【調査】関西圏の地位低下、九州・中四国からの転入大幅減・就業目的の若年層が減…日本総研が報告書 [08/03/06]at BIZPLUS
【調査】関西圏の地位低下、九州・中四国からの転入大幅減・就業目的の若年層が減…日本総研が報告書 [08/03/06] - 暇つぶし2ch377:名刺は切らしておりまして
08/03/08 21:56:15 r3I77fvu
現状を考えると成行きに任せると一極集中は止まらない。集中はメリットも大きいけど現状は度を
越している。だから政府が介入して、ある程度は抑えるべきだな。

378:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:22:07 W+nfMJl8
>>377
政府は全総で昔から重要課題として取り組んでるよ。
しかし何故か首都圏集中は加速する一方なんだなー

現在の第五次全総(21世紀の国土のグランドデザイン) 目標年次2010-2015
の基本プランでこんなこといってます(wikipedia):

国土構造形成の流れを、太平洋ベルト地帯への一軸集中から東京一極集中へとつながって来たこれまでの方向から明確に転換することが必要である

379:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:27:27 lsim8EjK
>>366

本当の京都を知らん観光人か?

380:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:29:47 XTRuNZdv
>>367
本当に申し訳ない…
ご指摘のとおり、一族は皆関西なんだが、俺は今諸般の事情で東京住み。

381:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:30:27 r3I77fvu
>>378
それは均衡ある発展を目指したわけであって首都圏一極集中を止めるという意図はなかった。もっとも均衡ある
発展なんかは不可能だから少なくとも大阪を第二首都(バックアップ)として明確化して国がバックアップすべきだ。
ただし条件として今大阪にある様々な問題の解決をつけることも必須だな。単に金を渡すだけでは利権にたかる
連中によって食いつくされるだけだろう。

382:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:34:28 ZdMManHL
>>377
そんなの無理。東京集中は行政ではなく国際的な経済資本のせい。
政治の力ではどうにもならない。世界中が巨大資本の投資力で流れてるのに。
東京大阪の集中をなんとかしようと政府はしてるが、結果として無理な規制をやってどうなったか?
資本も産業も地方ではなく中国や東南アジアに流れた。
で、大阪は衰退。東京まで衰退したら日本の終わりだしな。地方の空洞化はどうにもならない話。

383:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:36:27 eOtYQZaX
大阪や九州から就職で名古屋に来る若者が最近目立つな。

384:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:40:37 dZHNx5li
これから1人っ子が増えてくるから、地元で就職する人が増えると思う。
同級生も、30前後で地元に戻ってきた人が多い。

385:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:42:40 xvzqo0lG
京都大阪奈良和歌山兵庫なんて、こわくて住めんよ。

386:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:42:52 r3I77fvu
>>382
規制をする必要はないよ。例えば環境省を大阪に移すとか法人税を東京以外は下げるとか政府ができることは
大きい。公務員の存在が大きいのは田舎だけではない。東京だって公務員の経済効果は凄まじいだろう。

387:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:45:44 R10lQ1Pg
東京なんぞに中途半端に本社を移し
糞官僚の天下り先にするぐらいなら
いっそのこと上海にでも移せ
と思う 今日この頃

388:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:48:00 lsim8EjK
>>378

官僚を東京から出さないから一挙集中がとまらないんだよ。

防衛省 北海道
農水省 宮城
国交通 愛知
文科省・総務省 京都
財務省&金融庁・経産省 大阪
外務省 兵庫
厚労省 福岡
海上・保安庁 沖縄

これぐらいに全国に官僚を分散させないとね。
まあ、首都圏の市場を狙うために東京支社は起こるだろうけど
営業だけで充分だからね。あと、在京テレビ局のキー局制の廃止。


389:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:48:07 FW3etZ78
九州の人も、大阪に出ても地元と同じ地方都市に過ぎないって
悟ったわけさね。

なら、東京に出るか、あるいは
大阪と同じ地方都市の福岡にするか
という選択肢になるわな。

390:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:50:42 r3I77fvu
集中の経済効果、効率性は凄いのだから、それを全否定はできないけど地震大国の日本で東京一極集中
は望ましくない。

391:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:51:32 R10lQ1Pg
出てこなくて良い

そもそも、大阪に来てほしいわけじゃない
むしろ地元でがんばれと思う。

大阪を含む近畿も一極集中で吸われているんだよ。

なーにも産み出さない 関東系にな

392:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:52:33 YHAacQ1k
ほんとに効率がいいかどうかは怪しい限りだけどな。ここまで
人口が集中すると、それに伴う行政リスクも増大する。

393:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:52:45 NM+epN2A
>>388
首都と経済都市が分かれてる国でも行政機関は大体同一地域に有るし
道州制等になっても省庁が全国に分散することはないんじゃないか?

394:名刺は切らしておりまして
08/03/08 22:54:24 dZHNx5li
>>388
防衛省、財務省、外務省以外は、都道府県の仕事にすればいい。
それが道州制という制度らしいが。

395:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:00:23 M5FMsm9p
堺・泉北ニュータウン 日本で一番美しいニュータウン 人口激増中

竹城台 まるで手塚治のアニメに出てきそうな近未来的70'expo的風景
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
泉北沿線風景
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
泉ヶ丘駅
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
高倉台
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
光明池
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
御池台
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)

396:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:02:10 YHAacQ1k
>>393
たしか南アフリカは立法府、行政府、司法府と三つの都市に
分かれていたと思う。

もっとも、こういう例は珍しいそうだが。

まあ日本も、立法府と司法府、経済首都の三つくらいには
わけても良いんじゃないか。

経済首都は東京、立法府は東濃あたり、司法府は仙台とかね。

397:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:02:57 r3I77fvu
と言っても政治家が東京生まれ東京育ちばっかりになっているからな。地元を贔屓にしないというのは
一見良さそうだけど実は地元意識が全くないにすぎないかもしれないしな。おれの住んでいる山口県でも
安倍なんか東京生まれの東京育ちだろう。山口県に対する思いは、さほどないだろう。林も2世議員だが
林は地元の高校を卒業している。

398:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:04:52 MB2sMm0x
まぁ、日清も出て行ったし、大阪に残っている大企業って、何かあったっけ?

399:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:09:44 E4rfvjao

          【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
          【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
          【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
 よいしょっと  【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
          【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
   ∧__∧    【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
   /ヽ○==○ 【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

400:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:10:06 M5FMsm9p
天下の台所・中之島
URLリンク(www.n4tower.com)
大阪セレブの殿堂・大阪倶楽部
URLリンク(sano567.web.infoseek.co.jp)
大阪夜景
URLリンク(kansai.daynight.jp)
日本最大の私鉄駅・阪急梅田駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(www.zoukei.net)
ヴォーリズの傑作・大丸心斎橋店
URLリンク(www.zoukei.net)
大阪郊外の町並み・千里ニュータウン
URLリンク(www.toshohouse.co.jp)
ヨーロッパのような町並み
URLリンク(osakawalker.com)
心斎橋・日本最大のブティック街
URLリンク(www.yamane-e.com)
真の標準語・船場ことば
URLリンク(www.chaos-chaos.com)


401:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:11:50 M5FMsm9p
大阪夜景
URLリンク(kansai.daynight.jp)
阪急梅田駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
淀屋橋
URLリンク(www.flickr.com)


402:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:15:13 M5FMsm9p
大阪企業

住友グループ、日本生命、大阪証券取引所、阪急、近鉄、阪神、京阪、南海、
朝日新聞、毎日新聞、扇雀飴本舗、グリコ、コクヨ、クボタ、サントリー、
武田薬品、堺引越センター、松下電器産業、三洋電機、シャープ、オンキョー、
ダイハツ、積水化学、積水ハウス、マンダム、ダスキン、ミスタードーナツ、
近畿日本ツーリスト、日本旅行、日本ハム、日清食品、大和ハウス、
竹中工務店、パナホーム、関西ペイント、田辺製薬、塩野義製薬、森下仁丹、
ロート製薬、イズミヤ、ライフ、マイカル、高島屋、大丸、そごう、
がんこフードサービス、りそな銀行、大同生命、アートコーポレーション、
吉本興業、NOVA、松竹、シマノ、象印マホービン、ミズノ、シキボウ、
帝人、東洋紡績、ユニチカ、伊藤忠商事、トーメン、丸紅、イトーキ、
ダイキン、関西汽船、ダイビル、新光証券、大日本除蟲菊、ダイドードリンコ、
ピーコック、BOOK 1ST、フルタ製菓、サンスター、ハウス食品、カメラのなにわ、
ニノミヤ、グンゼ、ユニバーサルスタジオジャパン、藤和不動産、
カルチュア・コンビニエンス・クラブ、パソナ、 京阪神Lマガジン社、
伊藤ハム、パル、ダイコクドラッグ、コクミン、アーバンリサーチ、
ジョーシン、エスケイジャパン(ナカヌキヤ)、シアトルズベストコーヒー、
graf、なか卵、神戸屋、ジェイコム、シグマゲイン(旧中川無線)、


403:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:17:49 BIWcIMan
おい、キチガイ
はよトリップつけんかい

404:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:19:53 M5FMsm9p
横浜市民です。先日車で大阪迄出かけてきました。
世界一の大都市圏。その中でも人口360万人首都圏No2の座を誇る港町横浜。
もう世界は俺の物って感じかな。
横浜市民はいつもそう思っていた。

名神で千里中央で降り、新御堂筋を南下したのだが、

なんだ?この美しい街路は?横浜にはこんな美しい幹線道路ないぞ!!少し驚く横浜市民であった。

新御堂筋
URLリンク(www.wills.co.jp)

その奥の方には美しい住宅街が
URLリンク(www.toshohouse.co.jp)

へえ~、大阪って蒲田みたいな下町と思ってたけど、意外に田園都市線よりキレイなんだね。。

もう少し進むと鉄道、高架、沿道の高層ビルが入り乱れる景観が!!

江坂の風景
URLリンク(www.youtube.com)

しかも、地図をみると、吹田市??えっ??何コレ?まだ、大阪市
じゃないの!?と二重のびっくり。本当ぶったまげた。
横浜で言うと藤沢あたりか!?あそこは低層住宅地だぞ!おい!!大阪及び関西どうなってんの!?

関内ではとても吹田市に太刀打ちできない事を目の当たりにする横浜市民であった。
うーん、まだまだ、こんなの一地域だよ。町田みたいなもんさ。。
そう自分に言い聞かせ新御堂筋を南下する横浜市民であった。


405:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:22:18 M5FMsm9p
横浜市民大阪へ行く Part2

そして、新大阪の高層ビル街が現れる

新大阪
URLリンク(hrscene.fc2web.com)

おう、やっと、梅田か!?関西一の高層ビル街と聞いていたけど、まあ、こんなもんかな。
新横浜と同レベルでほっとしたよ。うん?うえっ!?新大阪?梅田ではない??

大阪には副都心はないと信じきっていた横浜市民には許しがたい光景だった。


さらに車を走らせると、眼前に巨大な川が!

淀川が現れた!!
URLリンク(monkey-hunter.blog.ocn.ne.jp)

で、でけー川!!鶴見川なんて話になんないじゃん!!

しかも、その先には銀河鉄道999で子供の頃に見た未来都市の景観が!

大阪駅前
URLリンク(www.osaka-gardencity.jp)

うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ~~~~~~~!!

思わず子供の頃に見た世界が目の前にある事に驚愕し号泣する
横浜市民であった。

406:名刺は切らしておりまして
08/03/08 23:24:16 M5FMsm9p
横浜市民大阪へ行く Part3

ぷるぷる振るえる手でハンドルを握り、自制心を抑えるのに必死だった。
そして、御堂筋へ降り中之島に到着

中之島
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)

その、パリのような美しい景観に、東京マスコミに汚染された自分の悲しい大阪への
過小評価が、打ち砕かれる事となった横浜市民であった。

大阪やっぱりすごすぎたよ!流石、日本文化の源流、関西だね!!
横浜は田舎すぎると自覚できた旅だったよ!

407:名刺は切らしておりまして
08/03/09 00:20:09 gEcGYBg4
>>398

製薬会社とサントリーくらいか。

松下も、大阪に残っている中身はスカスカ。


408:名刺は切らしておりまして
08/03/09 00:40:39 j7TlIpp/
ダイハツとかも大阪では。

409:名刺は切らしておりまして
08/03/09 00:46:41 Z1+s18nT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経済】「大阪なくして日清はなかった。大阪の誇りは大事にする」 日清食品の安藤社長、本社機能の東京移転について [03/05] [ニュース速報+]
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ38 [地理お国自慢]
西日本で関西飛び越えて東京志向な県 [地理お国自慢]
秘密のケンミンSHOW in お国板 [地理お国自慢]
この醜いスレを構成しているのが何処の人か一目でわかりますねw
故郷違えど日本人はいい奴ばっかだよ。見えない敵と戦うなよw

410:名刺は切らしておりまして
08/03/09 01:06:18 qUCwpKQG
大じゃないけど優良企業なら
シャープやキーエンス、ミズノも大阪ですよ

411:名刺は切らしておりまして
08/03/09 01:08:36 WGjvOWrY
>>383
実は高知・長崎・熊本・宮崎・鹿児島県の高卒者の他県就職者の最多就職先は、
東京でも大阪でも近場の県でもなく愛知県だったりする。
URLリンク(www.ipss.go.jp)

412:名刺は切らしておりまして
08/03/09 01:16:38 eovI1gqk
>>407

>松下も、大阪に残っている中身はスカスカ。

はあ?知らなさ過ぎ。マーケ関連以外中枢は大阪だが。
お前の頭の中身がスカスカという意味か。

413:名刺は切らしておりまして
08/03/09 01:17:39 dnkCwQPB
普段のbiz+のスレは、ニュー速よりも内容が上と思いたいけど、
お国自慢板を読み書きしてる奴らが参入し出すと、ペースが遅く、
あしらい慣れて無いだけ、ニュー速以下のスレ展開になるよね。
酷いもんだ。

414:名刺は切らしておりまして
08/03/09 02:10:11 Hhyw29wx
>>413
お国厨はどの板にでも空気読まずに出現するよ。

415:名刺は切らしておりまして
08/03/09 11:21:41 QoJdNnAP
住友がいない大阪は、メインディッシュが無いディナーみたいなもんだしな
破格の条件出して戻ってきてもらうべき
ダイキン、日本電気硝子、大阪チタニウムなど住友系関西企業も最近元気だし
住友無しで関西経済の復権はありえない

416:名刺は切らしておりまして
08/03/09 11:23:34 7P95jG21
好景気、名古屋に急げ:各自治体が事務所新設・増強…狙いはトヨタや関連企業

 好景気が続く名古屋市で、各地の自治体が企業誘致の「前線基地」である事務所を相次いで
新設・増強する動きが目立ってきた。九州や東北などの県市が中心で、狙いはトヨタ自動車や
その関連企業。工場誘致や地元企業との取引拡大を目指し、今後、自治体間競争がますます
過熱しそうだ。
 4月から名古屋事務所を新設するのは、福岡市と福岡県飯塚市。都道府県以外の自治体の
事務所設置は珍しいという。九州北部には自動車関連産業が集積しており、福岡県などは
「年間生産150万台体制」を目標に掲げている。
 九州域外との企業誘致合戦のほか、九州の他自治体とのつばぜり合いも激化しており、
福岡市は新設の理由を「ココ2、3年が勝負。流れに遅れるわけにはいかない」と説明する。
北九州市も昨年春、大阪事務所を閉鎖し、誘致のために名古屋事務所を開設した。
 既存の名古屋事務所の増強に乗り出したのが東北各県。トヨタグループの車両組立工場の
宮城県移転が決まるなど「東北進出の勢いがある。好機だ」(青森県)と、力が入る。
 青森県の事務所は職員2人で物産や観光を含めた活動を行ってきたが、4月からは
企業誘致部門の「名古屋産業立地センター」を新設し、専門職員2人とトヨタOBを補強して
県の利点を売り込む。
 岩手県は2年前に同様の組織を名古屋に新設し、トヨタ系ソフト会社の誘致に成功した。
秋田県なども4月に企業誘致を担当する事務所職員を増員する方向だ。
 名古屋市に事務所を構える自治体は都道府県レベルで現在、観光協会などの出先機関も
含めると20道県。東京や大阪に次いで多い。このうち7県が職員などを増やす予定という。
 今後も名古屋に熱い視線が注がれるとみられ、東国原英夫・宮崎県知事も昨年、
事務所開設を「再検討していく必要がある」と“参戦”を示唆。既存事務所からは「ライバルが
増え、さらに厳しい競争になる」との声も聞かれる。
スレリンク(bizplus板)l50

