08/03/11 21:34:11 v18wR7Jy
>>294 それって愛知の自動車産業がいかに強いかの証明
だと思うのだが。
自動車産業が終わる時ってなんだ?
航空機に取って代われても愛知県は航空機・宇宙産業でも日本一。
300:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:35:57 M30qdLvv
今は航空産業、ロボット産業、ソフト産業をインキュベートしてる時期だから。
まもなく第二エンジンが点火するよ。かつて日本が欧米に馬鹿にされても
必ず見返してきたのと名古屋は似てる。
301:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:36:54 FAlVWEE7
てか、名古屋に一度行ってみろ。
あの成金都市が儲かっていないように見える筈が無い。
302:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:36:56 NWrTGHCf
>>297
実際は
需要<供給能力で
世界的に見れば生産能力過剰状況がここのところ続いているよ。
その中で勝ち組、負け組みに分かれてるだけで。
ただ将来性に関してははっきりいって厳しいと思う。
303:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:38:31 l7TgbEzl
>>302
トヨタは増産が追いつかないとは聞くけど
304:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:40:47 CsCRrPDB
>>298
ご指摘のとうりだね。まあ、残念だが、東京・大阪に本当の意味で追い着くには
マダマダだな。なぜ、三次産業がうまくいかないか、名古屋は真剣に考えないとね。
2次産業だけでは、日本はおろか世界からも優秀な人材は着てくれないしな。
これは、かなり深刻な事なんだよ。人材集まる所は、必ず、三次産業をはじめ
ソフト産業と文化が繁栄する、これ世界の常識。文化が発展しないとな・・・・。
305:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:42:20 NWrTGHCf
>>303
今朝の記事だと期間工が減少しているとあった。正社員にするのも減らすんだとか。
確かに毎週載ってた募集広告が新聞になかったな。
地元というか隣接地域だが。
306:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:43:06 l7TgbEzl
>>304
日本の三次産業なんで全然競争力ないじゃん。
東京と大阪の二眼レフでは日本のこれ以上の成長はないよ。
これからは名古屋が引っ張るから、君らは引っ込んでてくれ。
307:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:44:21 l7TgbEzl
>>305
正社員を増やす方針だから期間工が減ってるんだよ。
308:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:45:32 kr49yKKp
大阪マンセ~~~って恥ずかしいよね、また大阪で朝鮮人が捕まった
309:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:46:30 NWrTGHCf
>>307
生産自体も減っているんじゃないかな。車産業に関わっている身としては
そんなところ。
310:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:46:51 z49+5cNd
>>302
全体では過剰な所もあるが、トヨタに限れば全工場がほぼフル稼働状態。
本当に需給が逼迫するまで工場を作らないという保守的な点があるし。
311:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:47:57 BxyyxhMK
>>309
国内の自動車販売は減ってるけど
生産は過去最大を記録し続けてるよ。
無知だから嘘吐きだってばれるんだよ。
312:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:48:27 CsCRrPDB
>>306
あんまり恥ずかしい事は言うなよ。そういう勘違いした発言をするから名古屋
の発展がうまくいきそうで失敗してるの。東京と張り合おうなんてのは一生無理
だって。自動車産業に関しては、現状は順調。ただし、トヨタ本体が発展するのと
地元が一緒に発展すかは別なんだよ、分かるかな・・・。とにかく、三次産業
がショボイ所に世界から人材は集まらないと言う事は肝に銘じておくべきだな。
313:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:49:41 BxyyxhMK
名古屋には東京と張り合うきなんてない。
いちいち東京と比較されてもウザイだけ。
314:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:51:18 kr49yKKp
>>309
車産業にかかわってるって、そんな嘘を言われてもなあ
輸出が好調で大変なことになっている。
315:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:51:30 NWrTGHCf
>>310
だから勝ち組トヨタとかで負け組みがGMとかということだけど。
>>311
下請け全部がフル稼働というわけじゃない。勝ち負け分かれてきてるというか
試作やるようなところはきつい。
316:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:54:28 CsCRrPDB
このまま、愛知県に産業以外の魅力がないと問題は、人材確保が困難に成っていく
事が愛知県の致命傷になるな。名古屋も町として魅力を増さないと関東・関西の
一級の人材は集まらないどころか、ますます、逃げられるからね。これがトヨタ
や名古屋にとっては最大の致命線だね。
317:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:55:04 v18wR7Jy
東京の第3次産業が凄いのはわかるけど
東京は人口の勝利だろ。
第3次産業なら経済の根が深い大阪の方が好き。
318:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:55:48 mCpSpmRn
たしかに栄はしょぼいかも
一番の都心のはずなのに空がでっかく見える
319:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:57:08 7GkzJ1H0
名古屋は東京になるつもりはないし
大阪になるつもりもない。
いいから関西人は国に帰れ。
320:名刺は切らしておりまして
08/03/11 21:59:33 CsCRrPDB
>>319
私は名古屋出身だけど、そういう事あんまり言うなよ。人間がセコク見られるだろ。
こっちも迷惑受けるわ。
321:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:00:30 hEe7ThiM
>>304
大阪のキタ(梅田)やミナミ(難波)は作れないよ
名古屋があれ目指しても絶対失敗する
好調ではあるけど地方都市としての自覚をもちつつ
それでも第3次産業を発展させないと、企業数が少ない気もするし
322:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:10:44 yshqbRgF
まあ器の小さい大都市の方々はいつまでも名古屋に対してネガキャン
やって名古屋の邪魔してればいいわ
323:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:16:33 m5VzJtEe
名古屋市の開発方針として職住接近を進めてきたけどこれは繁華街の魅力をなくす最悪の方法だと思う
名古屋の繁華街は雰囲気を味わえると意味でかなり弱い
テーマパークの失敗を見習って欲しい
成功したのは非日常を味わえるところ 中途半端なものは壊滅した
324:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:20:57 yshqbRgF
>>323
スレ違いですよ
325:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:26:09 hEe7ThiM
>名古屋の繁華街は雰囲気を味わえると意味でかなり弱い
名古屋は街としての色が無いんだよな・・・
恥ずかしいことではあるけど、パチンコ発祥の地で風俗もまだ健在という街
街の風情をそこねるほど経済合理性を重視し自動車道も発達(歩行者が地下にもぐった)、「経済合理性を重んじる街」ってのは強みだと思うけどね。
名古屋ビルヂングやナナちゃん人形、ドアラや金シャチ、美宝堂などの
洗練性の無い名古屋臭さを活かせばいいじゃん
イタリア村とは逆を目指そう、逆に港のほうに「カジノ」を作りまくってもいいかと
パチンコつぶしつつカジノに客を集中させる。
326:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:27:32 s8pzBA/r
>>316
>このまま、愛知県に産業以外の魅力がないと問題は、人材確保が困難に成っていく
>事が愛知県の致命傷になるな。
とっくの昔からそういう状況だよ。今では外国人に依存する状況。
だから経営者は優秀な人材を求めて九州などに工場を進出させてきた。
名古屋は東京と比較して全く魅力がない。いわゆるブルーカラーの街のイメージ。
地方の優秀な若者は皆東京に進学・就職する。
名古屋はもっと優秀な人材が集まるよう変わることだってできるのに、
ここのスレでも数多くいるように、一貫して保守的・排他的で尊大な人間ばかり。
第三次産業が発達しないのも、この保守的な気質からだと思うよ。
都会だけれど、ものすごく田舎な気質を持った土地柄だと思う。
名古屋人はそれで大満足で誇りを持ってるみたいだから、別にいいんだけれども。
それに日本に多大な貢献をしているところは感謝してるけれども・・・
327:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:28:50 NWrTGHCf
あの丸い球体は今ないよ。あれ目立ったのにね。
328:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:31:29 z49+5cNd
>>325
他スレでも言われてたが、イタリア村を潰して鳥山ワールドを作った方がいい。
世界中にファンが居るし、愛知出身だし。
329:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:31:45 4sdeWNdZ
というか東京や大阪自体が名古屋の発展を快く思わないような
閉鎖的な人ばかりだし。
名古屋的には東京や大阪とは関わりたくも馴れ合いたくもないというのが
本音でしょ。
だからこそどこよりも道州制に積極的なんだし。
330:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:38:57 hEe7ThiM
>>326
全て「経済合理性」ゆえだよ
今まで政府から完全に無視されてきた街
それでも動じない名古屋人、今までは「自分たちが住みやすい街」を自分たちが納得できる形で作ってきた。
なかの人間にとっては最高に住みよい街、政府やマスコミから無視された中でへこたれることなくやった結果が今の街になってる
愛知県の店の数は東京都よりも多い、地元民にとっては店も駐車場も混んでなくて住みやすいんだよ
①国の予算での人口当たりの公共工事費の比率(万博前まで)
東京都 :100
地方の田舎:105
大阪 : 90
名古屋 : 45
②マスコミでもジョークタウンと呼ばれ無視された、名古屋飛ばしという言葉まで流行る
③バブル期の超円高で名古屋だけつぶれると言われながら、政府の援助もほとんどなしでなんとかのりきった
ここ5年くらいで急に注目され始めた、でも戦後60年東京から無視され続けてきて、自分たちだけが快適に住めるように考えて作ってきた街
急に変われといわれてもしゃーないよ
弱点を補おうとしてももう無理だ
へんな街の特徴を活かす方向に行くしかない。変な食文化もある大いなる田舎、名古屋
いまの流れだと、「カジノタウン」はなんかあってる
331:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:44:08 z49+5cNd
>>329
自分達の発展に繋がるなら協力はするけどね。道州制推進は、国に首輪を付けられたくないからだらうね。
特に、愛知から400億吸い上げると決まった辺りから道州制を前以上に推進しはじめたし
332:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:48:34 YJce60Tz
自民党 衆議院議員 石田真敏
格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。
この税収格差の原因は、
1)税制上の問題点
東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
333:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:49:06 YJce60Tz
2)インフラ整備の東京集中
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。
その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
334:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:49:36 YJce60Tz
3)地方交付税の減額
三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。
さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。
URLリンク(archive.mag2.com)
335:名刺は切らしておりまして
08/03/11 22:56:53 NE0fxKLO
これが、名古屋商法?
