08/02/19 22:49:00 iL6Ha1wN
地方だと、旦那が公務員で奥さんが教員の組み合わせが最強って未だに聞くしなぁ。
213:名刺は切らしておりまして
08/02/19 23:00:03 zDRY/+WU
田舎なんて話にならないんだよ
214:名刺は切らしておりまして
08/02/19 23:09:45 wdHgE6m/
悪い事は言わん、公務員になっとけ。
会社入った途端「同業他社は1億円で廃棄物処理装置作ってるから、若い頭脳で
君は7000万円で作ってくれ」「専門知識がある業者を紹介するからよく話して
よく調べて、期限までに完成させろ」
けれど相手はこの道20年もやってやる専門業者だから、相手に知らないことを
聞かざるを得ない。けれど、言い値で金出す訳にも行かず社内にアドバイス
求めたいが、正社員が非常に少ない。だから人の仕事に巻き込まれるのを極端に
警戒するんで、結局自分で予算を積み上げるしかない。それで赤字が出たら
君のせいだから、完成するまでやり抜け>途中退社防止策と後で気が付く。
215:名刺は切らしておりまして
08/02/19 23:52:38 Nmwui7vE
>>209
しかし、優秀な人材が役人に集中してたら、そりゃほとんど途上国状態だよなあ…
と言って、役人の待遇を下げればそいつらは地元民間じゃなくて東京に出てきてしまう。
どうしようもない状況だな。
216:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:22:36 eXuhksaa
2008 団塊世代に属する市町村職員の大量退職が本格化し、市町村職員退職手当組合の資金運営が困難になる
2010 国と地方の借金が1000兆円を超える
2010 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により370万平方メートルのオフィス需要が消失するオフィスの2010年問題が生じる
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 「団塊の世代」の定年退職でゴルフ離れが加速、千葉県のゴルフ場入場者が579万人まで落ち込む(2001年は703万人)
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少となる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る
2015 都民の4人に1人が65歳以上となり、東京が超高齢社会を迎える
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2015 日本の労働力人口が2004年の6642万人より約410万人減少する
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる
2015 日本の新卒者人口が10年で25%減少し、外国人動労者の受け入れ議論が活発化する
2015 高齢化が進んで介護給付費が10兆円規模に拡大。65歳以上の保険料負担が増し、(40歳未満の)若い世代に保険料負担をもとめる議論が活発化する
2015 日本が先進国ではなくなり、日本のために先進没落国という単語が使われるようになる
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
217:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:31:42 eXuhksaa
2017 資本金が底を付いた地方空港は半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 国内の自動車保有台数が8,000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も
2020 現役世代二人で高齢者一人を支えるようになる
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 人口減少の中でも、首都圏への流入は続き、人口の3割を占める
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2027 公共事業費のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2030 この年以降、日本の労働力人口が年平均62万人減少し、それまでの年平均21万人減より3倍加速する
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 山形県の人口が97万9000人になり、100万人を割り込む
2030 秋田県の平均県民所得が1人あたり年222万円に縮小し、行政サービスの維持が困難になる
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、大半の自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2033 秋田県の労働人口の減少率が2005年比で40%を記録
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2035 秋田県の人口が78万3000人(老年人口41.0%、年少人口8.7%)になり、人口減少率、高齢化率ともに全国1位を記録する
2035 青森県の人口が2005年比で26.9%減少し、全国で3番目の高齢県になる(老年人口38.2%、生産年齢人口52.5%)
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 医療に関する社会保険給付が約83兆5000億円に達し、健康保険料の収入が35兆6000億円に減少する(合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
2055 高齢者が総人口の4割を占め、高齢者1人に対し現役世代1.3人で支える
2060 地球温暖化により日本の平均気温が3度上昇。東北地方南の沿岸部がミカン栽培の適地になる
218:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:32:27 eXuhksaa
県別人口(総務省人口推計より、増加数増加率は2005年比)
北海道
2005 5,628
2010 5,513 -115 -2.04%
2015 5,360 -268 -4.76%
2020 5,166 -462 -8.21%
2025 4,937 -691 -12.28%
2030 4,684 -944 -16.77%
2035 4,413 -1,215 -21.59%
青森県
2005 1,437
2010 1,386 -51 -3.55%
