08/02/22 11:40:36
日本レコード協会(東京・港)は21日、2007年の有料音楽配信の実績をまとめた。
全体の売上高は前年比41%増の754億8700万円だった。
市場の9割を占める携帯電話向けは若者の需要などを取り込み好調だった。
携帯音楽プレーヤーにも転送できるパソコン向けは18%伸びた。ただ、端末の
普及が一巡したことなどで、2.7倍になった前年の伸びと比べると大幅に
鈍化した。
携帯電話向けは41%増の680億1600万円だった。楽曲の一部だけ聴ける「着うた」は
1%増と微増にとどまったが、楽曲を丸ごと一曲聴ける「着うたフル」は91%増と
大幅に伸長。年間の売上高で「着うたフル」が「着うた」を上回ったのは初めて。
市場拡大にともない全体の伸び率は鈍化しつつあるが、同協会では
「高機能の携帯電話端末への買い替えなどでさらに伸びる余地はある」
とみている。
ソースは
URLリンク(it.nikkei.co.jp) 21022008
関連スレは
【著作権】日本レコード協会、正規音楽配信業者か識別できる「エルマーク」の運用を開始[08/02/19]
スレリンク(bizplus板)l50