【事件】JR東海関連会社、最大で6時間40分の期限切れ弁当を3年間で1500万個販売[3/11]
スレリンク(newsplus板)
336:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:01:15 8bVxlqCD
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
これ最高にウケタ
337:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:05:07 h8D2/4I5
東京も新銀行東京であんな事態になったからな
名古屋市も愛知県ももう一度ふんどしきちんと
しめなおしてがんばってね
338:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:19:35 BAUkNm7Q
>>335
そのJR東海関連会社は本社が東京だったりするぞw
JR東海は、実質東京が本社だと言ったり
事件があると名古屋商法のせいにしたり
節操がないなw
339:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:25:03 L91xph2E
名古屋の皆さん。
大阪のテレビでは大阪よりも愛知の方が危ないって言ってたよ。
340:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:31:03 hEe7ThiM
>>339
その愛知から300億の法人二税が没収
大阪市には600億の交付税、横浜市にも300億の交付税
愛知県と県内全ての市をあわせた交付税額350億、、関西の交付税2兆以上
関西ですらこれ、他の地方はもっとひどい。要するに制度として地方自治がなってないのね
これもトヨタのおかげだから文句を言う権利はないけども
危ないといわれましても納得はいかんのですよ
341:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:32:11 8bVxlqCD
一番やバイのは借金12兆円の石原東京
342:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:39:57 CsCRrPDB
>>340・341
要するに、何だかんだ言って、愛知県に一生懸命に働かせて又は愛知県をうまく
使って、東京・大阪含め日本全体を潤しましょう、という感じなんじゃない。
愛知県も気の毒だよな、利用ばかりされて・・・。
343:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:42:03 yshqbRgF
今に至っても大阪は大丈夫とでも思っているんだろ?
一番危機感ないよな大阪って名古屋煽っている暇無いと思うのだが
344:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:42:47 hEe7ThiM
>>342
かわりに東京と大阪にかこまれて場所がいいということで
吸い取られてもしゃーないって感じでやってんだろね。
まぁ空港やリニアへの援助はほしいとこだけど
345:名刺は切らしておりまして
08/03/11 23:51:09 BAUkNm7Q
>>342
同じ日本人だからね。
助け合わないと。
346:名刺は切らしておりまして
08/03/12 03:14:50 kVh6nlj2
>>325 とりあえずシャチホコの船を香港から買い戻すべき。
347:名刺は切らしておりまして
08/03/12 10:48:26 u4ROmhdb
トヨタが最小ミニカー販売するらしいね
348:名刺は切らしておりまして
08/03/12 11:06:30 Hzi1NIKR
もの作り愛知 で愛知県だけで収益稼げば、東京潰せそうな予感
349:名刺は切らしておりまして
08/03/12 11:07:27 kIAxi6d+
んなこたぁない
350:名刺は切らしておりまして
08/03/12 11:37:24 ZX7AYvD9
愛知県てあんだけ税収好調なのに、なんで借金あんなに多いんだ?
鈴木‐神田は舵とり下手なんじゃないの?
351:名刺は切らしておりまして
08/03/12 18:35:24 06MetkNS
トヨタの世界一の超小型車、IQ、という新車、1リッターでプリウス並みの
30km以上走行できるらしいいね。今年後半にも日本を皮切りに発売が開始
されるみたいだけど、これはバカ売れしそうだな。さすがトヨタ、マーケティ
ングがメザトイ。こういうのがトヨタの凄い所だね~。
352:名刺は切らしておりまして
08/03/12 18:40:43 3xdZqJnN
糞田舎パゴヤ
353:名刺は切らしておりまして
08/03/12 18:41:29 3xdZqJnN
糞田舎パゴヤ
354:名刺は切らしておりまして
08/03/12 18:45:43 kIAxi6d+
糞田舎パゴヤ
355:名刺は切らしておりまして
08/03/12 19:37:14 u4ROmhdb
名古屋はん
大阪助けてくれ
356:名刺は切らしておりまして
08/03/12 19:46:04 cy9fV9T+
>>342
名古屋は東北・北海道のために使う
これで回復が遅れていた東北・北海道経済も潤うであろう
357:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:35:45 Lrm6DWBI
住んでみて、裕福な地帯だなと感じる。信金や農協がすごい金持ってる。信金がでかいところは田舎でも豊か。
地元に産業があって、楽して生活できる地方はそんなにないんだろうな。
358:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:38:01 OWdSUpBG
>>357
セントラル自動車程度では、潤う程にならんよ。トヨタも東北にこれ以上
投資している場合ではないしな。北海道はアイシン以外ほとんど進出してません。
359:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:39:23 OWdSUpBG
>>358
間違えた、357ではなく356でした。
360:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:42:11 kIAxi6d+
>>342
名古屋は利用している方
361:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:49:19 VVQbSHZJ
>>360
>>342
愛知県人は幹部や管理職
働いてるのは九州とか関西とかアチコチからきた人なんだよね。
362:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:56:21 kIAxi6d+
名古屋をブルーカラーの街って言う書き込みあるけど
ブルーカラーの期間工とかは三河が多い
名古屋はホワイトカラーのイメージがあるなぁ
名古屋も多いのかもしれんけど
三河が生んだ富を名古屋が吸収しているような感じがする
363:名刺は切らしておりまして
08/03/12 20:56:23 OWdSUpBG
>>361
そりゃそうだろ。全国に進出しているのはミンナ、子会社としてるんだから。
親会社から出向してくるのは当り前。別名、民間版天下り、ともいう。
364:名刺は切らしておりまして
08/03/12 21:04:33 8bwsYyVO
名古屋が発展するのはわかるなぁ
頭いいとまではいわんが喋りが速い。まず喋りで名古屋人に負けてしまう。
「名古屋人は細かい」とも言われるが、それだけ仕事きっちりしているいう事。
ちょっと勝てんね。
ケチとは思わないな。現金払いでちゃんと支払うからな。
関西人みたいに、惚けて商談内容を自分有利に勝手変えたりしないし。フっカケもしない。
真面目だから信用される。自前技術をコツコツやるし。
人の話ちゃんと聞いて、名古屋人は無名でも良いモノは買う。名古屋は小さい会社には良い場所だ。
365:名刺は切らしておりまして
08/03/12 22:11:52 u4ROmhdb
ちなみにオレは
366:名刺は切らしておりまして
08/03/12 22:15:32 j7qfymCw
>>363
直轄工場、製作所だと相当な不景気になっても配置転換とかして雇用の努力をするだろうが
子会社だと幹部引き上げ従業員は正規も非正規も解雇して閉鎖するかもな。
県内だとこれまで直轄の工場にしてきたのだが。
367:名刺は切らしておりまして
08/03/12 22:29:16 TkanGCXr
不景気な地域に進出するのは安い賃金が目的の一つでも有るんだから
本社直轄工場で本体に賃金水準を合わせると進出する意味が薄れるんだろうな
368:名刺は切らしておりまして
08/03/12 22:56:26 j7qfymCw
大卒、院卒は愛知に吸い取られ、工場がきても子会社じゃ浮かばれないな。
369:名刺は切らしておりまして
08/03/13 05:49:03 hiDRnmB/
>>350
土日の再放送番組枠で、地元TV局は愛知を考える番組を制作してくれ。
地元出身のタレントと素人、知事、市長で対談する番組を。
番組掲示板で視聴者とリアルタイム対談とか。
気になるニュースや地元の問題、再開発など、愛知について毎週語り合うことも必要だと思う。
予算の使い道を全て洗い出しムダを暴くような、
愛知の未来が明るくなるような番組が欲しい。
370:名刺は切らしておりまして
08/03/13 07:48:38 KtGkoygh
>>358
東京に出て行く企業が多い地方では、子会社とは言え
トヨタ系の完成車メーカーが本社ごと移転してくるのは
大きいと思う。産業の集積につながるし。
371:名刺は切らしておりまして
08/03/13 07:51:17 rAXyK0az
名古屋港に第二東名名神が直結しているから、今後海運もさらに飛躍する見込み。
372:名刺は切らしておりまして
08/03/13 08:08:50 LnQGiowE
道路が発達しているから通勤もべんり
373:名刺は切らしておりまして
08/03/13 08:19:04 acocylIg
海外のトレンド情報やニーズ汲み取り情報を
各企業とシェアすれば、製品をローカライズできるのにな。
374:名刺は切らしておりまして
08/03/13 08:27:40 rBFadaz2
名古屋の人に危機感がなくなったら、駄目になりそうだな。
今の躍進は五輪誘致失敗、名古屋飛ばしと言われながらも、それを糧に
頑張ってきたことによるものだろうし、油断しないようにしないとね。
ただでさえ東京一極集中で人材は流出する傾向だし。
375:名刺は切らしておりまして
08/03/13 08:58:28 acocylIg
リップサービスは良いから提案してくれよ。
関東・関西では日本一の大学が多く有るんだろ?
376:名刺は切らしておりまして
08/03/13 09:05:52 e/8mWjOm
>>215
東海市は数字で見ると好景気だけど、駅前などはシャッター商店街と化してる。
377:名刺は切らしておりまして
08/03/13 10:20:12 QD274N5m
第2東名名神開通は大きいね
378:名刺は切らしておりまして
08/03/13 11:02:46 CHgo8/vI
>>376
郊外の大型スーパーは大盛況だろ?
駐車場のない駅前商店街が寂れるのはしょうがない。
東京や大阪ほど電車が発達してないから。ただでさえ日本一の自動車大国なのに。
379:名刺は切らしておりまして
08/03/13 16:04:29 FgyQ0K60
緑区は自動車率が多いよ
380:名刺は切らしておりまして
08/03/13 18:32:15 8VYpHW6b
>>378
東海市は知らないけど豊田市の川向こうのジャスコはあまりにぎわってるようには見えないというか
店内が老朽化してしょぼい。
それに引き換え三好のジャスコは周囲に競合店が少ないのでかなり今でもにぎわってる。
どこの郊外型店舗も必ずしもにぎわっているわけじゃないね。
駅前というか旧商店街が寂れてるのはバブル以前から既に始まって問題になってたし
今更かな。
でも鉄道の便利のいい名駅はかなりにぎわうね。車で行くより便利だし。刈谷からでもすぐだしね。
381:名刺は切らしておりまして
08/03/13 21:17:01 f1Wm8eAP
そりゃ高橋のジャスコ(元城も)は古いからなあ
382:名刺は切らしておりまして
08/03/13 23:43:55 td1viQlL
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万~約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
URLリンク(www.google.com)
383:名刺は切らしておりまして
08/03/14 01:17:38 duRCHWDK
>>330
「変な街」であることをPRなんてそれこそ在京マスコミの思う壺だと思うんだが。
384:名刺は切らしておりまして
08/03/14 17:56:23 EwgOHSNk
URLリンク(news.goo.ne.jp)
>トヨタは、北米での現地生産率が55%と8割以上のホンダや日産に比べて低く、
値上げ圧力を受けやすい。
今後はアメリカに限らず各地で現地生産と現地資本の企業からの部品調達の比率を上げていくだろうから
地元の雇用・下請けの業績にも影響が出てくるだろうね。
385:名刺は切らしておりまして
08/03/14 18:43:45 E8e2sTJs
>>384
トヨタグループ本体はビクともせんわね。全世界の生産拠点で生産調整するだけ。
超円高も、むしろ、高騰している原材料仕入れ価格を少しでも低減してくれるため
本心は歓迎状態でしょ。嫌い、嫌いも好きの内、てなもんよ、大トヨタは。
ただ、地元経済はどうなるやら・・・・。
386:名刺は切らしておりまして
08/03/14 19:18:30 46sUELlI
理工系の大学生就職したい企業ランキングトヨタ1位だって
387:名刺は切らしておりまして
08/03/14 20:40:29 yN/g8ah/
名古屋に急ぐとき、中部空港は使わないのか?