417:名刺は切らしておりまして
08/03/09 11:54:24 QQCakz9Y
領事館が去り、市町村事務所が去る大坂

418:名刺は切らしておりまして
08/03/09 14:05:31 3Ft9jQbz
もうすぐこの世を去る63歳のおっさん

419:名刺は切らしておりまして
08/03/09 15:19:59 3RY7hOue
ローカルニュース板作ればいいと思うのだがな

420:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:07:45 XrOqCXIi
>>411
愛知には高卒以下を対象にしたブルーカラーの求人が多い。
それに対して、大卒ホワイトカラーの求人は首都圏に多い。

421:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:13:38 2e4W/oNT
江戸東京ものがたり

URLリンク(www.ippusai.com)

●渡来人による武蔵野開拓

6世紀から7世紀にかけ、この地から遠く離れた朝鮮半島で起きた動乱が、武蔵野
にも影響をもたらすことになった。朝鮮半島では、新羅が大きな力をもつようになり、
やがて百済・高句麗が滅ぼされることとなった。その結果、これらの国から多くの
渡来人が、集団で日本にやってきたのである。
壬申の乱( 672年)後の朝廷は、技術の進んだ彼ら渡来人を、武蔵野開拓に投入する。
たとえば、当初、駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野にやってきた、高麗
(高句麗)からの渡来人1799人を、武蔵国に新設した高麗郡(現在の埼玉県日高市)に
入植させた(霊亀2(716)年)。天平宝字2(758)年)には、新羅郡を新設、74人の渡来人に
未開の地を与えた(後に新座郡と改称。現在の埼玉県新座市)。記録には残っていないが、
狛江(=高麗江。現在の三鷹市・武蔵野市・調布市・狛江市・川崎市にまたがる広い
地域の郷名)の地に渡来人がやってきたのも、同時期のことであろう。
彼らの農業技術(「火田法(かでんほう)」=原野に火をつけ、その後を放牧地や農地と
する方法。火は計画的に着けられ、「野火止(のびどめ)」という火の終末予定地に
土手を築いた)によって、武蔵野の原野は、泉や湧水などの水に恵まれた地域を中心
として、徐々に放牧地や農地と変わっていった。


422:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:22:56 I9Hp0SfJ
今回の景気後退の原因は間違いなく政府役人。
だから前々から東京を叩いておくべきだと言ったんだ。
あいつらは一極集中にしか目が行ってなかった。それを煽ったマスゴミトップも喉元を突くべし。

423:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:28:17 jV9oUxi1
普通の人なら大阪を飛ばして東京か名古屋に行くわな

424:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:38:58 5U5Dvzx+
>>407
松下は大阪一極集中。東京に役員が集中してるトヨタとは違う。

425:名刺は切らしておりまして
08/03/09 17:44:33 WAPYCL0f
>>420
その統計でも東日本は全部東京が一位だがな

426:名刺は切らしておりまして
08/03/09 18:04:09 LBRxUqAf
大阪の方が日常的に豊かな文化が根付いてるんだけどな。

東京の人間って本当に無趣味が多い。
他人の悪口ばかりで話しててもつまらない。

427:名刺は切らしておりまして
08/03/09 18:11:36 7P95jG21
>>420
×愛知には高卒以下を対象にしたブルーカラーの求人が多い。
○愛知には高卒以下を対象にしたブルーカラーの求人も多い。

名駅変動:ミッドランドスクエア1周年/中 トヨタ、営業の拠点(一部抜粋)

ミッドランドスクエア・オフィス棟(地上47階)の16~40階を占めるトヨタ自動車、東和不動産。その一角にある「豊田クラブ」では毎月、グループ企業の社長が集まる「朝の会」が開かれる。
トヨタ自動車の渡辺捷昭(かつあき)社長をはじめ、豊田章一郎名誉会長ら最高幹部も出席する会で、グループが名駅を重視する証しでもある。
1月22日に社長15人が集まったこの席で、東和不動産の神尾隆社長は進行中の名駅地区のプロジェクトなどについて説明した。
トヨタが名古屋市東区の名古屋ビルにあった国内営業部門と、東京本社の海外営業部門などの計3000人をミッドランドに集結させて1年余り。
同社幹部は「二つの組織の合流で風通しが良くなった。テレビ会議と実際に会うのとでは違う。東京は政治経済が集中し過ぎで、名古屋の方が冷静に世界情勢を判断できる」と話す。
トヨタにとって名駅は「生産」の本社(愛知県豊田市)、「情報」の東京本社と並ぶ「営業」の拠点になった。
グループには、人事・総務部門などをさらに集約する構想もある。
URLリンク(mainichi.jp)

428:名刺は切らしておりまして
08/03/09 18:17:05 205cLyh6
12 名前:[] 投稿日:2008/03/07(金) 12:10:45 ID:oDOPHUZ9
利益2兆円弱の日本一企業、トヨタ自動車は、マスコミが良い話しか書けない為に、
社内に入ってぶち当るネガティブな事象は全てがギャップになる。
「東海地震が来るのを待ってるんじゃないか、という噂があるくらいです」
トヨタの若手社員がそう説明するのは、ほとんどの新人が入るオンボロ独身寮のことだ。
広さは4畳半で「窓の隙間が空いて風が吹き込んでくるので、ガムテープを貼っている」という。
風呂トイレ共同、キッチンもなし。これが標準だ。
5棟以上ある独身男性寮のうち、2棟だけは比較的新しく6畳と広めだが、
今でも新入社員のマジョリティは4畳半の寮に月額約6千円の負担で入る。
6畳の寮も9千円前後だが、「会社が振り分けるので、自分では選べない」という。
寮は概ね本社から6キロ程度の場所。
本社がある豊田市トヨタ町は、名古屋市まで車でも1時間ほどかかる田舎なので、
平日は名古屋に出る時間を取れない。
「思ったより田舎だ、と聞いてはいたが、聞いていた以上に田舎でした」(若手社員)
会社側は学生の「いい会社のはずのイメージ」を破棄しないように、
トヨタ町の本社周辺には学生を連れて来ない。

こうして生活範囲を限定され、会社が生活を拘束するわけだが、仕事面での満足度もそう高くはない。
年功序列、終身雇用を未だに維持しているため、
若手は責任ある仕事を任されずスキルが身に付かないのだ。


429:名刺は切らしておりまして
08/03/09 21:04:11 ly/UN5oz
愛知の景気が三重に影響するわけない。
愛知と三重は産業の一部で被ってる為、愛知県の企業は殆ど三重に進出してない。
愛知の景気の浮き沈みを受けるのは岐阜だ。

430:名刺は切らしておりまして
08/03/09 21:10:19 x9yp/PoT
環境テロリスト 砒素のような 松竹芸能 笑福亭鶴瓶
反日反靖国 松竹芸能」笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
スレリンク(korea板)
NHKニュース7安部渉が 極左売国に傾いている件
スレリンク(mass板)






431:名刺は切らしておりまして
08/03/10 11:10:12 PuhTeuSf
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
URLリンク(www.google.com)

