08/03/24 13:34:17 cqzCXbYu
西新宿で「殺せ、殺せ」と叫び声を上げた集団に暴行された被害者死亡
URLリンク(www.nexus7vn.com)
924 名前: 新人(樺太)[] 投稿日:2008/03/23(日) 05:09:08.63 ID:fuAfALHdO
てか90年代後半かっこいいと思ってた藤原ヒロシとかその周辺
今回の件含めてあそこら辺のファッション業界もみんなヤクザなんだとわかってショック
芸能界も音楽業界もヤクザばっか
もういや
スレリンク(motenai板)
広末や宮崎あおいの旦那
1 名前: 製麺学部蕎麦学科(東京都) 投稿日: 2007/06/20(水) 15:27:54
沖嶋さん、清永さん、金村クン、高岡蒼甫(そうすけ)
URLリンク(www.r-izm.jp)
URLリンク(blog.honeyee.com)
URLリンク(blog.honeyee.com)
広末涼子の夫・岡沢高宏
57 名前: 無名モデル [ ] 投稿日: 2006/11/18(土) 16:01:25 ID:???
URLリンク(blog.honeyee.com)
URLリンク(www.nexus7vn.com)
広末涼子の夫・岡沢高宏の「相棒」金村は暴力団員(弘道会)
676 :名無番長 :2006/11/25(土) 00:09:03
金村君はチョン高出身で、周囲から恐れられてましたな。
歌手でミス立教のフェイレイって子と付き合ってた。
URLリンク(p2.chbox.jp)
広末や宮崎あおいの旦那連れチンピラばっか。。。。。。。。。。 清純気取っててもこういう男がイインダナ
327:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:37:43 THB0enhf
何か、>>1だとトヨタのせいみたいに書いてあるけど、
小泉が首相に就任した前後で、規制緩和を必死に叫んでたのって、
マスコミじゃん。
こいつらのせいで、派遣やら非正規の労働者が増えたんじゃないの?
ついでに、今の格差社会も、一番格差が酷いのってマスコミ業界だし。
328:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:39:47 +3D83Thp
>>322
家賃の割りに駐車場代が高くないか?
首都圏以外の大都市かな?(おそらく札幌?)
煙草は将来値上がりしていくから止めた方が良いよ
俺は8年前に止めた(それまで1日30本)
>生命保険\1,4700/月
>ガン保険\3,700/月
これはおそらく無駄。見直したほうが良いと思う。
329:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:40:58 2STOrubC
マスゴミの「御主人さま」が経団連
330:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:46:58 2GPHVitl
車を買わない事が最低賃金で可能と言う事なんですね、
要するに環境の為にも良い事なんだとw、
世界のトヨタになったので早く何処かに行った方が良いのではないでしょうか、
日本国内で個人で車を購入する事は余程でない限りどんどん不可能になって行くでしょうからね、
一部の個人、その為のレクサスでしょうからw、これからはレクサス1本で。
331:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:47:18 jXwtbul/
>>18
国内市場なんて飾りですよ株をやらないやつにはそれがわからんのです
332:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:50:33 3JEJAVZg
>>331
株なんて飾りですよ崩壊するまでそれがわからんのです。
333:名刺は切らしておりまして
08/03/24 13:55:00 b/bLHVJI
>>328
>家賃の割りに駐車場代が高くないか?
>首都圏以外の大都市かな?(おそらく札幌?)
駐車場代は、この辺の相場からすると妥当な額みたい。
ちなみに屋根付立体駐車場だと\16,000~17,000くらい。
場所は都心部から少し離れますが首都圏ですよ。
>煙草は将来値上がりしていくから止めた方が良いよ
>俺は8年前に止めた(それまで1日30本)
1年半ほど禁煙したことがあるので
止める自信はありますが、なかなか・・・
>>生命保険\1,4700/月
>>ガン保険\3,700/月
>これはおそらく無駄。見直したほうが良いと思う。
生命保険は入院補償を大きくしているので、少し高いかもしれませんね。
無駄と思いつつも、なかなか止められません><
334:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:03:08 +3D83Thp
>>333
入院保証とか医療保険なんて日本人なら必要ないんだよ。
半年間入院しても100万もあれば十分。医療費自己負担分は自治体が無利子で
貸してくれるし最悪30万くらいあればなんとかなる。
特約部分は解約して定期保険も解約
終身や養老の貯蓄部分だけを解約せず続けていくのがお勧め。
335:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:12:23 b/bLHVJI
>>334
>終身や養老の貯蓄部分だけを解約せず続けていくのがお勧め。
実は最近『貯蓄部分』に特化した契約に変更しようかどうか迷ってたんですよ。
ありがとう、検討してみます。
336:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:23:12 ymNCzBue
◎ 北米社長の個人の失態の和解金 200億円
× トヨタ期間工の賃金900円からの10円アップ
これも、純利益1兆円達成できた要因の一つ?www^^
337:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:30:18 ymNCzBue
従業員の給料ネコババして利益あげてるトヨタってwww^^
それで、トヨタは景気が良いですって、鬼ネwww^・^
338:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:33:43 ymNCzBue
日本は今や貧乏国家www^・^
339:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:38:20 3JEJAVZg
>>338
世界中で売られまくってドル安中なのに
ドル高なんですか?お宅の国は?
DRAM市況は大丈夫ですか?
隣国として心配しておりますw
340:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:38:28 DX8klYRU
「いつかはクラウン」ってわけで生涯トヨタ車を買ってくれる客が今まではいたが、
奥田の「豪腕」でそういう層はもういなくなったんだよな。
トヨタの先人が築いてきたビジネスモデルを壊しちまったんだ、
トヨタ内部からしたら奥田の評価ってそれほど高くないんじゃない?
341:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:40:20 ymNCzBue
自分とこの社員からバキュームして利益あげるトヨタwww^^
鬼ネwww^^
342:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:43:49 ymNCzBue
トヨタのイメージますます悪くなってきたネw
343:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:43:54 SF7xfhcs
企業内御用組合に、トヨタ経営陣の強固な姿勢を突き崩すことはできるわけないだろ
344:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:45:24 ymNCzBue
>>343
そりゃ、歯向かったら、
雇用調整ちらつかせるから、言いなりなんでしょw
345:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:46:01 ymNCzBue
>>343
日本が貧乏国になった諸悪の根源トヨタw日本は世界でも稀に見るデフレ貧乏大国にwww^・^
■■■豪腕・奥田会長 日本の賃金を下げる その2■■■ (2008年3月23日 週刊東洋経済公認♪♪♪^・^)
URLリンク(www.toyokeizai.net)
★給料はなぜ上がらない★
春闘でトヨタの動向がこれほど注目されたことはなかった。
結局、賃上げは見送られる。トヨタ労組は、経営陣の強固な姿勢を突き崩すことはできなかった。
トヨタ労組の敗北を受けて、金属労協(自動車、電機、鉄鋼など有力組合が加盟)傘下の各労組もベアゼロを受け入れる。
春闘直後の記者会見で奥田氏は「来年以降もベアゼロでいい」と満足げに話した。
★「トヨタが出さないのならうちも出さない」の論理★
02年末に4四半期連続の実質GDPプラス成長を記録し、景気に明るさが見えてきた03年1月。
03年3月期もトヨタの最高益更新が確実だったにもかかわらず、トヨタ労組は意外な動きに出る。ベア要求を断念する方針を決めたのだ。
「再びベアゼロの妥結になったら、組合のダメージが大きい」と、闘うことを自ら降りてしまった。
自動車総連と並ぶ、主要産別組合である電機連合の関係者は振り返る。「あれは決定的だった。
『あのトヨタが出さないのに、もっと苦しいウチの会社がなぜ要求できるのか』というのが経営者の常套句になった。
それに反論できる労組はほとんどなかった」。
トヨタ労組のベア要求なしは、緩やかな景気拡大期に入った05年まで続くことになる。自動車メーカーや車体・部品、
販売会社などの労組が加盟する自動車総連では、トヨタ労組と足並みをそろえ、03年から3年連続で、統一ベア要求を見送った。
この間、多くの自動車メーカーが業績好調だったにもかかわらず、だ。
連合の古賀伸明事務局長は、日本の労組が総萎縮状態に陥ったのは「失われた10年」のトラウマが大きいと言う。
「労組の誰もが『雇用調整は二度と体験したくない』と思った。たとえ賃金が上がらなくても雇用を守るほうがいいという姿勢に傾いた」。
【週刊東洋経済】豪腕・奥田会長 日本の賃金を下げる ~給料はなぜ上がらない~[08/03/23]
スレリンク(bizplus板)
346:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:46:11 3JEJAVZg
>>342
へ~韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
347:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:46:43 ymNCzBue
03年3月期もトヨタの最高益更新が確実だったにもかかわらず、トヨタ労組は意外な動きに出る。ベア要求を断念する方針を決めたのだ。
「再びベアゼロの妥結になったら、組合のダメージが大きい」と、闘うことを自ら降りてしまった。
自動車総連と並ぶ、主要産別組合である電機連合の関係者は振り返る。「あれは決定的だった。
『あのトヨタが出さないのに、もっと苦しいウチの会社がなぜ要求できるのか』というのが経営者の常套句になった。
それに反論できる労組はほとんどなかった」。
トヨタ労組のベア要求なしは、緩やかな景気拡大期に入った05年まで続くことになる。自動車メーカーや車体・部品、
販売会社などの労組が加盟する自動車総連では、トヨタ労組と足並みをそろえ、03年から3年連続で、統一ベア要求を見送った。
この間、多くの自動車メーカーが業績好調だったにもかかわらず、だ。
連合の古賀伸明事務局長は、日本の労組が総萎縮状態に陥ったのは「失われた10年」のトラウマが大きいと言う。
「労組の誰もが『雇用調整は二度と体験したくない』と思った。たとえ賃金が上がらなくても雇用を守るほうがいいという姿勢に傾いた」。
348:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:48:11 06zHWLVp
トヨタは知られていないが、関連会社の有利子負債は大変多い。