飛脚で急ぐ?
388:名刺は切らしておりまして
08/03/14 20:44:45 m6Xn1Tch
>>387
東京からなら新幹線じゃないの?大阪でも。
名古屋-中部国際って、1時間以上掛かんないかな。
389:名刺は切らしておりまして
08/03/14 20:46:30 m6Xn1Tch
>>385
ないない。
アメリカでは、アメリカで生産。
日本車の新車は、底?
390:山形大学
08/03/14 21:22:01 yyVwGG46
いつしかの報道で、某南山大学とやらが、180億円の寄付を受けて喜んでいる様を拝見したが、
いくら180億寄付しようと、私人が経営する私立学校へ寄付すれば、せいぜい創業者一族を
はじめとする職員関係者を潤すだけで終わってしまい、得てして学生たちへは還元
されないものだ。
その点、我らが国立大学法人、山形大学は、学校への寄付こそはあまりないが、奨学金を
はじめとする学生支援のための事業は、それこそ掃いて捨てるほどある。
代表的なのが、山形では有名なスーパーマーケット、ヤマザワが提供する
山形大学山澤進奨学金であろう。
URLリンク(www.yamagata-u.ac.jp)
このように、本来、寄付金というのは学生達に還元してこそ意義があるのであって、
単に学校に寄付金が入って喜んでいるくらいでは、名古屋における私学の雄、
南山大学のお里が知れるというものだ。
ちなみに我が山形大学は、近年、愛知県をはじめとする東海地方からの志願者の
急増に伴い、2年前より名古屋でも個別試験(2次試験)を受験できるようにした。
URLリンク(www.yz.yamagata-u.ac.jp)
これは東海地方にろくな私立(国公立も)大学がないことを憂い、山形大学のすばらしい
生活環境を、ぜひとも故郷の愛知県民に享受させたい、と願う愛知県出身の
山形大OB一同の並々ならぬ要望から生まれたものである。
中日新聞、旭丘高校、トヨタなど一部の関係者のみで牛耳られる、閉鎖的で封建的な
社会から脱出し、自由でのびのびとした環境が満喫できるこの最高学府、山形大学へ。
志ある若者よ、
ぜ ひ と も 進 学 さ れ た し ! !
391:名刺は切らしておりまして
08/03/14 21:32:55 /3qYiNA6
>>390
山形さん、あまり世間知らずな宣伝行為は、恥ずかしいだけだが・・・・・。
身の程をわきまえた方が・・・・・・・。
392:名刺は切らしておりまして
08/03/14 21:40:20 2/efRO00
油や汗まみれの誰もがやりたがらない仕事やってたのが今になって報われただけだろうな、東海
393:名刺は切らしておりまして
08/03/14 21:53:49 Q+szDbz1
>>389
アメリカの販売分全てを現地工場で生産してるわけじゃないから
向こうの販売減速は日本の生産にも影響する。というかかなり愛知の港から出てる。
新興国でもアメリカへの輸出に依存してるところは影響が出るだろうと。
394:名刺は切らしておりまして
08/03/14 22:28:56 iobnCs1q
ちなみにトヨタは名古屋じゃなく三河地方にある豊田市だ。関連企業も三河地方にある
395:名刺は切らしておりまして
08/03/14 22:31:23 m6Xn1Tch
>>394
そうなんだけど、どうなのかな。
名古屋は、前は、トヨタを受け入れてなかったけど、
会長にしたからなあ。
396:名刺は切らしておりまして
08/03/14 22:33:27 Q+szDbz1
正確には西三河地域だな。中でも刈谷市にデンソー、アイシン精機、トヨタ車体
豊田自動織機といった有力企業の本社が集中してる。
397:名刺は切らしておりまして
08/03/14 22:35:00 E3uy6XFR
>>394
挙母市をのっとったんだがな。
398:名刺は切らしておりまして
08/03/14 22:36:45 RgHdIAdk
TMC本体に勤務してるけど、確かに地方の自治体の首長クラスがよく
見学しにくるな。この前のクリエーションに東国原載ってたし。
399:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:01:59 46sUELlI
こないだ阿久比のアピタに東国原来てたけど
そのついでだったのか
400:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:30:25 7vQJMIPV
>>390
名古屋人は国立信仰があってだな・・
他地域より縁もゆかりもなくても国立に行きたがるのよ
んで就職の際に全国各地の国立大学から戻ってくる
学費もかからず国立ブランドも得られ非常にお値打ち
山形大学が名古屋市で受験できるようにしたのは「先見性ある」と思うよ
東京や大阪よりも名古屋人の方が地方の国立ブランドを評価してるから
変わった地域だわぇ
401:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:31:35 E3uy6XFR
国立音大は名古屋人だらけ。
402:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:38:28 AjWIJiPN
>>394
まず三河は200万人の政令指定都市を作るように
トヨタがあるからといって都市が小さくちゃねえ
403:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:40:02 U3zEbmID
>>400
理系だけね、ちなみに。地方国立の糞文系に行っても、全く意味ないよ。
404:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:55:40 eSfd8sPj
トユタは都市としとの体をなしてないだろ
映画館ないし遊園地ないし
なごやのほうがぜんぜんいいよ
405:名刺は切らしておりまして
08/03/14 23:56:29 PzTqhPOq
>>404
つまらない釣りだな。
406:名刺は切らしておりまして
08/03/15 01:28:59 /IGWnX1E
>>349 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/03/12(水) 11:07:27 ID:kIAxi6d+
んなこたぁない
>>354 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/03/12(水) 18:45:43 ID:kIAxi6d+
糞田舎パゴヤ
>>362 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/03/12(水) 20:56:21 ID:kIAxi6d+
名古屋をブルーカラーの街って言う書き込みあるけど
ブルーカラーの期間工とかは三河が多い
名古屋はホワイトカラーのイメージがあるなぁ
名古屋も多いのかもしれんけど
三河が生んだ富を名古屋が吸収しているような感じがする
肯定派?否定派?
407:名刺は切らしておりまして
08/03/15 02:31:54 nlQClZ4p
>>402
愛知県庁「政令指定都市など必要ありません」
408:名刺は切らしておりまして
08/03/15 02:36:24 s0GdGBw7
愛知県自体、広大だから人口が集中しないのではないか。
人口密度の低さが大規模工場をつくる点で有利なのは確か。
東京や大阪ではそうはいかない。
409:名刺は切らしておりまして
08/03/15 03:04:01 e8iUgMIp
>>402
豊田も岡崎も豊川も逆に県からお荷物の山間部やら郡部を押し付けられる一方だからなw
旧碧海統合や企業成金の町村のワガママには知らんぷりでw
410:名刺は切らしておりまして
08/03/15 03:14:40 BBrGY5Nz
>>408
>愛知県自体、広大だから人口が集中しないのではないか。
豊田市は最近の合併による市域拡大以前でも、ちょっと走ると無人の丘ばかり。
多摩や横浜・川崎のニュータウンに比べたら、かなり平らな所ばかり。
(名古屋駅から20kmぐらいだが鉄道が不便)
(東京駅から20kmは、三鷹駅)
411:名刺は切らしておりまして
08/03/15 03:53:14 KP1N5eXD
>>376>>378
東海市の商業の中心は半田街道とバイパス沿い。元から商店街といえるほどに集積はしていなかった。
中心駅の太田川駅は以前はユニーもあり駐車場もあったのだが、十数年以上前からの区画整理で立ち退いて無くなった。
東海市は東海製鉄(現新日鉄名古屋製鉄所)ができて発展した街。製鉄所労働者の住宅供給のため内陸を宅地開発した。
412:名刺は切らしておりまして
08/03/15 05:17:41 hnvxoFiL
>>400
名古屋で地方試験をする国立大はずいぶん増えたよ。
413:名刺は切らしておりまして
08/03/15 06:33:11 /mszcUwq
東海地区の中核都市がそんなに人気があるのに中部空港が
廃れていく理由がわからん
井の中ではしゃいでいるとしか思えん
国内自動車販売の増加(軽自動車ですら頭打ち)が見込めないのに
トヨタだけに頼る発想と行動は幼児のママゴトみたい
414:名刺は切らしておりまして
08/03/15 06:51:25 UdPX9Rrz
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万~約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
URLリンク(www.google.com)
415:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:00:23 Yqf3ZgIK
>>413
君が愛知、名古屋と聞いたらトヨタしか思い浮かばないおこちゃまなんじゃないの?
416:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:02:16 /cxDk//s
自治体まで便乗かよ。
これで名古屋も赤字まっしぐらだな。
関東・関西の仲間入り。
417:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:23:38 UdPX9Rrz
80m以上建物合計高さ
横浜市約7530m
神戸市約6700m
名古屋市約4600m
URLリンク(www.google.com)
418:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:27:37 0X1aSGLp
>>390
あんたちょっと前まで
トヨタの工場山形に来てくださいって
愛知関連スレに書き込んでた山形人じゃん
態度がガラッと変わって笑った
419:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:34:01 ZYZJUdcW
愛知県は農業もすごかったりする
420:名刺は切らしておりまして
08/03/15 08:12:13 sROQAonI
愛知の土壌汚染、水質汚染はガチ
421:名刺は切らしておりまして
08/03/15 08:27:39 IcwL0YNB
>>415
>君が愛知、名古屋と聞いたらトヨタしか思い浮かばないおこちゃまなんじゃないの?
東海には閑古鳥の巣である中部空港もあったな
これは冗談、しかし国内での乗用車の需要がなくなるわけではないが
東海の将来に明るい展望はないよ
トヨタの海外生産が増加すればするほど、トヨタにぶら下がっている企業も
それに付き合うことになる
単純行程の部品なら海外でも生産できる
高度な技術を必要とする部品の生産はさほど多くない
愛知周辺のトヨタぶら下がり事業所はいったいいくつあるんだ?
それらの半分くらいは10年後には日本に存在していないはず
そのとき東海に何が残る?
