08/03/10 23:20:50
社会保険庁は10日、自営業者らが対象の国民年金の保険料納付状況などを調べた
「05年国民年金被保険者実態調査」の結果をまとめた。免除者らを除く保険料滞納者は
全加入者1896万3000人の25.4%にあたる481万9000人で、02年前回調査より7.2ポイント
(155万2000人)増。滞納理由のトップは「経済的に支払いが困難」の65.6%だが、
「年金制度の将来が不安・信用できない」も14.8%を占めた。
滞納者とは過去2年間の納付義務がある月に一度も保険料を払っていない人。
年々増えており99年比45%増。年齢別では25~29歳層の滞納率が最も高く、38%と
なっている。02年度に免除を受ける年収基準を厳しくしたため全額免除者が70万人
減って滞納に転じたことや、年金不信の広がり、低所得者の増加などが滞納者数を
押し上げたとみられる。
納付者の年間平均所得が158万2000円なのに対し、滞納者は104万6000円。ただ、
納付者の43.3%は所得が50万円未満。一方、滞納者のうち50万円未満の所得の人は
48.6%で、両者の間に極端な差はなかった。滞納者の46.7%は生命保険に、7.5%は
民間の個人年金に加入しており、両方に入っている人も6.1%いた。
調査は3年に1度実施し、抽出調査を基に全体数を推計している。国民年金保険料に
関しては、納付月数で計算する「未納率」(05年度は32.9%)が一般的だが、滞納率は
不払い者の数で計算する。【吉田啓志】
▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年3月10日20時06分
URLリンク(mainichi.jp)
▽関連
【年金記録問題】基礎年金番号導入時の社保庁長官、入力ミスなどの可能性考えず…聴取メモ公表[08/03/07]
スレリンク(bizplus板)
【社会保障】年金記録不備、名寄せが終了…持ち主特定は2割止まり [08/03/08]
スレリンク(bizplus板)
【サブプライム問題】公的年金、半年で3兆円の運用損-年金積立金管理運用独立行政法人[08/03/04]
スレリンク(bizplus板)