2015 1,330 -107 -7.45%
2020 1,266 -171 -11.90%
2025 1,196 -241 -16.77%
2030 1,124 -313 -21.78%
2035 1,051 -386 -26.86%
岩手県
2005 1,385
2010 1,342 -43 -3.10%
2015 1,292 -93 -6.71%
2020 1,234 -151 -10.90%
2025 1,171 -214 -15.45%
2030 1,106 -279 -20.14%
2035 1,040 -345 -24.91%
宮城県
2005 2,360
2010 2,334 -26 -1.10%
2015 2,291 -69 -2.92%
2020 2,231 -129 -5.47%
2025 2,158 -202 -8.56%
2030 2,074 -286 -12.12%
2035 1,982 -378 -16.02%
秋田県
2005 1,146
2010 1,094 -52 -4.54%
2015 1,037 -109 -9.51%
2020 975 -171 -14.92%
2025 911 -235 -20.51%
2030 847 -299 -26.09%
2035 783 -363 -31.68%
219:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:33:05 eXuhksaa
県別労働力人口(総務省人口推計より、増加数増加率は2005年比)
北海道
2005 3,701
2010 3,515 -186 -5.03%
2015 3,241 -460 -12.43%
2020 3,007 -694 -18.75%
2025 2,819 -882 -23.83%
2030 2,615 -1,086 -29.34%
2035 2,400 -1,301 -35.15%
青森県
2005 911
2010 860 -51 -5.60%
2015 789 -122 -13.39%
2020 721 -190 -20.86%
2025 661 -250 -27.44%
2030 605 -306 -33.59%
2035 552 -359 -39.41%
岩手県
2005 853
2010 810 -43 -5.04%
2015 750 -103 -12.08%
2020 691 -162 -18.99%
2025 640 -213 -24.97%
2030 592 -261 -30.60%
2035 548 -305 -35.76%
宮城県
2005 1,562
2010 1,509 -53 -3.39%
2015 1,424 -138 -8.83%
2020 1,341 -221 -14.15%
2025 1,272 -290 -18.57%
2030 1,202 -360 -23.05%
2035 1,124 -438 -28.04%
秋田県
2005 695
2010 650 -45 -6.47%
2015 587 -108 -15.54%
2020 526 -169 -24.32%
2025 475 -220 -31.65%
2030 432 -263 -37.84%
2035 394 -301 -43.31%
220:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:37:20 a+KVR1GB
土建と農業に偏りすぎたツケが来たか
221:名刺は切らしておりまして
08/02/20 00:58:35 dlZO+nRd
コピペだろうけど
>>216-
一連のネガティブな未来には憶測も交じっている。
2012からの未来は、想像しかできんよ。
人口は必ず減るけどな。
222:名刺は切らしておりまして
08/02/20 01:05:28 dogP41+7
東京で予備校の講師になろうかな
適性あれば稼げそうだし
ネットで求人探すにはハロワかな?
出稼ぎだーー
223:名刺は切らしておりまして
08/02/20 01:52:11 SX3ZQ0w0
そりゃ1万円でも多く自分の子供に残そうと思うわな
創業者一族でもない人間が大企業を私物化し、死ぬまで役員として席を置く
死んだ後に日本が沈没しても子供や孫は何不自由なく暮らせるってもんだ
例えその子供が国内で叩かれても国外で暮らせば何ら問題はない死ね
224:名刺は切らしておりまして
08/02/20 01:56:29 xRy022kH
大阪以上に終わってる、破綻寸前の青森を救ってくれ
225:名刺は切らしておりまして
08/02/20 02:09:10 SX3ZQ0w0
残された方法は1つ
コンパクトシティに学べば更に1歩踏み込んでコンパクトに
青森駅周辺に県民を半強制的に住まわせる
生まれ育った家には週末だけ帰る
空き巣の心配はあるが青森に限らずこれしかない
核シェルターだと思って勇気を持って移動しろ
226:名刺は切らしておりまして
08/02/20 02:44:35 Dl9BJBis
>>196
氷河期はまともな「人材」が少ないから、そこそこ経験・実績があれば転職しやすいし、
実際にまともな奴はどんどん前職よりいい所に転職している。
この好景気に転職できないクズは一生、派遣やフリーターで終わるだろう。
227:名刺は切らしておりまして
08/02/20 04:11:35 mheArMRy
この好景気に転職できないクズの派遣やフリーターによって
日本は破綻する予定なんだけどな・・・・
馬鹿にはわからないか・・・
228:名刺は切らしておりまして
08/02/20 04:28:55 GiZYnO5g
売り手市場ね。要求水準が高すぎるだけだろ。
氷河期のときに即戦力(要するに何もせずにすぐにカネになる自分が経営者としてやっていける奴)ばかりを
とっていて本来の水準に人事側がついていけないだけだろ。
そうそう、大手でも中小でも忙しいところはやばいほど激務だし、
激務だから働いた分だけ給料に反映されるのかといえばそうでもない。
ただ、大手の方が労働組合があったり福利厚生が充実しているから
社宅で家賃が浮いたりとか社食で飯代が浮いたりとかするから大手の方がカネが貯まりやすい。
中小みたいに病気になったらクビとか怪我を負ったら労災を踏み倒されることが少ない。
229:名刺は切らしておりまして
08/02/20 04:45:49 h99OWndv
人は要るが給料払うなんてとんでもない。。。だからな。
230:名刺は切らしておりまして
08/02/20 07:21:19 dzsja0XZ
日本自体がブラック
231:名刺は切らしておりまして
08/02/20 07:55:30 2lriOgGJ
誰でもブラック企業は嫌です
232:名刺は切らしておりまして
08/02/20 09:29:05 wSnIcOUz
無能な奴ほど”与えられる環境”にこだわるんだよね。
デキル奴は自分で自分に都合の良い環境を作りだしていく。