422:山形大学
08/03/15 09:47:47 sU/aVEZn
>>418
ちょっと前までなら「愛知の工場様、ぜひおらが地元へ来てください」作戦が通用したのだけれど、
今や全国各地で「愛知の工場様、ぜひおらが地元へ来てください」と陳情合戦が
くりひろげられている以上、山形がイニシアチブを握ることは、そう容易なことではない。
ならば発想を変えて、東海地方の二流以下の学生を山大に大量入学させて、そこで
おいしい思いをさせて恩を売り、卒業後地元東海地方の会社に就職したときに、その
恩返しとして、山形に工場を誘致してくれるようにしたほうが、よっぽどいい。
(一流の学生はわざわざ呼び込む必要はない。どうせ名大か南山に進学するだろうから)
山形大学みたいに偏差値が低く、かつ規模がでかくて充実している工学部がある
国立大学はまずないから、山形人としては、そこを武器にして地元山形に工場を
誘致したいと思っている。
423:名刺は切らしておりまして
08/03/15 10:17:01 kZfikceh
>>408
後は、多くの市町村に最低一つ以上は大企業の本社・本部・拠点があるのも人口分散に一役買ってる。
(ちなみに、愛知は地方交付税不交付団体数が47都道府県でトップ)
424:名刺は切らしておりまして
08/03/15 10:57:26 gwCvjIpJ
職人志望者がこぞって来る花火と石屋 岡崎
農業も盛んで県民の殆どが愛知県産を好んで買う
モノ作り愛知県と言われるように技術者が多く存在する
地方のテーマパークで売られてるお菓子も愛知県で作られている
そして、医師の数。特に歯医者さんが多い
娯楽はパチンコ屋。その数は地方以上に多い。
最近、韓国発とで言われてるが実際は愛知県が発祥地。
指で弾く玉入れみたいなパチンコなんて今の人は見たことないでしょう?
後、何かあった?
425:名刺は切らしておりまして
08/03/15 11:21:27 gwCvjIpJ
何より笑えるのが
アキバ発祥と言われてるおでん缶が、実は愛知県で作られたものだということ
単純な発想は辞めるべきだね
426:名刺は切らしておりまして
08/03/15 17:07:35 iX8hb62e
愛知は万博のおかげで環境とトヨタに関しては世界にアピールできていると思う
427:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:04:57 JlgUyj+l
韓国見学団、トヨタの期間工を見て唖然 スレリンク(news板)
11日、日本の豊田市にあるトヨタ自動車工場。勤労者がロボットのように少しも乱れることなく働いている。
「殺人的労働強度だ。仲間同士で無駄話する暇さえない。作業を改善して工程時間を縮めたのが
経営陣の利益となって渡るだけだったらこれは労働搾取だ」(起亜自動車労組幹部Aさん)
「トヨタの労働者たちは話をする余裕もない。しかし自ら労働搾取だとは思わない。工程時間を減らそうと最善を
尽くすことに自負心を持っている」(チョン・ウソク中京大教授)。今年、労使交渉を控えて
起亜(キア)車労使が10日から4日間の日程でトヨタを訪れた。労組幹部5人、会社側5人、専門委員4人など、
14人の名古屋工場訪問団は、特に今年の交渉の最大懸案である昼2交代制施行問題をめぐり、
トヨタから答えを得ようとしていた。現代(ヒョンデ)・起亜車労使は現行の昼夜2交代
(午前8時30分~午後7時30分、午後8時30分~午前7時30分)体制を世界的情勢に合わせて
来年から昼連続2交代(たとえば午前6時~午後3時、午後4時~午前1時)に変えることで合意し、
詳細施行案を交渉しようとしている。まず見学一行が工場正門を通過して目撃したのは、
トヨタ労組幹部20人の“静かな”デモだった。最終段階に来た賃金交渉を控え“交渉日の最後まで、最後まで”と
書かれたプラカードを持って集まっていた。作業ラインを止め、数百人が集まって実力行使をする
国内事業場の様子と全く違うからか、起亜車一行の表情は変わった。組立ラインに行ったとき、
無表情な顔で休まず手を動かす勤労者たちの姿に、労使とも唖然としていた。
URLリンク(japanese.joins.com)§code=A00
>殺人的労働強度
>無表情な顔で休まず手を動かす勤労者たちの姿に、労使とも唖然としていた
韓国人が見ても、異常に映るのがトヨタの奴隷労働・・・
428:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:06:17 EM8Rq8E9
トヨタは衰退の始まりのような気が・・・
429:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:52:53 s95vnv7U
■リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力 (つづき)
トヨタ取材班 03:45 07/26 2006
--トヨタの広告って、要するに、口止め料なんですね。
「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」
『週刊文春』2005年4月14日号より
週刊誌が広告主に対して批判的なことを書けない事実は、2002年、『AERA』の「松下『改革』でV字回復のウソ」との見出しで、
広告費ランキング2位に君臨する松下電器産業を怒らせた事件が有名だ。
広告を引き揚げられてしまい、結局、謝罪文を同誌に掲載したうえで、編集長も更迭して収拾を図った件である(右記)。
雇われサラリーマン編集長というのは、現場の編集者が考えるよりもずっと、常に広告主にビビって仕事をしている。
人によって多少の温度差こそあれ、これは、疑いのない事実である。
広告主のなかでも、過去10年以上にわたって広告宣伝費ナンバー1を誇る最強安定企業・トヨタは、別格だ。
2006年3月期(2005年4月~2006年3月)の広告宣伝費でも、前年度比25%増にもなる1,029億円で、
2位の松下(792億円)、3位のホンダ(751億円)を引き離し、全上場企業のなかで、ダントツ一位をキープしている。
雑誌にとって、間違いなく最大のお客様なのだ。
新聞も売り上げの4~6割を広告収入に依存しているため、このスポンサータブー構造は、雑誌と基本的に同じである。(多少、強気な人が多い傾向はある)
◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、そして刑事事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、
様々な問題が噴出しているが、マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くにとどめているのは、「口止め料」の効果というほかない。
430:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:53:29 s95vnv7U
■リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。
トヨタが開示した年別リコール台数(※下記資料1参照)と、日本自動車販売協会連合会が公表している国内販売台数を突き合わせると、
2004年(1~12月)は、販売台数173万台に対して、リコールが188万台。リコール率は108.5%だ。
リコールのほうが多いのは、もちろん過去に販売した車が5年、10年経ってからリコールされることもあるので、単年で見れば不思議ではない。
だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1~7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。
このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。
こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。
リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」(国土交通省のWEBサイトより)。
現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものであり、私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分あり得る話だったのだ。
431:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:55:49 s95vnv7U
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
■読売新聞 欠陥放置事件 トヨタ信頼揺らぐ
品質管理 強化急務
トヨタ自動車の歴代の品質保証部長ら3人が、車両の欠陥を知りながらリコール(回収、無償交換)を
怠って人身事故を引き起こしたとして業務上過失傷害に問われている事件は、国土交通省が13日、
事実関係に関する報告書の提出をトヨタに求めるなど波紋が広がっている。
トヨタは昨年度のリコール件数が過去最高に達しており、品質の高さで築き上げた“トヨタ神話”が揺らぐ懸念が強まっている。
レジャー用多目的車(RV)「ハイラックス」の欠陥により、熊本県内で5人が負傷したとされる今回の事件について、
トヨタ側は「3人の対応に落ち度はなかった」として、リコール隠しを強く否定している。
ただ、熊本県警による書類送検で、トヨタのイメージ悪化は避けられそうにない。
トヨタのリコール対象台数は2004年度が188万台、05年度は192万台と急増、リコール対策費などの関連支出は05年度に1000億円以上にのぼる。
渡辺捷昭社長も「品質問題は我々の命綱だ」と事態を深刻に受け止め、6月には品質担当の副社長を2人体制に増やす一方、専従の担当専務も配置し、
全社で品質確保の取り組みを強化したばかりだった。
今回の事件はその直後に浮上しただけに、トヨタにとっては痛いタイミングだったといえる。
■国交省の不信感
国交省の安富正文次官は13日の会見で、「把握している事実はできるだけ詳細に公表することが一番大切ではないか。利用者の不安を解消する必要がある」と指摘し、今回の事件で記者会見を開いていないトヨタに対して、詳しい情報公開を促した。
安富次官は今後の事実確認として、「不具合の件数や内容、リコールを届け出た際の説明に訂正すべき事実があるかどうかなど、多岐にわたって報告を求めたい」として、徹底した調査を進める方針を示している。
432:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:56:49 s95vnv7U
■リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
トヨタ取材班 07:37 08/01 2006
国交省の内部資料(下記)をもとに集計したメーカー別リコール台数。トヨタがダントツ
重傷事故を引き起こし業務上過失傷害の疑いで捜査の対象となっているトヨタ自動車の「ハイラックス」。
実は、私も乗っていた車だった。そこで、メーカー別の傾向を検証すべく国交省に尋ねたが、裏で持っている資料を平気で隠された。
もちろんリコール台数ランキング一位に輝いたのは、目下4年連続で増加中のトヨタだった。
◇メーカーのほうを向く国交省
私がリコール車に乗っていたのは、92年から3年半。一昨年リコールされた33万台強のうちの1台だった。
つまり、私自身、ハンドル操作がきかなくなり重大事故を起こしていたかもしれない訳で、全く他人ごとではない。
調査に乗り出した。
そもそも品質管理はメーカー別に行われているので、メーカー別に検証しなければ意味がない。
だが結論からいえば、国土交通省は、メーカー別のリコール台数を、絶対に公表しない。
発表すると、不本意ながら一位に輝いてしまったメーカーは、イメージダウンになるから都合が悪いのである。
リコール数が多いメーカー(=ここ数年はトヨタ)に、配慮しているのだ。
「国交省は、発表による風評被害でトヨタから損害賠償請求裁判に持ち込まれることを恐れているやに思えます。
耐震強度偽装問題の時も、なかなかヒューザーの実名を公表しませんでした」(国交省詰め記者)
官僚は、常に国民よりも業界のほうを向いている。おまえら、いったい、どちらの味方なんだ?という問題である。
一方、本来は「国民の知る権利に応える」との大義名分から情報公開を迫るべきマスコミは、前回書いたとおり、
広告主の上客より“口止め料”を受け取っている事情から、情けないことに、本来の仕事を何もしない。
マスコミも、国民より業界のほうを向いているのである。
433:名刺は切らしておりまして
08/03/15 20:57:38 mIH4kEMg
工員以外で正社員募集なんて名古屋には無いな。
でっかい工場街だわな、名古屋って
434:名刺は切らしておりまして
08/03/16 00:33:45 gHmlJFMq
>>433
名古屋は一時期に比べると工場減ってるんだけど
その辺知らないの?
435:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:04:01 St+OS6u2
>>425
おでん缶発祥地は静岡の浜松市だろ
436:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:06:03 TkjD/XVy
>>435
あれ、どこで流行らせたの?
全国のおでん缶ってあるみたいね。
ネットで、全国のお雑煮ってあるかもしれない。鍋はあるね。
437:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:06:44 um2In9Sr
愛知発祥ってあまり無いw大抵パクリw
438:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:14:57 XjCiWNEJ
愛知ほど一社頼みでカントリーリスク高い地方はないと思うんだけど…
GMみたいに傾いた時どうすんだよ
つかトヨタ意外で優良大手企業何がある?
439:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:15:39 fH1Sp1RW
チベット弾圧に対する抗議デモのお知らせ(緊急)
日時:平成20年3月17日(月)、集合・開始は11時半から
場所:六本木ヒルズ前から中国大使館へ(日章旗を目印に)、地下鉄・六本木駅下車
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コピペお願いします。
440:名刺は切らしておりまして
08/03/16 01:19:59 xh0fNn8a
>>434
愛知県民なんだけど・・・
441:名刺は切らしておりまして
08/03/16 04:42:26 RAdlNezr
トヨタが傾いたらエネルギーを航空機に傾けりゃいい
442:名刺は切らしておりまして
08/03/16 05:29:16 8nq99iHI
>>435
「おでん缶」とは 無料Wiki
URLリンク(mdic.gree.jp)
ここよく目を開けて読んでみろ
443:名刺は切らしておりまして
08/03/16 07:01:57 9lr4PNeR
>>438
大手か知らんがカゴメ。
理系学生に結構人気あるみたいだから優良企業と呼べなくも無い。
444:名刺は切らしておりまして
08/03/16 07:11:11 MPhKjGX0
カゴメて野菜ジュース100%中国産使用だったメーカーじゃん
445:名刺は切らしておりまして
08/03/16 07:16:09 /DQHnWqA
コピぺします
経産省工業統計表から産業別中分類の25品目の県別TOP3(123位の順)
---
食料品製造業 北海道、愛知、埼玉 何故愛知?
飲料・たばこ・飼料製造業 静岡、栃木、京都 わけ分からん品目分類
繊維工業(衣服、その他の繊維製品を除く) 愛知、大阪、福井 化学繊維や紡績らしい
衣服・その他の繊維製品製造業 大阪、岡山、愛知 アパレル?
木材・木製品製造業(家具を除く) 愛知、静岡、北海道 愛知静岡がこんな分野まで
家具・装備品製造業 愛知、大阪、岐阜 名古屋の嫁入り道具?
パルプ・紙・紙加工品製造業 静岡、愛媛、北海道 富士市だな
印刷・同関連業 東京、埼玉、大阪 第三次産業都市の面目躍如
化学工業 千葉、神奈川、大阪 臨海コンビナート
石油製品・石炭製品製造業 千葉、神奈川、岡山 コンビナート。岡山は水島か
プラスチック製品製造業 愛知、茨城、埼玉 愛知強し
ゴム製品製造業 愛知、静岡、三重 愛知静岡強し
なめし革・同製品・毛皮製造業 東京、兵庫、大阪 B?それか財布やバッグ?
窯業・土石製品製造業 愛知、岐阜、神奈川 愛知強し
鉄鋼業 愛知、兵庫、千葉 新日鉄、神戸製鋼、JFE?
非鉄金属製造業 茨城、静岡、愛知 鹿島工業地域?住金?
金属製品製造業 大阪、愛知、兵庫 淀川沿いとか?
一般機械器具製造業 愛知、神奈川、大阪 愛知強し
情報通信機械器具製造業 長野、神奈川、東京 エプソン!
電気機械器具製造業 愛知、静岡、兵庫 愛知静岡強し
電子部品・デバイス製造業 三重、愛知、長野 シャープ!
輸送用機械器具製造業 愛知、静岡、神奈川 トヨタ、スズキ、日産
精密機械器具製造業 東京、埼玉、京都 医療機器、計測機らしい
その他の製造業 愛知、京都、静岡 静岡は楽器?他は宝飾品等?
---
愛知は狂ってるw 25中11分野で首位。ベスト3入りなら14分野もある。
東京は3分野で首位。静岡、大阪、千葉は2分野で首位。
静岡は2位も5分野ある。大阪は3位の分野が多いかな。
446:名刺は切らしておりまして
08/03/16 12:03:05 P4C0Z+Py
>>443
カゴメの本社機能は東京に移転していて、名古屋の本社には45人しかいない。
447:名刺は切らしておりまして
08/03/16 15:32:25 zNTsUpXE
嘘吐きとイカサマはトヨタ(笑)の伝統。
無担保融資3年後6000億円へ
新銀行東京
仁司泰正代表
平成17年11月22日産経新聞より
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
448:名刺は切らしておりまして
08/03/16 22:00:53 sr5LiocV
>>438
トヨタ自動車以外のトヨタグループだと、デンソー・アイシン精機・豊田自動織機・ジェイテクト・豊田通商等。
これらはトヨタ自動車以外とも取引が多い。
トヨタ以外だと
日本ガイシ・日本特殊陶業・ノリタケカンパニーリミテド・INAX・ブラザー工業
ヤマザキマザック・オークマ・森精機・カゴメ・ポッカ・ミツカン・アイホン
メニコン・河合塾・ホシザキ電機・ゲオ・スギ薬局・日本車輌製造・金印
シヤチハタ・敷島製パン・フジパン・興和等々
後、大企業かは知らないがソニーの有機ELパネルの生産をしてるソニーモバイルディスプレイ。
それから、本社が愛知以外で拠点を置いてるものだと、三菱重工の航空宇宙・三菱電機のエレベーター
ソニーの液晶テレビ等
449:名刺は切らしておりまして
08/03/17 02:40:45 CSgOoGkB
>>448
釣りだからレスしなくてもいいよ
450:名刺は切らしておりまして
08/03/17 03:51:54 OCe9xR4N
名古屋は国立大学志向が強いと言うが、高校が公立絶対主義だからだろう。
成績がいい生徒はみんな上位の公立高校に行く。
偏差値65の私立高校と、偏差値60の公立高校だと大抵が後者を選ぶ。
上位私立にいくのは、勉強は出来るけど実技教科(体育や音楽)が苦手という生徒が多い。
451:名刺は切らしておりまして
08/03/17 09:13:38 kzQkRPRS
現在、ト自、豊織の二社は、外国人採用してない。
理由は治安、品質が一番なんだが、
次いでおまえらが持ってるような守銭奴イメージ払拭なんだけど、
まだまだ浸透してないよなw
国内人事担当者は必死だよ
沖縄の離島にまで人材確保で飛び回ってるが、人が集まらないから。
だから、協力会社を使わざる負えない。
アイシンや紡績、車体は
まだ外国人を登用しているらしく、
何か不祥事がおこると会社は終わる
(昨今コンプライアンスが重要視されすぎだから)
と、懸念してるよ
既出かもしれんが、マジレス
452:名刺は切らしておりまして
08/03/17 12:00:30 fD4ohozB
都民の生き血をすする悪徳企業トヨタ(笑)の仁司泰正
453:名刺は切らしておりまして
08/03/17 12:51:38 Mm/fDTAH
>>448 リンナイ忘れてるよー
後、幸田のソニー工場ではビデオカメラ(ハンディカム)もね。
454:名刺は切らしておりまして
08/03/17 15:40:48 xcP8y/ab
ソニーの工場が愛知に多いのは
盛田さんの影響なのかね
455:名刺は切らしておりまして
08/03/17 17:38:21 92PmRhi9
>>454
東西の中間で製品の輸送に好都合だとか部品供給の下請けになるような
中小企業が割りとあったとかじゃないかな。岐阜も多いよ。中央道沿いとか便利のいいところ。
456:名刺は切らしておりまして
08/03/17 21:18:50 iD63nWj9
愛知県もまもなく、50円前後に定着する円ドル相場のおかげで、無駄な、
工場が中小企業群が閉鎖・倒産が一気に進み地場経済の淘汰が加速するため、
人口が急激に減少傾向を示し始めるな。トヨタグループ本体のみ50円超超円高
でも全くビクともせず、他の愛知の地場経済は、まもなく、崩壊が始まる可能性
が高いね。
457:名刺は切らしておりまして
08/03/17 22:52:56 I1PWiahb
堺・泉北ニュータウン 日本で一番美しいニュータウン 人口激増中
竹城台 まるで手塚治のアニメに出てきそうな近未来的70'expo的風景
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
泉北沿線風景
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
泉ヶ丘駅
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
高倉台
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
光明池
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
御池台
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
458:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/03/17 23:03:33 eSmJMjOD
>457
アニメの舞台になりそうな街だな
459:名刺は切らしておりまして
08/03/17 23:08:35 I1PWiahb
JR尼崎駅前 近未来都市
URLリンク(koka.blog.bai.ne.jp)
兵庫三田ニュータウン まるでヨーッロッパ
URLリンク(www.geocities.jp)
京都・松井山手 ネオ田園都市
URLリンク(www.keihan-ert.jp)
大阪・彩都 田園ニュータウン
URLリンク(www.e3110.com)
大阪・トリヴェール和泉 地上の楽園
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
460:名刺は切らしておりまして
08/03/17 23:09:23 tUQEjT3O
>>457
大阪は超過密地帯というイメージがあったが、そんな街もあるんだな
461:名刺は切らしておりまして
08/03/17 23:10:45 I1PWiahb
天下の台所・中之島
URLリンク(www.n4tower.com)
大阪セレブの殿堂・大阪倶楽部
URLリンク(sano567.web.infoseek.co.jp)
大阪夜景
URLリンク(kansai.daynight.jp)
日本最大の私鉄駅・阪急梅田駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.zoukei.net)
ヴォーリズの傑作・大丸心斎橋店
URLリンク(www.zoukei.net)
大阪郊外の町並み・千里ニュータウン
URLリンク(www.toshohouse.co.jp)
ヨーロッパのような町並み
URLリンク(osakawalker.com)
心斎橋・日本最大のブティック街
URLリンク(www.yamane-e.com)
真の標準語・船場ことば
URLリンク(www.chaos-chaos.com)
462:名刺は切らしておりまして
08/03/17 23:38:31 iIC4B3B9
ハイ、トヨタ社員飲酒死亡事故来ましたよ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
どこの記事もトヨタの政治力により
自動車関連会社社員 川上尚志容疑者として書いてないですがね。
***********************************************************
15日午後11時45分ごろ、愛知県刈谷市上重原町の国道155号で、
道路右側のコンビニに入ろうとした乗用車と対向車が衝突した。乗用車に
同乗していた同市野田町東屋敷、会社員、近藤公二さん(33)が頭を強
く打ち間もなく死亡。別の同乗者と対向車の運転者も軽いけがをした。
刈谷署は自動車運転過失傷害の現行犯で乗用車の同県西尾市平坂町熊野後、
会社員、川上尚志容疑者(35)を逮捕、容疑を自動車運転過失致死傷に切
り替え調べている。同容疑者の呼気からは酒気帯びに相当するアルコールが
検出された。
調べでは、川上容疑者は近藤さんら会社の同僚と刈谷市内の飲食店で飲酒し、
帰宅途中だった。
**********************************************************************
中日新聞ではトヨタと書いてた
珍しいもんだな エライw( ̄o ̄)w オオー!
