08/02/24 13:53:44 m91upNZT
民間企業が当たり前にやってるコスト管理ぐらいしてから、税収を議論しろ
140:名刺は切らしておりまして
08/02/24 13:54:34 oj4x4+F0
田舎の道路整備はもう十分だろ。
都市部の渋滞を解消したほうが、国益につながるだろ。
重点を置くべきところが間違ってる。
今後は、維持管理をどうするかが重要。
141:名刺は切らしておりまして
08/02/24 13:58:40 G4BJACsm
空飛ぶ車を量産すればすべて解決するのに・・・
65兆円かければ余裕でできるだろ
金のかけるとこ間違いすぎ
142:名刺は切らしておりまして
08/02/24 14:31:30 LHYEiOsR
道路や箱物つくって赤字を垂れ流す前に、
国、地方合わせて1000兆円の借金返済の論議をするのが先決だろうが。
143:名刺は切らしておりまして
08/02/24 14:35:32 u/2sW7Wv
>>139
税収システムそのものが無駄なんだけどな
国民総背番号制を利用した納税システムとそれに伴う税制の簡素化(要は減税)で
税収は20兆円以上増えると言われてる
ただし、税務署や税理士の人たちと、一部キチガイ市民団体とその上位組織系政党は猛烈に反対しますがね
144:名刺は切らしておりまして
08/02/24 21:56:08 emw2lXaG
今月も、相変わらず年度末の予算消化工事ばっかりやってる・・・
ただ掘って、ただ埋めてウン億円消化しましたみたいな
145:名刺は切らしておりまして
08/02/27 21:29:09 t2EyZhZX
>>132
このれを覚えたら地理の試験は0点です。皆さん地図をよく見てみましょう。
ちゃんと勉強してないとこんな書き込みをしても、平気な人間になりますよ。
146:名刺は切らしておりまして
08/03/01 00:39:09 dkdXnzuG
ガソリン税についての報道を全然しないのはわざとか?毒餃子やら同じ事件ばかり扱うのはもういいよ。
147:名刺は切らしておりまして
08/03/01 01:12:05 eeEFmYDx
URLリンク(www.asahi.com)
08年度予算案とガソリン税の暫定税率延長などを盛り込んだ税制改正関連法案が29日夜、衆院本会議で与党の賛成多数で可決された。
予算の年度内成立は確実となり、与野党攻防の焦点は参院での税制関連法案の審議に移る。
与党は年度内成立をめざすが、民主党は「採決強行だ」として反発し、暫定税率の期限切れに追い込む構えだ。
道路特定財源をめぐる修正協議、日本銀行総裁人事を含め、国会の先行きは不透明となってきた。
この日、衆院予算委員会はイージス艦衝突事故などの集中審議を行い、終了後、予算案採決に向けた質疑に入った。
だが、共産党を含む野党各党は反発して退席し、野党欠席のまま採決され、自民、公明両党の賛成で可決。
税制関連法案も同日夜、衆院財務金融委員会などで与党の賛成多数で可決された。
予算案は憲法の規定で参院送付から30日で自然成立するため、参院で議決されなくても3月30日には成立する。
ただ、税制関連法案はこの規定がなく、暫定税率の期限切れを狙う民主党と年度内成立をめざす与党との攻防が今後、参院で繰り広げられる。
148:名刺は切らしておりまして
08/03/01 01:17:15 Sn670Ll7
次の選挙が楽しみ!
149:名刺は切らしておりまして
08/03/01 03:30:46 YHTuryGs
【国会】衆院予算委員会、2008年度予算案を可決
スレリンク(newsplus板)
強行採決は、(『年度内に一定の結論を得る』と明記した)議長あっせん案
を完全に踏みにじる行為と強く批判。事実上、あっせん案は白紙に。
4月からのガソリン値下がりは、ほぼ確定的。
150:名刺は切らしておりまして
08/03/01 03:42:47 1aWcNkJE
冬柴ってただの馬鹿だろ。
だってこいつが大臣になってから役人の言いなりだもんな。
自分には何の考えもないメタボな親父。
公明党も人不足だな。
151:名刺は切らしておりまして
08/03/01 03:50:12 Z0obMQ68
10年後って自分の任期だけは継続させて
後は知らねってことだろ?