低金利・円安・低賃金でしか利益を上げられない企業だと思う。
日本の販売台数は減少し続けているのに日本で一番利益を出しているしな。
349:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:49:09 ymNCzBue
トヨタの徹底したコスト削減=従業員の賃金カット
だったってことw
化けの皮、メッキが剥がれ落ちたチョヨタwww^・^
350:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:49:33 3JEJAVZg
>>342
へ~韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それなのにドル高になっちゃうの?韓国って。
勉強になんるな~w
351:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:50:21 KvGp/9N4
どんな会社でもコスト削減は最大使命 社会全体の影響は 国の責任でしょうね。
352:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:50:47 ymNCzBue
円高で株価大暴落、遂にトヨタが1兆円の投資大損失♪♪♪売上24兆円で、営業利益2兆円、純利益1兆円の企業が1兆円のマイナスwww
しかも、円高で販売の方も為替1円の円高で営業利益部分が350億円マイナスで95円で約1兆円のマイナス♪♪♪^^
今期は、誤魔化せても、来期は営業利益0w、純利益では一揆にマイナスに転落する可能性が出てきたわ♪♪♪^^キャキャ
そして、設備投資の手控えを示唆し、リストラもするでしょうねwwwさらにボーナスカットwww
これで、新生銀行が潰れれば金融不安で株価大暴落確実www^^日本は最悪の悪循環の環境に入ったといえるわネ♪♪♪^・^
★トヨタ★
売 上 24兆円 営業利益2兆円 1兆円
総資産 28兆円(※株式、不動産などの全ての資産です^^)
有利子負債 12兆円
ローンなどの保留金額 単独6兆円 連結13兆円
トヨタの次世代プリウスなどにかかる開発費 1兆円以上
総資産や純利益からトヨタが現実に使えるお金は、最高でも3兆程度
でも、赤字転落したらwww
アメリカで主力車カムリ
18000ドル→216万円(120円時)
18000ドル→171万円( 95円時)
1台につき45万円の損失www・∀・
トヨタの高利益率車種のレクサスIS
27000ドル→324万円(120円時)
27000ドル→256万円( 95円時)
1台につき68万円の損失www^・^
353:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 14:51:58 ymNCzBue
★日本生命という会社★
元々、鴻池財閥の出で、その後山口財閥などを経て今の大阪の超名門で世界のガリバー日本生命が形成されてるの^^
1988年2月4日付で生命保険会社の総資産部門の世界ランキングで、
米国のプルデンシャル保険を抜いてトヨタより先にトップに立ってるわ。
それより前に、新契約高・収入保険料・保有契約高の三部門で世界一になっていたから、
こ四部門のすべてを制する「四冠王」に輝き、
名実ともに世界第1位の生命保険会社となった記録を持ってる大阪の超名門企業なの。
そして、日本が誇る機関投資家でもあり、日本一の大株主として企業に多大な影響力を及ぼし、
銀行系に属さない日本最大の機関投資家として恐れられたの^^
不動産所有延床面積では、三菱地所、三井不動産と並ぶ規模を誇る、日本三大不動産王として君臨♪♪♪^^
現在は保有残高231兆円、総資産52兆円の日本最大の非上場企業ヨ♪♪♪^・^
354:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:53:38 THB0enhf
>>352
その理屈でいったら、これまで年々上昇するユーロで商売してきた欧州の企業は
軒並み潰れていないとおかしいんだけどな。
355:名刺は切らしておりまして
08/03/24 14:58:13 3JEJAVZg
>>352
へ~韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それなのにドル高になっちゃうの?韓国って。
勉強になるなw
DRAMの値段は1/2、1/4、1/10にならなければいいね。
すべてはアメリカ次第だけどw
サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
韓国の人達、大丈夫?心配で夜も眠れないんじゃない?w
356:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:21:31 1MfbsSry
豪腕でいられるのも今のうち。
民主政権になったら真っ先に狙われるだろうな。
357:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:23:38 ymNCzBue
トヨタの社長自ら公式に発表してるじゃないのw
■速報!!!トヨタ社長公式発言!!!!!!・∀・■
遂に、あのトヨタの社長までもが急激な悲鳴を!!!^^
トヨタが1月から3月を105円と激辛見通しをしても、それを上まわる円高にギブアップwww
1円の円高で350億円の売上減ではなく、なんと営業利益の損失!?20円の円高で既に7000億円の損失。
ちなみにトヨタの営業利益は日本最大の2兆円。と言うことは単純計算で1兆3000億円に目減りwww^^
女帝試算ではトヨタとは110円が予測レートで120円の時で約15兆円の売上で1兆円の営業利益を売り上げる程度の会社。
1円の円高で350億円の損失を埋めるには、トヨタは5250億円の売上が必要!!!
トヨタ来期の営業利益は、マジでやばそうネwww^・^
■■■現在の為替は円高に振れすぎている=渡辺・トヨタ<7203.T>社長■■■
URLリンク(sports.yahoo.co.jp) (2008年3月7日 英国ロイター公認 )
[東京 7日 ロイター]
トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)の渡辺捷昭社長は7日、
モータースポーツ活動に関する会見後に記者団に対し、
1ドル=101円台まで進んだ為替について「円高に振れすぎている。経営に与える影響が大きい」と語った。
そのうえで渡辺社長は、現在のドル/円水準なら販売増とコスト削減で対応できるかどうかについて
「(1ドル=)120円ぐらいから急激に変動したので厳しい。
どう動くかも分からないので、とにかく安定してもらいたい」と述べた。
トヨタは2008年1─3月期のドル/円レートを105円と想定している。
1円変動すると営業利益に年間350億円の影響を受ける。
また渡辺社長は、市場全体が低迷し始めた北米の見通しについて「今年の総需要は、
昨年に見込んでいたよりも厳しいかもしれない」と述べた。その一方で、今年後半からは市場が回復してくると指摘。
「サブプライムローン(信用力の低い借り手向け住宅融資)問題が少しずつ解決して、消費者の不安がなくなってくる。
米国のファンダメンタルズは強い」と語った。
358:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:24:13 ymNCzBue
産経新聞の意見よ^^ アタクシの意見じゃないのヨ^^;
セカイノトヨタ営業利益大幅減の可能性www1ドル120円で2兆円の営業利益が、
1ドル90円になれば1兆500億円の損失で1兆円割れwww^^
1年前に1ドル=120円前後で推移していたことを考えると20円近い下落となり、
経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が予想される。 国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘だってwww^・^
■■■円急騰、日本経済を直撃…輸出・設備投資・賃上げに逆風 [08/03/03]■■■ (2008年3月3日 産経新聞公認)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
急激な円高株安による企業業績、日本経済への深刻なダメージが懸念されている。
3日の円相場は1ドル=102円台に突入、日経平均株価は下落幅が先週末比610円を超え、金融市場の動きは不安定さを増している。
とりわけ円相場は、1年前に1ドル=120円前後で推移していたことを考えると20円近い下落となり、
経済成長の推進役である輸出企業への悪影響が予想される。
国内総生産(GDP)を大幅に押し下げる可能性も指摘され、日本経済は厳しい局面を迎えた。
★10円で0・4%減
内閣府の浜野潤審議官は3日の定例会見で、「為替の急激な変動は好ましくない。
急速な円高が及ぼすデフレ的な影響を注視していく」と述べ、急速な円高に強い懸念を示した。
実質成長率を2・0%に設定した政府経済見通しの想定為替レートは1ドル=111円20銭。すでに9円近い円高差損が生じている計算だ。
年度内のデフレ脱却も予測し、「来年度を日本経済の『正常化元年』にしたい」と意気込んでいた政府にとっては、冷や水を浴びせられた格好だ。
輸出企業の設備投資に依存している日本にとって負の影響はとりわけ大きく、
三菱総合研究所は「10円の円高で日本のGDP成長率は実質0・4%押し下げられる」と試算する。
★賃上げ機運に暗雲
トヨタ自動車で「1円の円高で利益の350億円が失われる」とされるように、円高が日本の製造業に与える打撃は深刻だ。
設備投資の関連企業にとっても大きなマイナスとなる。
日本経済が緩やかな成長にとどまっているのは、好調な企業業績が賃金や雇用に跳ね返らず、
消費の頭打ちが続いていることが原因の一つとされている。
359:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:26:03 3JEJAVZg
>>357-358
>>342
へ~韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それなのにドル高になっちゃうの?韓国って。
勉強になるなw
DRAMの値段は1/2、1/4、1/10にならなければいいね。
すべてはアメリカ次第だけどw
サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
韓国の人達、大丈夫?心配で夜も眠れないんじゃない?w
360:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:30:28 bk51djQ/
>サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
凄い国だw
途上国と言われる理由が
361:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:36:49 ymNCzBue
アタクシが前から目をつけてる張富士夫ってチョンぽいのよねw
ヒュンダイをライバルとかトチ狂ってたこと言ってわねwww
先祖は鍋島藩の教育指南方をしてたと言ってたけど怪しいわネw
362:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:37:24 1wmlc2uf
毎年毎年1兆円も利益出して
何に使ってるの?
トヨタは現金でいくらもってるねん。
1年の利益を1回株主と労働者に全部渡すとかしてもええと思うけど。
363:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:38:23 TYUGZxgi
トヨタ車は絶対買わない。
それが私の正義だ。
364:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:42:53 7GB7dMxN
>>357
そんなもん給料上げないための方便だろ。
普通は為替ヘッジかけとくからそんなに単純にはいかんよ。
365:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:45:15 NYcHN9Y9
>>362
研究開発費ジャマイカ?