463:名刺は切らしておりまして
08/03/17 23:41:11 gbVEqLqz
東京は赤字稼ぐしか能がないからな
ほんと足引っ張るだけで邪魔な都市
地方ががんばっても今のままじゃ無駄だろう
464:名刺は切らしておりまして
08/03/19 13:39:11 IhNW80Ky
【チベット大虐殺スポンサー企業】
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DoCoMo Yahoo!Japan
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
URLリンク(2ch.ru)
上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。
■ A.C. 公共コピペ機構 ■
465:名刺は切らしておりまして
08/03/19 14:47:31 gyNH4TKg
企業誘致強化で観光PR縮小、九州各県の県外事務所再編の動き
県外の活動拠点として自治体が設けている事務所に再編の動きが出ている。長崎、佐賀
両県は今月末、観光PRなどの拠点としてきた福岡事務所を閉鎖する。厳しい財政状況や
インターネットの普及といった事情が背景にある。
一方、福岡市と福岡県飯塚市は4月、名古屋事務所を開設するなど、企業誘致活動を
巡っては強化する例が目立っている。
「厳しい財政状況の下、あえて存続させるより本庁から出向いた方が効率的だと
判断した」。福岡事務所閉鎖の理由を長崎県はこう説明する。
1996年11月、福岡市中央区渡辺通に開設。県職員と壱岐市、新上五島町の職員ら
計5人を配置し観光イベント宣伝や県産品販売促進を行ってきた。
しかし、県は2006年、本庁に「観光振興」「物産流通」「企業振興・立地」の
3推進本部を設置。これらの分野は本庁で一元的に取り組み、福岡での活動は職員の出張で
対応することにした。廃止で年間約2500万円の運営費(人件費を除く)が節減される
という。
佐賀県も福岡市・天神の商業ビルで運営してきた「県福岡情報センター」を廃止する。
96年4月に開設し、イベントや観光パンフレット配布などで県をPRしてきたが、観光客の
情報収集の手段がインターネットなどに移っていると判断。佐賀市から1時間圏内ということ
も撤退を決める要因となった。
両県を除く九州・沖縄の各県は福岡事務所を存続させる。宮崎県は「福岡からの観光客は多い。
宮崎は交通事情が悪く、本庁からの出張だけで対応するのは難しい」、熊本県は「2011年に
九州新幹線鹿児島ルートが全線開通するため、PR活動はますます必要になる」としている。
出先事務所の効率的な運営では、大分県が1月、銀座のアンテナショップ
「坐来(ざらい) 大分」と霞が関の東京事務所を銀座に一本化し、経費削減を図った。
一方、名古屋事務所を新設する福岡市と福岡県飯塚市。北部九州への自動車産業の集積が
進む中、トヨタ自動車と関連企業が集まる中部地区に狙いを定めた。
飯塚市は10年度からの新しい工業団地の分譲を前に、部品工場の誘致を目指す。誘致企業へ
の補助金の限度額を引き上げるなど優遇策も整えた。福岡市は、課長級職員1人と「企業立地
アドバイザー」として採用する自動車関連企業OB1人を配置。企業との交渉を素早く行える
ようにする。「勢いに乗る自動車関連企業の誘致合戦は激しさを増している。後れを取るわけ
にはいかない」と市企業立地課。
長崎県佐世保市は4月、東京事務所内に「企業誘致センター」(仮称)を開設する。企業誘致
・観光・物産振興担当の顧問を採用、センターを拠点に活動してもらう。朝長則男市長は
「広い人脈を持っている金融OBを採用予定で、企業誘致や特産品の販路拡大などを期待したい」
と話している。
スレリンク(bizplus板)l50
466:名刺は切らしておりまして
08/03/19 14:54:08 AxB80sdj
このスレ負け組み関西人がいぱ~いいるね、なんでだろう?
467:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:04:41 p7iwo+o0
メディア見てると
元気そうだから・・・。
とかでやっても上手くいかないと思うけど
まぁ頑張って下さい
468:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:25:55 PB0fAjyv
【北京五輪スポンサー企業】
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
URLリンク(www.joc.or.jp)
469:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:30:24 a2769aLK
中学校卒業者の進学率(47都道府県中)
44位 静 岡 県 95.5%
45位 神奈川県 94.8%
46位 沖 縄 県 94.7%
47位 愛 知 県 93.3% <------------------------------ www
URLリンク(www.stat.go.jp)
470:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:45:17 gyNH4TKg
>>469
中卒・高卒でも普通に仕事に就けるし、大卒との生涯賃金の差も他の地域ほど大きくないししょうがない罠。
471:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:47:24 4FTxs+ZZ
「しょうがない」というか、「で?」
472:名刺は切らしておりまして
08/03/19 15:53:19 0J0qYQN0
愛知県は高校進学率が低いことぐらいしか叩きどころが無いんだね。
473:名刺は切らしておりまして
08/03/19 16:28:06 uF11yKMt
愛知は中卒でも働けるところがあるから
勉強嫌いが無理に進学しないってこと。
小さな町工場がまだまだ元気だから
スレてない中学卒は金のタマゴ。
474:名刺は切らしておりまして
08/03/19 16:43:46 g6V/YaCD
煽りにくそまじめにレスするところが愛知県人気質だよなあw
475:名刺は切らしておりまして
08/03/19 16:53:59 t3ewu4mc
トヨタの超小型車納車した
476:名刺は切らしておりまして
08/03/19 23:18:25 DasAORvU
愛知県は長期間継続する円高で、急速に中小企業の淘汰が始まるよ。人口減少
はこれからだよ。アホだな・・・・愛知県人は、世の中の動きが全く分かっていない
・・・。相変わらずの・・・・・・・・・!?。
477:名刺は切らしておりまして
08/03/19 23:55:20 eO9+OAAC
愛知県の許容人口は800万人までだな
これ以上増えたら失業者だらけになるかも?
478:名刺は切らしておりまして
08/03/19 23:58:42 rT6oN6LO
>>477
求人倍率を見る限り、愛知・岐阜・三重はまだ許容量はあると思うが。
ただ、OECDの言っている都市圏の理想的な規模はそろそろ超えそうだが
479:名刺は切らしておりまして
08/03/20 00:29:12 dbmxAzGA
週2回は家族総出で外食
月に1~2回は主婦の日帰り旅行
年に3~4回は一泊の家族旅行年に1~2回は海外旅行
ホント派手な生活してるね 愛知県民は。
特に名古屋・尾張。
480:名刺は切らしておりまして
08/03/20 00:50:34 Vm1xJgFq
今年から人口は減少し始めるよ、まだ、現状が分からんのか・・・・・・・。
481:名刺は切らしておりまして
08/03/20 02:25:01 OxOEwqoq
【食品】アドバンテッジ:喫茶店チェーンの「コメダ」を買収、数年後の株式上場を視野に…中部地区を中心に展開 [08/03/19]
スレリンク(bizplus板)
482:名刺は切らしておりまして
08/03/20 06:33:47 6+Oo9Hlq
人口なんて減るにきまってるじゃん
483:名刺は切らしておりまして
08/03/20 11:55:40 dbmxAzGA
名古屋だけだよ。人がどんどん減り始めてるのは。
特に名古屋人は土地、住居、物価、税金の低価格に釣られて
三河地区にどんどん流れ込んで来てるし。
484:名刺は切らしておりまして
08/03/20 13:52:05 6+Oo9Hlq
マンションとかは
名古屋に近いところが人気なんだろうね
485:名刺は切らしておりまして
08/03/20 16:28:08 R9pVLSF4
トヨタ(笑)の脱糞グランプリは、このぐらいの糞
URLリンク(erosu.himitsukichi.info)
脱糞
URLリンク(www.yourfilehost.com)
テレビ静岡の日本グランプリ
神 特集
URLリンク(jp.youtube.com)
日本の恥晒しトヨタ(笑)
OH my News!
2007 F1日本GP、災害被害者たちの叫び
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
C席証拠写真掲載中
486:名刺は切らしておりまして
08/03/20 19:00:09 Qt5YyiZT
関連スレ
【地域経済】愛知県、ベトナムと覚書・経済交流、人材交換や企業支援[08/03/19]
スレリンク(bizplus板)l50
487:夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw
08/03/20 19:00:33 KBeHokZO
トヨタは2006年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を“救いの神”などと表現して、
暴言を吐きました(※日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を“救いの神”と述べるとは良心を疑います!