ただの先伸ばしじゃないかよ
152:名刺は切らしておりまして
08/03/01 04:30:53 +zzxHiou
ガソリン税って50%じゃないの 内25%削減ってまだ25%残ってるんじゃないの?
153:名刺は切らしておりまして
08/03/01 14:57:22 hS2D6Bz+
小泉構造改革で「無駄な道路を作らない」ために強行された特定財源の
一般財源化と道路4公団の民営化は、いずれも骨抜きにされ、有名無実化
した。道路特定財源は維持され、形ばかりの道路公団民営化は行われたが、
無駄な道路が作られ続ける構造は丸ごと温存された。
国の借金は2007年12月時点で836兆円、これに地方の借金がさらに加わる。
154:名刺は切らしておりまして
08/03/01 15:05:20 R7eHnbZb
10年後は福田も冬芝も死んでるわな
155:名刺は切らしておりまして
08/03/01 15:19:00 6viuyawX
>>136
59兆円の利権のためならそのぐらいするさ。でかすぎる。
156:名刺は切らしておりまして
08/03/01 15:26:57 hOU85daP
これって一度決まるとくつがえせないのか?
郵政で得た衆院の票で、これが決まるのってすごくおかしいんだが。
157:名刺は切らしておりまして
08/03/01 15:29:48 6viuyawX
59兆円っていったら大国の1年分の国家予算ぐらいの規模だ。これを数万人でゲットできればウハウハ。
158:名刺は切らしておりまして
08/03/01 16:38:03 yDUIm2Qq
道路族の極悪人みたいな面
全部さらし首にしてほしいわ
亡国銭コン集団→黒土交通省も解体しろ
冬死馬は出家か半島へ島流し
159:名刺は切らしておりまして
08/03/01 17:24:11 F0MPddGJ
>>153
残念逆だ、道路4公団の民営化は『道路を作り続けるため』に実行された
JRが整備新幹線計画に無理やり協力させられていたり、
道路財源でなぜか高速道路の料金割引が行われていたりするデタラメ現状をみれば明らか
明らかに小泉(と猪瀬)は裏切っていた、改革委の空中分解がそれを表していた
だからこそ道路族は自信満々
160:名刺は切らしておりまして
08/03/01 18:23:37 D7EtE/Pq
なぜ福祉に税金を回すというといい人っぽく思われて
道路に税金を回すというと悪代官のように思われるのだろう。
どっちも似たようなものなのに。
161:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:41:31 mqdTMe8o
>>160
勘違いするな、それはお前だけだ
162:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:42:44 qSjZhRGa
すぐ反古にする所と10年後の約束はできないな。
163:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:50:43 O2Ni4PUk
>>161
世間では普通に160のように思われてるよ
164:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:52:08 gGtnxwe7
>>160
看護婦と土方のイメージの違い
165:名刺は切らしておりまして
08/03/03 18:18:09 93JWXGmt
【経済政策】天下り法人に1888億円、道路財源から支出・国交省OBは1285人~年収は2000万円近く…06年度 [08/03/02]
スレリンク(bizplus板)
166:名刺は切らしておりまして
08/03/03 18:40:59 /SY1x0cR
揮発油税では「暫定税率」などという「法定税率の2倍」の税金を国民にかけている。
「車に乗らない」などと言っている人も、食料品や日用品の価格に輸送コストが含ま
れていることで、高いガソリン税を結局は一部負担しているので無関係ではない。
この「暫定税率」が出来た昔は、道路整備が遅れ砂利道や雨が降ると泥濘となる道が
普通だったし、自家用車などの自動車は「贅沢品」であった時代だった。
ところが、あれから数十年たった今、一般生活道路は整備され、自動車は贅沢品から
生活必需品へと大きく時代は変化した。
物流も、鉄道貨物からトラック輸送に主流が移っており、道路整備を目的にした揮発