432:名刺は切らしておりまして
08/03/11 09:30:31 6KEtOXrF
 >>98 >関西は地方出身者に冷たいから流入して来ないんだよ。
>関東や中部の方が地方出身者に優しい。
東京の地方出身者、出身を隠すための標準語学習、みじめったらしい。
名古屋出身者がいちばん悲惨。何年たっても汚い鉛がとれない。


433:名刺は切らしておりまして
08/03/11 09:49:09 FeceLhk5
関西人は関西弁喋らないとはぶられるよw
関東ではそういうことはないw

434:名刺は切らしておりまして
08/03/11 15:36:04 xGs8TrKQ
東京の奴らが一般的に話す関東弁は標準語とはどうみても違う。
標準語は関西弁が進化したもの。例:関西人である天皇家などの話し方が標準語。
そして関東弁は雅さとはほど遠い。
先日市原悦子がドラマで ~しろ だの ~だ などと2chで普通に見る関東弁を
使ってるのを見てそう思った。

435:名刺は切らしておりまして
08/03/12 04:49:29 ueYDNs6s
例:関西人である天皇家などの話し方が標準語。



436:名刺は切らしておりまして
08/03/12 23:38:05 NqVzKOr3
標準語という言い方に噛み付くのは関西人ぐらじゃないかな。
他の地方じゃ東京周辺の言葉=標準語と素直に解釈する。

辞書の言葉と今の砕けた話し方は違うので厳密にいえば
東京のビジネス用語が標準語なんだろうけどな。





437:名刺は切らしておりまして
08/03/12 23:41:54 qfojoo67
全然違うだろ
NHKのニュースを読むのに使われる言葉が標準語
東京周辺の言葉は関東弁、東京弁と言うべき、もしくは百歩譲っても共通語
とにかく標準語と言う言葉をこれ以上誤用するなと言いたい

438:名刺は切らしておりまして
08/03/12 23:51:57 efgpO6bb
ヘプバーン式を標準とするのは止めてほしい

439:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:24:06 BCQntba/
>>436
思いあがりすぎ。

440:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:24:48 BCQntba/

自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。


441:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:25:13 BCQntba/

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。


442:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:25:53 BCQntba/

3)地方交付税の減額

三位一体改革では、4兆円の補助金削減と3兆円の税源移譲がなされ、さらに5兆円の交付税削減がなされた。
この結果、交付団体では大きな影響を受け、社会保障費が増えるなか投資的事業の圧縮や人件費抑制がなされ、
非常に厳しい財政運営が行われている。一方で東京都などの不交付団体は、
地方交付税の減額による影響を受けないため、交付団体と不交付団体との格差は、一段と開いている。

さらにこのことは、公共事業等の地元負担金の支出にも影響し、
公共事業が財政力の高い大都市へ集中する可能性も指摘されている。

URLリンク(archive.mag2.com)

443:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:26:58 FO44TJlo
>>436
>他の地方じゃ東京周辺の言葉=標準語と素直に解釈する。

東京マスゴミは何かに付け、そう(東京≠ローカル、東京=スタンダード)
と思わせようとしているわけだが、いざ現実を知ると
所詮東京も只の一地方であり一方言に過ぎないのは明確。
非関西人だが東京地方民の言葉って全然綺麗とは思わないよ

URLリンク(www.eonet.ne.jp)
スレリンク(mass板)

444:名刺は切らしておりまして
08/03/13 00:58:54 Qb9iwseo
eonet 関西ですな。

田舎モノ必死


445:名刺は切らしておりまして
08/03/14 14:49:41 weHfcoxi
て言うか中国地方東部と鳥取、四国は今や関西から高速バスが1日数百便と走ってるから移住する必要がないだけだろ。
関東で言えば山梨とか福島、長野みたいなもんだ。俺の周りにも高松や高知から通勤するやつらがウヨウヨいるぞ

446:名刺は切らしておりまして
08/03/14 15:04:48 XkTg7IOR
さすがに四国から関西に通勤は無理。

447:名刺は切らしておりまして
08/03/14 15:07:39 qaqVgfzL

すべて東京にやられた結果です。

東京は天皇を始め、人、物、金、すべてを地方から吸い上げてしまいました。

その結果が、今の日本の無惨な姿です。

バカな東大出の役人どもだけが肥え太り、東京一極集中が進んだ結果、日本の地方は壊滅状態。

このままでは、遠からず地方都市が廃墟と化すでしょう。



448:名刺は切らしておりまして
08/03/14 15:09:39 weHfcoxi
て言うかしょうもないデーターだけで実際に関西に来たこともないオタクどもにどやかく言われたくないね

449:名刺は切らしておりまして
08/03/14 15:39:53 weHfcoxi
>>446
いやいや、四国ならいけるだろ。舞子でJRに乗り換えれば大阪まで一時間強で行けるだろう。長くて二時間弱。


450:名刺は切らしておりまして
08/03/14 16:11:14 weHfcoxi
関西の重要度を認めるべき。大阪の総領事館18ヵ国、名誉総領事館11ヵ国、名誉領事館17ヵ国。地方自治体事務所(東京と大阪にしかない)大阪に1道35県。地方テレビ局支社数(東京と大阪にしかない)大阪に99社。キー局支社数5社

451:名刺は切らしておりまして
08/03/14 16:15:06 weHfcoxi
全国紙本社(東京と大阪にしかない)大阪に5社。地方紙支社(東京と大阪にしかない)大阪に42社。通信社支社が大阪に3社。地方銀行支店(東京と大阪にしかない)大阪に37行。第二地方銀行支店(東京と大阪にしかない)大阪に17行。

452:名刺は切らしておりまして
08/03/14 16:15:17 /UI7coD+
>>449
そこまで無理しなくても、大阪に安いアパート借りて休みの日だけ四国に帰れば
いいでしょ。
首都圏なら通勤2時間弱は当たり前だけど、関西圏で2時間弱はありえないよ。

453:名刺は切らしておりまして
08/03/14 16:17:17 weHfcoxi
外国銀行支店(東京と大阪にしかない)大阪に12行。大学サテライト33校(外国大学含む。東京をのぞき全国第一位の多さ)

454:名刺は切らしておりまして
08/03/14 20:09:43 2TCNHRjV
東京マスコミ東京マスコミというが
朝日も毎日も山系も元々は関西じゃなかったか?

日経と読売ぐらいじゃないのか?東京資本は


455:ローソンに通報しなはれ
08/03/14 20:10:41 WmJBa1UO
昨年秋アダルト業界関係者が殺人予告 弁護士が不審な死を遂げる】

仲間内から詐欺で逮捕者が出る。協力していた弁護士が不審な死を遂げる
スレリンク(hoken板:337番)
↑アダルト女優大沢佑香一味からの昨年秋に殺人予告
900 名前:もしもの為の名無しさん :2008/03/14(金) 15:28:12
>>900ゲド 責任押付けシートを活用して増収しよう、ってか
契約一度に三件あったらお客も嫌がるよ 自動車+火災+傷害
スレリンク(hoken板:900番)
10 名前:名無し検定1級さん :2008/03/14(金) 07:17:08
蒔田文幸は、チカン事件では被害者の言い分のみが通り、冤罪の証明が
困難なことを利用しようとしたようだな。これからはチカンでっちあげ
ビジネスでビッグに稼ごうぜ!デッチ上げだろうが何だろうが、
警察は全面協力してくれるぜ。共犯の女が自首さえしなければ完全犯罪だ。
スレリンク(lic板:10番)
132 名前:久保美由紀 :2008/03/14(金) 17:01:04
はじめまして。 勉強始めたばかりで分からないことだらけです。
どなたか家庭教師してくれる方はいませんか? お礼は体で払います。
スレリンク(lic板:132番)
826 :名無し検定1級さん:2008/03/14(金) 18:56:40
大田区内の警察署から徒歩13分以内に住むレックの通信講座を受けるニート。
IPアドレスもあるし特定されちゃうかもねww
スレリンク(lic板:826番)


456:名刺は切らしておりまして
08/03/15 02:31:11 Tp79hzuQ
関西人は他人の頭を叩くクセを無くせ

457:名刺は切らしておりまして
08/03/15 02:41:01 JbHa5uIE
テレビを見過ぎるとバカになるって本当だなw
芸人と一般人の区別がつかないようだw

458:名刺は切らしておりまして
08/03/15 03:01:38 WbkbLwCp
関西の地位が低下したのではない…
日本の地位が低下して拠点を2つも維持する力が無くなったのだよ!