このような野蛮な放言をする者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。
※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています。
488:名刺は切らしておりまして
08/03/20 19:02:36 6+Oo9Hlq
>>485
みないように
489:名刺は切らしておりまして
08/03/20 19:03:35 ipHNQJT+
トヨタ韓国進出のニュースが今日多いな
490:名刺は切らしておりまして
08/03/20 19:08:09 IaqMW6tN
つーか荒れる理由はそこかね?w
491:名刺は切らしておりまして
08/03/21 00:06:55 CVkupmhT
まあ、愛知自体はそろそろピークから下落状態に入った感じ。トヨタグループ
本体の会社自体は、ますます、絶好調だろ。ただ、トヨタの絶好調と地元
地域経済とが比例するかというと比例しないんだな。地元地域経済は、これから
超長期間継続する70円前後の為替相場定着で下る一方と成るでしょう。
ただ、トヨタも下請けを中心とした地元中小企業を切るのではなく、徹底的に
コスト削減要求をしながら徹底的した飼い殺しを実施するだろうね。愛知県の
労働者の賃金はこれから、一転して、生き残りのために賃金が下がっていくでしょ。
それに耐えられず、中小企業は事業倒産・廃止または愛知県からの移転など
が加速するだろうね。とにかく、トヨタ本体はドンドン大発展、地元経済は
疲弊していく、という非常に独特な状態に陥ってくね、これから。残念ながら、
愛知県も大阪府と同じく、まもなく、人口減少に突入よ。その主な始まり
の要因は、2008年からの世界経済構造の大きな変化による、為替相場の
70円をきる大幅な円高(事実上円の切り上げ)だった、という訳。ちなみに、
本来の円ドル相場の適正水準は、70円前後。70円に成っても、実は、円高でも
なんでもない訳。円安でもなければ、円高でもない標準価格に定着するんだよ、
円ドル相場は、まもなく。
492:名刺は切らしておりまして
08/03/21 03:42:05 LvgowgUW
>>491
そんなお前の希望論を説かれても
493:名刺は切らしておりまして
08/03/21 04:45:43 wsmhs17G
住みたくない県全国一位
転勤したくない県全国一位
二度と訪れたくない県全国一位
名古屋NO眼中、ホワイトカラー、高学歴、知的階級、アーティスト、文化人、ジャーナリスト、政治家、美人
494:名刺は切らしておりまして
08/03/21 04:47:28 8aJwN7UO
トヨタ関連企業も東北に逃げてるしな。
495:名刺は切らしておりまして
08/03/21 08:48:46 SBzWiEWG
もう、愛知はスラムだよ。
【地域経済】愛知県、ベトナムと覚書・経済交流、人材交換や企業支援[08/03/19]
スレリンク(bizplus板)l50
496:名刺は切らしておりまして
08/03/21 08:54:05 SBzWiEWG
【社会】川に尿を垂れ流し、名古屋市15職員が“私設トイレ”使用
スレリンク(newsplus板)l50
役所からして、こんな具合だから。
497:名刺は切らしておりまして
08/03/21 08:56:54 SBzWiEWG
【社会】川に垂れ流しの簡易便所、環境事業所の職員が作り使用 愛知
スレリンク(newsplus板)
498:名刺は切らしておりまして
08/03/21 11:30:07 nWVi71wJ
やだねぇ妬みってのは
トヨタだけのおかげ?はぁ?>>84をデータ見てみろよ
自動車だけじゃないんだよ愛知県が強いのは
それに三河だけが頑張ってるわけでもない、尾張も製造業が盛んだ
499:名刺は切らしておりまして
08/03/21 11:38:50 ETMkebhc
トヨタに関しちゃ、この円高で純益の3分の2はふっとんだろう
もっとも本社に付け替えたりしないだろうから、帳簿上ってだけだろうけど
500:名刺は切らしておりまして
08/03/21 11:40:04 xWfwiqP1
残念だが、どう転んでも名古屋や愛知に妬みなど無い。
むしろそこに生まれなくて幸せだったと思ってるくらい
501:名刺は切らしておりまして
08/03/21 12:02:55 HQ/IGFx8
毎月の給料を稼ぐ為にみんな働き蟻になってるなー
確かに休みという休みは取れなくなってるなー
有給はあるのにみんながむしゃらに働いて
休んでもいいのに金稼ぐことしか考えない
誰かが急に休めばその人が怨まれる。
で、大阪以上のどけち&ド派手な金の使い方。
でも、三河人と名古屋人の違うところは、子供たちがどう成長するか
名古屋人は子供が親の金銭面に頼ろうとする人が多い。過保護型。
また三河人は子供が親のそばにいて面倒見て生活する人が多い自立型。
その為にみんなせっせこ働く。
金に誰も頼らねば、過労死なんていう問題も起きないよね。
愛知県はそう人間が何故か多い。
502:名刺は切らしておりまして
08/03/21 12:33:40 ib1bJlzh
>休んでもいいのに金稼ぐことしか考えない
これは違う
503:名刺は切らしておりまして
08/03/21 12:39:10 9fjh3FKJ
>休んでもいいのに金稼ぐことしか考えない
だったら夜早くに店閉めずに遅くまで働いてほしいわ。
504:名刺は切らしておりまして
08/03/22 07:00:51 09UNrKYT
リコール王トヨタ
URLリンク(jmobile.ddo.jp)
505:名刺は切らしておりまして
08/03/22 10:12:57 p+0K09uH
あるトヨタ幹部はここの基地外どもの書きこみを笑ってみてるらしいよ
506:名刺は切らしておりまして
08/03/22 18:06:38 4PXsgZCW
しよせんは2chだしな
507:名刺は切らしておりまして
08/03/22 18:36:05 xTXpcD4L
幹部といっても役員と名のつくのだけで小学校の1クラス分はいるしなー。
子会社に飛ばされて机の上で足投げ出してた奴もいたとかは聞いたが。
そういえば昔新車の情報を流して首になった役員がいたとも。
508:名刺は切らしておりまして
08/03/22 18:45:13 rRO7Z8V2
>>501
コキ使われて忙しい事が「景気がいい」と思い込んでるんだろうな。
それだけ働けばどの県だって稼げるけど、愛知以外の人は「人生楽しむ」ことを
大事にするからね。
509:名刺は切らしておりまして
08/03/22 20:18:32 roXbYiEf
ハイ、トヨタ社員飲酒死亡事故来ましたよ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
どこの記事もトヨタの政治力により
自動車関連会社社員 川上尚志容疑者として書いてないですがね。
***********************************************************
15日午後11時45分ごろ、愛知県刈谷市上重原町の国道155号で、
道路右側のコンビニに入ろうとした乗用車と対向車が衝突した。乗用車に
同乗していた同市野田町東屋敷、会社員、近藤公二さん(33)が頭を強
く打ち間もなく死亡。別の同乗者と対向車の運転者も軽いけがをした。
刈谷署は自動車運転過失傷害の現行犯で乗用車の同県西尾市平坂町熊野後、
会社員、川上尚志容疑者(35)を逮捕、容疑を自動車運転過失致死傷に切
り替え調べている。同容疑者の呼気からは酒気帯びに相当するアルコールが
検出された。
調べでは、川上容疑者は近藤さんら会社の同僚と刈谷市内の飲食店で飲酒し、
帰宅途中だった。
**********************************************************************
中日新聞ではトヨタと書いてた
珍しいもんだな エライw( ̄o ̄)w オオー!
510:名刺は切らしておりまして
08/03/23 00:19:16 5SBm0iJP
>>508
まぁ人生楽しめや
511:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:03:40 cVz1b/e4
嫉妬が凄いですね
512:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:09:54 yQBW4Gw0
愛知県民はニュース系板を中心に他地域をバッシングばかりするから報復されるんじゃない?
513:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:10:34 vCSqOdZS
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
514:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:13:08 2O22c7Q/
銀行再編とは名目で、三和と東海を強奪した東京
関西や東海の製造業が汗水たらして稼いだ金を搾取するシステムを見事どさくさにまぎれて構築した
東海地区の人々はそれにうすうす気づいていて地銀にシフトしてるしね
515:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:21:49 WUhv8OaR
新銀行東京で、都民の生き血を啜るトヨタ(笑)
516:名刺は切らしておりまして
08/03/23 10:44:54 WUhv8OaR
【社会】農道に白骨上半身 愛知・春日井
スレリンク(newsplus板)l50
治安の悪さはガチ
517:名刺は切らしておりまして
08/03/23 18:53:10 1S35Tc6k
このレス読んだが妬みのレス犯はどこの住民だ。それぐらい書けよ。
漏れの予想は大阪関西人?隠れもするな?卑怯だぞ。
ハッキリしろ!間違っているなら所在地を発表しろ。漏れは名古屋人だ。
ところで最近の全国ランキングで生活保護所帯数の1位はダントツで大阪府でした。
人口減少率もトップ。謝金地獄も夕張並み。何を妬んでいるのか解らん。理解に苦しむ。
逆に最下位は愛知県でした。全国の貿易利益を6割稼いで
日本経済をを救っています。
だから、妬みが多い訳?
518:名刺は切らしておりまして
08/03/23 18:56:25 Hg1hIUSV
群馬に何があるんだよw
519:名刺は切らしておりまして
08/03/23 18:56:46 k03Tkjlz
夢がある
520:名刺は切らしておりまして
08/03/23 19:34:59 yKTdyl1m
>>304
まあ叩かれること覚悟で書くが
人材を確保するためにトヨタは名古屋の大学に最近は
半端なく金をつぎ込んでるぞ
特にソフトの方に
ソフト関連の会社も増えてきたが殆どトヨタ子会社
何もやってないわけでなく追いついてないのが現状だと
521:名刺は切らしておりまして
08/03/23 19:41:53 yKTdyl1m
一生懸命名古屋を東京都比較して見下そうとしてるが
むしろ真面目にコツコツと遊ばずに働く地方が上手く成功している例としては
こういう地方があってもいいと思う
皆が皆、東京のように華やかな都市にならなくてもいい
東京のように都市になるのが絶対ではないだろ?
522:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:01:33 EFbFpHon
>>517
大阪は人口増えてますが何か?
523:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:07:27 x/Q0nCk/
地方の人々は、本当に、貧乏で大変だ…。
土建屋頼みを変える気無いもんねぇ。
524:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:10:54 k03Tkjlz
>>521
>むしろ真面目にコツコツと遊ばずに働く地方
それがよくないんだよ。
他の地方の人も同じ働き方をしないといけない。
適度に遊んで暮らしたい地方の人にとってはいい迷惑。
525:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:17:54 fCKxlqLB
トヨタ(笑)の有利子負債は12兆円です。
526:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:26:40 JtEaw3oI
>>524
いやー遊んでると思うよ。トヨタの工場の近くには大きなパチンコ屋がたいていあるし。
いつも賑わってるようだよ。
娯楽がパチンコだけというわけじゃないけどあれは目立つね。
まあそれに関東出身者も結構来てるよ。こっちで結婚して居つくけどね。
他に愛知県出身で卒業後戻ってる人もいるけど、地元から出ずにという人もいる。
527:名刺は切らしておりまして
08/03/23 20:58:29 cVz1b/e4
ニートキャはりん見てるか?
528:名刺は切らしておりまして
08/03/23 21:06:28 cVz1b/e4
あれニートきゃはりんは?
529:名刺は切らしておりまして
08/03/23 22:55:20 vCSqOdZS
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万~約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
530:名刺は切らしておりまして
08/03/23 22:56:55 vCSqOdZS
80m以上建物
横浜市約70棟
神戸市約60棟
名古屋市40棟
URLリンク(www.google.com)
531:名刺は切らしておりまして
08/03/23 23:31:57 LsZLHEv+
トヨタ(笑)F1は、工場でプレス機に潰された派遣工の血糊の怨念の赤い色です。
鮮血のスプラッシュカラーです。
最高額予算で今年で7年程続けているのに 史上最弱の連戦連敗記録をまたまた記録更新 !
///////////////////////////////////////////////////
トヨタ(笑) 0勝107連敗 おめでとう!
///////////////////////////////////////////////////
この歓びを、パクリ創業のトヨタ(笑)佐吉と故本田宗一郎氏に捧げます。
532:名刺は切らしておりまして
08/03/24 10:57:41 9x3YbdJ7
>>524
欧米人がエコノミックアニマルと日本人を叩いていた時みたいだ。
そういや
「名古屋じゃなくて東京に制作を頼んでもいいんだけど、
あっちの人はよく休んで効率悪いからこっちで頼みたいんだよね」
って聞いた事がある。
533:名刺は切らしておりまして
08/03/24 11:05:07 /rC8ePqF
スレリンク(bizplus板)
週刊東洋経済】豪腕・奥田会長 日本の賃金を下げる ~給料はなぜ上がらない~[08/03/23]
★豪腕・トヨタ奥田会長が日本の賃金を下げる(1)
ソース:週刊東洋経済- 08/03/23 | 13:47
URLリンク(www.toyokeizai.net)
図(▼1):URLリンク(www.toyokeizai.net)
534:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:08:40 h0y3OEb5
高さ100m以上のビル数
1 東京 405
2 大阪 146
3 神奈川 74
4 兵庫 52
5 千葉 33
6 埼玉 31
7 愛知 25 <--------------------これで元気だってんだから笑える
8 北海道 19
9 福岡 13
10 宮城 12
535:名刺は切らしておりまして
08/03/24 21:16:47 2NiK31h/
>>532
東京価格は地方と段違いに高い。
536:名刺は切らしておりまして
08/03/25 05:25:58 6ZsuFf8X
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
80m以上建物
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
URLリンク(www.google.com)
537:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:15:53 edc4aLFk
犯罪都市東京
ヤクザ育成都市大阪
で誰も住みたがる人居ないって
まぁあちこち遊びに行って金を落としたがる愛知県民だから
黙ってりゃ儲かるって。
既に愛知県には大阪から進出して来た食どころがあちこちあるし。
美味しい店ならば黙ってても儲かる
他県に金を運ぶ為に一生懸命金を稼ぐ
愛知県民のお陰で貧乏都市は安泰するんだから、逆に感謝しなきゃ。
538:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:54:21 6ZsuFf8X
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
539:名刺は切らしておりまして
08/03/25 13:04:18 SLb2906u
>>534
高さ100mの工場なんてそうないよ
540:名刺は切らしておりまして
08/03/25 13:07:33 BshK/PO2
別にビルの高さなんて客を呼ぶのに関係ないだろ。
541:名刺は切らしておりまして
08/03/25 13:13:45 F0GKs8te
大阪の土地なんて何の値打ちも無い
汚い!