油税の税率を2倍にする根拠は薄れている。
ところが、守旧派の道路族は、法定税率を2倍にしたために多く集まる税金を本来の
目的を達成した後も、通行量が極端に少ない不要な高速道路などを作り続けている。
これは「道路整備」を目的とした道路建設ではない。地方の建設業へ仕事を与えるこ
とを目的に、無理矢理に道路建設をしているのである。
道路守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果を
主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な高速道路」が未整備な地域があるのに
もかかわらず、不要な高速道路を先に着工していたり、本来の道路整備とは別の視点
で高速道路建設がなされているのが実態からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「税収不足議論」など誤魔化しでしかない。
国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や、無駄な地方公務員や
補助金名目で税金投入されている不要な天下り団体などの改善・解体は進んでいない。
「構造改革」のうち一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し、税金に寄生している
部分の構造改革が行なわれていないことが、最近の不公平感の最大の原因である。
167:名刺は切らしておりまして
08/03/03 19:03:43 tVEh31Br
廃止する気無いくせによくいうわwww
168:名刺は切らしておりまして
08/03/03 19:07:27 Lrr7kMRJ
>>156
そんな理由で自民に入れたバカに言え
169:名刺は切らしておりまして
08/03/03 19:43:29 WvKYIWcq
利権団体=クソ公務員ども
170:名刺は切らしておりまして
08/03/06 16:59:14 +GwkyhTr
職場の近くのコンビニは昼になるとドカタがメシを買いにくる。
そしてメシを食ったら現場で一目もはばからすゴロ寝。
仮に暫定税率が撤廃され、土建屋の倒産が相次いだら、
あのドカタ連中は職を失い犯罪に走るしかないんじゃないかと思う今日この頃。
北斗の拳みたいな暴力が支配する世の中になるかもな。
171:名刺は切らしておりまして
08/03/06 17:51:23 2o+kRRD0
創価学会幹部、嫌がる学会員宅へ居座る
URLリンク(jp.youtube.com)
暴力 創価学会員
URLリンク(jp.youtube.com)
国家公務員の学会幹部 非常識ないやがらせ訪問
URLリンク(jp.youtube.com)
池田大作の異常行動 自慢満開の赤面発言
URLリンク(jp.youtube.com)
池田大作の異常行動 弟子を公の場でこき下ろす
URLリンク(jp.youtube.com)
創価を脱会して・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
勝谷誠彦 - 大手マスコミが報道しない、公明党・創価学会のP献金
URLリンク(jp.youtube.com)
狂乱の創価学会員
URLリンク(jp.youtube.com)
久本吼える
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.toride.org)
172:名刺は切らしておりまして
08/03/09 13:06:36 lIGlUHbC
公共用地補償機構:道路特定財源から支出 一泊9万円でコンパニオン呼んで酒池肉林
URLリンク(www.amakiblog.com)
公共用地補償機構という天下り法人の職員旅行が、特別会計予算で賄われていたというものである。
一人当たり一泊9万円という法外な出張手当が支出されていたという。
問題は9万円もの予算が何に使われていたかということである。
そう思っていたら、9日の夕刊フジは、コンパニオン付きの宿泊で遊興していたという。
それで合点がいった。法外の金額はコンパニオンのサービス料だったのだ。
【社会】 1人8~9万円の職員旅行、費用2000万円の大半を道路特定財源から…公共用地補償機構★2
スレリンク(newsplus板)
国交省の天下り公益法人「(財)公共用地補償機構」を廃止にしろ!!
スレリンク(news2板)
道路特定財源制度
URLリンク(ja.wikipedia.org)
* 国
o 揮発油税
o 地方道路税
o 石油ガス税
o 自動車重量税 - 車検時にかかる税金
* 地方
o 軽油引取税
o 自動車取得税
173:名刺は切らしておりまして
08/03/10 11:14:53 IhL4Rch4
「ガソリン税」国交省財団1泊2日1人9万円社員旅行はコンパニオン代だったwww
スレリンク(news板)
174:名刺は切らしておりまして
08/03/11 00:04:03 pGAc0uS8
【建設】道路事業:「独占発注」94%、天下り先51法人に・道路特定財源を原資…06年度 [08/03/10]
スレリンク(bizplus板)
【社会】道路事業「独占発注」9割、天下り先51法人に…06年度[3/10]
スレリンク(wildplus板)
175:名刺は切らしておりまして
08/03/11 12:57:39 ej/EX8Tk
人の税金でズルしてる奴は車で引いてやれ!
176:名刺は切らしておりまして
08/03/11 14:09:00 yPBmzf0M
公明と連立やめるまで
自民には絶対に票いれないぜー
177:名刺は切らしておりまして
08/03/11 14:16:43 3SaQTwJS
層化のくせに
役人の言いなりなのか?
178:名刺は切らしておりまして
08/03/13 01:53:43 SUEj7QKQ
原油高で燃料増税見送り 英、家計への影響配慮
URLリンク(www.47news.jp)
【ロンドン12日共同】ダーリング英財務相は12日、2008年度予算案を議会に提出、4月に予定していた燃料税の引き上げを原油高を受けて6カ月間延期する方針を明らかにした。
燃料税はガソリンや軽油、液化石油ガス(LPG)などに課する。当初は1リットル当たり2ペンス(約4円)引き上げる計画だったが、原油高による家計への影響に配慮し増税を先送りした。
また、08年の経済成長率見通しを従来予測より0・25ポイント引き下げ、1・75-2・25%とした。09年については2・25-2・75%の成長を見込んだ。
財務相は、米サブプライム住宅ローン問題の影響による金融、株式市場の混乱が「世界経済に大きなリスクをもたらしている」との認識を示し、
米欧の中央銀行が11日に協調して資金供給強化策を表明したことを歓迎した。
2008/03/13 00:06 【共同通信】
179:名刺は切らしておりまして
08/03/13 02:51:31 +81vGaUZ
ふゆしば、頭悪すぎ
そんなの信じる国民が何人いる?
180:名刺は切らしておりまして
08/03/13 03:05:59 ri4nma0A
道路建設のためよりも、
借金返済に必要だという理由の方が納得できる。
181:名刺は切らしておりまして
08/03/13 18:34:23 MkkymqY6
【国交省】天下り29団体高給リスト…年収2千万円非常識【税金強盗】
スレリンク(news板)
182:名刺は切らしておりまして
08/03/13 23:28:02 KuJxGmbe
やっぱ、他のものならまだしも、ガソリンの高騰だけはだめだろ・・・。
あらゆる方向に影響が大きすぎる。
車に乗る乗らないなんてレベルの話じゃないからな。
それ以前に、これほどの生活必需品で、安易な商売を許すな、と言いたい。
183:名刺は切らしておりまして
08/03/14 01:05:03 zowv+ORS
国交省地方出先の人間だが、ここまで言われて道路特会を維持していく
必要は無いと思ってる人間は多いよ。
個人的にも道路を作ってあげるではなくって、言い方は悪いが地元の人達が
「どうか道を作ってください。反対する人間は賛成する人間できちんと説得します」
って頭を下げて頼み込んできた場合のみ作るぐらいの感覚でも十分だと思う。
今は金があるからサービスでやってる道で死んでる犬猫の死体処理もも、「それは
こちらではなく保険所です。国交省では処理する事は出来ません。」って言いたいよ。
こっちからも頼みたいよ。大臣変えてくれって。
答弁するにもビクビク顔色伺ってばっかりで、必要な物を必要と言い通せないくらいなら
居ない方がましだ。結局答弁失敗とかの上の人間の皺寄せは全て地方に来るんだ。
こればっかりは民間も公務員も関係ないよ。