459:名刺は切らしておりまして
08/03/15 04:09:34 hkefLWB9
>>450
アジアのスターは大阪で記者会見するようにならないかね?

460:名刺は切らしておりまして
08/03/15 04:16:43 /jIYJOy9
>>458
今回の日銀の騒ぎで、海外のメディアから笑われてた。

461:名刺は切らしておりまして
08/03/15 05:01:45 +G4NBfdU
売国ミンスに力を与えるような衆愚政治は笑われて当然!

じっさい支那共産党は大笑いだろうな…

462:名刺は切らしておりまして
08/03/15 06:28:34 OsD8hyMv
転出超過と転入超過ってなに?いくらなんでも関西に出た人数が5000人とかそんなわけないだろ。とくに九州なんか4000人とか。九州から来る人もっといるはずだろ

463:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:25:22 UdPX9Rrz
日本そのものが人口減少しているからその影響

464:名刺は切らしておりまして
08/03/15 07:49:37 0ZSleWEt
九州から入ってきた人が5000人じゃなくて、入ってきた人から出て行った人を差し引いたら5000人だと
いうことだろ、アホかよ

465:名刺は切らしておりまして
08/03/15 18:08:09 F8fk5bun
中枢にだけ一極集中し周辺はジリ貧
公共事業は破たん、工場誘致しても働くのは派遣や海外研修生
マスコミは汚い情報たれながして
あさましく権利ばかり要求するモンスター市民
今の日本の姿そのまんまだな

466:名刺は切らしておりまして
08/03/18 12:50:04 kElcCqK6
>>454
そこは触れないお約束

467:名刺は切らしておりまして
08/03/21 15:54:09 5SHkA1Sv
企業誘致強化で観光PR縮小、九州各県の県外事務所再編の動き

県外の活動拠点として自治体が設けている事務所に再編の動きが出ている。長崎、佐賀
両県は今月末、観光PRなどの拠点としてきた福岡事務所を閉鎖する。厳しい財政状況や
インターネットの普及といった事情が背景にある。
一方、福岡市と福岡県飯塚市は4月、名古屋事務所を開設するなど、企業誘致活動を
巡っては強化する例が目立っている。
「厳しい財政状況の下、あえて存続させるより本庁から出向いた方が効率的だと
判断した」。福岡事務所閉鎖の理由を長崎県はこう説明する。
1996年11月、福岡市中央区渡辺通に開設。県職員と壱岐市、新上五島町の職員ら
計5人を配置し観光イベント宣伝や県産品販売促進を行ってきた。
しかし、県は2006年、本庁に「観光振興」「物産流通」「企業振興・立地」の
3推進本部を設置。これらの分野は本庁で一元的に取り組み、福岡での活動は職員の出張で
対応することにした。廃止で年間約2500万円の運営費(人件費を除く)が節減される
という。
佐賀県も福岡市・天神の商業ビルで運営してきた「県福岡情報センター」を廃止する。
96年4月に開設し、イベントや観光パンフレット配布などで県をPRしてきたが、観光客の
情報収集の手段がインターネットなどに移っていると判断。佐賀市から1時間圏内ということ
も撤退を決める要因となった。
両県を除く九州・沖縄の各県は福岡事務所を存続させる。宮崎県は「福岡からの観光客は多い。
宮崎は交通事情が悪く、本庁からの出張だけで対応するのは難しい」、熊本県は「2011年に
九州新幹線鹿児島ルートが全線開通するため、PR活動はますます必要になる」としている。
出先事務所の効率的な運営では、大分県が1月、銀座のアンテナショップ
「坐来(ざらい) 大分」と霞が関の東京事務所を銀座に一本化し、経費削減を図った。
一方、名古屋事務所を新設する福岡市と福岡県飯塚市。北部九州への自動車産業の集積が
進む中、トヨタ自動車と関連企業が集まる中部地区に狙いを定めた。
飯塚市は10年度からの新しい工業団地の分譲を前に、部品工場の誘致を目指す。誘致企業へ
の補助金の限度額を引き上げるなど優遇策も整えた。福岡市は、課長級職員1人と「企業立地
アドバイザー」として採用する自動車関連企業OB1人を配置。企業との交渉を素早く行える
ようにする。「勢いに乗る自動車関連企業の誘致合戦は激しさを増している。後れを取るわけ
にはいかない」と市企業立地課。
長崎県佐世保市は4月、東京事務所内に「企業誘致センター」(仮称)を開設する。企業誘致
・観光・物産振興担当の顧問を採用、センターを拠点に活動してもらう。朝長則男市長は
「広い人脈を持っている金融OBを採用予定で、企業誘致や特産品の販路拡大などを期待したい」
と話している。
スレリンク(bizplus板)l50

468:名刺は切らしておりまして
08/03/21 16:43:04 UFZMe/LB
関西に行く意味がわかんない。

469:名刺は切らしておりまして
08/03/21 18:32:07 YwQkLVDu
昔みたいに陸路や海路で旅行に何日もかかっている時代じゃないから、
「通過地」ではダメなんだよね。
昔は陸路や海路がメインだったから、通過地にも一泊したりして金が落ちたけど、
今は陸路と言っても新幹線や特急で、遠距離は空路が多い。
福岡から東京まで行っても、関西には一切金が落ちない。

観光でも実業でもいいから「目的地」にならないと。
もしくは陸路・海路・空路の「結節点」に。
福岡は韓国との海路のビートルと空港と新幹線/在来線が、程よく集中してるから
結節点として使える。乗り換えでいくらかでも福岡に金が落ちるし。

関西は目的地としての売り込みが足りないし、結節点としては
拡散しすぎていまいち使い勝手が悪い。
神戸に関空が出来れば良かったかも知れないが、大阪にとっては
ある意味諸刃の剣でもある。神戸>大阪になりかねなかったからね。


470:名刺は切らしておりまして
08/03/21 19:35:14 FkiM6PON
結節点がどうしたこうしたなんて話はまるで関係ない

471:名刺は切らしておりまして
08/03/21 19:56:36 LEE1xnp1
関西メディアの自業自得だな。

472:名刺は切らしておりまして
08/03/21 20:24:41 g7sGxZl3
関西に何年住んでもいつまでもよそ者扱いなのが悪いのではないか?
漫画 浪速OLとか浪速女子大生ののも他地方出身者をいつまでも田舎者扱いして酷い。

東京のよう数年住んで同化した頃には関西人としてに受け入れるように改善してほしいが、なかなか難しいのかな。





473:名刺は切らしておりまして
08/03/21 21:03:26 LEE1xnp1
>>472
関西でヒトククリにしないでくれ。
浪速とかついてるのは大阪。

474:名刺は切らしておりまして
08/03/21 21:06:08 UBDzUUV7
徳島県人ですが、どこまでも関西についていきます!