542:名刺は切らしておりまして
08/03/25 14:56:00 sNayhwCa
【北京五輪スポンサー企業】
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
バドワイザー MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 Nationa
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
URLリンク(www.joc.or.jp)
543:名刺は切らしておりまして
08/03/25 15:53:50 a1M08miV
・ディーワンダーランド(旧T&E SOFT)(愛知県一宮市→東京)
2001年10月 本社を東京都渋谷区に移転。
・フィールズ株式会社(旧東洋商事)(名古屋→東京)
2001年 本社を名古屋から東京に移転
・株式会社レストランエクスプレス(名古屋→東京)
2002年4月 本社を東京都台東区に移転
・大同興業株式会社(名古屋→東京)
2003年12月 品川(港区港南)に自社ビル(大同品川ビル)竣工、本社機能を名古屋から東京へ移設
・ティエヌエル株式会社(旧東海ネットライン株式会社)(名古屋→東京)
2004年(平成16年)5月 本社を名古屋より東京に移設 東京本社・名古屋"支店"とする(格下げ)
・株式会社モック(名古屋→東京)
2004年11月 登記上の本店を愛知県名古屋市から東京都中央区に移転
・株式会社ワンゾーン (ファーストリテイリンググループ)(名古屋→東京)
2005年(平成17年)5月 本社を名古屋より東京 蒲田に移す
・ディ オア ディ クリエイティブアソシエーションズ(名古屋→東京)
2005.6.1 本社を名古屋より東京都渋谷区恵比寿西に移転
・ケーオーディー株式会社(名古屋→東京)
2005年(平成17年)7月 本社を名古屋から東京に移設。
・2006年1月1日 UFJ銀行(名古屋→東京)
東京三菱銀行との合併に伴う東京移転
・株式会社トムス・エンターテイメント(名古屋→東京)
2006年(平成18年)7月 本店所在地を東京都新宿区西新宿三丁目に移転
・株式会社デポウ(名古屋→東京)
2006年(平成18年)7月 本社を名古屋から東京へ移転
・アセット・インベスターズ株式会社(名古屋→東京)
2006年07月 本社を愛知県名古屋市から東京都千代田区へ移転
・株式会社エフォード(名古屋→東京)
渋谷にオフィスを展開、同時に本社機能を渋谷に移転。
・株式会社サンキュー(将軍グループ)
2007年4月 今年4月に本社機能を名古屋から東京に移転
・プロジェホールディングス(旧同興紡績株式会社)(愛知県丹野郡→東京)
2007年4月 本店を愛知から東京に移転
・フォイス株式会社(名古屋→東京)
544:名刺は切らしておりまして
08/03/25 17:18:57 6XCuNoEP
自動車産業の集積など背景に東海圏企業の九州進出加速 九州経済調査協会まとめ
自動車産業の集積などを背景に、東海圏(愛知、岐阜、三重、静岡)の企業の
九州進出が加速していることが、九州経済調査協会のまとめでわかった。
総務省の「事業所・企業統計調査報告」をもとに集計した。
九州地区の支店数は2006年までの10年間で7632か所増えた。
このうち、九州域外の企業では東海圏(329増)が東京圏(1370増)に次いで
大きく増えた。近畿圏は535か所減った。
九州地区での支店従業員の増減では、東京圏が5949人、近畿圏が2万324人
それぞれ減ったのに対して東海圏は8202人増え、特に自動車工場が立地する
福岡県(3434人増)や大分県(1381人増)での増加が目立った。
スレリンク(bizplus板)l50
545:名刺は切らしておりまして
08/03/25 19:58:03 CeKH2/TM
>>532
愛知のなかだけでやって欲しいわ。
それじゃ遊ぶことが悪いみたいじゃないか。
効率がいいことがいい事みたいじゃないか。
546:名刺は切らしておりまして
08/03/25 22:03:22 YGn1uvWh
実際は愛知の工場勤務の人間のほうが完全週休二日制で優雅な生活しているが。
547:名刺は切らしておりまして
08/03/25 22:32:07 CeKH2/TM
>>546
週2日も休めるって発想だろ。数2日で優雅だからな。
548:名刺は切らしておりまして
08/03/26 10:01:21 P7mA6bhb
>>545
欧米の人もそう思っただろうね。
あの時の日本は強かった。
549:名刺は切らしておりまして
08/03/26 11:31:18 BNhqvkwq
これからだよ、超超円高は。4月からが本番。これから1ドル=70円前後に向かって
の急転直下(というか自公と民主の前もっての談合どうり)自公が民主党が最初から推薦して
きた、山口元日銀副総裁を提示して、民主党が速攻で合意、ってな感じになるね。そして、
4月以降思った以上に早く、金利正常化金利引き上げを開始するよ。それによって、日米金利差
の逆転が早まりドル円相場も早々に1ドル=70円前後に急上昇。年末までには、日本の
政策金利2%・1ドル70円前後、という状態を自公と民主の談合により実現されるね。
まあ、内需拡大には金利正常化が一番である事は誰も否定しようがないだろうけど。
550:名刺は切らしておりまして
08/03/26 13:15:17 RB9xkPnk
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
551:名刺は切らしておりまして
08/03/26 14:14:33 f3w+CeCm
【奥田】個人消費を破壊した2002年の「トヨタショック」…史上最高益を記録しながら賃金は上昇せず、非正規社員は急増
URLリンク(www.toyokeizai.net)
賃金5000万を10人で分けるとして、
① 年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。
② 年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
国産車は1台も売れないことになる。
今の日本は、2番目の状態。
552:名刺は切らしておりまして
08/03/26 18:30:04 xtCdcWhQ
>>546
あのトヨタの今の2勤体制はまともかどうか。昔の方が良いという意見もあるがな。
進出先でどう思われるのかね。
553:名刺は切らしておりまして
08/03/26 23:25:35 MjQ6355E
>>548
経済のパイが決まったるんだから
愛知が働きすぎると他の地方も働かかいといけない。
はっきり言って迷惑。
554:名刺は切らしておりまして
08/03/27 10:46:50 a0iqEag6
道路交通
URLリンク(ez.tmw.mti.ne.jp)
555:名刺は切らしておりまして
08/03/27 12:09:50 j5mGYPtQ
>>553
ゆとり乙。
556:名刺は切らしておりまして
08/03/27 21:16:40 Tj2jza5z
これからだよ、超円高というかドル安。現実、4月以降の米国FOMCでもドンドン利下げ
される事は既成事実化してる上に、日本も一部のゼロ金利政策妄信者見たいなおバカ以外は、
今年中に大きく金利正常化・金利引き上げが始まると考えている人々が多いのも確定的だしな。
次期日銀総裁も民主党さんが参議院を取っている以上、金利正常化・引き上げ派の方が成る
のは、ほぼ100%間違いないし。という事で、素人が考えても、この異常な10年以上にも
亘るゼロ金利政策のバカバカしい世界で稀に見る狂った状態が、終了し、日米金利差は今年中
に逆転。為替も超超円高(ドル安)に向かうと考えるのが論理的に当り前だろ。
1ドル=70円前後で為替は定着しそうだな。
557:名刺は切らしておりまして
08/03/27 21:28:51 /vEfIitg
agee
558:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:02:26 NLzxdSAQ
トヨタを始め日本の自動車業界って、ピークをとっくに過ぎてるだろ。
559:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:06:18 skJCC8Jh
>>558みたいな妄言を信じ込まされてた東北や北海道は
一歩遅れたんだよな。東京はもはや外資の集金マシーンだし
地方を切り捨てまくってるのに。まあ、全て自己責任だね。
560:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:14:39 BafKtQa6
化学メーカーの友人がなんだかんだで自動車は強いといってた。
建築はすでに死んだよ。
561:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:22:57 fYhN/qQH
>>559
>>558ではないが、自動車は安定はしてるがいずれはピークを過ぎて落ち着いていくのは間違いない。
そして、それを一番分かってるのは愛知県はじめ中部の連中。
既に数年前から自動車に次ぐ産業の育成を始めてるし。
ちなみに、航空宇宙産業は数年前から重点的に支援をしてて、
ようやくB787やMRJで本格的な成長産業になりつつある。
562:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:32:33 6iYwOZK+
>>551
スレリンク(bizplus板)
563:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:40:51 f/27Tipo
別に名古屋は今も昔もやっとる事は変わらん。まわりが変わってだけだがや。
564:名刺は切らしておりまして
08/03/28 00:44:29 4CdilQlK
結局このスレの結論としては、東京に住んでると努力や能力の割には
いい生活が出来なかったり報われない人が多いってのでOKだと思う。
東京の問題は3000万人を現在の不動産コストでもやっていけるようにするのが全く不可能なこと。
暴落になってもいいから不動産取得コスト(特に庶民向け)を下げないと内需が死ぬ。
565:名刺は切らしておりまして
08/03/28 18:58:09 YJ6I4Dcr
消費者物価指数も正式に急上昇し始めたから、金利正常化は正式決定。4月以降から
超超円高の本格化開始だよね。米国もさらに、金利は下げ続けるし日米金利差逆転
が今年中に実現。1ドル=70円前後へ年末には突入ですな。
566:名刺は切らしておりまして
08/03/28 20:27:07 74kS9yCt
下朝鮮でも、レクサス車が発火・炎上
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
朝鮮塵が、抹殺されるのは良いとしても、トヨタ(笑)は糞 !
567:名刺は切らしておりまして
08/03/28 21:36:05 cNX3h2G0
リコール王トヨタ
URLリンク(www.google.com)
568:名刺は切らしておりまして
08/03/29 00:50:27 dVDJrG0r
北京五輪スポンサー 一覧
URLリンク(www.joc.or.jp)