あそこの財務は詳しく知らないが
まぁ有利子負債12兆くらいあったり貯金10兆くらいあったりするから、株主に還元なんてアホくさくてやらないだろうよ
社員には一時金で還元してる(社員は不満だろうが)
366:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:47:01 ymNCzBue
張富士夫って、富士夫は親が朝鮮人に間違われたら困るからと、
あえて日本的な名前をつけられたと必死にアピールしてたわネw
張って中国やチョンでは、『チャン』ってよむらしいのヨw
アイツ、ヒュンダイもマンセーしてたしチョンじゃないの???www^・^ククク
367:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:48:43 3JEJAVZg
>>366
へ~韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それなのにドル高になっちゃうの?韓国って。
勉強になるなw
DRAMの値段は1/2、1/4、1/10にならなければいいね。
すべてはアメリカ次第だけどw
サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
韓国の人達、大丈夫?心配で夜も眠れないんじゃない?w
368:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:54:17 aWSSqORK
乾いた雑巾を更に絞れば
糸が所々ほつれてくる。
更に絞れば、雑巾は裂ける。
無能な経営者や役員は、更に雑巾を絞ろうとする。
369:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:54:43 ymNCzBue
張富士夫って、アタクシの読み通り、やっぱチョン確定的ねwトヨタはチョンの企業だったのネwww^^
■■■張富士夫トヨタ会長「現代車はライバル」■■■
URLリンク(japanese.joins.com)
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。
張会長は20日、自動車産業を担当する韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。張会長が韓国人記者らに親近感を表示しながら述べた最初のあいさつだった。
張会長は「国産車に対する消費者の忠誠心が強く、中低価の外国ブランドが進出を恐れるのが韓国市場」とし、現代(ヒョンデ)自動車を‘強敵’と表現した。
以下は一問一答。
--現代車をライバルと思うか。
「そう思う。10年前の現代車はカナダに進出した後、短い期間に多くの車を販売し、われわれを驚かせた。
しかしその時は品質に問題があった。10年後に米国に進出した現代車は価格も安く、品質も良くなった。
現代車はわれわれが世界に進出した方法(安くて小さな車で輸出開始)を活用して成功を収めている。
しかしそのペースはトヨタに比べてはるかに速い。」
--現代車が強いグローバル企業になるにはどうすべきかと考えるか。
「われわれは育てる文化がある。 従業員と協力業者を尊重し、彼らを育てた。
今のトヨタはその結実だ。 われわれにも1950年代の労使紛争で2000人余の労働者が解雇され、
社長も退任したことがある。 その後、労使協力だけが生き残る道であることを学んだ」
--トヨタが世界市場で成功した秘訣は。
「われわれは170カ国余に輸出しているが、市場ごとに顧客のニーズに合った製品を作っている。
例えばカローラはヨーロッパ・タイなどに輸出しているが、仕様はすべて違う。
このためカローラは13モデルもある。 現地化がグローバル戦略の核心だ」
--多くの国で車を生産しているが、品質をどのように管理しているのか。
「経営とマーケティング方式は現地化するが、トヨタ固有の価値は共有する。 それが‘トヨタウェイ’だ。
古いかもしれないが、価値観で武装すれば危機が生じたときに強くなれる」
--自動車の未来でカギになる点は。
「親環境車の開発がカギになるだろう。 われわれは年間開発費900億円のうち半分以上を親環境車の開発に投じている」
◆張富士夫会長=東京大学法学部を卒業し、60年にトヨタ入社。 トヨタ生産方式(TPS)を完成した大野耐一から学んだ。
米国生産法人を設立し、99年に社長に就任、01年に‘トヨタウェイ’を創案した。 06年に会長就任。
◆トヨタウェイ=海外生産法人がトヨタの価値観を共有するために作ったマニュアル。 ‘知恵と改善’‘人間尊重’が二本軸。
これを広めるためにトヨタインスティテュート(02年)やグローバル生産推進センター(03年)を設立し、職員を教育している。
370:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 15:57:11 ymNCzBue
キャハハハハハハトヨタ=チョン=サムソン
確定しタワねw
371:名刺は切らしておりまして
08/03/24 15:57:55 3JEJAVZg
>>369
へぇ~君の国、韓国のサムスンってそういう会社なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それなのにドル高になっちゃうの?韓国って。
勉強になるなw
DRAMの値段は1/2、1/4、1/10にならなければいいね。
すべてはアメリカ次第だけどw
サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
韓国の人達、大丈夫?心配で夜も眠れないんじゃない?w
372:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:00:00 ymNCzBue
>>371
全く言い返せないネwww^^
どんな風に突いても、
それより遥かにデカいソース付事実をぶつけられて、
全くアタクシに歯が立たない感じネwww^・^
373:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:00:53 ymNCzBue
トヨタのドン=チョンw
374:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:03:31 3JEJAVZg
>>369>>370>>372
へぇ~君の国、韓国ってそういう民族なんだ。
よくわかったよ。ありがとうw
それだからドル高になっちゃうのか?韓国って。
勉強になるなw
DRAMの値段は1/2、1/4、1/10にならなければいいね。
すべてはアメリカ次第だけどw
サムスンって時価総額が韓国株式市場の半分ぐらい占めてるんでしょう。
韓国の人達、大丈夫?心配で夜も眠れないんじゃない?w
375:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:03:32 ymNCzBue
トヨタってチョン企業だから、
給料まともに払わないんじゃないのw
日本人に苛められた制裁してる気分なのかも。
でも、こんな企業早く祖国に帰ってもらわないと、
日本のデフレ不景気が延々と続いて、日本は破滅するわヨw
376:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:06:09 ymNCzBue
チャン富士夫w
『私は日本人です。』って言われてもネ~
377:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:07:43 7GB7dMxN
>>373
そんなソースでチョン認定するお前の神経がわからん。
そんなことより次期社長がチョンと言われるマイクロソフトの心配でもしてろ。
378:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:10:08 ymNCzBue
現代車はライバルwww
中央日報の公式取材を受けるチャンってwww
379:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:11:30 ymNCzBue
もう欧米社会に近寄ってこないでネw^^
380:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:11:49 Qq4tBt8C
了さんは色々な記事を書くね。
381:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:16:44 3JEJAVZg
>>379
君の国には寄りたくても寄れないじゃないか。
中国の盲腸だったっけ!?確かw いや世界の盲腸だったねw
382:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:18:39 ymNCzBue
『チャン富士夫だってw』
「しっ!!!声がデカい!!!チョンって言っちゃだめよ!!!」ヒソヒソヒソ。。。。
『チャンってでもチョンか中国人の姓だよね?普通~???』ヒソヒソヒソ。。。。
「本人は先祖は鍋島藩の教育指南方をしてたと嘯いてるんだから信じたフリよ。」ヒソヒソヒソ。。。。
『チョン怒らせると、また金毟り取られるからネ。』ヒソヒソヒソ。。。。
「でも、あのトヨタも朝鮮企業だったなんて。。。。もう日本から消えてほしいわヒソヒソヒソ。。。。ネ。」ヒソヒソヒソ。。。。
ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。
383:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:21:09 TmQA8DIX
プリウスしのぐ燃費30キロ超 トヨタの超小型車「iQ」
トヨタ自動車が2007年9月のフランクフルトモーターショーでコンセプトモデルを初公開し、
同じく10月の東京モーターショーでも注目を集めた超小型車「iQ」が08年内に国内発売される
ことが決まった。全長3メートルに満たない小さなボディーだけでなく、「既成概念を覆す」
クルマづくりがいくつも採用されている。その結果、燃費はリッター30キロを超え、
プリウスをしのぐのは確実だ。(J-CAST)
384:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:21:28 ymNCzBue
『バンクの孫も曽我氏の末裔って言ってて、後で奴隷チョンとばれてたネw』ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。
ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。ヒソヒソヒソ。。。。
385:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:22:55 ymNCzBue
張富士夫って、アタクシの読み通り、やっぱチョン確定的ねwトヨタはチョンの企業だったのネwww^^
■■■張富士夫トヨタ会長「現代車はライバル」■■■
URLリンク(japanese.joins.com)§code=300
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。
張会長は20日、自動車産業を担当する韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。張会長が韓国人記者らに親近感を表示しながら述べた最初のあいさつだった。
張会長は「国産車に対する消費者の忠誠心が強く、中低価の外国ブランドが進出を恐れるのが韓国市場」とし、現代(ヒョンデ)自動車を‘強敵’と表現した。
以下は一問一答。
--現代車をライバルと思うか。
「そう思う。10年前の現代車はカナダに進出した後、短い期間に多くの車を販売し、われわれを驚かせた。
しかしその時は品質に問題があった。10年後に米国に進出した現代車は価格も安く、品質も良くなった。
現代車はわれわれが世界に進出した方法(安くて小さな車で輸出開始)を活用して成功を収めている。
しかしそのペースはトヨタに比べてはるかに速い。」
--現代車が強いグローバル企業になるにはどうすべきかと考えるか。
「われわれは育てる文化がある。 従業員と協力業者を尊重し、彼らを育てた。
今のトヨタはその結実だ。 われわれにも1950年代の労使紛争で2000人余の労働者が解雇され、
社長も退任したことがある。 その後、労使協力だけが生き残る道であることを学んだ」
--トヨタが世界市場で成功した秘訣は。
「われわれは170カ国余に輸出しているが、市場ごとに顧客のニーズに合った製品を作っている。
例えばカローラはヨーロッパ・タイなどに輸出しているが、仕様はすべて違う。
このためカローラは13モデルもある。 現地化がグローバル戦略の核心だ」
--多くの国で車を生産しているが、品質をどのように管理しているのか。
「経営とマーケティング方式は現地化するが、トヨタ固有の価値は共有する。 それが‘トヨタウェイ’だ。
古いかもしれないが、価値観で武装すれば危機が生じたときに強くなれる」
--自動車の未来でカギになる点は。
「親環境車の開発がカギになるだろう。 われわれは年間開発費900億円のうち半分以上を親環境車の開発に投じている」
◆張富士夫会長=東京大学法学部を卒業し、60年にトヨタ入社。 トヨタ生産方式(TPS)を完成した大野耐一から学んだ。
米国生産法人を設立し、99年に社長に就任、01年に‘トヨタウェイ’を創案した。 06年に会長就任。
◆トヨタウェイ=海外生産法人がトヨタの価値観を共有するために作ったマニュアル。 ‘知恵と改善’‘人間尊重’が二本軸。
これを広めるためにトヨタインスティテュート(02年)やグローバル生産推進センター(03年)を設立し、職員を教育している。
386:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:24:44 ymNCzBue
蘇我氏ネ^^
387:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 16:45:46 ymNCzBue
チャン・ドンゴン(張東健) チョンw
マイケル・チャン(張德培) ファッキンチャイニーズ系アメリカ人w
チャン・フジオ (張富士夫)日本人←え!?;;;
『張は中国やチョンではチャンと読み、非常にポピュラーな姓の一つですヨ^^』
「ハイ、先生♪♪♪^^」
『みなさ~ん、今日から一緒にお勉強をする事になった新入生のチャン富士夫君で~す!』
≪先生、ボクの名前はチャンではありません。チョウと読みます。≫
≪先祖は、鍋島藩の指南方をしてた由緒ある日本の姓なんです。≫
『。。。。』
388:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:46:52 2VXoTPNa
キャベジンコーワ(岐阜県民)ついに狂ったか
389:名刺は切らしておりまして
08/03/24 16:49:34 7GB7dMxN
>>388
大阪を尻目に躍進する名古屋に嫉妬してるんですよ。
390:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:03:34 jDbwqzKw
回り回って内需崩壊
ただの目先だけのバカ
391:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 17:04:31 ymNCzBue
谷亮子って、普段から都内の豪邸に住んで、
そうとうな資金援助と高給もらってるらしいわヨw^^
金メダルで1億円&世界に1台特別車"YAWARAスペシャル"貰ってたわネwww^^ブスそうwww
それに引き換え、屋台骨の期間工には時給900円で10円の時給アップさえしないトヨタって鬼ネwww^・^
392:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:05:23 aPjEJtxr
>>160
20-30代でも
ニュース極東とか東アジアnews+
にいるような自称愛国者の国士様なら同じような考えなんじゃないのかい
393:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 17:06:15 ymNCzBue
今は、谷(男)の住む超豪華マンションだけど、
ヤワラは以前から、都内の豪華マンションにトヨタの金で住んでたわよネw
394:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 17:07:20 ymNCzBue
トヨタの中で期間工や社員は虫けらなのよwww
395:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:09:10 ikEzxBCL
偽装請け負い、ベア抑制、下請け叩き...今の企業がしていることは、労働者からの搾取。
決算の見てくれの数字はいいかもしれんが、それを支える労働者の将来へのポジティブな
眼差しは育まれない。
子どもをもうけるどころか結婚するにも躊躇するような年収の労働者をごまんと抱えて、
20年、30年先の自社製品を買ってくれる顧客の芽を自らの手で摘み取っているような
もの。
奥田は安く輸出できればそれでいいと思っているのだろうが、自社製品を愛さない、
買えもしないような労働者で構成されるメーカーが、まともな品質を維持できるのか?
396:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 17:11:22 ymNCzBue
ヤワラは表向きは礼儀正しいけど、かなりの我がまま女らしいわw
あの顔で、最先端のファッションに興味があると言えるくらいの玉だからネw
397:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:16:44 7wC8/OEy
これだけ日本経済、日本人の為に努力してきたのに
この言われ様ww
もう本社デトロイトに移しちゃうもんねーだ!
398:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/24 17:16:57 ymNCzBue
>> このとき鴨氏はパートの代表として「全国ユニオンは時総1200円を要求したい。パートの多くは正社員と同じ仕事。
>>皆さんも時総1200円は高いと思いますか?」と問いかけた。会場は一瞬、凍り付いたような雰囲気になった。
>>正社員がベア要求を見送っているときに、いくら何でもそれは無理だろうというのが会場の無言の反応だった。
>> 連合は00年、初めてパートの時給10円増を掲げるようになった。パートの時給は900円台。
>>その10円アップすらなかなか実現しない。
>> 鴨氏が集会で時給1200円と主張したのには理由がある。年間2000時間働いて240万円。
>>最低の生活を維持するためには、これだけ欲しいというラインなのだ。
>>パートで生計を維持している人はおよそ200万人いる(パート総数は822万人)。
でも、ヤワラの贅沢を支えてる期間工は時給900円で10円アップを夢見て、
年間20000時間働いて、アメリカトヨタの半分以下の240万円貰うのは夢のまた夢レベルなんだからwww
残酷すぎるわネw
これで、1兆円の利益生んで喜んでるトヨタって、鬼だわネwww^・^
399:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:17:34 OeVf6QUc
さすが本家絶望工場だな。
400:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:19:06 hnqV0R/e
こいつ昨日も朝5時からいたよな?
ニート生活ってこんなことやるためにしてるのか。
情けねえ
401:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:21:29 7wC8/OEy
>>400
おいお前、あんまりニートバカにすると。。土浦。。
402:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:30:30 KvGp/9N4
日本企業の品質神話はやはり日本人だからこそ 外国に真似されないものはあると思うが
403:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:32:08 WfqLjhjv
ルンルン発見!
404:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:35:41 +5yqUIhR
ここまで大きい会社だと、
業績アップはボーナスで対応でイイと思うんだけどな。
けど非正社員を促進したのは本当許せないな。
405:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:46:42 yAMlW8Jb
オレは、昔マルクス・レーニンが労働者から搾取するって内容の本を読んで、
こいつらアホだと思ったな。
労働者は、お客で消費者だってことに気がつけば、連中のいってることは変だってすぐわかる。
いまだにそれをやってる奥田はその上を行くバ○ってことか。
406:名刺は切らしておりまして
08/03/24 17:56:05 0EVg7n38
なるほど
給料上げないなら、ヨタ車は買ってやらないでおk?
407:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:00:20 zeWFCtWU
全国のニイト諸君。切って切って切りまくれ!!
408:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:04:56 IUfg4Ump
>>405
別に作った車なんざ売れなくても
任期中は役員賞与が貰えるんだから、どっちでも良いんだよ。
409:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:16:44 k6CTVK5F
もう、こういう記事は東洋経済以外書けないな
410:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:21:19 2VM7uCHg
奥田「労働者は生かさず殺さず、名言だなこれは」
411:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:42:33 OezNYzrs
奥田の選択は、典型的な合成の誤謬に陥っている。
一経営者としては、合理的判断なのかもしれないけど、
マクロ経済にとってはマイナスとなる行為。
奥田はこの時、経団連のトップだった筈で、当然ながら、
一経営者よりも広い観点で影響を考える必要があった筈。
それなのに賃上げを回避できて誇ってるようじゃ、
視野が狭いといわざるを得ない。
412:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:54:23 4WH/v4/c
こんなに魚が取れた大漁だって誇ってたら
稚魚まで採り尽くして漁場が絶滅したみたいなw
農薬撒いて収穫量があがったし管理コストも減ったって喜んでたら
残留農薬の風評で地域一帯の米だれも買わなくなったとかみたいなw
413:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:56:57 iAB+Ex4s
ベースアップと定期昇給は違うものなのに、
この記事は、意図的に混同させている節がある。
もともとベースアップはインフレに
対応したものであって、デフレ下では
ベースアップはなくても
定期昇給があれば構わないはず。
内需の拡大が進まなかったのは
中高年の正社員雇用を守るために
若年層を派遣や非正規に落とし込んだ
ことに原因がある。
この政策は非難されるべきだけれども、
それをトヨタのベアゼロのせいにするのは
無理があると思う。
414:名刺は切らしておりまして
08/03/24 18:57:16 AWJ1rmZT
全国的に逆フォーディズムが炸裂してるなw
415:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:01:00 4WH/v4/c
税収が上がったってことでばかすか箱物作ってたら
管理し切れなくて捨て値で売っぱらったみたいな
416:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:03:20 iAB+Ex4s
2002年頃の日本経済の低迷ぶりを
抜きに、こういう主張をするのは無理があると思う。
少し知識のある人が読めば、
この記事のでたらめぶりは、
すぐに理解できると思う。
417:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:05:09 4WH/v4/c
非常事態から抜けて何年たってんの?
非常時を常時にすりかえて暴利むさぼってるからだろp?
雇用も待遇もよお
トヨタの肩持ってる奴ばっかじゃねえのお
418:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:07:15 ciA1CIlx
>>416
経済成長ほぼ0%が続いてるんだから状況は実はむしろ悪くなってるはずなんだがな
419:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:08:56 f1OUGaWM
トヨタとキャノンは不買
420:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:10:16 4WH/v4/c
労使が結託して新規採用の凍結という禁じ手を
世界に類を見ない期間続けた
中年以上の人間はなんとかやろすごす道筋をつけたが
それより後ろにはぺんぺん草な世界が広がってました。
日本 了
421:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:13:09 0R94D4pa
人件費をカットしたら給料が安くなるというのに気づかなかったのか
金は払いたくない、だけど車は買ってほしい
矛盾がありすぎ
422:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:15:22 yUH8fHgQ
日本は賃金は中国と並ぶ水準まで下げないとダメだよ。
まだまだ下げる必要があるよ。
下げても節約したらなかなかいい生活ができる。
423:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:18:17 r6yMAhDG
この流れならば言える!
スレの大半が「奥田はバカ」で埋まる
424:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:18:28 Q+B2C8a0
一将功成りて 万骨枯る
425:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:19:22 4WH/v4/c
で、経営者の報酬はばかだかくなる理屈は成り立たん
こいつらのしたのは社会の崩壊トリガー引いただけ
426:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:24:57 9nX8AHlM
>>425
じゃあ自分が経営者になったら?
427:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:29:28 4WH/v4/c
>>426
日本で起業w
糞笑える
428:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:35:39 9nX8AHlM
>>427
自分がやりもしない&出来もしない事をあれだこれだ!と評価する。
それってどういう事かわかってる?
429:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:36:53 J8x40DzJ
2chを直にみている経営者は少ない
経営者に雇われてる工作員は多いけど(笑
430:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:42:16 Iki5xc+r
賃金が下がり、自動車は金持ちの乗り物に・・・とか
431:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:44:22 ltfVZFow
公務員すら賃下げ、リストラされる時代なんだから仕方無いのでは?
432:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:45:00 15if90aU
日本人は世界の金持ちの奴隷
433:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:46:57 4WH/v4/c
>>428
日本の賃金を左右する会社
公開企業であらゆる方面から出資を募って事業をしている会社
動向が評価されて何か問題あるの?
やれるやれないっておまえ付きぬけた馬鹿だな
434:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:48:30 9nX8AHlM
時給1000円の仕事をこなす立場の奴には
時給5000円で時給1000円の仕事を作る立場はわからない。
こなす側が嫌なら作る側に回ればいいだけ。
そっち側に成る気もないなら時給1000円の仕事を作ってくださった社長様に感謝しつつ奴隷のように働けばいい。
435:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:48:52 4WH/v4/c
新卒ばかりとって採用凍結にぶち当たった世代を「働かせて」「働かせ」なかったのが
問題の根幹だろ
恨まれたくない儲けたいの馬鹿頭の結論が今の状態だよケケ
436:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:51:40 9nX8AHlM
>>433
愚図の評価に何か価値があるのかね?
437:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:52:53 J8x40DzJ
>434
おっと奥打お抱えの工作員が出て来たようだ
438:名刺は切らしておりまして
08/03/24 19:57:30 zeWFCtWU
トヨタきらい。大人になっても買わない
小学6年生
439:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:00:38 4WH/v4/c
「AのほうがBよりましだから」
「Aの立場がBにわかるわけがない」
みたいな指示がでてるのかw
440:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:00:39 yUH8fHgQ
そうだよ。経営者に不満あるなら起業しろよ。
起業なんて能力さえあれば金持ちになれる。
文句言ってるのはただの馬鹿。
441:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:00:58 J8x40DzJ
今日サンの方が日本人向けに印度と協力して安い車出そうとしてるじゃん
豊田は・・どうでもいいっちゃいいな
442:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:02:01 1wKCps+e
>>434
奥田工作員は巣に(・∀・)カエレ!!
443:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:02:20 AWJ1rmZT
>>440
とりあえず死ねや( ´ω`)y─~~
422 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/03/24(月) 19:15:22 ID:yUH8fHgQ
日本は賃金は中国と並ぶ水準まで下げないとダメだよ。
まだまだ下げる必要があるよ。
下げても節約したらなかなかいい生活ができる。
444:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:02:54 J8x40DzJ
440みたいなピットは掲示板で一人経営者気分なんだろうな・・
中華支那チョンいってりゃ金もらえるんだから
ネトゲのGMとかかねてると妄想に陥りやすいってのはよくある話
445:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:03:53 4WH/v4/c
市場の循環を断ち切るっつう
経営者なら「やれるけどやっちゃいけない」
禁じ手でむりくり利益出したんだから
今後何十年も副作用に苦しむよ
奥田とか長とかが消えた後なーw
446:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:05:31 GsPQ7WhA
日本から有能な人材を流出させて国ごと潰したいのかね、この人は
447:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:07:21 yUH8fHgQ
日本は正常な能力あればお金持ちになるチャンスは山ほどある。
チャンスに気付かないのはただの馬鹿。
だから馬鹿は貧乏になる。
448:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:08:50 4WH/v4/c
例えば?
449:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:11:12 +3D83Thp
>>447
>日本は正常な能力あればお金持ちになるチャンスは山ほどある。
お金持ちというより「高所得になるチャンス」でしょ?