475:名刺は切らしておりまして
08/03/21 21:15:15 52pJ+HyR
漫画を出してくる時点で>>472はイメージで語ってないか?
それに、東京云々が出ているが、東京のほうが変に歪んだ
価値観の押し付けと同化要求をしてるような気がするけどな。
その東京基準で近畿における同化を語ってるような気がする。
実際、九州や中・四国の人間なんて、いくらでも居るし
とりあえず、よそ者扱いされて嫌だった事例でも挙げてくれ



476:名刺は切らしておりまして
08/03/21 21:38:55 uOkrwcXX
東京は足の引っ張り合い

477:名刺は切らしておりまして
08/03/21 22:17:48 YwQkLVDu
>>470
昔は九州の人間にとっては、名古屋や東京に行くなら
取りあえず関西に「出る」必要があった。飛行機は普通の人が
乗れるものじゃなかったし。山陽新幹線の開通くらいまでの話だ。
海外に行くなら尚更で、大きな空港は伊丹まで行かないとなかった。
そういう感じだから、交通の結節点であることは関西の拠点性を高める意味でも
大きかったんだ。よって企業も多かった。

山陽新幹線が開通して、飛行機が安くなれば関西をスルーして名古屋や
東京まで行けるし、実際にそういう流れになっている。
結局、交通の結節点でなくなったことをきっかけに、関西に来ない
(寄らない)人が増え、それが衰退の一因になっていると思う。



478:名刺は切らしておりまして
08/03/21 22:31:35 qKgJhQMG
>>477
普通に有効求人倍率で考えればいいだろう。
今の東海地方の倍率は確かにいい。
そういったところに流れているだけのこと。
(いつまで続くかが問題だが)

479:名刺は切らしておりまして
08/03/21 22:31:48 N07ZGW3U
うわさの県民SHOWって番組はやめたほうがいい
たかじんが「あんなもんは東京の人間のオナニーや」って言ってたけど実際そうだと思う
司会が「唯東京独尊」なみのもんたの時点でね

480:名刺は切らしておりまして
08/03/21 23:00:09 Wjk+0CG2
しかし、日本で一番、排他的は関西だった。関西弁を喋らないと仲間外れ
あんな汚い方便は東京、横浜、名古屋では喋らない。特に名古屋は東京と
同じ、標準語で話しても仲間はずれにならないし、一般化してる。
関西は独立共和国で日本で無い。

481:名刺は切らしておりまして
08/03/21 23:31:48 PTvUt7nG
夢と希望を抱き、いざ東京へ。
東京へ行って成功した企業はほぼ皆無。優良企業はみな地元を大切にする。

482:名刺は切らしておりまして
08/03/21 23:38:41 Qgo/swx9
こういうことを平気で言うから馬鹿にされるのに

483:名刺は切らしておりまして
08/03/22 00:59:04 ny9wjL7g
一番馬鹿にされてるのは63歳にもなって中学生レベルの煽りをやってる阪急ファイブのおっさん

484:名刺は切らしておりまして
08/03/22 02:16:42 e0gFxY3j
我慢できずにレスする馬鹿もいたそうな

485:名刺は切らしておりまして
08/03/23 09:05:36 1S35Tc6k
今朝の新聞で第二名神の一部ルート亀山ジャンクションが開通して
中部と関西が近くなったが大渋滞で大変な状態になっている。
特に滋賀県は関西地域と言われてるが将来は中部圏に入ってしまう勢いだ。
名古屋の車両ナンバーは大阪、京都、滋賀、更に福井、石川、富山がやたらに、
多くなっている。正に東海経済圏の影響がもろに現実になってきた。

486:名刺は切らしておりまして
08/03/23 13:04:49 zvVW0JH+
479>>>>うわさの県民SHOWは大阪の読売テレビが製作しているが。

487:名刺は切らしておりまして
08/03/24 03:33:01 K4qGqLlg
>>486
大阪を馬鹿にして、東京のキー局に媚びうる事でしか生き残れない情けない事情がある。
残念なことに、今の大阪のメディアには自虐体質が染み付いてしまっている。

488:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:17:08 ByeXjdl/
いい友なんか大したことないけどな


489:名刺は切らしておりまして
08/03/24 20:47:17 KMUf0Liw
>>480
>>関西弁を喋らないと仲間外れ 

なんの妄想だよアホか

490:名刺は切らしておりまして
08/03/25 05:58:46 yKfOu8Pk
>>485
名古屋が大阪に近くなって拠点性が奪われると思うよ。
名古屋は東の姫路的な扱いになる。

491:名刺は切らしておりまして
08/03/25 06:44:13 6ZsuFf8X
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
URLリンク(www.google.com)

492:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:47:55 mYO27/NA
大阪発だとカラオケ回転寿司しか思い浮かばない

鶴瓶には あきた

493:名刺は切らしておりまして
08/03/25 07:51:38 tYjWTUEu
>>492
こんなとこで無知を晒すなよ

494:名刺は切らしておりまして
08/03/25 10:16:17 PegMC7BQ
世界的に日本が落ち目なんだけど。
東京もアジア各国に抜かれまくり。


495:名刺は切らしておりまして
08/03/25 11:31:55 xSt83cuH
モーニング無職かよ

496:名刺は切らしておりまして
08/03/25 11:40:22 9/JO20Kz
ちょっと考えられないけど、もし早稲田や慶應あたりが地方に受験会場設けることになったら
関関同立は少なからず影響受けるんじゃないの。

九州や中国はおろか、地元関西の受験生が益々首都圏に流れちゃう。

497:名刺は切らしておりまして
08/03/25 12:53:08 bPNzEXHo
増え続ける大阪市の人口
URLリンク(www.city.osaka.jp)

498:名刺は切らしておりまして
08/03/25 14:33:00 fuxY9hCT
>>490
それよりもリニアが通って名古屋東京が50分になると広範囲首都圏の一部になってしまいかねない。

499:名刺は切らしておりまして
08/03/25 23:32:40 ZuOOnoSE
>>496

首都圏に子供を送りだすと、仕送りで多大な費用がかかる。

関西に質の高い大学があるのにわざわざ送りだすメリットがない。

500:名刺は切らしておりまして
08/03/25 23:34:33 Xq/3SBGL
まあ、前から東京の土地が上がるなんて戯言だって言ってきたんだけど、
こんなことマーケット見る目があれば、「ルイヴィトン売り上げNo.1店舗は
銀座じゃなくて名古屋」って書いた時点で、ああ東京のバブルは弾けるなってわかる。

東京都も、東京おしまいって早く言わないと、今でさえキャパオーバーなのに、
これから地方や外国から押し寄せるトラブルメーカーを大量に抱えることになるが、
現場を知らない東京都職員は、ババを増やしてつかまされるだけのノータリンなのであった。
チャンチャン。

501:名刺は切らしておりまして
08/03/27 00:51:59 020pIJNv
>>499

家出して、線路に突き落として跳ね殺させるとは・・・。
かなり民度が高いですね。大学までいけば、立派な大人に
なれますな。

502:名刺は切らしておりまして
08/03/27 13:01:45 a0iqEag6
地価
東京銀座3440
東京六本木840
大阪梅田1140
大阪難波705
横浜西区680
名古屋名駅470
名古屋丸の内333
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
車庫代
1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万~約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

503:名刺は切らしておりまして
08/03/27 13:03:08 a0iqEag6
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
URLリンク(ez.tmw.mti.ne.jp)

504:名刺は切らしておりまして
08/03/27 14:48:19 qjv7vUwt
大阪が大発展してる事実を隠して今日もまた洗脳活動ですか・・・


ド迫力!大阪摩天楼
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


505:名刺は切らしておりまして
08/03/27 15:26:42 HllDamvZ
行っても仕事無いなら行かないだろ

506:名刺は切らしておりまして
08/03/27 15:38:23 5By0ZjHd
経済を活性化しなきゃいけないときに
橋下なんて足を引っ張ることしかできない
人間を選ぶような住民ばかりじゃ、そりゃ
おちぶれるわな。

あの選挙でまともな企業は本社移転考えるだろ
民度が低すぎて将来性ゼロだもん

507:名刺は切らしておりまして
08/03/27 16:08:57 020pIJNv
腹いせに、線路に突き落とされるぞ。馬関西は原発と同じ。

508:名刺は切らしておりまして
08/03/27 16:30:38 Lt8mL+G4
>>506
じゃあ、日清はまともと言うことか

509:名刺は切らしておりまして
08/03/27 23:10:28 NNyE0gks
大阪なんかに行きたくありません
BY香川県人一同

510:名刺は切らしておりまして
08/03/27 23:20:34 q9wn3Mmt
>>496
早慶とカンカン同率じゃ天地の差だからなー
早稲田卒です、と立命館卒です、じゃ印象が全然違う

