあるトヨタ(笑)ならではだな。
713:名刺は切らしておりまして
08/03/27 08:45:46 AU4GVxnc
そもそも2002年春闘において「奥田ショック」、「トヨタショック」なんていう
言葉は無かった。「○○ショック」という言葉が無い、ということは、少なくとも
2002年の時点でのベアゼロは「ショック」では無かったということだよ。
714:名刺は切らしておりまして
08/03/27 08:49:59 Y8hDST1B
言葉は後からできるもの
715:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:00:23 vol2zCOl
>>711
経団連は、マクロプレイヤー。
フォードも、マクロプレイヤーとして行動して成功した。
トヨタは屑。
716:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:06:19 Y8hDST1B
>>711
問題の発生原因を作りだしたのがトヨタの悪行なんだけど
717:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:14:53 bC25xiIm
トヨタ(笑)は、富士でスカトロ日本グランプリ
718:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:16:18 M0/nBppS
愛知県民だがトヨタの車など我が家では絶対買わない
購買リストにあがったことも無い
自営業でトヨタ社員の平均の3倍程度の年収はあるが
トヨタなど買わん
レクサスからDMがきてたがBBQの炊きつけにしてやった
ちなみに知り合いもトヨタは全然乗ってないな
愛知県在住だからといってトヨタ乗るとは限らないよ
俺?スズキ、嫁さんスバル、セカンドカーはドイツ車
みんなもトヨタの話なんかしないほうがいいよ
いい話も悪い話も一切話題にしなきゃいい
あんな不愉快な企業はないからな
719:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:23:31 6iCXkZ0T
そりゃトヨタの下請け企業は7割の赤字
しかも半期ごとに単価切り下げの圧力がトヨタから掛かる
名古屋でトヨタ車ぶっ潰す動きがあってもおかしくない
昔、米国で日本自動車が叩き潰されたようにな
調べれば調べるほどトヨタの売国奴性質が見えてくる
社会的悪影響考えると日本で一番邪悪な企業と言える
720:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:24:34 0MFLZI/a
今日のトヨタを首になったアンチのおっさんのIDはID:bC25xiIm
レスの見分け方、・・トヨタ(笑)・・文字登録ww
721:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:26:11 bC25xiIm
なんか、根本的に勘違いしている馬鹿で低賃金な工作員 → 「ID:0MFLZI/a」
722:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:26:22 6iCXkZ0T
>>711
自民党と経団連は一体
むしろ経団連が操ってる
そして小泉改悪の時の経団連トップは奥田
どう見てもトヨタの責任です
723:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:26:55 0MFLZI/a
今日のトヨタを首になったアンチのおっさんのIDはID:bC25xiIm
レスの見分け方、・・トヨタ(笑)・・文字登録ww
おお!おっさん今日は夜勤かよ
724:名刺は切らしておりまして
08/03/27 09:36:52 bC25xiIm
なんか、根本的に勘違いしている馬鹿で低賃金な工作員 → 「ID:0MFLZI/a」
725:名刺は切らしておりまして
08/03/27 17:18:14 5pkewbm/
役員報酬削れよ。
普通に生活するのに2億もイランだろ?
上限定額制にしろよ。
それが世のためだ。
726:名刺は切らしておりまして
08/03/27 20:06:06 HUcPxVjS
有利子負債12兆円とか書いているけど
12兆円なのは利益余剰金な。
727:名刺は切らしておりまして
08/03/27 22:43:03 lEaFU2AI
>>726
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
728:名刺は切らしておりまして
08/03/27 22:49:03 32yvIPJQ
豪腕でなく傲慢の間違いだ。
729:名刺は切らしておりまして
08/03/28 11:34:58 EP4fcxW9
マスコミは誰もトヨタに口出し出来なくなった
こういう雑誌ぐらい
トヨタ栄えて国滅ぶ
730:名刺は切らしておりまして
08/03/28 17:07:27 Q8fx2lvM
トヨタ(笑)
731:名刺は切らしておりまして
08/03/28 18:27:07 RaQEVJ7q
トヨタが借金地獄で今にも倒産しかねないとか妄想を抱いている奴が居るようだが、
馬鹿としか言い様が無い。
トヨタは利子を支払う側だが、同時に利子を受け取る側でもあり、
支払った額より受け取る額が多い以上、事実上無借金といってもいい。
借金を一瞬で解消できる現金を保有しているのに、何故借金をしているのか?
実は借金の殆どは金融子会社がしているもんなんだよ。
金融会社ってのは一般的に有利子負債を大量に抱えるのが普通であり、正常なのだ。
トヨタグループの高い信用を利用して超低金利で金を借り、
そしてそれをそのまま自動車ローンとして
借りた時の利息より高い利息で貸し出しているのさ。
自動車ローンが組まれるとトヨタ車が売れて儲かるし、利息も取れる。
しかも利息分は経費として節税対策になる。
さらに将来金利が上がった時への備えとしての意味もある。今は金利が安いからね。
732:名刺は切らしておりまして
08/03/28 18:35:31 uBQ3DZ1x
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
「彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。
業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、
社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。米国だって同じ。
だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。
処遇の改悪はぜったいにできないから、本業で業績を上げることを真剣に考え、
取り組まざるを得ないわけです」
「ものづくりは実に面白い。その面白いことを毎日できるわけだから、
技術者の給料は安くてもいいのです。それで十分幸せなんですから」
やはりそういう考えだったのかと、ある意味納得した。
いわゆる「理系離れ」を阻止する目的で、「小中学生を対象とした科学の面白さを
体験するイベントを開こう」などと言い出す学者さんや経営者の方がおられるが、
その発想も根っこは同じだろう。つまり、それが面白いことであれば、
どんなに待遇は悪くても人はそれをやってくれるのだと信じているのである。
733:名刺は切らしておりまして
08/03/28 18:40:34 igS4DkQT
日本の製造業って組み立ててるだけだし
基礎的なのは輸入やライセンス
734:名刺は切らしておりまして
08/03/28 18:48:50 /oPIG5bq
マクロの合成の誤謬を「心理的作用」と「かもしれない」で
さかのぼって、「こいつが悪い」とか言えるなら経済学はいらんわ。
2002年と言えば、ITバブル崩壊、9.11テロから半年後の混沌とした状況で
しかも、金融機関の不良債権も手つかずの状態。
下手をしたら平成大恐慌に突入するかもしれない、という状況下で
数字上はベアゼロかもしれんが、デフレにより実質ベア、
雇用は守る、年功賃金は維持、のどこに問題があるんだか。
最近いろいろと小泉・竹中時代の内幕本が出ているけど、りそな銀行を
国有化して株価が大底をついた2003年4-5月までは、日本経済自体が、
本当に綱渡り状態だったのに。それを忘れて今になって、
「あの時ベアしていれば」って、「のどもと過ぎれば熱さ忘れる」にしても度が過ぎる。
東洋経済というのは、「経済学の知見や情報」を主力商品にしている
出版社だと思っていたが、これはヒドイ。オカルト記事だよ。
735:名刺は切らしておりまして
08/03/28 19:34:33 rBj9Ir8s
>>728
が今いいこと言ったw
736:名刺は切らしておりまして
08/03/28 20:00:34 +YNB2Kf/
このままじゃ日本は鉄板で終了だな…
皆が普通に働き普通の給料を貰える。日本には1億総中流がピッタリなんだよな。
国際競争力とか言い訳にしてる企業はマジで詞んでくれ、普通に正社員が多かった80年代のが日本ブランドは強かったぞ。
世の中荒んでくると治安にも影響があるだろうな…
737:名刺は切らしておりまして
08/03/28 20:37:07 6XK/TpVF
>>707
落ちるトコまで落ちた感があるな・・・ 流石にね。
就職氷河期世代が住宅・車・子育てのための消費等などが不可能になるのは確定なので
国内の過剰供給状態が発生して、それに従事する人間も死滅。
結果、信用収縮の連鎖で国内崩壊が鉄板ですな。
政府としてはコレは失策と言われても逃げられないw いや、笑い事じゃ無く全ての産業が
絶滅のダメージを受けるぜ?
ただ、輸出産業は良いのかも知れんがね。
738:名刺は切らしておりまして
08/03/28 20:49:24 74kS9yCt
日本郵政株式会社取締役
内閣特別顧問 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ | 格差がさらに拡大しますように。
/:::::;;;ソ LEXUS ヾ;〉 | 残業代が無くなりますように。
〈;;;;;;;;;l ___ __i| | 過労死が自己責任になりますように。
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | 法人税が無くなりますように。
| ( `ー─' |ー─'| | 消費税が上がりますように。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 派遣業務が拡大しますように。
| ノ ヽ | | 中国人留学生を国費で援助しますように。
ヽ トョョョョョタ / < 外国人単純労働者を受け入れますように。
_rl`': 、_ ///;ト, | サマータイムが導入されますように。
/\\ `i;┬:////゙l゙l | 国会に証人喚問されませんように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| | 自民党が選挙で大勝しますように。
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | | ライバル会社が潰れますように。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ | 郵政民営化で甘い汁を吸えますように。
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 | 石原の責任になり新銀行東京で甘い汁をすえますように。
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| | 無欲な私の新年のささやかな願いです。
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 \_________
奥田碩(1932~ )
739:名刺は切らしておりまして
08/03/28 21:35:03 zWmT8vU3
俺はこのせいでニートになりました
740:名刺は切らしておりまして
08/03/28 21:49:10 ZBFaJDuW
でも構造改革を望んだのは国民自身の民意だよね?
小泉元首相も竹中元大臣も事あるごとに「痛みを伴う改革」だと言ってきたよね?
そして国民自身が望んだ通りの改革が為された結果なのに
何で不平不満を言うのだろう?
奥田さんが悪いわけじゃなくて、構造改革を支持したB層の自爆テロってだけなのでは?