平均的な所得でも倹約して生活すればほとんどの人はお金持ちにはなれるよ
ただし
高所得=お金持ち ではない
高所得で金のない人はいくらでもいる
450:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:18:11 4WH/v4/c
人を潰す企業の製品を選択することは
結果的に自分を苦しめることになるということを
各々が自覚すればましになるだろうね。
偽装請負で安くあがっても社会が崩壊したら
おしまいだもんな。ベンチャーがニッチでやる分には
革新的な製造方法とかもてはやされていいけど
明らかに社会に影響が絶大な企業が搾取に走ると
回るものも回らず北斗の拳ワールドになるてえもんだ
ほら、中島みゆきが暗喩してたじゃん
「おまえが消えて喜ぶものにおまえのオールを任せるなー」てさw
そのコピー機、その車、
「偽装請負フリー」ですか????????????
451:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:18:32 Qyj5GOEK
【日中貿易】兵糧攻め? 中国側の“ギョーザ事件への報復措置”、日本向け輸出凍結が食品とは無関係の商品にまで及ぶ
スレリンク(newsplus板)
452:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:24:27 /rC8ePqF
マスコミはトヨタを叩かない理由は
トヨタが年間1000億円以上広告費を使ってマスコミにばら撒いているから
トヨタの闇か絶望工場に書いてあったな
453:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:29:02 bNBBKarM
東洋経済は良い記事書くな
たまに買って読んでる
454:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:29:15 +EtN/wYy
実際賃金上げてたらどうなってたんだろ。
455:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:30:13 nn1obdCG
>>279
これマジか。酷いなw
456:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:36:40 IUfg4Ump
ちょっと劣ってるだけで
国内で燻ってる技術者も海外へ進出してるから
これから先どうなるか解らんよ。
海外でスキルアップして技術的な力を備え
国内に進出してきてるし。
これから、更に競争は激しくなるから面白くなるな。
457:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:39:03 T9VFQkSk
賃金引下げの結果がリコールの嵐だな。
458:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:45:24 l5QN3wZa
奥田暗殺でいいじゃん。小泉、竹中、宮内とともに。
これで日本がよくなる。
459:sage
08/03/24 20:49:38 0ryYeAUL
天下のTOYOTA
460:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:51:02 0ryYeAUL
いつかはクラウン
461:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:52:29 S5vzPWtr
でも奥田さんばかりが悪者なのかな?
労働者同士だって、「ハケンはもっと安くしろ!」だとか
「非正規が貰い過ぎだ」とか「公務員も貰いすぎだ」とか、
「正社員の待遇が高すぎる」とかお互いに足の引っ張り合いした結果なんじゃ?
結果として経営者にはこの上ない環境になったってだけであってさ。
462:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:54:04 XNcs47TK
そもそも、法定速度を越える製品を製造している事がおかしい
463:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:56:41 3A9bHYvH
お金のかからない車を作ってください
464:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:58:55 yJfjbnlb
奥田と言うより、尻馬に乗っていいとこどりした、追随企業群に問題ありだろ
トヨタは、ボーナスでトータル変わらないようにしてるわけだからさ
構造改革というか不況に強い体質に変えてるだけ
問題は、賃上げは、トヨタも出さないのに…と渋り
賞与は、トヨタみたいなことが出来るかと渋り
搾取だけ続ける企業群
派遣は、法整備の問題が大きい
職の斡旋仲介料は、上限一割くらいに規制があるのに
派遣に関しては、三割は当たり前にピンハネ許してる
格差は、派遣が作ってる
まー、結果として、回り回って、国内新車販売最低って
巡り合わせを迎えるわけだ…
465:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:00:15 9vPS38Vx
日本の不景気はトヨタが原因まで読んだ
466:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:02:38 4WH/v4/c
>>450
467:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:05:47 r6yMAhDG
>>461
これまで2ちゃんで叩かれていたものをおさらいすれば
からくりは読めるぜ
468:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:07:30 VS0vVcYR
企業が下手に金蓄えておくと買収仕掛けられやすいんでしょ?
株を釣り上げるのが目的?
誰も買わないけど。
469:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:13:00 HZZ0p0Le
戦前のような政治家と軍隊が一触即発する事態にでもなれば、
もうすこし政治家も国民の目を気にするようになるのかねw
日本は名目上発言権がある軍隊もないし、政治家を監視する
国民が駄民化してるからむりだわな・・・w
470:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:16:57 2ZBOaTEk
配当をしぶって投資CFばかり増やす奥田のどこが名経営者なんだか。
471:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:19:31 GJxQHL8l
給料がなぜ上がらないかというと不景気だから。
なぜ不景気なのかというと給料が上がらないから。
472:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:21:08 kkJIEevf
中国人が時給500円で1000個生産出来るなら
日本人は時給1000円で2500円作れるように戦うべき。
競争と戦いが大切。
473:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:21:29 2rJEJwYX
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
URLリンク(jp.epochtimes.com)
中国産は毒
474:472
08/03/24 21:21:48 kkJIEevf
時給1000円で2500個 と訂正
475:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:23:02 /rC8ePqF
>>461
労働者はそんなこと言ってねーよと
そもそも派遣法は専門的な技能を必要とする業種に限られ
低賃金労働者が生まれる事を想定していなかった
流動的な要素を勘案して高額賃金が支払われるシステムであった
新自由主義を提唱する小泉政権が
国際競争力強化を謳う経団連(これが奥田)の話に乗り
改正派遣法が施行されあらゆる業種に低賃金派遣が蔓延するようになった
新自由主義路線では大企業が景気の牽引役となり
国民の所得を引き上げ個人消費も上がるという話であったが
実際には大企業は儲けた金を労働者に分配せずに単なる搾取に終わった
そして2005年にIMFから新自由主義は論理的、実践的に失敗であった事が告げらる
476:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:26:01 VDtF9xen
>>255
でも2ちゃんねらーはみずぽを叩いて自民党をヨイショするマゾ揃い。
477:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:30:52 r6yMAhDG
>>476
一部は工作員でしょ、それ
478:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:31:20 dVYIvSvR
>>470
成長機会があったから配当せず投資したのだろう。
実際に奥田社長の在任期間中は時価総額が増大しているし、株価上昇という形で株主還元はできている。
479:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:32:49 /rC8ePqF
>>464
トヨタでトータルで変わらないのは正社員のみ
というかトータルでも下がってるわな
経団連は安い人件費を求めて非正規だけでは飽き足らず
低賃金外国人労働者受け入れを謳っている
改正派遣法と同じくほぼ全業種にわたってな
製造業では既に研修生名目で低賃金外国人労働者が入ってきていて
日本人労働者との低賃金競争が始まっていて賃金が大幅に下がっている
その低賃金外国人労働者を日本で長期雇用させようとしてるんだから
経団連は売国奴以外の何者でもない
480:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:32:59 kkJIEevf
IBMみたいに黒字でも株主還元の為にリストラをトヨタがやれば
もっと日本を変えられるのになぁ
481:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:33:36 2xHV1gzp
●撲殺された在日893と「宮崎あおい」と「広末涼子」と「高岡蒼甫」と「伊集院静」の衝撃の関係
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
★【東京】西新宿の路上で「殺せ、殺せ」と集団リンチされる…被害者は韓国籍の32歳会社員と判明、脳挫傷で死亡[3/21]★6
スレリンク(news4plus板)
★topJ・用賀喧嘩會・関東連合・宮前愚連隊★9
スレリンク(4649板)
★追悼 金村さん 「ごめんなさい!ごめんなさい!」
スレリンク(4649板)
★宮崎あおい・高岡蒼甫夫妻DQN丸出し
URLリンク(www.nexus7vn.com)
★沖嶋さん、清永さん、金村クン、高岡蒼甫(そうすけ)
URLリンク(www.r-izm.jp)
URLリンク(blog.honeyee.com)
★仲間たちから見た被害者の素顔
URLリンク(blog.honeyee.com)
URLリンク(www.nexus7vn.com)
URLリンク(www.bplace.jp)
482:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:34:55 hm3tAvTu
>>472
数ではなく質で勝負するべきだと思う
483:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:35:22 NwDUbJMo
もう遅い
484:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:38:24 e6bRl/5w
>>472 まあすでにシロモノ家電の中国移転はかなり進んだな
向こうは年間生産台数が桁違い
485:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:39:05 S5vzPWtr
>>467
>これまで2ちゃんで叩かれていたものをおさらいすれば
>からくりは読めるぜ
えっ…!?
つまり何らかの工作や情報操作の結果なの…?
労働者はそれに踊らされてただけって言うの???
>>475
>新自由主義を提唱する小泉政権
やはり構造改革路線は失敗ってこと?
>2005年にIMFから新自由主義は論理的、実践的に失敗であった事が告げらる
それってソースあるの?
486:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:39:28 Qt765oYf
トヨタが給与据え置き>他社も真似>個人消費が冷え込む>ぜいたく品を控える
>車が売れなくなる
巡りめぐって自分の首を絞めるっていう話も・・・
まぁ、海外での売上依存が大きいから関係ねえといえばそうだが、ホントに新しい車は見なくなったね
487:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:41:51 e6bRl/5w
>>456 個人もグローバル化が大事ですね。
大企業も個人もグローバル競争で戦い続けるのが
健全な経済競争でしょうね
488:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:42:27 NknCrlmE
底値で株を大量に外人に買われてその上日本人の給料を下げて配当を増やすとか
ほんと終わってるよな。日本人は外人のために働いてるようなもんだわ。
489:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:52:04 17Fqp+/U
デフレで賃金が上がるわけねーべ
490:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:54:16 DwFaqZsd
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 俺様人気w
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \____
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
491:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:54:28 9wkB2izP
出所のわからない減税、保証金ネタで議席を大幅に増やせる国だからね
492:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:56:20 /rC8ePqF
>>485
>2005年にIMFから新自由主義は論理的、実践的に失敗であった事が告げらる
>それってソースあるの?
余裕でな
発表について調べろ
ネットじゃ厳しいと思うが
493:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:04:40 /rC8ePqF
>>485
追記:構造改革全てが悪いわけじゃない、良い部分もあった
既存の利権を潰した所は評価に値するが
郵政民営化は超大企業に変わっただけで新規参入は非現実的
付随していた事業も超大企業に変化しただけ
道路税制改革は反対が強く結局手を付けられず
良い方に直した部分も骨抜きにされた挙句
改悪してしまった派遣法とかが実体経済に多大な影響を及ぼす事が分かってきた
それと、新自由主義の失敗はIMFじゃなくても分かると思うよ
ネットだけでもね
アメリカですら政策転換してるさね
494:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:04:58 ZmqQXD2+
>>476
もしかして社民支持者なの?
では一緒に市民体験で北朝鮮に行こう!↓社民系市民団体
URLリンク(homepage3.nifty.com)
社民の辻元が主催するピースボートでコリア・ジャパン未来クルーズで
北朝鮮に一緒に渡航しよう!
URLリンク(www.peaceboat.org)
wikipediaによると、ピースボートに関してはここが詳しいそうだ。
URLリンク(www.mypress.jp)
495:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:05:37 4WH/v4/c
人を潰す企業の製品を選択することは
結果的に自分を苦しめることになるということを
各々が自覚すればましになるだろうね。
496:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:06:35 wAGvBRsY BE:698868296-2BP(7)
チョンだろ奥田って!!。
497:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:07:09 5Yna1ZQu
民間企業なんだから利益を出すのは当たり前。
いやなら止めればいいじゃん。
498: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/03/24 22:10:30 XptdlJZz
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トェェェェイ /
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
499:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:10:58 zD3Ae+bg
>>497
新しい価値も創造できずクビ切りでしか利益を上げられないような企業と経営者は
とっととこの世から消えてなくなった方がいいだろ?
それが改革だよ
500:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:12:06 4u9dtmHC
トヨタ給料いいからいいじゃんか。
501:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:13:04 kkJIEevf
だからトヨタは終身雇用をやめるべきだな。
502:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:16:30 kwo+qEEW
奥田の例の台詞誰か張ってくれよw
503:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:22:45 iAB+Ex4s
>>501
賃下げで雇用を守ったことこそが、
トヨタの罪のような気がする。
「就職氷河期」はなぜ起こったのか
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
504:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:28:31 ZmqQXD2+
社民や共産を応援するなら、当然天皇も廃止だな。(この二党は天皇廃止を主張している)
スレリンク(newsplus板)
505:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:36:14 kkJIEevf
>>503 賃下げよりクビ切りが大事だな。リストラが大事
リストラをしっかりやったゴーン日産の方が営業利益率が高い事が多いし。
奥田とゴーンと優れた経営者だがトヨタは終身雇用をやめてリストラすべき。
506:名刺は切らしておりまして
08/03/24 22:52:43 iAB+Ex4s
こっちのスレの議論も面白い
【調査】終身雇用支持が86%に上昇、
「競争社会」よりも「平等社会」志向が逆転…格差問題の実態浮き彫り/労政研
スレリンク(newsplus板)
507:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:05:21 6WbmN50E
>>505
508:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:08:57 4WH/v4/c
あれだな会社という家に閉じこもって雨戸閉じて耳をふさいで
震えてるイメージ
それがじゃっぷのびちくそきぎょう
509:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:17:49 cDZNvSu0
>>502
URLリンク(piza.2ch.net)
510:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:38:40 ZtUbvV2x
実際問題、日本の国内消費は連続しなくなったのが確定した。
ニュー速連中が言ってる「サイレントテロ」ってのは、以外と良い線付いてるな
就職氷河期世代が消費しなきゃならん局面で消費出来ないから
過剰供給時代が後15年は続くだろうし、洒落にならんわな。。。
それを仕掛けた車屋の車が売れなくて当然だろ
511:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:46:14 4r1MJKqU
東洋経済は労働問題とかで割とリベラルな記事が多いけど、まさか
名指しでトヨタ批判とはね。大丈夫か?
東洋経済あたりじゃないと、批判できないところまできちゃったのかも
しれないけど。
>>101
そりゃレクサスは鳴り物入りで入ってきたからな。
いっつもトヨタ批判してるよりはむしろ良いと思う。
512:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:50:52 e6bRl/5w
>>511 全然批判な記事に見えないんだが
513:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:51:37 ZtUbvV2x
>>511
ダイヤモンドで♯亀山の外人派遣などの闇の真相を特集してたような気がする
514:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:58:15 rSdyWWQY
>>510
そういうこと。
中高年の賃金が抑制されて久しいが、就職氷河期世代はそもそも賃金上昇カーブにすら
乗れてない層が見逃せないぐらい多い。
車を買ってほしければトヨタが率先して若年層の賃金を上げなければならない。
515:名刺は切らしておりまして
08/03/24 23:58:38 4r1MJKqU
>>512
「トヨタが賃金を出し渋らなければ、内需主導の経済回復も
あったかもしれない」というのが主旨なんだから、これは
トヨタ批判(厳密にはトヨタの当時の経営陣批判)でしょう。
べつにレクサスが駄目だとかどうだとかいうのがトヨタ批判の全て
ではない。
>>513
経済誌の方がむしろそういう視点をいち早く持っていて、
大新聞がごてごてに回るというのが現状なのかねぇ。
516:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:01:19 sjzIhb17
現状のトヨタの給料で不十分とは贅沢なカスがおおいな
517:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:08:06 T4DKv3VL
>>514
20年後くらいにこのギャップは効いてくるだろうね。
団塊消費者層も居なくなるし、間違いなく日本はここまでに終わる。
残った金は海外に吸い取られるだろうし。
518:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:10:42 s6Gqmgda
賃金が上がらない能なしは何を言っても負け惜しみにしか聞こえないね。
己の無能さを国やトヨタのせいにするな。
519:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:11:00 Q6ZgiSJp
給料上がらないのに内需とか・・・
520:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:12:31 /v6vN8ux
>>518 日本は勝ち組、成功者を尊敬しないで
嫉妬するだけの文化だしなあ。
521:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:13:00 89h+DFLc
つーか、若年層の車離れを決定的にしたのが外ならぬトヨタの奥田将軍様だからな。
自らが災いを招いといて、「車買え」
って、知るかよ(笑)
522:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:13:20 XCH6R7D1
田中角栄に対抗して
所得1/2計画
523:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:13:30 RUSp+LQs
トヨタはちゃんと給料を上げてるのに酷く叩かれてるな。
給料を上げてないで従業員の不満が募ったらストライキになってるだろ。
524:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:15:27 /v6vN8ux
ていうか内需の縮小何て経団連などは想定済みだろう
困ってるフリをしてるだけで。重要なのはグローバル市場だしな
525:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:15:29 e2sooY0O
>>515
トヨタはベアゼロだったけど、
定期昇給とボーナスで報いたのに
こういう見出しをつけるのは
無理があると思う。
>>512の言うように
批判していないのに
批判している振りをしている
ようにすら見える。
526:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:16:02 FyDdnlxo
こういうことをいうとまずいのは分かってるけど、
日本の賃金上昇を抑えた結果か知らないが、
トヨタは過去最高益を更新し続けたわけだから、
企業の利益を最優先する経営者としては優秀なんじゃない。
日本経済が沈んでも、トヨタという企業は儲かる
ということを他の経営者に示したんだろう。
527:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:18:22 /v6vN8ux
>>525 だからトヨタはリストラをやれば良かった
当時のゴーン日産のように。グローバル企業なら株主還元資金の為に
黒字でもリストラをやってるところは経営者のも高いしな
528:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:19:07 s6Gqmgda
>>520
そうそう。いい加減に賃金の低い負け組が自分の能力のなさを認めるべきだよ。
そして成功者を崇めながらひっそりと暮らすべき。
できない奴は賃金が安い。これ資本主義の常識。
529:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:20:04 XCH6R7D1
資本主義自体終わりかかってるけどね。
530:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:24:13 T4DKv3VL
>>518
中国政府みたいな物言いしやがって。さすがトヨタ信者。
トヨタと中国政府はその存在感が非常に似ている。取り巻きも一緒。
今は将来のシェア確保の為に止められない設備投資バブル。
第二のGMの座は内定している。
531:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:24:49 ZvRZoytM
>>526
じゃあ日本の人材リソースと土地資本
ぜんぶ吐き出して消えてくれよ
532:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:29:33 /v6vN8ux
>>526 ただトヨタの営業利益率はちょっとまだ低いな
株主を更に満足させるには更なる利益率の向上が必要だな
サムスンなどの世界の勝ち組グローバル企業は10パーセント超えてるしな
533:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:30:30 T4DKv3VL
>>520
未だに勝ち組、成功者が称賛されるなんて思ってること自体が呑気な証拠。
何でか分からない?例えば福田首相とか見てもさ。
534:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:40:18 r035H/+o
驕れるものは久しからずや
535:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:41:34 iM10LPZ3
>>511-513
何年か前に調べた時は、ダイヤモンドは大口株主の内の一社が豊田だった。今は知らない。
だからダイヤモンドは豊田の悪口だけは記事にできない筈。
ダイヤモンド系の車雑誌はモロ豊田の提灯持ちと化してる。東洋経済はその点、大丈夫なんだろう。
だから自分はダイヤモンドの豊田系の記事だけは信用しない事にしてる。
536:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:43:03 LegOUJCU
>>518 >>519
もはやそういう次元で語れない流れが、世の中に現れ始めている。
個々人が意図しているかどうかは別として、「市場のルールによって」、
多くの人間が未来や現在を諦めることで、社会そのものが退行・縮小
していくかもしれない。
>>525
ボーナスで報いられたトヨタはともかく、それに追随した
大多数の企業もベアゼロだったわけで、そこを問題にした記事。
「批判している振り」というのは、勘ぐりが過ぎないか。
これで「批判ではない」、というのはちょっと理解しかねるな。
537:名刺は切らしておりまして
08/03/25 00:47:07 /v6vN8ux
>>534 確かに。だから過去最高益でも「このままじゃ利益が減ってしまう」「会社が潰れてしまう」と
危機感を持ってコストと戦ってるワケだしな。カネはいくらあっても満足したら終わり
538:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:00:59 r035H/+o
利益(お金)だけが目標ですか?
539:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:05:52 e2sooY0O
>>536
年功序列賃金体系というのは
定期昇給によって支えられている。
これにベースアップを加えるのは
インフレ時には、定期昇給部分が無効化
されてしまうので、それをふせぐため。
しかし2002年のようなデフレ時に、定期昇給を行いつつ
ベースアップをゼロにすること自体は
企業の行動としては、なんらおかしくない。
デフレ時にベースアップしろ
というのはトヨタのような一企業に
公共投資を行えというのに等しい。
(デフレ対策は政府の仕事としか言いようがない)
まっとうなビジネス誌が >>1 のような記事を書くのは
どう考えてもおかしい。
単に見出しに「トヨタ」、「奥田」と入れたかった
だけちゃうかと・・・・・・。
540:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:07:52 rXZ5e50Y
与太をぶっつぶさんと、まっことこの日本国は破滅するぜよ
541:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:08:08 f16W3Jzc
そうだな、2002年ごろはデフレ恐慌真っ只中だったよね。
542:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:47:46 J0MicHgN
さすが、有利子負債が12兆円あるトヨタ(笑)ならではだな。
543:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:55:28 bFPvnUFh
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。
> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件
>
> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
> URLリンク(nikkei.goo.ne.jp)
544:名刺は切らしておりまして
08/03/25 01:58:07 Nx40PjwM
おかかえ小説家の数は日立と比較にならないからな
545:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:04:24 K0egU6Zm
>>536
どうかな。これが業績が上がらない会社の理屈としてなら
説得力があるけど、この時点ではトヨタは間違いなく利益
を出していた訳だ。そういった前提を無視して、ことこの
部分だけマクロ化した視点で
>デフレ時にベースアップしろ
>というのはトヨタのような一企業に
>公共投資を行えというのに等しい。
>(デフレ対策は政府の仕事としか言いようがない)
という理屈は経営者の詭弁にしか聞こえない。
それに、今日の消費なき好景気にしても、企業が己
をミクロ化して、本来なら分配されるべき利益を、
分配しない事から端を発している。
番頭の理屈で世間から総スカンを食らっていると言う
事実を受止めるべきだと思う。
546:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:07:31 fBcfsdsc
>>545
利益をあげた分はボーナスで
報いたと記事には書いてあるけど。
547:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:07:49 K0egU6Zm
>>537
そんな事を言ったら
「じゃあ、何時分け前をよこすんだ?」て、話になって
優秀な奴は中東やアメリカに行く訳になるのだが。
548:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:11:04 K0egU6Zm
>>546
その明確な根拠がないから「???」てなるんじゃないのかな。
ベアゼロにした理由が、自分の会社と関係ないところから持って
きた話しだし。
549:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:13:39 K0egU6Zm
>>533
向こう30年は今のやり方でも、トヨタの天下は続くだろうけど
その後は、かなりキツいだろうね。
550:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:15:19 Nx40PjwM
日立でさえ四十になるまでまともな金は出しません
豊田の場合は金ではなく田んぼする時間をくれます
551:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:17:03 K0egU6Zm
>>550
日立の場合はかなり特殊な部類だろ。
552:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:20:19 Nx40PjwM
俺がみた限りでは豊田は日立より古臭い同族会社
553:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:27:34 075mndsU
>>500
177 :名刺は切らしておりまして :2008/03/23(日) 03:02:09 ID:9joVDwxo
現場社員は社員なのに自社系列が発行するTS3カードの審査に落ちるらしいよw
自社系列が親会社社員を信用できない会社ってどんななの?w
554:↑
08/03/25 02:28:06 075mndsU
【自動車】トヨタ:新型「クラウン」販売好調、2万4000台を受注・立ち上がり1ヵ月で…目標の4倍超 [08/03/19]
スレリンク(bizplus板:177番)
555:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:32:55 +kaR9Guy
>>547
優秀な人はもっとカネの良い所に行けばよい。
せっかくのグローバル格差社会なんだから。
ヒトも企業もグローバル化すべき
556:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:46:01 Nx40PjwM
グローバル化を痴呆公務員はどこまでもこばむ
なぜなら課税できなくなるから
557:名刺は切らしておりまして
08/03/25 02:59:29 sU+MwPXZ
ロシアの次はかの国にご進出だそうで
どうぞどうぞ逝ってらっしゃい
法則発動へ
558:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:12:12 khOjdtJC
>>526
最高益は賃金を抑えたことと同時に、行き過ぎた
コストダウンの結果でもある。
そのコストダウンの方法が、とんでもない低予算を
下請けに提示して「何が何でもこの予算でこれだけの
質のものを作れ」と言うだけ。
下請けは仕事にあぶれないように要望(脅迫?)に
応えようとするが、当然無理。すると追い詰められた下請けは、
強度試験なんかをごまかして、達成できてないものを
「達成できた」として納品。その結果はご存じの3年連続100%超の
リコールの嵐。
つまり、下請けを強制的にワーキングプアへと追い込むと同時に
製品の質を下げたわけ。これが優秀な経営者かな?
559:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:12:35 khOjdtJC
さらに、そんなワーキングプアにすすんでなりたいと
思う人もおらず、技術の継承者が慢性的に不足。
日本の製造業を支えてきた職人がどんどん減ってる。
じゃあ他社下請けはどうかと言えば、上に書いたほど
ヒドくはないとはいえ、同じような状態。でもそれは当然。
トップシェアを誇るメーカーがこんな無茶なコストダウンをして
いるところで自社だけまともに作ったら競争に負けて
企業そのものの存続が危なくなるんだから、トップ企業に続くしか
選択肢はない。
つまり、このままでは今いる職人が退職する頃には、現状でさえ
品質が悪くなっているのにさらにそれが進んで、まともな
製品が作れなくなっている恐れさえある、ということ。
信頼で売っていた日本製品の評判をかなり落としたのは間違いない。
世界での競争にこれまでの高品質なくして勝てるだろうか?
この責任をどう取るつもりだろうか。
560:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:18:28 SS2DyiEt
この記事は、ヒドイわw
561:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:21:30 bzIFWylO
>>559
それが表面化する頃にはやった本人は隠居してるか
死んでるかだから問題ないんだろw
やりたい放題やって「お前ら後片付けやっとけ」ってことだよw
562:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:49:19 +kaR9Guy
>>556 まあ企業が減れば税収が減るしな
国内をどうするかは政府の役目。グローバル企業に国境は無いんだしな。
563:名刺は切らしておりまして
08/03/25 03:58:49 9A2slwhA
>>561
そういうこと。若者を食い物にして今の私腹を肥やすのが、
経営者や政治家の仕事。年金はねずみ講だしね。
564:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:19:16 uISYV9jw
トヨタ自動車人事部担当部長の個人ブログ
「吐息の日々~労働日誌~ 」
565:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:22:51 cDZWyaTv
トヨタ役員月額報酬 月2億円(上限)
URLリンク(www.j-cast.com)
↑ モラルハザードでは?
【奥田ショック】史上最高益を記録しながら賃金抑制した2002年のトヨタ…「賃金上昇なき景気拡大」「非正規社員急増」招き、個人消費を破壊
スレリンク(newsplus板)l50
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/25(火) 01:56:33 ID:10O1LzAJ0
賃金5000万を10人で分けるとして、
① 年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。
② 年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
国産車は1台も売れないことになる。
今の日本は、2番目の状態。
※ ハイブリッドカーを買いたい方は、プリウスでなく、
↓
「ホンダ シビック」 を買って下さい。
お願いします。
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
566:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:26:02 cDZWyaTv
<トヨタ 役員月額報酬の上限を現行の1.5倍の月2億円に>
トヨタ自動車は、取締役の月額報酬の上限を現行の1.5倍の月2億円に
引き上げる。上限の引き上げは24年ぶり。引き上げは、2006年7月以降、
役員の退職慰労金を廃止し、慰労金相当額を任期中の報酬に業績連動で
組み込むための措置。
URLリンク(www.j-cast.com)
567:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:28:52 WFlVyyAb
読売バカスwww
315 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 04:34:55 ID:SfMieJlo0
>>282
今じゃ部数減で輪転機が空きまくっちゃって聖教新聞刷らせて下さいって土下座で
創価に泣きついて、やっと飯喰わせてもらってる場末の印刷屋状態だけどなw
↓
●創価で腐りきった新聞業界
読売が聖教新聞のメインの印刷委託先に
06年12月聖教新聞の委託先が神戸新聞社から読売新聞社(神戸工場)へ変更された
読売新聞社は05年9月から大阪本社工場・大阪オール印刷で聖教新聞の受託印刷を開始しており、
積極的な営業を展開していると推測される。
全国で見ると、聖教新聞の印刷の委託先は、毎日新聞社系列6社、読売新聞社系列5社、
朝日新聞系列1社となり、先行する毎日を読売が猛追している。
宝島社発行 Real 072 「池田大作亡き後の創価学会」
316 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 04:46:44 ID:mW6lMgyy0
>>315
低学歴が何を知ったかしてるのかしらないけど
読売が聖教引き受けてるのは部数減で輪転あまってるからじゃないよ。
古い輪転機余らせてるのは毎日だけ。
読売の輪転機は設備が毎日に比べて二世代新しい。
読売がここ十年で、設備投資数百億してること知らんのかwwww
317 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 04:49:22 ID:SfMieJlo0
>>316
数100億投資したあげく、惨めに聖教新聞刷らせていただいているのかwww
それ、「大規模な経営判断に失敗した」って事じゃねぇかww
568:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:31:47 BshK/PO2
この会社のやり方に反対なら
別会社に良くなり立ち上げるなりして
TOYOTAのシェアに勝てば良いだけの話。
自動車業界が嫌いなら車を買わなければいい。
569:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:33:11 mkBjZmqG
国内は国内製、海外は海外製で回すのが本当のグローバルスタンダード
カネが外に逃げるだけでは駄目
570:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:35:34 gJU5tsCA
>>558
嘘が多いなぁ
最高益の最大の要因は、政府日銀が行った為替介入
円売り介入は輸出企業に対する補助金みたいな物だから
リコールが多くなったのはコンピューターによる設計、開発を多用し
強度試験なんかを簡略化したからだよ
571:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:51:27 RJtzP+un
568 :名刺は切らしておりまして:2008/03/25(火) 06:31:47 ID:BshK/PO2
この会社のやり方に反対なら
別会社に良くなり立ち上げるなりして
TOYOTAのシェアに勝てば良いだけの話。
そんな寝言ほざこうが、トヨタは不要だよ。
自慢は燃費詐欺のプリウスくらいしか無いし。
572:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:02:51 MBqBnVgc
>>570
お前が嘘言ってるんだろ?
573:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:04:04 qb47EXjo
要するに、給料が上がらないのは奥田の悪事って事ですね。
574:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:15:50 +kaR9Guy
>>568 まあそうだな。市場が決める事で人も企業も市場で戦って
利益を勝ち取るのが大事ですね。
575:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:16:13 Fh3TzzPR
法人税減税したのに、利益を還元しないなんて
国際競争力のためという名目のもと、企業に有利になるだけの
政治をさせられた、その旗振り役が、小泉チョン一郎。
そもそも、トヨタなんて外国に行っていいよ
日本から出ていけよ。
ブラジルにでも工場をバンバン作ったらどうだ、自称日系人とかいうゴミ犯罪者は
不要だからさあ。
576:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:16:42 enIh7Sp0
給与の改善提案よろ
577:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:19:33 /v6vN8ux
利益はボーナスや株主に還元してますしね
何も努力もしてない奴が還元しろとは金持ちにたかる893みたいなものかw
578:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:35:28 PgWryGSZ
うちはもらってないよ。
579:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:35:33 TNOnn1O2
>>574
シェアを取った後に極端なコストダウンで市場ごと揺るがして
業界に大迷惑をかけることが大事?
580:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:37:25 NK2mZEkO
何で独占禁止法って適用されないの?
シェア取ったら何やってもいいってなったら経済はガタガタになるの
目に見えてるのに。
581:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:40:03 bqdX1zsG
>>580
【経済政策】経団連企業の政治献金、前年比5%増の26億円…キヤノンは自民に4000万・トヨタ6440万 [07/09/15]
スレリンク(bizplus板)l50
582:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:43:25 +kaR9Guy
>>579
市場でもベア交渉でも戦いに勝ったものが利益を獲得出来るシンプルかつ
合理的なシステム。勿論、戦わない者は利益を勝ち取る事も無い。
583:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:48:03 RHslLA45
人命を軽視した戦いを好んでする企業ばかりではありません。
自社を基準に考えないでください。
584:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:52:42 ybwW9vyn
別にシェアを獲ることは悪いことじゃない。
企業として当たり前のこと。
ただ、獲ったシェアにものを言わせて倫理観のかけらもないことを
平気でするのは別問題。
585:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:55:15 6HRYwaYf
奥田は「ビジネスのストレスを公道での爆走で解消」する人だからなw
倫理観とか無いだろ
586:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:57:13 enIh7Sp0
団塊の退職金を払うために賃金さげてんの?
587:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:57:56 /v6vN8ux
昔の日本企業的な農耕民族的な戦いからグローバル企業的な
狩猟型の戦いが必要でしょうね
588:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:58:31 YDYJ71o3
トヨタが給料上げたら格差がついちゃうしなw
格差解消のためにトヨタはベアマイナスすべき
589:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:00:36 u/GHCWqt
失業率下がらないと賃金は上がらんよ
590:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:03:06 5+chPGmg
どんな馬鹿だって労働者の賃金下げて、生産コストも下げれば
儲かる事くらい分かる。でも常識の範囲というか、それによって
社会に大きな悪影響が及ぶであろうことは、例え金になるとしても
控えるのが大企業の責任だろう?
こいつはその常識も責任も吹っ飛ばして「俺様さえよければそれでいい」
って行動を取ったんだよ。まともな社会人なら責めて当然。
591:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:04:48 Fh3TzzPR
合法的な賄賂だからな、企業献金なんて
金もらったら、政治屋が金くれた連中のために政治するのは
当然じゃんね
企業献金禁止を提言しているのは、共産党だけでしょ
592:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:06:21 /v6vN8ux
>>590 そこに解雇やレイオフという選択が無いのが
日本の不幸な所だな
593:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:08:56 YDYJ71o3
解雇やレイオフが難しいのは欧州も同じであって
アメリカくらいだよ簡単にできるのは
見返りとしての経済発展
594:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:09:30 AJLgWVXG
>>592
非正規雇用も地獄ですぜ
経団連として音頭を取ってる連中には、出身企業とか関係なく殺意を覚える
595:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:09:46 Fh3TzzPR
他社メーカーより、優れているわけでもないのに
他社より利益が大きい
どっかに搾取構造があるからだろうに
596:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:09:59 jq57B9/K
>デリダやネグリが、こうした偽善を批判する概念として提起したのが、歓待の倫理である。
>「格差社会」を嘆く人々は、1日1ドル以下の収入しかない絶対的貧困層が全世界で10億人
>以上いる現実をどう考えるのか。彼らが日本に密入国してきて「あなたの所得は私の100倍
>以上あるんだから、その半分をくれれば平等になる」と言ったら、あなたは彼らを歓待する
>だろうか?
3月25日 池田信夫ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
時給1200円あれば楽だろうな。
597:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:12:35 Fh3TzzPR
小泉改革なんて、企業献金もらってトヨタのような大企業連中のためあけに
働いた政権だからなあ
サラ金の減税してるわ、あのチョンは
598:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:12:40 BshK/PO2
>>592
事務所の席に一日中座ってられるのも日本人のお家芸だからな。
599:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:18:24 Fh3TzzPR
>>596
そんなもんは、正当に働いて得た報酬をもらっている人間が
主張できる論理であって、労働者を搾取したうで利益を上げたものを
正当化するためじゃないんだよね。
その論理でいえば、力が強いものが正義、ということになる。
犯罪者に腹を刺されても、それはおまえが悪い、と言ってるようなもんだ。
そんな論理は通用しない、犯罪を正当化しているような論理だ。
力があるものが正義、というのであれば労働者は重武装して経営者を殺害したとしても
それは正当化される、ということだ。
そういう社会を目指しているのか?楽しそうだな
600:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:19:13 +kaR9Guy
解雇やレイオフをもっと自由に出来る様にすれば競争に生き残った人たちは
もっと良い給料を得られるでしょうね
601:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:26:45 uTVwBdR6
無能な奴の給料をきちんと働いてる奴が出す…
誰でも出来る仕事は派遣や期間工。
単純作業もすぐ辞めるから正規雇用しない。
こっちの方が日本の問題。
602:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:28:11 SH85d6lj
オクダが経営者としてではなく、破壊者として有能なことは分かった。
603:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:30:27 Fh3TzzPR
まあ、トヨタなんてのを買うバカが多いから困るんだよな
トヨタが高品質、なんて都市伝説が闊歩するのも、メディアを抑えているからかねえW
メディアはチョンとかの牙城ですし、張なんてチョンが会長やってるし
電通のトップはチョンだしなあW。
結局、メディアによる洗脳なんだろうねえ、トヨタが伸びた元凶ってのは
604:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:33:34 YDYJ71o3
>>603
電通の成田って、チョンだかコリアンなのか?
朝鮮利権に関わってるとかいう話は聞いたことあるが
605:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:58:19 Fh3TzzPR
あそこまで朝鮮マンセーできるなんて、朝鮮人じゃないと無理ですからねえ。
なんでどの局でも朝鮮マンセーなのか、電通がテレビを支配しているからだろうに。
606:名刺は切らしておりまして
08/03/25 08:59:41 mP+H3Cou
張は、外国人記者団に朝鮮血統の家系だとカミングアウトしただろ。
607:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:01:47 8jJuDaBW
〓〓〓 亡国戦犯 官僚リスト 〓〓〓
福田政権、戦犯4人衆
→霞ヶ関以外からの福田への情報を操作・遮断
【二橋正弘】 【坂篤郎(あつお)】 【林信光】 【石兼公博】
二橋正弘:官房副長官(総務省)
坂篤郎(あつお):官房副長官補(財務省)
林信光:首相秘書官(財務省)
石兼公博:首相秘書官(外務省)
【鈴木道雄】
道路役人の天皇
生涯賃金は10億円
ムダな道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた。
社団法人『関東建設弘済会』理事長。
ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長・理事をかけ持ちし、現在9法人の役員に。
※国益を損なう悪質で故意な仕事をした官僚には責任を取ってもらいましょう
コピペ・戦犯官僚追加、推奨
608:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:04:11 mP+H3Cou
>>605
電通は在日<;`∀´>ですよ。
609:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:06:20 YDYJ71o3
>>606
>張は、外国人記者団に朝鮮血統の家系だとカミングアウトしただろ。
韓国人記者団なwわざわざ本社に呼び寄せて開いたやつ
610:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:07:10 mP+H3Cou
機織機関連は、B落民の利権ですから。
生い立ちからして、そう考えるのが普通でしょう。
T社やS社の女系がメディアに出てこない所も
それだからですよ。
611:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:07:29 ivxL9but
トヨタのリコールって全然聞かないな
612:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:10:03 vp1j6dE2
>>611
トヨタってすげえよなw
613:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:11:40 Fh3TzzPR
>電通は在日<;`∀´>ですよ
まあ、そういう連中に汚染されまくってるだろうな。
だいたい電通の成り立ちから怪しいもんな。
ほんと奴らがつくるCMは、日本人とは思えないセンスなんだよなあW
そんで出てくるタレントもチョンばっかだし、今頃小汚い豊川なんとかって朝鮮人が
堂々と出てくるしな
614:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:12:36 YDYJ71o3
豊川はB民です
615:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:14:18 x333TMtn
なんとか悪人達から日本の主導権を取り戻したいねぇ。
616:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:14:35 YDYJ71o3
やっぱ在だったかな?
ちょっと曖昧
でも部落民の芸能人とか結構いるよ
617:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:25:31 LegOUJCU
>>539
というのが、トヨタの本音な訳だよね。しかし、もしも
その意見を使うのならば、経団連などといって大きな
顔はして、政策提言などしてはならない。
でも、そうじゃないよね。
えらそうなことをいい、国内市場を活性化させたいの
ならば、影響力のある自分たちの立場を利用して
全体の景気浮揚策をはかるという方法もあったはずだ
というのが記事の主旨。
この時点ではトヨタ一社の問題ではなくなっていたの
だから、記事の内容はおかしくもなんともない。
618:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:28:46 8PFGmAlV
自らデフレの恐ろしさを知り、
自らデフレへと消費者を突き落としたトヨタ
619:名刺は切らしておりまして
08/03/25 09:45:34 rp2q5iMR
>>617
まともの経済誌の書くような
記事じゃないことは確かw
最近の「東洋経済」は
経済音痴をだますような記事が
多いので気をつけた方が良いよ。
620:名刺は切らしておりまして
08/03/25 10:08:41 mP+H3Cou
仕入れ先の社員や組立てている連中まで、お客様の一部なのだという事を忘れている。
一時期の大手スーパーや、百貨店が、自ら横柄な態度で仕入れ先を叩いてコストダウンを
やり過ぎて、そこで買う連中が激減していったのと同じあやまちを繰り返している。
盗用多(笑)だって、1940年代後半には潰れかかった会社だ。
朝鮮戦争特需と、タクシーなどの国産車優遇する政策で甦っただけ。
行政や朝鮮人や部落民に生かされたといっても良いくらいの会社だ。
不必要に叩かれれば、自分の子供も、下請けもその家族も、見えない部分で
歯向かうのは、犬畜生でも当然の事だよ。
621:名刺は切らしておりまして
08/03/25 10:10:17 mP+H3Cou
>>616
芸人とは、川原者のする事だから、元来部落民が多いのは当然の事ですよ。
622:名刺は切らしておりまして
08/03/25 10:11:52 mP+H3Cou
芸人は、古来間者の役割もになっていたから、通行手形も不要な人達ですからね。
623:名刺は切らしておりまして
08/03/25 10:11:53 rp2q5iMR
>>617
よく読め。ちょうど、この時期(2002年3月)の東洋経済の特集だぞw
トヨタ王国 強さの秘密
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
グループ“結束経営”の全貌
トヨタ王国 強さの秘密
生産編 グループの総力を結集し、中国市場攻略へ
インタビュー 豊田章男/トヨタ自動車取締役
全中国でトヨタの均質サービス目指す
販売編 中国でトヨタのクルマは本当に売れるのか?
グループ首脳13人が語る「トヨタ論」 トヨタのグループ経営はなぜ強いのか
トヨタ、F1に挑む フェラーリにも匹敵する巨大チーム編成
トヨタの“軽”戦略 ダイハツはグループの「軽部門」になりきれるか
『トヨタ式最強の経営』著者、柴田昌治氏が斬る! トヨタの強さ・弱さ
地元経済界の重鎮が語るトヨタ評
トヨタのイメージ1万人アンケート 「技術力はある」が「デザインが悪い」
一覧表 トヨタ資本支配力の全貌 トヨタ自動車が出資する上場106社一挙掲載!
■ Key Person
張 富士夫
/トヨタ自動車社長
“打倒トヨタ”が合言葉。驕りを断ち原点に帰る