511:名刺は切らしておりまして
08/03/31 15:37:07 kzwwMTuy
>>510

たいして違わない。

慶應も早稲田も京大に比べたらかなり落ちる。

512:名刺は切らしておりまして
08/03/31 15:39:15 bs0sReth
>>509
そんな事書くと香川出身の俺が大阪で肩身狭くなるだろうが

513:名刺は切らしておりまして
08/03/31 16:02:13 McV+v+EM
テレビやネットの影響は大きいだろうな。
>>509なんかが典型例。

514:名刺は切らしておりまして
08/03/31 17:15:53 9jyu1Q9Z
>>511
国際評価は日本の私大は五十歩百歩だろ?
慶応・上智は国際評価を高めるのに腐心しているが、早稲田にいたっては海外知名度は無きに等しい。
それからiPS細胞の研究は東大・慶応主体でやるそうだ。『研究開発主』の京大は補助的な立場だそうだ。
これも東大・慶大の国際評価を高めたい大学と国の思惑が一致した形だろう。
(京大は阪大との共同研究を求めていた)

>>513
例えば、アド街やテレ東系列で連日心斎橋や梅田を映しまくってマンセーしまくれば、地方人は憧れを
抱くだろうし、距離的にも近い中国・四国地方の人間はこぞって遊びに来、こぞって流入者が増えるはずだ。
恐らくキー局はセントレジスがオープンしてもスルーだろうな。

>>513
テレビでは堺市のシャープ工場建設クレーン群は映らない(というかその件にすら触れない)し
心斎橋が映っているのを見たことがない。
日清本社移転は大々的にやるが(今日のカンブリアでも)、オリックスの帰阪、はてなの帰京、
日生・住生の大阪の本社機能強化にいたっては朝刊の経済欄やネットだと関西地方ページにしか
載らないからな。



515:名刺は切らしておりまして
08/03/31 18:21:04 oWct8ueU
関西なんか誰も行きたがらないだろ、在日比率は異常だし
駅はキムチくさいし・・大阪城公園はブルーシート、西成はry

516:名刺は切らしておりまして
08/03/31 18:27:08 ADxuNhmP
凶悪犯罪が圧倒的に多い支那人は東京がダントツで多いけどね

517:名刺は切らしておりまして
08/03/31 18:31:37 POg2+GiJ
大阪環状線の電車
URLリンク(p.pita.st)
ちょww時代に取り残されすぎだろ大阪民国ww

518:名刺は切らしておりまして
08/03/31 18:48:57 FXr53wH6
キチガイ警報

ID:9jyu1Q9Z

お国厨

519:名刺は切らしておりまして
08/03/31 20:50:18 UwXtG5X3
東京の世界的地位低下と
関西ネガキャンの活発化はリンクしてるよな。

520:名刺は切らしておりまして
08/03/31 20:51:51 Cadv1/YL
今頭狂人は余裕ないからな

521:名刺は切らしておりまして
08/03/31 21:20:02 vVowzGgl
東京にばかり全てを集め、国内競争が無くては世界的に落ちぶれるのも当然。

日本全体 1億2000万人 vs 世界

東京 1200万人 vs 世界

実質、日本の競争力は10分の1に縮小されてるのと同じ。

522:名刺は切らしておりまして
08/04/04 16:14:22 D3E4OFpe
>>516
中国系が多い東京、朝鮮系が多い大阪。どっちも嫌だ

523:名刺は切らしておりまして
08/04/04 16:18:26 IYE732gr
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

情報商材はこれしか買った事ありません。
でもやっぱりmixiツールはこれが一番です!

「ミクジラ」で稼ごう!購入特典がいっぱいあります。

【パソコンを無料でGET出来る方法! 】
【「ハッピーメール」で月に27万稼いだ方法!】
【mixiで完全無料で出会える方法】
【mixiのアカウント無料でを複数つくる方法!】
【他ミクジラを使っての得した話題や特典盛りだくさんです】

URLリンク(mixzilla-mixi.seesaa.net)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



524:名刺は切らしておりまして
08/04/04 16:51:00 lE3SwCNd
東京の100人に1人は中国人
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)

525:名刺は切らしておりまして
08/04/04 17:47:30 S/Yhyeq1
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
80m以上建物
横浜市約70棟
神戸市約60棟
名古屋市約40棟
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
車庫代1位東京23区(練馬、品川、足立ナンバー)約2万~約7万
2位大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
3位横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
URLリンク(www.google.com)

526:名刺は切らしておりまして
08/04/05 02:59:58 1b/MrFqW
西日本各県の景気が回復しただけじゃないのか?

いつまでも他地域出身者を田舎モノ扱いする大阪圏より
地元で仕事あるなら地元のほうがいいものな。

527:名刺は切らしておりまして
08/04/05 03:30:44 MdULb+HA
たしかに大阪に元気がないと全国的に元気がないもんな

528:名刺は切らしておりまして
08/04/05 16:11:54 FOY8a/X5
>>525
確かに

529:名刺は切らしておりまして
08/04/05 16:22:49 tSInP0qJ
大阪のイメージが悪すぎるせいで、企業も人材も東京に流れてばっかり。
東京のメディアはどうしょうもないが、
せめて、大阪のメディアはもっと大阪のイメージを良くするような番組を作ってくれ。

530:名刺は切らしておりまして
08/04/05 16:29:46 pWB/PFWQ
流れるのは貧民ばっかりでしょ。
イメージだけで中身が無いからね。
知られてないけどおかげで東京都の生活保護率は急上昇。
数年で北海道抜いて全国一になるでしょう。

531:名刺は切らしておりまして
08/04/05 16:32:17 KfOrpa5F
ホームレス、全国最多は大阪府で4333人

公園や河川敷などで生活するホームレスの人数は、昨年と比べ2546人減って1万6018人だったことが、厚生労働省が4日発表した全国調査でわかった。
5年前より約9300人減。東京都や大阪府などホームレスが集中する大都市での減少が大きい。
ただ、住居を失ってインターネットカフェなどで寝泊まりする人は含まれていない。
調査は今年1月、全国の市区町村職員らが巡回し、目視で確認した。
寝起き場所では都市公園と河川敷がそれぞれ約3割で、他は道路が15%、駅舎が4%だった。
都道府県別では大阪が最多で4333人(前年比578人減)、次いで東京が3796人(894人減)。
前年より増えたのは沖縄200人(33人増)、愛媛40人(15人増)など14県だった。
厚労省は総数が減少した理由について、「雇用状況の改善や自治体の自立支援策の定着が考えられる」という。
URLリンク(www.asahi.com)

532:名刺は切らしておりまして
08/04/05 18:03:02 cMzTIL5b
九州の人は、とっとと南下するか隣に行くかしますので、もう東京なんて無関係です。シルクロードを伝って、ヨーロッパに直行です。

533:名刺は切らしておりまして
08/04/05 18:13:40 FOY8a/X5
>>525
をみると普通に元気ある

534:名刺は切らしておりまして
08/04/05 18:48:14 asgf7f/I
日本人って地域の独自性と観光資源をごっちゃにして勘違いしてるんだよな。
大阪ならコテコテ、福岡なら牧場、九州なら明太子など。

たとえばTVを例にだすと北海道なら本州の人間には冷たいと言われる個人主義を
もっと前面に押し出してアメリカのように出演者同士が馴れ合わないTV番組を作るといい。
九州なら東アジアとの交流による人脈を生かしてアジアの情報は東京を通さずに
九州から発信していくといい。
アジアのスターの来日会見を福岡で行うなど。

535:名刺は切らしておりまして
08/04/07 16:54:38 dqNg4GHV
人は職のあるところに集まる。
昔ながらの工場も建てられず、金融も情報も分捕られ
新しい雇用を生み出せなかったから関西は求心力が低下した。
新しい産業の創出や、企業・工場の誘致、回帰が上手くいけば
日本で一番伸びしろがある地域だと思う。