741:名刺は切らしておりまして
08/03/28 21:51:55 SRVqKA8Q
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 落ち目の日本で100円上げるぐらいなら
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 中国やベトナムに300円払うのが
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 正しいカネの使い方だ。
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ あの国ならまだまだ売れる。
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
742:名刺は切らしておりまして
08/03/28 22:00:24 BJ/taJOf
小泉は信任したが福田を信任した覚えは無い
景気回復が無理なのは分かっていたが、政治問題もロクに通せないリーマン総理じゃんアイツ
やる気が無いなら麻生に譲れば良かったのに、少なくとも福田以下になる事は無かったと断言できる
743:名刺は切らしておりまして
08/03/28 22:10:47 dc5CiNCJ
>>740
はあ?結果が出てない仕事が叩かれるのは当然のことじゃないか。
構造改革もとりあえずキックオフだけで、細かいところはみな次世代に後回し。
道路問題もとりあえず公団民営化で仕事したような振りしてたが、
いざ財源に踏み込もうとすると与党は掌返して総スカン。
金持ち過ぎて価値観が狂っているかもしれんが、これを詐欺と言わずして何と言うか教えてくれ。
744:名刺は切らしておりまして
08/03/28 22:13:02 IGq+4Edq
从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 You は shock 愛知で金が 落ちてくる
7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) You は shock 俺の金が 落ちてくる
ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ
(;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i 邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ
ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
(;;;;;;;;{ り;;;i `ー─' |ー─' | You は Shock 金で財布 重くなる
t;|;;;;i`ー';;i . ,、__) | .You は Shock 俺の財布 重くなる
__,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ
;;~~/ / | く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i 俺の法案守るため 柳沢を守り
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l 支持を 失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' | 下請に払う金など 一銭もないさ
/ ビシッ 丶 ゝ ヘ.. | 俺に 金よこせ
奥田碩(1932~)
745:名刺は切らしておりまして
08/03/28 22:40:51 emfuC+Z7
>>734
まーだごちゃごちゃ言ってるんだね。
事後評価とはそういうものだよ。
まだ言い足りないのなら、チラシの裏にでも書いておけば?
746:名刺は切らしておりまして
08/03/28 22:59:35 /oPIG5bq
>>745
よく読め。ちょうど、この時期(2002年3月)の東洋経済の特集だぞw
トヨタ王国 強さの秘密
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
グループ“結束経営”の全貌
トヨタ王国 強さの秘密
生産編 グループの総力を結集し、中国市場攻略へ
インタビュー 豊田章男/トヨタ自動車取締役
全中国でトヨタの均質サービス目指す
販売編 中国でトヨタのクルマは本当に売れるのか?
グループ首脳13人が語る「トヨタ論」 トヨタのグループ経営はなぜ強いのか
トヨタ、F1に挑む フェラーリにも匹敵する巨大チーム編成
トヨタの“軽”戦略 ダイハツはグループの「軽部門」になりきれるか
『トヨタ式最強の経営』著者、柴田昌治氏が斬る! トヨタの強さ・弱さ
地元経済界の重鎮が語るトヨタ評
トヨタのイメージ1万人アンケート 「技術力はある」が「デザインが悪い」
一覧表 トヨタ資本支配力の全貌 トヨタ自動車が出資する上場106社一挙掲載!
■ Key Person
張 富士夫
/トヨタ自動車社長
“打倒トヨタ”が合言葉。驕りを断ち原点に帰る
747:名刺は切らしておりまして
08/03/28 23:00:19 /oPIG5bq
よく読め。ちょうど、この時期(2002年3月)の東洋経済の特集だぞw
トヨタ王国 強さの秘密
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
グループ“結束経営”の全貌
トヨタ王国 強さの秘密
生産編 グループの総力を結集し、中国市場攻略へ
インタビュー 豊田章男/トヨタ自動車取締役
全中国でトヨタの均質サービス目指す
販売編 中国でトヨタのクルマは本当に売れるのか?
グループ首脳13人が語る「トヨタ論」 トヨタのグループ経営はなぜ強いのか
トヨタ、F1に挑む フェラーリにも匹敵する巨大チーム編成
トヨタの“軽”戦略 ダイハツはグループの「軽部門」になりきれるか
『トヨタ式最強の経営』著者、柴田昌治氏が斬る! トヨタの強さ・弱さ
地元経済界の重鎮が語るトヨタ評
トヨタのイメージ1万人アンケート 「技術力はある」が「デザインが悪い」
一覧表 トヨタ資本支配力の全貌 トヨタ自動車が出資する上場106社一挙掲載!
■ Key Person
張 富士夫
/トヨタ自動車社長
“打倒トヨタ”が合言葉。驕りを断ち原点に帰る
748:名刺は切らしておりまして
08/03/29 01:46:47 HTCMlrOO
>>711,>>715
マクロ、ミクロ、合成の誤謬の意味がわからんやつが、「適当に単語並べて
みました。俺って格好いい?」という文章の典型だなw
749:名刺は切らしておりまして
08/03/29 02:32:41 Z85RduuB
>>697>>707
金が無いから出て行かず親の家に住み続けている人が増えている。
最近の30代以下は一人っ子か兄弟は1人だけの人が多いので、
親が家を持ってればそのまま住み続けられるから買わない。
家族構成に大きな変化が無いから建て替えもしない。
余談だが、最近、集合住宅の管理費の不払いや滞納が増えている。
相手がご近所さん同士なので厳しく取り立てることも出来ないから余計深刻。
>>737
アメリカはもうあの状態だし、支那だって本当はどうなのかは分からないよ。
750:みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw
08/03/29 06:27:54 W3C4WwrN
あと3,40年後になにか動乱か革命が世界中で起こってもおかしくないよね
751:名刺は切らしておりまして
08/03/29 07:17:37 uwSZe/TY
俺の妹はスーパーの正社員なんだが、手取り12茄子なし。同僚でアパートを借りている独身者は皆無だそうだ。
最初は自立したがっていたが、今はそんな気持ち皆無。ましてや家を建てたり建て替えなんてする気もないし余力もない。
両親が死んでもそのまま住み続けるんだろうなー。
752:名刺は切らしておりまして
08/03/29 09:13:02 9vm3l8t+
シムシティでも住民が賢くなったら製造業やめてハイテク、サービス業に
移行せにゃならんのだから日本も同じ。
いい加減に産業構造を転換する必要がある
753:名刺は切らしておりまして
08/03/29 09:23:25 ATf49BvA
そのハイテク、サービス業とやらの結末が現在のアメリカな訳だが。
754:名刺は切らしておりまして
08/03/29 09:29:44 9vm3l8t+
>>753
そうだね。それは仕方ないんじゃね?先進国は必然的に通貨高に見舞われるんだから
ボッタクリ製造業くらいしかやってられない。
755:名刺は切らしておりまして
08/03/29 10:06:54 bQZko8RV
サビ残 盗人ヨタ(笑)
756:名刺は切らしておりまして
08/03/29 10:27:36 JjEsATrC
>>752
1960年代に中央省庁が大合唱してなんでもかんでも
バカスカ東京に集めてた時に言ってた言葉がそれ。
757:名刺は切らしておりまして
08/03/29 10:31:56 TGX2B45P
企業給料抑える -> 給料上がらない(むしろ下がる)ので社員金使わない -> 物が売れないので企業給料抑える -> (ry
758:名刺は切らしておりまして
08/03/29 10:33:29 YdCpyDn+
URLリンク(www.videonews.com)
何も言うまいw
759:名刺は切らしておりまして
08/03/29 11:07:47 ExPnUuhD
国民が小泉を信任したのは「構造改革」によって
「国民生活を向上させる」と言っていたことを信じていただけであって
みごとに騙されたわけだがw
「国民の生活を犠牲」にして「奥田や御手洗の発言権・生活を向上させる」ためではないからw
構造改革の結果はアメリカ・経団連・自民党・公明党(朝鮮)の利益が強化され
国民は奴隷化状態。
だから参議院は民主が過半をとったわけだが。
760:名刺は切らしておりまして
08/03/29 11:20:31 X/FEq3YS
>>754
日本の製造業だって似たようなものだよな。
半年に一回のペースで携帯電話作り変える必要が何処にあるってんだ。
一般消費者向けは、殆ど3次産業みたいな様相を呈してきてる。
761:名刺は切らしておりまして
08/03/29 11:29:31 tr7Az0zY
「賃上げはやらない、利益還元はボーナスで」という考えはダメ
なぜならボーナスは変動が激しく、消費にまわらないから。
どっかの会社が強烈な業績変動型ボーナスを採用していて
1回のボーナス2000万円もらった人がTVに出ていたが、全額貯金すると言っていた。
なぜなら、今回は2000万円だが前回はゼロで、次回もゼロにならない保障は無いからだと。
762:名刺は切らしておりまして
08/03/29 12:06:35 bQZko8RV
>>759
構造改革はしなければならない。
これは誰しもが思っている。
しかし、役人が優遇され過ぎ、地域が疲弊し
大企業が犯罪まがいでボロ儲けしているからだろ。
新銀行東京だって、トヨタ(笑)の人間が最高責任者で運営して
サラ金やヤクザや役人に資金を垂れ流しただけになっちまった。
当初の理念が歪まされているのが、問題なんだよ。
763:名刺は切らしておりまして
08/03/29 12:40:19 oWd5A2dd
>>749
>>余談だが、最近、集合住宅の管理費の不払いや滞納が増えている。
>>相手がご近所さん同士なので厳しく取り立てることも出来ないから余計深刻。
夜逃げした後、893が居座るってケースもある。
管理費どころか修繕積立金や水道代も払っていない
(電気、ガスは払っている。止められるから)
家が売れなくなると車以上に深刻化もな。
車は輸出で何とかなっても、家はそういうわけにはいかないからなぁ。
764:名刺は切らしておりまして
08/03/29 15:57:17 9vm3l8t+
>>760
というか日本の製造業のことをボッタクリだといっているわけだが。
765:名刺は切らしておりまして
08/03/29 16:00:28 9vm3l8t+
なんかSAPIOにアメリカが金本位制に戻るんじゃないかって話が
載ってた。あんな雑誌ネタみたいなもんだと思ってたけど今の状況だと有り得そうで怖い。
766:名刺は切らしておりまして
08/03/29 17:19:03 5hzlEu0j
トヨタは本当に糞だな
お前らマツダ乗れ
767:名刺は切らしておりまして
08/03/29 17:52:50 8L+YeVw6
>構造改革はしなければならない。
これはこれは改革真理教の外資族議員様
たしかにそうですね・・・労働ビックバンは中途ですね
競争力が十分ついてませんしね
768:名刺は切らしておりまして
08/03/29 17:54:09 ATf49BvA
>>762
でたでた、このスレにいずれ出るとは思っていたが。
珍太郎銀行の悪行とトヨタは無関係だよ阿呆。
むしろ、珍太郎そのものが失敗するの判っていて使い込んだんじゃないの?
そっちのほうが可能性高そう。
769:名刺は切らしておりまして
08/03/29 17:56:41 4DGPjwtj
給料上がらないんなら、WCE支持する。サービス残業なんてやってられません。
770:名刺は切らしておりまして
08/03/29 18:16:20 W2o3ELqA
だれか経団連の連中やってくれないかな
あいつらの罪は死刑より重い
771:名刺は切らしておりまして
08/03/29 18:21:07 CrO6336G
彼が間違ってた事は今の日本の現状がよく証明してる。
今の日本はいい国か?
772:名刺は切らしておりまして
08/03/29 18:50:11 WH6690lW
今日、トヨタが作ったトレッサ横浜に行った。おととい開業の割には混んでいない。
まあ車で10分の新横浜の駅ビル開業も今週だったせいもあるが。
何で名古屋資本の東海とトヨタが競合する地域に同時に進出するんだ。
横浜の文化に味噌文化は似は合わない。
773:名刺は切らしておりまして
08/03/29 18:51:17 5Gc/Ijwa
社員の所得を下げて利益が出たように扱うのは経営者として無能である証拠。
774:名刺は切らしておりまして
08/03/29 19:11:36 8/E38e15
>>771
いい国だろ、偽装請負に違法派遣、人を物以下に扱って使い捨て自由、問題が起れば雇用関係がありませんで済むんだから。
企業から見れば、天国だわな。
775:名刺は切らしておりまして
08/03/29 19:17:14 4I2raGQB
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 2002年の「トヨタショック」が
\ ` ⌒ ´ ,/ 今回の「賃金上昇なき景気拡大」の原因ですよ!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは、当時、どんな特集をしていましたか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <「トヨタ王国 強さの秘密」ですが
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
776:名刺は切らしておりまして
08/03/29 20:50:51 UWcZLZAX
スーパーの安売りや価格凍結宣言→店は自腹は切らず運送屋や納入業者に皺寄せwww
大手電器屋のチラシ「値切って下さい!ポイントで還元!」→電機メーカーに皺寄せwww
携帯キャリア新機種乱発&0円投売り→三洋と三菱撤退www
777:名刺は切らしておりまして
08/03/29 20:51:23 uPnyAYOY
トヨタがそんなに憎いならトヨタの車買わなければいいじゃん
トヨタはただの大衆向けの自動車メーカーなんだし不買に走るのは簡単でしょ
だけど日本人はトヨタの自動車を買いたがるんだよなw
778:名刺は切らしておりまして
08/03/29 20:59:08 8L+YeVw6
豊田も日産と印度のタタが共同で50万円台の車だしてきたらヤバいな
779:名刺は切らしておりまして
08/03/29 21:31:51 oWd5A2dd
2007年の国内新車販売は535万3645台。
ピークの1990年(777万台)から240万台も減ってるんだよね。
それでもメーカーは儲けている。
下請けへ過酷なコスト削減を要求、若者を低賃金でこき使っるからね。
何かがおかしいよ。
780:名刺は切らしておりまして
08/03/29 23:03:31 /Kp6Qend
>>769
どんな理屈かは分からんが、工作員なのはよく分かった。
781:名刺は切らしておりまして
08/03/29 23:41:25 9xApOOQd
トヨタ トヨタ トヨタ・・・?
782:名刺は切らしておりまして
08/03/29 23:51:11 1jMQuM2d
つかこれって経営者なら普通の事だろ?トヨタだけに限らず、日本の
のおかしな所って、会社側でなく労働者だろ?そんなに不満があるの
ならストライキを起こせばいいじゃん。米国でも欧州でも普通にやっ
てるだろ?
奴隷根性が染み付いているというか、全くバカな国民だよ。
783:名刺は切らしておりまして
08/03/29 23:58:57 Mz+2ox70
URLリンク(www.arukikata.ne.jp)
URLリンク(jfau.phenix.or.jp)
しっかし、2003年頃の日本国内での議論は何から何まで駄目だな・・・。
馬鹿が首相やってたからなんだろうか・・・。
784:名刺は切らしておりまして
08/03/29 23:59:00 TG0yX8Qs
売り上げは上げろと言うくせに給料は上げないってか。
785:名刺は切らしておりまして
08/03/30 00:02:55 yq+y2VJq
>>782
マジな話、日本人のメンタリティがドイツ人やフランス人並になったらどうなるんだろうと思うことはある。
それでも先進国としてバランスしていけたらたいしたものだが、
なんとなく、日本の今の経済力は、奴隷的労働による「ドーピング効果」であって、
労働者が正しく権利を行使したときの姿は、かなり違うような気もする…
786:名刺は切らしておりまして
08/03/30 00:37:47 Ki+7lU9J
>>785
>日本の今の経済力は、奴隷的労働による「ドーピング効果」であって
そもそも「奴隷労働」や「サビ残」が利益をもたらしてるなんて妄想なんじゃないか?
例えば営業が会社の営業時間外に粘ったところで消費者の財布が大きくならないことには
売り上げが伸びるハズもないし、他社とのシェア争いだと言うのなら法規制で17時以降は禁止とかすれば
どこが有利・不利なんて無いわけだしさ。
工場労働者にしたって、サビ残で製品を大量に作ったところで消費者のお財布の大きさで需要が決まるし、
大量に生産すればするほど価値が下がってダンピングしなければ売れなくなるだけなんだし。
結局のところ、労働環境の規制緩和なんて百害あって一利無しってところなんじゃないか?
787:名刺は切らしておりまして
08/03/30 01:21:27 Uqiv6sJn
サビ残で労働超過させたところで生産物を増やすわけじゃない
人減らしして1人にかかる負担を増やしてるだけ
正社員として働く口も減る
忙しいのに給料上がらない
さらに国内需要に頼る部分の大きい企業じゃ需要、売り上げも減る
そらみんなやっとれんわな
788:名刺は切らしておりまして
08/03/30 09:11:30 8OS1WiEF
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 2002年の「トヨタショック」が
\ ` ⌒ ´ ,/ 今回の「賃金上昇なき景気拡大」の原因ですよ!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは、当時、どんな特集をしていましたか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <「トヨタ王国 強さの秘密」ですが
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
789:名刺は切らしておりまして
08/03/30 09:11:54 NsMaeJA2
>>786
>労働環境の規制緩和なんて百害あって一利無しってところなんじゃないか?
この十年で得た結論はこれだということでおk。
まだ分かっていない経営者もいるがな
790:名刺は切らしておりまして
08/03/30 09:24:51 TxVs5SD6
【明日へのセーフティーネット】あなたの隣で(8)再出発
2008.3.30 08:41
◆最後の一線 どう守り培うか
「生活保護予備軍」といわれる若者たちがいる。ニートやフリーターと呼ばれ
る人々だ。
ニートは「就学、就労、職業訓練のいずれも行っていない若者」の意味。総務
省などが「15~34歳の非労働力人口のうち通学、家事を行っていない人」と
して集計しており、平成17年は64万人。10年前から比べると倍増している。
就労による収入はほとんどない。
厚生労働省などによるフリーターの定義は「15~34歳の男性または未婚の
女性で、パートやアルバイトで働く人、またそう希望する人」。15年の217
万人をピークに17年には201万人に減っているものの20年間で4倍。16
年にUFJ総合研究所(当時)は正社員の生涯賃金2億1500万円に対し、フ
リーターは5200万円と試算している。
こうした人たちの多くは親元で生活しているため、現在は生活困窮者としては
カウントされていないが、このまま年齢を重ねていけば、新たな貧困層が全国各
地で出現することになる。
ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。(以下略)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
791:名刺は切らしておりまして
08/03/30 09:26:22 DwmqyEtb
>>788
ワロタ
792:名刺は切らしておりまして
08/03/30 09:37:24 orXjH6ZH
日本の輸出産業がしていることって、
ある意味「飢餓輸出」じゃないかと思う。
793:名刺は切らしておりまして
08/03/30 10:14:07 m1sltHGc
>>785
欧州はよそから奴隷つれてきてるだろ?
日本は小作農制のように国産奴隷を作るのが伝統的風習。諦めろ。
外国人労働者も日本の相対的地位の低下で集めにくくなってるよ。
それが最近の格差助長の元凶なんだよな。
794:名刺は切らしておりまして
08/03/30 10:35:35 FJ5BbiWX
>>791
だれからもバカにされて、話し相手がいなくなって
コピペに走ってる可哀想な人なんだから「ワロタ」なんて
残酷なこと言っちゃ駄目。
795:名刺は切らしておりまして
08/03/30 12:24:33 QMw5oFS/
>>793
おいおい、何か勘違いして無いか?欧州の下層移民でもサービス残業なんて
やっていないよ。要するに日本人はそういった移民以下だろ?しかもその移
民達だってストライキぐらい起こすが、日本では俺が物心ついた時から、ス
トライキなんて殆ど見ないのが現状。
796:名刺は切らしておりまして
08/03/30 13:24:03 dAcZ27dX
>>795
欧州が理想の楽園だと信じているのなら、早く移民すればいい。
下層移民でも裕福な暮らしが出来るのだろう?ならば移民すれば100%裕福になるだろ。
797:名刺は切らしておりまして
08/03/30 13:46:46 CimfaFwY
盗人ヨタ(笑)
798:名刺は切らしておりまして
08/03/30 13:53:04 e0rX9Rd9
こういう「金持ちからむしり取れ」「儲かってる企業からむしり取れ」という
理屈は結局だめだと思うけどな。
799:名刺は切らしておりまして
08/03/30 13:57:25 Ki+7lU9J
>>796
日本を自虐的に貶めるのが識者というような風潮だけど、
現実的には日本は住み良い国なんだよね。
もちろん何も問題が無いわけではないけれど、相対的に見れば
他国よりずっと暮らしやすい。
日本が嫌いな奴はさっさと移民すればいいと思うよ。
ドリームランドにさw
800:名刺は切らしておりまして
08/03/30 13:59:36 C5ToIlAd
外国製を日本人に買わせて日本製を日本人が買えない仕組み
雇用と賃金の放出による内需破壊と言うニセグローバリズム
801:名刺は切らしておりまして
08/03/30 14:05:36 FZA4eXW2
奴隷天国日本
802:名刺は切らしておりまして
08/03/30 14:09:58 m1sltHGc
>>799
貧乏人は上見て暮らすな下見て暮らせ
日本の伝統ですね。
803:名刺は切らしておりまして
08/03/30 14:17:24 Ki+7lU9J
>>802
上ってどこの国よ?
具体的な国名を挙げてくれよ。
上が無い以上、現状を正しく認識する必要があるだろ。
804:名刺は切らしておりまして
08/03/30 14:31:45 m1sltHGc
>>803
もうレスがきたw
別に国の話じゃなくてワープアなんかはアフリカなんかと比べて
給料高いし寝泊まりするとこもあるからいいだろって、そういうことなんだろ?
日本より住みやすい国なんて階層によってまちまちだろ。
805:名刺は切らしておりまして
08/03/30 14:34:30 9B9nDIYv
>>803
下位3割くらいでみると
70年代のソ連国民はかなり恵まれていたのではないかと
806:名刺は切らしておりまして
08/03/30 15:03:08 xyK6QD4R
個人消費が落ち込んでもしょうがない。国内企業のためですwwwww
807:名刺は切らしておりまして
08/03/30 15:15:03 HdBEKGfB
賃下げで外資系・資格職・公務員に入れなかった人しか日本企業に
来ない状況になり、いずれ商品・サービス・経営の質も2流から
3流になり、低価格しか売りのない会社ばかりになるだろうな。
808:名刺は切らしておりまして
08/03/30 15:55:27 Ms6NFmlz
愛知に本社置くからあれだけ下請けを締める事ができるわけ。県民もトヨタさんってまるで信者だしね。気持ち悪いよ。
809:名刺は切らしておりまして
08/03/30 16:06:01 C5ToIlAd
>>807
逆だな
低価格路線から切り崩しに掛かっているから
今のままなら庶民は余計な経費で割高に買わされる方に移行するかと
810:名刺は切らしておりまして
08/03/30 16:57:36 9oawFaqL
(^^)/デフレの時にベースアップしろとおっしゃるなら、
インフレの時にはベースは下げろとおっしゃってくださいね
811:名刺は切らしておりまして
08/03/30 18:03:35 SPugei7C
>>808
ああ、愛知出身者の「何にでもトヨタ様を入れろ」には辟易するわ
自動車業界で無い業種でも、場違いで騒ぐんだもの。他の都道府県でそこまで狂信的なのは聞かない
812:専ブラ・Jane Style試験運用中の人
08/03/30 18:46:21 SaxJdUcz
◆QC活動などを業務と確定した判決に会社は従い、サービス残業部分を
◆労働時間として再計算するよう、早急な対応を求めました。
【赤旗】トヨタは社会的責任果たせ 愛知 総行動実行委が申し入れ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
トヨタ総行動実行委員会(羽根克明実行委員長=愛労連議長=)は八日、第二十九回
トヨタ総行動(十一日)の一環として、トヨタ自動車とデンソー、アイシン、トヨタ車体など
グループ各社に対し、サービス残業一掃、下請け単価の引き上げなどを求めました。
トヨタ自動車本社(愛知県豊田市)には、羽根氏、榑松(くれまつ)佐一・愛労連事務
局長、内野健一さんの過労死を裁判で認めさせた妻・博子さん、日本共産党の八田ひろ子
衆院東海比例候補らが訪問し、要請しました。
羽根氏は「トヨタ関連で働く多くの非正規労働者が、まともに生活できる賃金でない。下請け
企業への公正な単価保障など、社会的な責任を果たしてほしい」と訴え。参加者は「賃上げを
きちんとしてほしい」「下請け業者は原料、燃料高に悲鳴を上げている。これを単価に反映
すべき」「ベトナム人研修生は時給三百円、ただちに改善を」などと要望しました。
内野さんは、故・健一さんのQC活動などを業務と確定した判決に会社は従い、
サービス残業部分を労働時間として再計算するよう、早急な対応を求めました。
813:名刺は切らしておりまして
08/03/30 20:35:14 GbKDRI0n
日本の周辺には低賃金国が多過ぎた。欧米より苦しいのは明らかだったよ。
90年代後半~2000年前後、工場流出が加速し中国が世界の工場と呼ばれ始める頃、日本企業の経営環境は極めて厳しかった。
中国やASEAN合わせて17億人、一人当たりGDP500~3000ドルの地域で製造業が急成長し始めた。
。
人件費という面で日本企業は不利過ぎた。政府の弱腰外交が日本企業と日本人の悲劇を招いた。
円高を断固阻止し、できれば1ドル160円くらいで定着させるべきだった。
90年代の日本の国力なら、日本の労働者を守るという断固たる意思を押し通せたはず。もう遅いけど。
つまり、人件費を下げる手段として、為替介入でなく労働者苛めを選んだだけの事。個々の企業にとっては不可抗力だから、責めるのは酷。
かつては円高局面においては、経済界から円安誘導を望む声がそれなりに上がったものだ。
国民は、不当な円水準のもと、不公正な競争にさらされることに対し、激しく憤るべきだった。今の事態は国民にも責任はある。
814:名刺は切らしておりまして
08/03/30 23:42:29 FJ5BbiWX
つーか、円高が進んだのは80年代頃からのアメリカからの
突き上げが大きかったと思うがね。
815:名刺は切らしておりまして
08/03/31 02:15:51 LginPKd6
トヨタは絶対買わない
816:名刺は切らしておりまして
08/03/31 05:48:57 +iyUrME/
デフレで実質賃金が高まってるんだから賃上げしなかったトヨタは正しい。
今もデフレなんだから賃上げはすべきでない。非正規の賃金は上げるべき
だが。
817:名刺は切らしておりまして
08/03/31 06:21:09 DqrmDN1L
まだデフレとか言ってる奴は頭大丈夫か?
CPIやGDPデフレータだけしか見ていない人?
818:名刺は切らしておりまして
08/03/31 06:31:49 PiJyxzBE
CPIやGDPデフレーターこそ統計に元付いた正しい認識だよ
コアコアCPIやGDPデフレーターは価格下落圧力を如実に表している
米の下落なんか如実に表れている
原材料の高騰で価格に現れにくいが、需給ギャップは広がっているよ
819:名刺は切らしておりまして
08/03/31 06:56:27 ZeTy9cW9
∩___∩
| ノ 文系 ヽ ( ) おい、奴隷エンジニアども!俺の栄光のためにさっさと働けや!
/ ● ● | ( ) 6K(きつい、汚い、危険、キモイ、金欠、帰れない)の分際で何やっているのだ!
__| ( _●_) ミ__ ( ) 工場に寝泊りしてでも売れる製品を早く作れ。おっと、間違えた。眠らずに働け!
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ ん?何だその不満そうな態度は?辞めたければ辞めろよ。代わりはいくらでもいるからな。
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/ 貴様らよりも俺に対する忠誠心があるエンジニアを東南アジアあたりから安く雇えるからな。
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄ まったく、俺の収入が減ったり出世が危なくなったらどうしてくれるのだ?
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / 分かったかこの腐れヒネブタ野郎が。ダーッハッハッハッハ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
820:名刺は切らしておりまして
08/03/31 07:40:15 4tdrKApO
外人なんかは他に良い給料の仕事があれば今の会社を即辞めして転職する。
日本人は会社に大事にしてもらえれば必ずや恩に報いてがんがって働く。
安易に移民とかで外国人労働者を受け入れるのは長い目で見ればデメリットだらけなんだけどね…
821:sage
08/03/31 09:14:38 MGGUZwj+
从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 格差の中で揺れてる 派遣と期間工
7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) 足跡だけを残して 闇に消える残業代
ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;) 献金されはびこり 政治が背中向けてる今 だから
フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ 今日より明日より金が欲しい
(;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i 夢より愛する金が欲しい
ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i すべてが・・・
(;;;;;;;;{ り;;;i `ー─' |ー─' |
t;|;;;;i`ー';;i . ,、__) |
__,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ
;;~~/ / | く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' |
/ ビシッ 丶 ゝ ヘ.. |
奥田碩(1932~200X)
822:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:23:24 ShaarTi5
それでもトヨタは三十台で大台越えるからな
823:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:26:31 6suIgucl
>>820
団塊世代の技術力は半端じゃないしねー
企業によっては再雇用したり定年引き上げしたりしてるしね
ただ下請け零細企業は例外だけど…
優良零細企業を政府は支援しないと。
824:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:33:44 yLn9BDCr
「上がらない」ではなく「上げない」
825:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:43:34 ouCiVJEd
トヨタ最低。ま、そのうち自分で自分の首を絞めることになる気がするよ
826:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:45:26 Ae1phnUx
日本民族は滅びてもトヨタが生き残ればそれで株主は満足。
827:名刺は切らしておりまして
08/03/31 09:45:37 6CSguJdC
奥田、御手洗、売国ブルジョア
828:名刺は切らしておりまして
08/03/31 13:00:22 iJEEFiQR
張って朝鮮人だって自分で認めたんだろ?
つか、富士夫なんて名前からして左右対象だし…
829:名刺は切らしておりまして
08/03/31 17:57:53 trUBbQ+2
>>828
外国人記者団にカミングアウトしていますね。
830:名刺は切らしておりまして
08/04/01 00:38:00 qmvCHF7Y
>>828-829
外国人記者には公表して、国内アナウンス無しなのか、、、
831:名刺は切らしておりまして
08/04/01 03:56:44 uavCDKaW
>>771
働いても働いても、ノホホンと仕事してるヨーロッパとかの方が給料貰ってるんだからな
832:名刺は切らしておりまして
08/04/01 05:43:09 F2TedV1f
>>828-829
ソース
出せなきゃ捏造厨死ね
833:名刺は切らしておりまして
08/04/01 08:02:06 BLJyqikB
>>831
日本の労働者は豊作貧乏なのか
834:名刺は切らしておりまして
08/04/01 08:23:34 U71luLP+
>>833
多分、みんなが思ってるほど、実体経済はよくないんじゃないか?
835:名刺は切らしておりまして
08/04/01 17:20:05 RGzF1yqj
>>834
むしろ、皆は悪いと思ってるのに、政府公式見解だと良い事になっている件
836:名刺は切らしておりまして
08/04/01 18:04:38 y2Eoxb0F
だから、インタゲしとけば良かったんだよ!
もう遅いが
837:名刺は切らしておりまして
08/04/01 18:49:08 30uYoXCC
>>833
英米はあくせくと働いてるが、その他の国はそうでもないぜ
838:名刺は切らしておりまして
08/04/02 12:52:16 DMb8PgDy
奥田はん、昔俺がすわってる場所で拳銃(偽物)つきつけて車撃ってたよな
だが、あんたをそこまで鬼にさせたのはいったいなんなんだ
839:泉 こなた
08/04/02 15:16:53 e+eUtLV9
福田嗚咽男
840:名刺は切らしておりまして
08/04/02 15:22:45 cM7XBkNP
円高だからって賃下げボーナス減が決まったら、円安加速。
これは経団連が為替操作してんじゃないか
841:名刺は切らしておりまして
08/04/02 15:34:59 LRZZO4II
>>835
企業にとっては良いらしい
ようするに経団連死ね
842:名刺は切らしておりまして
08/04/02 15:40:01 eInemRCe
【北京五輪スポンサー企業】
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
URLリンク(www.joc.or.jp)
843:名刺は切らしておりまして
08/04/03 22:26:10 kgK5/qR0
日本の癌、奥田自動車
844:名刺は切らしておりまして
08/04/03 22:28:56 bNTxRgQG
とりあえず、新車を買う気になれない
845:名刺は切らしておりまして
08/04/03 22:32:28 PKpqLKWv
役員と従業員
という考えの下
従業員の給与を操作しているから。
従業員は役員には基本的にはなれないから一生奴隷
846:名刺は切らしておりまして
08/04/03 22:46:43 HnVEP7VZ
「オフはスピード違反でストレス解消」
なんて公言するのは、豪腕でなく傲慢の一字違いだろ?
847:名刺は切らしておりまして
08/04/05 12:45:37 pEwSZUiL
ボーナスは利益処分すべき
これこそ成果主義の体現化だろう
848:名刺は切らしておりまして
08/04/07 00:54:48 0wA3h6rD
>831
よく言われるがこれが本当に不思議。
なんで日本はこんなに働く必要がある国なのか。
欧州と同じレベルで働くようになったら国が破綻するのかね?
849:名刺は切らしておりまして
08/04/07 04:25:00 SZOyGQxq
>>848
連中は植民地経営400年で稼いだ金がたんまりあるからじゃね?
ということは日本も「未成熟な対外債権国」段階に到達したいまでは
連中のような暮らしができてもよいはずだが・・
850:名刺は切らしておりまして
08/04/07 06:07:20 f1d4qKO2
>>849
違うよ。通貨が所詮商品券で、交換された後の財・サービスに価値がある
って事に気がついているかいないかだよ。
物価が下がる=誰かが作った財や、誰かのサービスの価値が下がる事なんだ。
それを「良いデフレ」とか言って理解しようとしないから、全員が一生に
貧乏になって、働くことの対価が下がっていくんだよ。
851:名刺は切らしておりまして
08/04/07 06:13:08 SZOyGQxq
>>850
その理屈でいくとインフレっぽくなれば皆幸せになるはずだが、実際には、
70年代頃のインフレ時代も日本は生活の豊かさを感じられない働き蜂状態
であったが。
852:名刺は切らしておりまして
08/04/07 06:42:26 f1d4qKO2
>>851
その時代のサラリーマンは気楽な稼業だったんだお
853:名刺は切らしておりまして
08/04/07 12:30:58 YprsqmXj
盗用多(支那企業)
日本人を奴隷としてこき使い、支那に利益を還元する
854:名刺は切らしておりまして
08/04/07 17:32:18 DhAPoKtN
>>852
まだ経営陣が優秀な人多かったからな。
儲け方がうまいとかじゃなしに、人格的な意味で。
855:名刺は切らしておりまして
08/04/07 17:35:10 Vx9XQP5c
>>854
なんか、結局それに行き着くよな・・・
856:名刺は切らしておりまして
08/04/07 17:35:54 OP+XJ6x0
2008北京五輪 第一種目 「聖火障害物リレー」
3月24日 オリンピア(採火式) ★障害物あり★
3月30日 アテネ(引渡し式) ★障害物あり★
4月02日 アルマトイ(カザフスタン)
4月03日 イスタンブール(トルコ) ★障害物あり★
4月05日 サンクトペテルブルグ(ロシア連邦)
4月06日 ロンドン(イギリス) ★障害物あり★
4月07日 パリ(フランス)
4月09日 サンフランシスコ(アメリカ合衆国)
4月11日 ブェノスアイレス(アルゼンチン)
4月13日 ダルエスサラーム(タンザニア連合共和国)
4月15日 マスカット(オマーン)
4月16日 イスラマバード(パキスタン)
4月17日 ニューデリー(インド)
4月19日 バンコク(タイ)
4月21日 クアラルンプール(マレーシア)
4月22日 ジャカルタ(インドネシア)
4月24日 キャンベラ(オーストラリア)
4月26日 長野(日本)8時~13時、五輪聖火リレーin長野(善光寺→若里公園)
857:名刺は切らしておりまして
08/04/07 20:42:36 f1d4qKO2
>>854
昔は、経営者はお大尽様だから、下手なことをすると地元で村八分だったんだよ。
今は、地域のお大尽様なんて風習自体がなくなったから、多少インチキしてでも
儲ける人が偉い人になった。
858:名刺は切らしておりまして
08/04/07 21:04:59 zYdzvTgB
>>857
倫理観のない人間が経済界のトップに立ったから
この惨状を招いたんだけどな・・・
859:名刺は切らしておりまして
08/04/07 21:15:04 c3OkgjuE
お大尽というのは説明が難しいが、眼の眩むような大金を
粋なこと、皆のためになることのためにぱっと使える人の
ことをいうんだよ。
タダの遊び人や浪費家のことをいうんではないの。
860:名刺は切らしておりまして
08/04/07 21:31:09 f1d4qKO2
>>858
倫理観は、社会的制裁が機能しているから、事前にシグナリングとして
良い人である事をアピールするために重視されることになる。
社会的制裁が機能しない社会では、倫理観は機能しなくなる。
法で規制するのか、社会的制裁で規制するのかの違い。
861:名刺は切らしておりまして
08/04/07 22:04:22 DhAPoKtN
「まずは政権を取ってから」という小沢と、
「まずは会社が儲かってから」という経営者は、似ている。
862:名刺は切らしておりまして
08/04/09 22:09:08 01xGiD7A
「まずは改革」という自民も似ているけどなw
863:名刺は切らしておりまして
08/04/09 23:04:04 tSzLoAFb
Canonは故山路社長が天才だったね。レーザープリンタとかバブルジェットとか非凡な製品で世界をリードした。
それに引き換え、現御手洗社長は工場いじってライン労働者を搾り取るだけの人って感じだな。
御手洗さんの顔見ると、この人の中身が透けて見えるのは俺だけか?
トヨタの張社長は悪い感じはしないな。ただそれだけ。非凡な感じはしないから、現状維持だろうな。
864:名刺は切らしておりまして
08/04/09 23:08:31 G5eG9+AP
>862
全てはこの経済思想によって説明がつく。
構造改革論者、政財界の思想背景にはすべてこの経済思想が影響を及ぼしている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
865:名刺は切らしておりまして
08/04/09 23:09:27 D19OZ95n
人大杉になったらESCキーを押しながら左クリックしてアドレスバーに表示される
read.cgiをread.htmlに書き換えてエンターを押す
866:名刺は切らしておりまして
08/04/09 23:23:25 g7d6b9rh
奥田氏ね
便所紙ね
867:名刺は切らしておりまして
08/04/09 23:52:18 A7Tf/xb7
日本は英国を手本にすべき?
アメリカ以外でモデルに使えそうな国って他にある?
868:名刺は切らしておりまして
08/04/10 19:50:57 4V3M5H2T
>>867
労働環境は英米日型と
仏独型に分けていいぜ
869:名刺は切らしておりまして
08/04/10 19:52:28 xkXYpDrI
フランス型が良いな。
870:名刺は切らしておりまして
08/04/10 20:19:37 qL0qwcAl
>>864
現代の世界経済の基本思想なんだから常識。
逆にグローバル化や新自由主義を否定した韓国やマレーシアが
どうなったか解ってるでしょ。
871:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:09:52 4uYGSVJ2
ノムヒョン時代は左派新自由主義だろ?
これほど新自由主義とワシントン・コンセンサスに忠実な国もなかろう。
872:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:11:19 +R89aahE
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ ○ \| / おまいらなんでマンション買わないんだ??
|∵ / 三 | 三 | / 頭金0円で、簡単に買えるのに
|∵ | __|__ | < 5~6戸、賃貸にするだけで、月70万儲かるのに
\| \_/ / \あとは、オレみたいに寝て、食って、旅行して遊ぶだけの毎日なのに。
\____/ \_____
873:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:11:55 yCJ4yre4
景気がいいときに事業規模広げるのは無能経営者
景気がいいときに経費しぼって
不景気になった時お金を使えば
貨幣価値が上がって有効に使える
874:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:16:29 qL0qwcAl
>>873
企業は限界利益を追求するんだから、そんな発想は無い。
875:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:19:30 PMC8BNBE
>>873
>景気がいいときに経費しぼって
設備投資や人材に投資しなければ拡大するパイを競合他社に奪われるだけ。
>不景気になった時お金を使えば
需要見込みも無いのに投資すれば過剰投資となりまず回収は不可能
つーか、その考えは理想的な国家経済の運営そのものだと思うぞ。
好景気に歳出を抑えて財政再建、過度のインフレを抑制し、
不景気時には歳出を増やしてデフレ脱却を図る。
日本は構造改悪という悪性の病に掛かってから真逆の経済政策を取り続けているが…
876:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:20:03 qL0qwcAl
>>871
ノムヒョン前が悪すぎだったしな
877:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:27:19 CQ6ker/R
>>870
肯定した国も大して良くはなってない気がするが。
たぶん良くなっても俺らが死んだ後なんだろうな。
878:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:29:29 d27unJwf
旧約聖書のイナゴはシナ人だったんだなあ。。。
879:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:30:31 4uYGSVJ2
地球最後の市場、ニューギニア高地市場が立ち上がるまで続くさ。
880:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:32:09 qL0qwcAl
>>877
グローバル化で利益を得ている国と、損を被っている国があるのは間違いない。
同じ国の中でも格差が拡大しているし。
新自由主義を否定する連中って言うのは、大半が格差の底辺にいる。
881:雅子
08/04/10 21:47:52 Ukc4cqOy
タイトル通りあたしみたいに頭の悪そうなスレね
882:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:49:04 Z7S+zUSZ
597 : 遺族(もんじゃ) :2008/04/05(土) 19:01:15.91 ID:1BqU12zd0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。
みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ
883:名刺は切らしておりまして
08/04/10 21:53:39 CQ6ker/R
>>880
利益を得ている国を挙げてみてよ。
今後十年それが続くんかな?
まだ被害被ってないやつが声を上げないのは当然だろう。
例えそのうち地球人類が死滅するような思想でも、甘い汁を吸えてるうちは声を上げないのが普通だろう。
884:名刺は切らしておりまして
08/04/10 22:07:16 4uYGSVJ2
国連食糧農業機関(FAO)のディウフ事務局長は9日、
食料供給の不足は当面続く見込みで、価格も高止まりするとの認識を示した。
事務局長は当地で記者団に対し「食料価格が急速に上昇し、世界中で非常に深刻な
問題となっており、エジプト、カメルーン、ハイチ、ブルキナファソでは暴動が発生した」
と発言。こうした暴動が他国にも広がる可能性があると指摘した。
また、世界の穀物在庫は1980年代以来の低水準にあるとし、
「これはインド、中国などの需要増による。こうした国では、8─10%の国内総生産
(GDP)伸び率を背景に、増加した所得が食料に回っている」との見方を示した。
事務局長は、各国政府に対し、かんがいや食料保存施設、農村インフラへの投資や、
生産性の向上を図るよう助言していると述べた。
ソース
URLリンク(jp.reuters.com)
一方わが国はワシントン・コンセンサスに沿ってグローバリゼーション・フェーズ2に
突入しようとしている。
FTA,EPAなんぞ下手にやったもんなら自殺行為になりかねない。
フェーズ3はヒト、モノ、カネが自由に国境を越える時代を意味する。
フェーズ1はもちろん内政レベルでネオリベラリズムを実行することである。
これを一度にやったらどうなるか・・・
885:名刺は切らしておりまして
08/04/10 22:14:43 qL0qwcAl
>>883
なんでも聞かないで少しは調べる努力くらいしてみたら?
886:名刺は切らしておりまして
08/04/10 22:56:48 4Ct8B8++
それ、知りません。でまかせでした。って逝ってるのと同意
887:名刺は切らしておりまして
08/04/10 22:59:04 peCF+EOF
減価償却されずに計上され続けるような計算はありえない
それが道路。わざとなんだよ・・・・
888:名刺は切らしておりまして
08/04/10 23:54:54 R+h5bjJd
>>52
一次下請は利益出てるだろうさ。
二次、三次見てみな。良くてトントンだぞ。
889:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/11 10:14:15 lqOJwO7y
怖ろしい会社ね
890:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/11 12:44:16 lqOJwO7y
日本一の商業地になる再開発目白押しの、今の梅田では、世界初の屋内型梅田ディズニーと言えども、
梅田再開発の氷山の一角でしかない現実^^とにかく怒涛の再開発ラッシュで街が生まれ変わるわヨ♪♪♪^^
北ヤード
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(gorimon.com)
総工費1500億円でできるJR大阪駅北ビル
URLリンク(www.nicovideo.jp)(新大阪駅が全てわかる動画)
阪急百貨店うめだ本店
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
三越伊勢丹大阪店
URLリンク(pds.exblog.jp)
大丸梅田みせ
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(gorimon.com)
出たー!!!!!!中之島200mツイン朝日ビルなど完成の中之島の予想図画!!!!!!
凄すぎ!!!!!!!!!!^∀^ ♪♪♪~
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
可哀相だけど、もう新宿や丸の内ではとても歯が立つレベルでなくなってきてるネwww^^
891:名刺は切らしておりまして
08/04/11 12:46:34 ZBauUb9x
エネルギー政策:再処理への疑問
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
892:名刺は切らしておりまして
08/04/11 12:47:49 +O0urGWM
お前ら、マジレスすると、ナウシカののってるアレができたらトヨタなんたつぶれるから。
893:名刺は切らしておりまして
08/04/12 00:52:59 XDDLGaCc
>>73
愛知のためにも成ってない
低賃金労働者急増治安悪化
894:名刺は切らしておりまして
08/04/12 00:54:14 XDDLGaCc
>>77
テレビ番組のスポンサーになって番組作って欲しい
895:名刺は切らしておりまして
08/04/12 00:57:35 XDDLGaCc
>>95
それが唯一の戦う手段
死なばもろとも
896:名刺は切らしておりまして
08/04/12 06:36:36 XDDLGaCc
>>192
優遇税を得て、大衆車を庶民に売り今が有る企業
恩を仇で返すとはこの企業向けの言葉か
897:名刺は切らしておりまして
08/04/12 08:16:27 YRvgEqd+
売れるうちにゴミを売って
溜め込んだカネで金融業に鞍替えさ!
トEタ
898:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/12 17:46:07 d3CJJ7wd
ID:FYihE+HG
899:名刺は切らしておりまして
08/04/12 17:46:47 FYihE+HG
sage
900:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/12 18:35:53 d3CJJ7wd
■速報!!!`∀´■
キャハハハハハハwww日本アジア1位から40年ぶりに転落www
日本は1972年から米国に次ぐ世界第2の経済大国(旧共産圏を除く)で、アジアトップの座を維持してきたが、
大国・中国に「指定席」を譲ることになり、 アジア域内の力関係にも影響!!!
これは全て、日本の停滞の諸悪の根源東京の責任ネ!!!^・^
■■■GDP:中国、今年にも日本を追い抜く可能性■■■
URLリンク(www.chunichi.co.jp) (2008年4月6日 中日新聞)
高成長を続ける中国が早ければ今年、
名目国内総生産(GDP)の米ドル換算額で日本を追い抜く可能性が出てきた。
最も有力なのは2009年か10年で、遅くとも12年には「逆転」する見通しだ。
日本は1972年から米国に次ぐ世界第2の経済大国(旧共産圏を除く)で、
アジアトップの座を維持してきたが、人口13億人を抱える大国・中国に「指定席」を譲ることになり、
アジア域内の力関係にも影響しそうだ。
ただ、豊かさを示す1人当たり名目GDPでは、中国は06年時点で日本の17分の1にとどまる。
内陸部などの所得水準が依然低いためで、格差を縮小して国全体に経済発展の恩恵を行き渡らせることが課題だ。
中国はここ数年でイタリア、フランス、英国といった欧州の先進国を抜き、
07年は3位ドイツに小差の4位。今年、ドイツを抜くのは確実だ。
日本の07年の名目GDP改定値をドル換算すると、約4兆3800億ドル。
中国は24兆6600億元で、昨年末の為替相場で計算すると約3兆3800億ドル。
【経済指標】GDP:中国、今年にも日本を追い抜く可能性 [08/04/06]
スレリンク(bizplus板)
901:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/12 18:36:15 d3CJJ7wd
構造改革 (笑) の成果は見事ですネwww^^
★2000年 GDP★
1位 アメリカ 98,170億ドル
2位 日 本 46,688億ドル
3位 ドイツ 19,058億ドル
4位 イギリス 14,538億ドル
5位 フランス 13,332億ドル
6位 中 国 11,985億ドル
7位 イタリア 11,006億ドル
8位 カナダ 7,252億ドル
9位 ブラジル 6,443億ドル
10位 スペイン 5,824億ドル
11位 メキシコ 5,808億ドル
12位 韓 国 5,120億ドル
★2007年 GDP★
1位 アメリカ 137,942億ドル +39,772億ドル
2位 日 本 43,459億ドル -3,228億ドル
3位 ドイツ 32,592億ドル +13,534億ドル
4位 中 国 32,485億ドル +20,500億ドル
5位 イギリス 27,559億ドル +13,021億ドル
6位 フランス 25,152億ドル +11,821億ドル
7位 イタリア 20,677億ドル +9,671億ドル
8位 スペイン 14,146億ドル +8,323億ドル
9位 カナダ 14,064億ドル +6,813億ドル
10位 ブラジル 12,954億ドル +6,511億ドル
11位 ロシア 12,237億ドル +9,640億ドル
12位 インド 10,899億ドル +6,280億ドル
13位 韓 国 9,497億ドル +4,377億ドル
14位 豪 州 8,897億ドル +4,996億ドル
15位 メキシコ 8,864億ドル +3,057億ドル
902:名刺は切らしておりまして
08/04/12 18:36:18 FYihE+HG
sage
903:名刺は切らしておりまして
08/04/12 18:36:51 FYihE+HG
sage
904:名刺は切らしておりまして
08/04/12 18:47:37 HNJbWA+2
こうして自分の処だけにカネを集中させて
社会に廻らないようにした。
まさに日本経済の癌細胞。さっさと日本から出ていけカス。
905:名刺は切らしておりまして
08/04/12 18:51:30 FET6RUbb
80年代にアメリカ人労働者が日本車叩き壊してた理由がなんとなく分かってきた
906:名刺は切らしておりまして
08/04/12 18:53:00 II77o8HJ
そだな。
907:名刺は切らしておりまして
08/04/12 19:09:28 98ggH2Ap
ま、関係ないや。
もうトヨタの車なんて買わねーし。どうみても根本の設計思想が
昔と異なってる気がする。職人菓子からスイーツ(笑)へ変わったみたいな。
908:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/13 06:33:56 84OcKTp7
w
909:名刺は切らしておりまして
08/04/13 08:43:11 F/z8/OUm
公務員の世界にこトヨタ・奥田イズムを導入したらどうかな。
人も給与も3分の1で済むよ。
910:名刺は切らしておりまして
08/04/13 08:56:15 BOAvbw+s
>>909
小規模自治体の地方公務員は既にそんな感じだよ。
911:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:34:47 gCWFzmoJ
そんな叩かれるほど賃金下がってるか?
黄金伝説が証明したように一万あれば食費と光熱費がまかなえる
交通費節約で都心に住むとして家賃をやや高めに見積もっても四万あれば独り暮らしには不自由しないだろう
東京は駐車場つかないらしいからむしろ少し広いくらいか?
年金や保険や諸経費や娯楽費を含めても十万あれば普通の生活ができるはず
底辺のくせに贅沢言うなって話だな
912:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:38:31 WvnMb5Wk
>>911
釣りは他所でしたら?
913:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:40:26 gCWFzmoJ
釣りと思うか?
東京の相場まで考えて高めに見積もったから説得力あるぞ
具体的にどこがだめに見える?
他人の価値観聞くのも大事だから教えてくれ
914:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:46:18 BOAvbw+s
>>913
そういう考えって、「上見て暮らすな下見て暮らせ。」だね。
915:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:53:03 gCWFzmoJ
鏡を見ろってこと
生きるのに必要な金をもらえててるのに文句言ってもな
上なんか見たらビルゲイツより収入が低いから格差だって言っちゃうよ
自分の存在価値に見合う金がもらえてるんだからいいだろ
916:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:54:56 BOAvbw+s
>>915
つまり、奴隷は奴隷らしく生きていこう。っていうわけだね。
君みたいな考えは、10年前はなかったのに、この数年で急速に
湧いて出てきたね。
917:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:01:02 wQ1wXjyF
奴隷でいいなら、なんのために2chにいるのかと。
918:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:03:07 W7ITHgOK
当たり前のことだけど
企業というのは経済に依存したシステムであり
経済というのは社会に依存したシステムなんだな
で、どのシステムも決して完璧ではなく
ハッキングすればいとも簡単にガタガタになる
で、経済というシステムをハッキングしまくって
ガタガタにして
「ずっとオレの勝ちイw」とやってたら
企業までがガタガタになったと
当然と言えば当然なんだな
919:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:05:51 gCWFzmoJ
奴隷とは言ってないだろ
強いては生活底辺者だ
920:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:06:20 BOAvbw+s
>>917
奴隷だから、2chにいるんだよ。
ネットコミュニケーションは、他の娯楽に比べてお金のかからない娯楽だからね。
PC代を除けば、月額数千円で一日中楽しめる娯楽は他にないからね。
(そのPCだって、2chや他のサイトを見るくらいならスペックが10年前の
PCだって十分だし)
921:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:10:18 IrCsL3cp
大したスキルも無いのに安月給を嘆く奴が増えたよな。
安月給=誰でも務まる仕事って理解出来ないのか?
922:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:13:42 BOAvbw+s
>>921
昔は、その誰でも務まる仕事に外国人やって来ることはなかったよ。
数日前に居酒屋で飲んでいたら、店員のお姉さんはみんな、アクセントが
中国語みたいな日本語をはなす人たちばかりだった。
923:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:15:00 WvnMb5Wk
>>ID:gCWFzmoJ
あ、まだ釣りをしてるんだw
少なくとも漏れは、オマイのような社蓄奴隷のような考えは無いから。
>年金や保険や諸経費や娯楽費を含めても十万あれば普通の生活ができるはず
漏れ、自動車3台、自宅、趣味とあるから、全然足りないが?
その生活レベルだと固定資産税も払えんわw
924:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:30:33 7A0xSuyF
トヨタも、そろそろ本腰入れてクルマ以外の商品を
考えたほうが良いのじゃないか? 手始めは、やっぱ国産ジェットか..
925:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:34:45 AWaIe5mg
>>924
まあトヨタ自体が自動織機の製造から転じて今の業態だから、また何か別の物でもやるんじゃないの?
926:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:49:15 cEne2WbX
┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
________________
| .______________|
| | \ │ / |
| | / ̄\ |
| |───(. ゚ ∀ ゚ )───|
| | /\_/\ ..|
| | ○○○. & ○○○ |
| | ○,,・ω・○ ○・ω・,,○ |
| | / ○○○ ○○○ o\ |
| |/ o~(,_uuノ ◎ .とuu_,)ノ.. \|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━┳┳━┳━┳━┳┳┓
┗┓┏┫┃┏┓┃ ━╋┓┏┫┃┃
┃┃┃┃┏┓┫ ━┫┃┃┃┫┫
┗┛┗┻━┻━┛┗┛┗┻┛
927:名刺は切らしておりまして
08/04/13 10:52:32 jkCGUmun
>>925
すでにトヨタホームとかあるよね。
928:名刺は切らしておりまして
08/04/13 11:47:45 gCWFzmoJ
かっこよく正義の味方やるより現実にどっちが得かで判断してね
外人にやられるような仕事なら最悪死んだとしても意味ないんだし
929:名刺は切らしておりまして
08/04/13 12:17:50 78coS763
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ アメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 投機バブルが爆発した時が資本主義の終焉でしょう・・・。
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 2008年 世界同時大恐慌 憎いし苦痛な国、日本!
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 日本と世界は同時に崩壊するでしょう・・・。光は極東の日本から。
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! あう・・うん・・いけませんね・・ ちょっとお腹の具合が・・ 皆様失礼します・・・。
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
アベ・バトラ
930:名刺は切らしておりまして
08/04/13 13:38:09 R92kK+UV
どんだけ頑張って働いても報われない社会って・・・
日本マジで終わりそう。
931:名刺は切らしておりまして
08/04/13 14:38:32 T8M0RGZE
>>930
頑張り所を間違えてないか?
学生時代に頑張ればそれなりのところに就職できて、
それなりの人生が送れるもんだが…
子供の頃から頑張りを積み重ねてきた人が手に入れたものを、
社会人になってからの頑張りだけで手に入れようなんて
並大抵の頑張りでは不可能ということなんだろう。
932:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:03:51 GnoEsRAQ
>>930
努力の足りない貧乏人は惨めだぞ
933:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:06:05 GnoEsRAQ
グローバル化に反対しているのは、グローバル化で低賃金を受け入れなければ
失業してしまう能力の低い人間。
934:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:08:05 ae+NXRnj
客観的に見るとどう考えても930が報われるべきであって931は貧困層として
生きていくべき人間なのにな。
935:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:11:20 TtNsKpgL
>>931
学歴があってそれなりの就職ができる人間なんて数が限られてるだろ。
ごく少数の人間しかそれなりの人生が送れない社会なんて終わってるね。
936:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:17:40 DMDYmdd7
>>931
パイは限られてるんだよ
全ての学生が死に物狂いで勉強しても希望する学校、企業に入れるやつは定員分だけ
937:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:41:47 T8M0RGZE
>>936-936
確かに定員は限られているだろう。
しかしながら、学生時代に猛勉強して得たものは人生の役に立つ。
決して無駄ではない。
938:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:43:23 AWaIe5mg
>>931
いまは超絶コネ社会ですよ
上場企業に地縁血縁でコネ入社してる奴がどれだけいる事か
少し昔はまだ学歴による突破もありましたけど、
今じゃ学歴なんて地縁血縁の前にはゴミ同然ですよ
939:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:50:14 TtNsKpgL
>>937
学生時代に猛勉強しても報われない人生送ってる人間なんていっぱいいるだろ。
そんなお座なりな観念論に何の意味がある?
940:名刺は切らしておりまして
08/04/13 16:58:04 vy1sCtCR
>>939
だよな。
どんだけ学生時代頑張ってきても、どんだけ学歴にハクつけてきても、運が悪けりゃ転落した人生を
送らなきゃならない羽目になることもある。
941:名刺は切らしておりまして
08/04/13 17:33:51 ae+NXRnj
学生時代に学習したことの価値が活かせるんなら分かるが
卒業した学校のブランド価値を活かすって言うならかなり間違ってるな
大手企業に寄生してるだけのパラサイト社員や学歴マンセーの糞官寮は国を破綻に導くだけだ
942:名刺は切らしておりまして
08/04/13 17:59:17 AtYyzIj2
固定化した社会を変えないと駄目、安定が続くと世襲化とかの固定化は起こるんだし。政権交代をたまに起こすとか相続税高くするとかの介入が必要だと思うけど
943:名刺は切らしておりまして
08/04/13 18:05:33 CN8EWPno
学生時代は小中高大とサボってばっか
某自動車メーカーに入り又サボってます
学生時代余裕のない奴は社会に出ても駄目
944:名刺は切らしておりまして
08/04/13 18:11:28 CN8EWPno
奥田さんのピラミッドの底辺にいるよ
この会社も昔は名前書きゃ入れたところ
945:名刺は切らしておりまして
08/04/13 19:10:46 nIuKVnMO
奥田や張のやる事は、明らかに一企業の為に日本の産業を空洞化させろって事だろ?
奴ら、いつでも中国に高飛びしそうだし
946:名刺は切らしておりまして
08/04/13 19:42:10 LjBqyTm2
邪悪な企業ランキング一位を飾りそうだな
947:名刺は切らしておりまして
08/04/13 19:59:07 yA+K8+Xh
コネを否定することは今現在はできないわけだからコネがない人はせめて高学歴くらい身に着けていてもいいのでは?
絶対に公平な世の中などありえないからそれをいっても解決しない。
コネのある奴を妬んでも仕方ないから自己防衛しなければ。
腹が立つのはわかるけど
948:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:06:41 8kD3OjGp
まぁ高校中退して派遣社員にでもなれば?
他人が救ってくれる優しい社会なんて無いんだよ
949:名刺は切らしておりまして
08/04/13 21:24:22 8X5a0qQn
戦時中 「非国民は氏ね!」
現在 「ニートは氏ね!」
戦時中 「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!」
戦時中 「鬼畜米英!ぜいたくは敵だ!」
現在 「北朝鮮の惨状を見ろ!それに比べたら日本はまだ恵まれている!」
戦時中 「パイロットが足りん!」
現在 「即戦力が足りん!」
戦時中 「欲しがりません勝つまでは!」
現在 「甘えるな!」
戦時中 「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在 「景気は着実に回復している。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在 「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない。世界のトヨタ(笑)は永遠だ!」
950:しゅらけん ◆zux.LiRqWQ
08/04/13 21:29:23 ro/zmzSb BE:996116148-2BP(124)
トヨタの真似をする必要は無い。
951:名刺は切らしておりまして
08/04/13 21:46:53 q4HEfqBp
経済界も食物連鎖の頂点と同じだな
952:名刺は切らしておりまして
08/04/13 22:14:51 gCWFzmoJ
努力すれば生きられるだけでも日本は恵まれてるだろ
海外にいくつ努力しても死ぬ国があると思う?
公園の蛇口を捻れば出てくる水だって外国は井戸を掘る金すらなくて飲めない
食べ物もしかり
それに生きるのがやっとの奴等なんて仮に死んでも社会に影響ないんだがな
953:名刺は切らしておりまして
08/04/13 22:27:18 WvnMb5Wk
>>952
テメーが死んでも影響はナイから、さっさと死ねば?
先進国の日本が、後進国の事情と比べるのかよw アホだろ、テメー。
954:名刺は切らしておりまして
08/04/13 23:54:30 4zfp6KsH
マスコミ発表がない延長保証対応のページを見たら酷いね。
ハイブリ全滅にブレーキアシスト不具合が凄い数でてるよ。
プリウスなど ハイブリッド車・12車種 電動ウォータポンプの保証期間延長
URLリンク(toyota.jp)
さらにそのまま使用を続けられますとハイブリッドシステムが停止することがあります。
ヴィッツなど18車種 ブレーキブースタの保証期間延長
URLリンク(toyota.jp)
イメージ悪化を避けるためにハイブリとかブレーキは
保証延長で逃げてるのか?
955:名刺は切らしておりまして
08/04/14 00:56:30 o18Tx2QR
望むと望まぬとトヨタは日本経済のリーダーになった
反日じゃないならやめるんだな
自分の好きな天気にならないから天に唾を吐いても自分の顔に当たるだけだぞ
956:名刺は切らしておりまして
08/04/14 01:37:01 l7MoCiSQ
奥田って良くAA見かけるけど
ろくなものがないよねw「餓死してはいない」とか
よくもまぁ、ああいうこと言えるよね。
こいつが死んだ時2chとか祭になるんだろうな。
957:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/14 05:32:13 8G++54hf
■速報!!!2ch登場!!!!!!女帝公認♪♪♪・∀・■
これが噂の日本一の高さ209mの日本一の超高層マンションです♪^^外観も中も凄すぎ!!!^^ 超必見♪♪♪^^
『The Kitahama』動画 youtube版 (2008年4月14日月曜日現在 67回再生)
URLリンク(jp.youtube.com)
ザ・キタハマがまるで本物顔負けでリアルに再現されてるわヨ♪♪♪^^
958:名刺は切らしておりまして
08/04/14 06:12:13 o18Tx2QR
数百人餓死したら輸出先の国の印象が悪化するから大変だが
それは数十人単位で餓死してから考えても遅くはないからな
餓死するようなのはあんま国に必要なポジションじゃないから
少数なら死んでも影響無い
これ(上の文章)は極論だが正論でもある
一人死亡のニュースが与える影響もあるから死なないにこした事はない
死んでも影響が少ないだけで避けられないなら被害最低限にするようなな
959:名刺は切らしておりまして
08/04/14 09:17:06 OlcH5/FN
07年度のリコール台数は427万台…国交省2008年4月3日(木)
国土交通省は3日、2007年度のリコール届出件数と対象台数をまとめ発表した。
それによると、229件(12.8%増)の379万2420台(39.8%減)となった。
メーカー別では、三菱ふそうトラック・バスが28件で最も件数が多く、
次いでいすゞの19件、日野の13件と大型車メーカーが目立つ。
対象台数では、トヨタが80万9394台で最も多く、次いで日産の60万7554台、スズキの46万8654台。
大型車は過酷な使用状況だから多いのも解る。
しかしトヨタ(笑)の低品質は何だ?
960:名刺は切らしておりまして
08/04/14 09:18:19 uYKwmtGx
トヨタ奴隷産業
961:名刺は切らしておりまして
08/04/14 09:41:10 Q1bIFtTc
日野の車輪って、設計には問題なかったって事で良いのか?
962:名刺は切らしておりまして
08/04/14 12:17:44 ZamqJ2xK
【社会】タイヤ固定ボルト破損か 国交省がいすゞ自動車に原因調査を指示 東名高速大型トラックタイヤ脱落観光バス運転手死亡事故
スレリンク(newsplus板)l50
963:名刺は切らしておりまして
08/04/15 05:13:05 CMVltHVo
「デジタルの利益が紙抜く」 日経新聞「成長神話」の危うさ
URLリンク(www.j-cast.com)
「新聞総崩れの中、なおも新たな読者を獲得し、部数増を続ける日経。
しかも情報サービス事業が育ち、世界で初めて『デジタル』の利益が
『紙』を逆転、ライバル社は驚くばかりだ」
こういう書き出しで始まるのは、「東洋経済」(2008年4月12日号)
の特集記事「『日経新聞』を読む人 読まない人」である。
しかし、07年12月期のデジタルメディア事業の売上282億円といった数字が
踊るのに対し、「世界で初めて『デジタル』の利益が『紙』の利益を逆転」
という「大ニュース」を具体的に裏付けるような数字はなぜか出てない。
「デジタル」が「紙」を「逆転」したのも、「本家」である新聞の不振が
主な要因で、「世界で初めて」と銘打つ程のものではなかったようだ。
964:名刺は切らしておりまして
08/04/15 05:15:03 jA9YzOh3
グローバル社会だなんだと言って、労働者を搾取しているだけだなW
好きなんだよなあ、商売人とか詐欺師は
グローバル化、国際化、国際競争
という詐欺師のまやかし言葉がW
965:名刺は切らしておりまして
08/04/15 05:21:01 jA9YzOh3
>>959
安く作って高く売りつける、それがTOYOTA車
デザイン開発費用も、他社の車をパクルだけだから、たいしてかからないし。
966:名刺は切らしておりまして
08/04/15 06:42:47 JE/fgf2q
同じ労働料でももっと安くやってくれる所が増えれば給料上がらないのは当然だな
967:名刺は切らしておりまして
08/04/15 06:48:55 siTUcFLO
>>952 賃金下がったらブーブー文句言ってkakakuで最安値を血眼に探すのが
日本の生き方
968:名刺は切らしておりまして
08/04/15 07:58:40 iGJo3g9r
けしからん
969:名刺は切らしておりまして
08/04/15 08:15:16 jA9YzOh3
自動車産業は、労働者にとってはもう魅力あるとこじゃなくなったのかもしれんね。
将来的にはどんどん高度なロボットが出てくるだろうし。
これから日本は、海洋資源だ高度農業、高度養殖漁業の時代になるのかもしれんね。
970:名刺は切らしておりまして
08/04/15 08:17:39 o5DfU61z
海外向けは海外で作り国内向けは国産で経済は回る
それをしないから破綻する
971:名刺は切らしておりまして
08/04/15 08:57:13 oC0I9TC0
>>966
ディスカウントして金を儲けるしか知恵のない経営者ばかりになったってことだな
972:名刺は切らしておりまして
08/04/15 10:10:59 ThuD+WU8
他のメーカーはタイを拠点にしてるんだが、トヨタは本気で中国と心中するつもりなんだよな
つか、サッサと中国に移転しちまえ
973:名刺は切らしておりまして
08/04/15 14:43:00 1ES4gBZE
小泉元首相時代に成立、後期高齢者医療制度スタート
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)
「後期高齢者医療制度」がスタートしかしお年寄りはますます窮地に……。(4月5日放送)
75歳以上が対象の「後期高齢者医療制度」が1日から始まった。高齢者一人ひとりから徴収する保険料と税金、現役世代からの支援金で運営するとのことだが、
保険料は年金から天引きされ高齢者だけを従来の国民健康保険などから切り離すことに根強い批判がある。果たしてこの制度の実態とは?
高齢者は本当に幸せになれるのか?
後期高齢者医療制度 「天引き」反発 政権警戒 首相陳謝、与党いらだち 野党各党は撤廃求め攻勢
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
▽「自民離れ」へ懸念
974:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/15 16:25:34 qW75VNSt
■速報2008年4月14日!!!・∀・■
ぐ名古屋市内で、供給過剰感が漂い始めたと各地で踊る活字www^・^。
オフィス仲介大手の三鬼商事名古屋支店のまとめによると、3月末の平均空室率は2年4カ月ぶりに7%を上回ったと報道w
賃料や契約条件をめぐり貸手側の競争は激しさを増し、空室率も高まるのでは」と予想w
最近、バブルが弾けて最悪ニュースばかりが流れる名古屋wほんと可哀相ネwww^・^
■■■名古屋埋まらぬオフィス 新築相次ぎ空き室率上昇■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2008年4月14日 大阪に200mツインを建てる朝日新聞公認♪♪♪^^)
オフィスビルの完成が相次ぐ名古屋市内で、供給過剰感が漂い始めた。
オフィス仲介大手の三鬼商事名古屋支店のまとめによると、3月末の平均空室率は2年4カ月ぶりに7%を上回った。
今後もオフィスの新築ラッシュを背景に空室率の上昇は続く勢いだ。
名古屋市中区錦2丁目の繊維関連会社が並ぶ一角に、3月に完成した8階建ての新築ビル。
入り口前のフロア案内は空欄ばかりが目立つ。入居を希望する企業もあったが、
賃料の折り合いがつかず、成約に至らなかった。開発した東京の不動産ファンドの関係者は「梅雨前にはフロアを埋めたい」とこぼす。
名駅、伏見、栄、丸の内の名古屋市内の主要ビジネス街では、今年に入り10棟の大型オフィスビルの完成が相次いだ。
市内中心部の主要賃貸ビル451棟を対象にした三鬼商事の調査では、3月末の平均空室率は前月より0.30ポイント増え7.19%。
昨年12月に6.50%に下がって以降は、上昇に転じている。
同社の高木裕至支店長は「『名古屋は元気』というイメージから、建設ラッシュだった新築ビルの供給はまだまだ続く。
賃料や契約条件をめぐり貸手側の競争は激しさを増し、空室率も高まるのでは」と予想している。
975:名刺は切らしておりまして
08/04/15 18:03:22 trmRDElF
「デジタルの利益が紙抜く」 日経新聞「成長神話」の危うさ
URLリンク(www.j-cast.com)
「新聞総崩れの中、なおも新たな読者を獲得し、部数増を続ける日経。
しかも情報サービス事業が育ち、世界で初めて『デジタル』の利益が
『紙』を逆転、ライバル社は驚くばかりだ」
こういう書き出しで始まるのは、「東洋経済」(2008年4月12日号)
の特集記事「『日経新聞』を読む人 読まない人」である。
しかし、07年12月期のデジタルメディア事業の売上282億円といった数字が
踊るのに対し、「世界で初めて『デジタル』の利益が『紙』の利益を逆転」
という「大ニュース」を具体的に裏付けるような数字はなぜか出てない。
「デジタル」が「紙」を「逆転」したのも、「本家」である新聞の不振が
主な要因で、「世界で初めて」と銘打つ程のものではなかったようだ。
976:名刺は切らしておりまして
08/04/15 18:30:13 fQHXxtBQ
盗用多が作った愛知県のスラム
名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。
1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !
977:名刺は切らしておりまして
08/04/15 18:51:28 WCdPg0Uv
次スレは・・・いらんよな
978:名刺は切らしておりまして
08/04/15 20:10:49 eCPDrUQU
一つには市場原理、もとい新古典派経済学ではインフレ率を限りなくゼロにしようとする。
インフレがゼロであれば賃上げの必要はない。 そういう考えだよ。
979:名刺は切らしておりまして
08/04/15 20:12:22 G6k18+Co
小泉を純ちゃんと叫んでいるババアどもが、
今回の保険料問題でブツブツ言っているのがアホらしい。
980:名刺は切らしておりまして
08/04/15 20:33:11 AfTxTsMg
奥田はクズなんだから、さっさと死ねよ
981:名刺は切らしておりまして
08/04/15 20:37:18 9i8YSD+H
傲慢・奥田
982:名刺は切らしておりまして
08/04/15 20:40:11 syMVJY4D
>>978
>一つには市場原理、もとい新古典派経済学ではインフレ率を限りなくゼロにしようとする。
インフレは一種の資産課税みたいなもんだからな。
だから富裕層は構造改革で歳出削減、収支の均衡を叫ぶわけだ。
983:名刺は切らしておりまして
08/04/15 21:03:59 Fjr1IMXs
土光敏夫のようなリーダーはもう絶望的か。
984:名刺は切らしておりまして
08/04/15 21:10:28 iDZirgig
今の経団連には経済人がいないなあ…
985:名刺は切らしておりまして
08/04/15 21:17:57 eCPDrUQU
>984
合理的経済人だらけといえる。 ホモ・エコノミクスあるいはホモ・エコノミカスの定義を
ググッてみると良い。
自らの効用を極大化するために、完全な情報を元に利己的に行動する人間。
それこそ新古典派経済学が想定する人間像だ。
986:名刺は切らしておりまして
08/04/15 21:25:05 WCdPg0Uv
>>982
よく分かった。
今やってることが富裕層のための政治だってことが。
987:名刺は切らしておりまして
08/04/15 21:37:38 trmRDElF
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 2002年の「トヨタショック」が
\ ` ⌒ ´ ,/ 今回の「賃金上昇なき景気拡大」の原因ですよ!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは、当時、どんな特集をしていましたか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <「トヨタ王国 強さの秘密」ですが
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
988:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/15 21:56:38 qW75VNSt
怖いわ~トヨタw
989:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/04/16 12:39:48 hpAwtYio
トヨタ倒産?w