536:名刺は切らしておりまして
08/04/07 16:58:54 BQUFs5sM
大阪市の人口は増えてるけどな。
URLリンク(www.city.osaka.jp)

537:名刺は切らしておりまして
08/04/07 17:01:46 wOe8Iq1+
>>536
でも、増えてるのは終の棲家を求めてマンションに移り住んできた高齢者なんだけどな。
(その文書の続きにはそう書いてある)

538:名刺は切らしておりまして
08/04/07 17:15:55 aC57IxeN
>>535
多分ね。人材面では日本最高に間違いない。

539:名刺は切らしておりまして
08/04/07 19:37:28 gP/lD6mf
大阪のメディアが東京のメディアと一緒になって大阪を馬鹿にするのをやめれば良い。

540:名刺は切らしておりまして
08/04/07 19:52:27 KDJefhMa
関西は0からものを生み出す能力は間違いなくあると思うんだけどなぁ
だから0からコツコツ7や8まで成長させてきた産業が一瞬にして東京に強奪されるのははっきり言って腹が立つ
何も産み出さずただ消費する手のかかる子どもみたいだ

541:名刺は切らしておりまして
08/04/07 22:36:32 RDLtOVVu
かつて松下は"マネシタ"とか言われてて、SONYとかが頑張って
先進的な商品を開発して、それが世に受け入れられ始めるのをみつけると、、
松下はちゃっかりそっくりなものを量産してごっそり市場を持って行ってしまう
という汚いイメージがあったんだけどね。
最近は随分ましになった感がある。

542:名刺は切らしておりまして
08/04/07 23:30:52 RzmW1WGw
四国から大幅に減ったってのは大きいぞ。
四国は徳島・高知を中心に、関西志向がものすごく強い。

もっと関西の企業が四国を大事にしなきゃいかんとは思うけれど、
実際は松下寿みたいに逆のことしてるし・・・

543:名刺は切らしておりまして
08/04/08 00:07:05 8kkPdH3a
>>531
>>ホームレス、全国最多は大阪府で4333

URLリンク(www.eonet.ne.jp)
↑東京・名古屋の役人が「大阪へ行ったらごはん食べさせてくれるからそっち行け」
と、浮浪車に大阪への片道切符を渡す
マイクロバスでの「片道」送迎も有り



544:名刺は切らしておりまして
08/04/08 11:01:03 j9VO9I2I
受給自治体での、納税記録によって生活保護受給資格あるか検討
公共事業激減で地方労働者が流入・夜逃げ 生活保護申請の増加
地方の破産者・貧困者はその地方自治体の自己責任で面倒みさせる方向

545:名刺は切らしておりまして
08/04/08 11:36:48 mbJn3C6N
>>536
大阪市の人口こそ増加してるが、大阪のベッドタウンの人口は総じて減少傾向。
少子化や流入激減に加え、高度成長期に西日本各地から大阪に出てきて、
大阪の衛星都市に居を構えた人たちの高齢化、さらにはその子供たちが大卒後、
就職で首都圏などへ流出してしまうことも原因といわれる。
大阪府の人口が神奈川に抜かれたのも、大阪のベッドタウンの流出超過が大きな原因。

546:名刺は切らしておりまして
08/04/09 00:17:07 HdVg6Jc7
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

またひとつ大阪の顔が・・・
さびしくなりますね。

547:名刺は切らしておりまして
08/04/09 19:53:39 1bkpOu+Q
むしろようやくコテコテの呪縛から解き放たれつつあると考えられる。
川沿いに遊歩道も整備されたことだし今後はパリを彷彿とさせる洗練された
景観に近づいていくのだろう。

548:名刺は切らしておりまして
08/04/11 13:46:46 NUEJ7rRl
リトル巴里みたいな景観になってもつまらないだけだろ。
大阪オリジナルの光景だからこそ観光に行きたいと思うんだし

549:名刺は切らしておりまして
08/04/11 20:09:49 0ZJE/PIZ
少子化だから減るのは当然。

550:名刺は切らしておりまして
08/04/12 12:53:50 1g0r7gd3
>>545
東京23区は大阪市の3倍程面積広いし神奈川も2倍程広いからな。大阪市を東京23区と同じ面積になるまで周りを広げると人口も面積もほぼ同じ規模

551:名刺は切らしておりまして
08/04/12 17:05:45 fYAczAmc
>>548
今大阪に求められてるのは落ちるとこまで落ちた都市イメージを
回復させることだからな。


552:泉 こなた
08/04/13 09:21:24 WiV1iIez
黒崎恵に頼むべし

553:名刺は切らしておりまして
08/04/13 09:24:35 9VkJhwmN
モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
URLリンク(www.j-cast.com)

日本人もここまで劣化すると、、、
そもそも本当の日本人かどうか

554:名刺は切らしておりまして
08/04/13 15:49:36 2IWsP9XI
>>543
東京でネカフェ難民になれば60万もらえるそうだから、大阪からも
片道切符渡すべき。

555:名刺は切らしておりまして
08/04/13 16:11:17 6pyPRmNE
関西行政府は揃ってアジア系移民で事態を乗り切って行政改革は
しないつもりのようですが、何も先の事は考えていませんわね…。

556:名刺は切らしておりまして
08/04/13 19:24:20 dPWcs4Re
4月11日の「ムハハnoたかじん」

橋下知事&平松市長 第4弾

・大阪の名産品は地味なものが多い。
華のある名産品を。

・魅力的な文化は景観のいい都市から生まれる。
大阪を水と光の都市にするのが最優先事項。

・フランスのパリはいい部分しか世界に発信しなのに対し
大阪は悪い部分しか発信しない。

・市民から一口3000円ずつ集め、大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

・京都は都市の格が高いので京都に本社があるだけでメリットになるが
大阪は大阪人の自虐癖のせいで都市の格が下がったのでメリットがない。
だが歴史がある都市なので再び格を上げたい。

・直接東京と張り合っていくのは現実として無理だが
アジアの玄関口としての役割を担うことで独自の地位を築けるのではないか。

・世界最大の複合劇場を大阪に。

・中之島が本当に変わりますよ、これから。


557:名刺は切らしておりまして
08/04/13 19:58:27 YEd5u/d7
>>556
> 大阪を舞台にした大作映画を作ろう。

大きいものを一本作るより、日常的に大阪が舞台のドラマやアニメ、映画、小説を作ればいい。

558:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:00:12 H0UUL/QS
>>556
すばらしい

559:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:04:51 RIbMHv0H
吉本を潰さねば!

560:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:04:52 nZizXEbp
>>557
大阪舞台の作品が何故かドラマ化すると、
何故か東京が舞台になったりするんだけど・・・

大阪府庁とか撮影場所に使ってるのに、
それでも設定が東京なんだからわけがわからん

561:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:12:52 YEd5u/d7
>>560
全国放送したければ、東京のキー局を通さないといけない。
東京一極集中も、あらゆる情報が東京発だけに規制されているのが大きな要因だと思う。

562:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:14:44 ze4yxtSf
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

563:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:16:43 sxAIIHUC
なぜこのスレにキャベジンは来ないのか?
ねかまおやぢの目的、大阪や関西のイメージ低下が出来るのに

564:名刺は切らしておりまして
08/04/13 20:16:50 TRlqb5Zv
もっと大阪に嫉妬しろ田舎っぺども
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

565:詠み人知らず
08/04/13 20:37:58 T7dx26jV
大阪や
バカ者どもの
夢の跡

566:名刺は切らしておりまして
08/04/14 09:40:34 IPeY9aVG
>>557
 年の半分はNHKの連続ドラマが大阪チックじゃないか。
東京製作より突拍子のなさで良くも悪くも笑わせてくれる。

あと、吉本新喜劇のテレビ放送も大阪を伝えている。

567:名刺は切らしておりまして
08/04/14 11:22:09 fKDJEHa3

ラッシュ時の電車に乗車する様子

東京
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

大阪
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch