08/02/13 17:55:05 nPBsy4hm
>>417
まあ、大阪人ほど他県人をこき下ろす連中はいないからな。
これ2ちゃんだけじゃなくリアル社会でもそう。
俺の会社の先輩が大阪出身だけど酒の席で
広島とか札幌の悪口言いたおして周りはドン引きww
こいつだけじゃなく本当に多いんだ、
オーサカオーサカ、大阪が一番やってうるさいやつが。
大阪なんて大したことないのにね。
437:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:13:27 bt1A2cGG
>>430
虎と姫の戦いでハマコーが言ってたが
虎が居るからこそ岡山にあれだけ公共事業が行っている。
今後の岡山を見守ってれば解る話だ!って言い放ってたが
土建屋の雇用も多いんだろうね。
438:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:28:45 onghNSWA
岡山はダメダメ県だから
何やらしてもダメと相場が決まっている。
439:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:34:24 QxfIJHAv
さすが、かつては臨時の日本首都になった事もある広島
岡山とかいうとことは根本から違うな
440:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:38:29 F5yIYMmT
>>77
東京の高齢化率は秋田並み。
若者を吸い上げても、それ以上の勢いで高齢化していく。
441:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:46:05 n134379d
おまいら、没落日本で何をいがみ合ってるのだ。
どのデータ見たって、どんぐりの背比べだろ。
目糞が鼻糞を笑うぐらいにしか見えないぞ。
それより、おまいら自分自身が勝ち組かどうかのほうが大切だろ。
442:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:47:07 Mdgt6Jyj
急落とかいってるけどホントは
常に貧乏県だったじゃん。
岡山人らしい無様な抵抗だなw
443:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:58:52 +V4+3M1O
アジア諸国が発展すれば、九州にもその恩恵が。。
444:名刺は切らしておりまして
08/02/13 21:59:26 onghNSWA
そんな貧乏県岡山も工業と雇用情勢だけは平均以上だから不思議だな。
445:名刺は切らしておりまして
08/02/13 22:05:04 8MBwMvDP
>>414
仙台程度のとこにすら負けてる大阪ってやばくねw
馬鹿しかいないのかな
446:名刺は切らしておりまして
08/02/13 22:58:10 rri0zdRB
「順位はじりじりと後退傾向」なら「急落」ではないだろ。
この記者は馬鹿か?
447:名刺は切らしておりまして
08/02/13 23:22:21 w7gau2qO
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
448:名刺は切らしておりまして
08/02/13 23:26:05 w7gau2qO
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万~約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
1㎞当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
449:名刺は切らしておりまして
08/02/13 23:40:07 3R43dikh
>>446
こういう統計で13年で17/47も落ちれば急落じゃないの?
山陽(岡山)新聞を筆頭に急ではないってことにしたいんだろうけどそれがこういう事態を招いているような気がする
450:名刺は切らしておりまして
08/02/13 23:46:55 pUluNpHp
結論として岡山は地勢が落ちてる、
大阪は糞、で宜しいでしょうか?
451:名刺は切らしておりまして
08/02/14 00:29:03 DHMhARqy
1人当たり県民所得(平成17年度・内閣府発表・平成20年2月5日)
01 東京都 4,778 25 福島県 2,728
02 愛知県 3,524 26 和歌山 2,708
03 静岡県 3,344 27 福岡県 2,661
04 滋賀県 3,275 28 奈良県 2,654
05 神奈川 3,204 29 岡山県 2,653
06 栃木県 3,101 30 宮城県 2,620
07 富山県 3,097 31 香川県 2,616
08 三重県 3,068 32 大分県 2,608
09 大阪府 3,048 33 北海道 2,577
10 広島県 3,038 34 佐賀県 2,507
11 山口県 3,001 35 島根県 2,453
12 千葉県 3,000 36 山形県 2,427
13 埼玉県 2,955 37 熊本県 2,384
14 京都府 2,895 38 岩手県 2,363
15 福井県 2,869 39 愛媛県 2,357
16 群馬県 2,859 40 鳥取県 2,308
17 石川県 2,852 41 秋田県 2,295
18 茨城県 2,838 42 鹿児島 2,272
18 長野県 2,838 43 長崎県 2,222
20 岐阜県 2,794 44 宮崎県 2,212
21 新潟県 2,772 45 青森県 2,184
22 徳島県 2,757 46 高知県 2,146
23 兵庫県 2,731 47 沖縄県 2,021
24 山梨県 2,729
452:名刺は切らしておりまして
08/02/14 00:29:40 DHMhARqy
地域別
北海道東北 関東 東海
25 福島県 2,728 01 東京都 4,778 02 愛知県 3,524
30 宮城県 2,620 05 神奈川 3,204 03 静岡県 3,344
33 北海道 2,577 06 栃木県 3,101 08 三重県 3,068
36 山形県 2,427 12 千葉県 3,000 20 岐阜県 2,794
38 岩手県 2,363 13 埼玉県 2,955
41 秋田県 2,295 16 群馬県 2,859
45 青森県 2,184 18 茨城県 2,838
北陸甲信越 近畿 中国
07 富山県 3,097 04 滋賀県 3,275 10 広島県 3,038
15 福井県 2,869 09 大阪府 3,048 11 山口県 3,001
17 石川県 2,852 14 京都府 2,895 29 岡山県 2,653
18 長野県 2,838 23 兵庫県 2,731 35 島根県 2,453
21 新潟県 2,772 26 和歌山 2,708 40 鳥取県 2,308
24 山梨県 2,729 28 奈良県 2,654
九州沖縄 四国
27 福岡県 2,661 22 徳島県 2,757
32 大分県 2,608 31 香川県 2,616
34 佐賀県 2,507 39 愛媛県 2,357
37 熊本県 2,384 46 高知県 2,146
42 鹿児島 2,272
43 長崎県 2,222
44 宮崎県 2,212
47 沖縄県 2,021
453:名刺は切らしておりまして
08/02/14 05:13:48 o3Ugp7O+
東京www
URLリンク(www.google.com)
454:名刺は切らしておりまして
08/02/14 05:15:18 o3Ugp7O+
日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川付近
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
455:名刺は切らしておりまして
08/02/14 05:17:23 o3Ugp7O+
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
都道府県を代表する企業
URLリンク(c-au6.2ch.net)
456:名刺は切らしておりまして
08/02/14 11:20:15 WDQEK/bv
どっちにしろ岡山もうだめぽ orz
457:名刺は切らしておりまして
08/02/14 11:24:01 /WjkOS3u
>>452
三大都市圏以外では北陸が最強だな
よく見ると滋賀県から福井県、石川県、富山県と連続して上位だ。
近畿圏、中京圏どちらにも対応できるのが強みか。
さらなる企業の投資が望まれる。
国もインフラ整備を推進しろ。
458:名刺は切らしておりまして
08/02/14 11:28:41 UUEhbINd
>>457
北陸は、7月に東海北陸自動車道が全面開通するから
中京圏との結びつきは今より強まりそう。
既に岐阜県では、韓国・ロシア方面への輸出に富山港等を使ってもらうためのセールスしてるし
高速バスを走らせて観光を呼び込む計画も立ててるようだし。
459:名刺は切らしておりまして
08/02/14 11:29:22 R/vqeyZp
だ・大阪は来年はベストテン落ちかぁ、
箱物作りすぎて庶民は疲弊
460:名刺は切らしておりまして
08/02/14 11:55:18 AO4RZ3p7
三重県 3,068>大阪府 3,048
プw
461:名刺は切らしておりまして
08/02/14 12:14:16 vltRjJDi
大阪人の糞さは常軌を逸している 絶対に移住したくない場所
企業は折角いい企業がたくさんあるのに、それを台無しにしている。
ま、どうせあと数年で名古屋、愛知に抜かれるんだし、凋落する自称商都に構う暇もないw
くやしかったら、人材流出防いでみれば。ま、阪大の半数以上が東京や名古屋に流出する現状では目も当てられないがw
462:名刺は切らしておりまして
08/02/14 15:53:01 o3Ugp7O+
東京www
URLリンク(www.google.com)
463:名刺は切らしておりまして
08/02/14 15:54:04 o3Ugp7O+
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
都道府県を代表する企業
URLリンク(c-au6.2ch.net)
464:名刺は切らしておりまして
08/02/14 15:55:16 o3Ugp7O+
日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川付近
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
465:名刺は切らしておりまして
08/02/14 21:02:07 fCG0o3Tl
また阪国人の東京ネガキャン連続コピペ荒らしか
466:名刺は切らしておりまして
08/02/14 23:27:41 cLHPAgut
スレタイ岡山急落だってW
激烈衰退中の阪国と運命共同体だからだなW
てめーらの親分阪国を恨めよ岡山人W
467:名刺は切らしておりまして
08/02/14 23:54:51 gBEHUpKz
JR尼崎駅前 近未来都市
URLリンク(koka.blog.bai.ne.jp)
兵庫三田ニュータウン まるでヨーッロッパ
URLリンク(www.geocities.jp)
京都・松井山手 ネオ田園都市
URLリンク(www.keihan-ert.jp)
大阪・彩都 田園ニュータウン
URLリンク(www.e3110.com)
大阪・トリヴェール和泉 地上の楽園
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
468:名刺は切らしておりまして
08/02/15 01:19:30 tGjrpLUe
富山なめんな
469:名刺は切らしておりまして
08/02/15 12:09:42 SG0xjlkU
'92→'05での沈没度は岡山が全国最悪なんじゃろ。だのに、「岡山は日本一元気な大都市だ」
と妄想というか狂想に患いまくっているスレがやたらあるぞ。どこまで有灰なんだかwww
470:名刺は切らしておりまして
08/02/15 13:04:13 /dGha+4o
>>469
北九州も凄そう。
餓死者まで出てるし。
471:名刺は切らしておりまして
08/02/15 14:52:24 V8TI9smu
北九はたまたまやん
岡山みたいなリアル貧困とは違うけね
472:名刺は切らしておりまして
08/02/15 15:06:38 bNi0vqYv
>>471
餓死者はたまたま出るようなもんじゃないだろ
貧しいからじゃなくてそこまで行くなら
岡山どころじゃなく地域自体が腐ってるということになる
473:名刺は切らしておりまして
08/02/15 18:43:46 XDgZOXyt
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
474:名刺は切らしておりまして
08/02/15 19:08:25 EsRTVfch
岡山って何か臭いよな。
前に、ある料理屋に入ったんだがトイレの方から下水の匂いがしてきて耐えられなかった。
他の客(地元の客?)は普通に食事してたけど俺らは匂いに耐えられず、すぐ切り上げて
帰った。
次の日、帰る前に食事を取ろうとまた別の店に入ったんだが、全く同じ匂いがしててワロタ。
しかも他の客はまた普通に食事してるしw
475:名刺は切らしておりまして
08/02/15 22:19:52 J1/q/Evj
>>474
ひんと→大都会岡山市は半数の世帯がぽっとん便所
476:名刺は切らしておりまして
08/02/15 22:39:57 ld2IiTsR
岡山駅から庭瀬方面になんか濁った川みたいなのが流れてるよね
477:名刺は切らしておりまして
08/02/15 22:57:17 J1/q/Evj
>>476
ひんと→岡山市民半数のぽっとん便所のうち
18万世帯は浄化槽が未設置でそのまま浄化されないまま川に垂れ流されて児島湾に注がれている
児島湾ヘドロ処理に使われた昨年の国家予算5000億円以上
岡山市の身勝手さで投じられた国民の血税だ
478:名刺は切らしておりまして
08/02/15 23:34:20 k/3OlKMT
岡山の所得が一時期高かったのは公共事業が盛んだった為であって、
岡山の企業が成長したとか、そういうのではないよ。
当時、橋本と言う総理大臣にもなった大物政治家がおってだな、
そいつが公共事業を沢山持って来た訳だ。
公共事業に頼り切ったヌルい県なので、公共事業が減った時に
転げ落ちていく速度は他県より早いって事でもある。
479:名刺は切らしておりまして
08/02/15 23:36:36 J1/q/Evj
バブルを崩壊させた首相だな
480:名刺は切らしておりまして
08/02/15 23:43:28 mXkuXlRe
東京メディアが絶対映さない大阪の風景
URLリンク(www.nicovideo.jp)
481:名刺は切らしておりまして
08/02/16 02:09:34 7X5z3jX1
富山なめんな
482:名刺は切らしておりまして
08/02/16 02:47:17 Q3zvnryb
>>472
なに言よん
北九州の競争社会の被害者がたまたま1人出ただけじゃ
競争社会やけ仕方ないんよ
北九州は勝ち組ぞ^^
岡山と同じやなかろう
483:名刺は切らしておりまして
08/02/16 08:17:06 /zIp6ymO
一人だけだったらこんなに餓死で北九州も有名ならんだろ。
連続して何人も死んでるじゃん。
484:名刺は切らしておりまして
08/02/16 10:35:11 PIbcP5l+
そもそも2005年って3年近く前のデータでうんちくしても
こんなの大きく取り上げてるのはどうせ岡山安置だろうし
もっと新しいネタで議論しろよ。
485:名刺は切らしておりまして
08/02/16 10:46:36 jIDe/gAG
岡山市中心部にある商店街の店舗数と通行量の減少に歯止めがかからない。
JR岡山駅の構内と周辺に商業施設が相次ぎ開業し、商店街への波及効果が期待されていたが、今のところ商店街の再生には結びついていないようだ。
各商店街はあの手この手を使い、独自色を出しながら集客増を模索している。
「客の流れはむしろ悪くなったんじゃないかなあ」市表町商店街連盟理事長はため息をついた。
天満屋岡山店を軸に南北へ約1キロ延びる市中心部の表町商店街。北西約1キロに位置し、活気付く岡山駅と周辺からの客の流れを期待していたが、効果は現れていない。
(中略)
一方、表町商店街の店舗数は1年半前の6年5月比べ11店舗減った。
また市が06年3月の休日に実施した通行量調査によると、もっとも通行量の多い天満屋岡山店地点で計1万5929人と10年前の65,88%に減っている。
表町と同様、駅東口から延びる駅前商店街、駅西側の奉還町商店街の通行量の減少も著しい。
市産業課は「スーパーや家電量販店など郊外店への顧客の流れが加速して止まない」
と分析した上で「今後も郊外型優位の傾向が続き、駅前という好立地でも商店街の通行量が増加に転じるのは難しいだろう」と見る。
(以下省略)
(中国新聞 2/14)
↑
衰退著しい岡山中心部の現実
486:名刺は切らしておりまして
08/02/16 11:12:25 4CuUszDz
姫 の 岡 山 退 治
487:名刺は切らしておりまして
08/02/16 13:16:50 DjbTvnUr
何で福井が15位?
488:名刺は切らしておりまして
08/02/16 13:46:34 TXq15G8m
駅前地区を再開発したら街全体がポシャるとは、岡山はなんてしょぼい町
なんだ。な~んもせずにぼろい街をそのままに生きてゆくのがベストとは
ああいやだ、いやだ。日本にこんな町があるなんて、拙には信じられん。
489:名刺は切らしておりまして
08/02/16 14:10:27 uIGjspoj
賃金アップしても品が遥かに安い(じゃないと客来ない)
じゃないとガメツイ愛知県民は納得しない
対して何もかにもが愛知県の倍以上。
給与も高くしないといけないくらい価格においつかない。
一番最低で住みにくい都市東京。
あんだけ有名人がいて一番繁盛してる都市なのになー
この違いは何だよ
お国の連中は都民の為に働いてないのかよw
10数年前の時点で月極駐車場10000円!w既にぼったくりの何ものでもないw
ちなみに愛知県 年数経っても相変わらず2000~4000円程度で月極駐車場は家から近いw
490:静岡県民(西部住人)
08/02/16 14:52:39 pYA1/HX6
おめえら、こんなとこでお国自慢しても意味ないら?
もっと明るい話するけんね。
>>142
>大阪から浜松に引っ越して感じるのは
>求人の多さ。ありあまる求人。
任天堂のゲームもっと買って地元(大阪)の経済に貢献するずら!
おらの地元の本田宗一郎を見習って、もっと技術にロマンを追求するするずら!
491:名刺は切らしておりまして
08/02/16 15:15:12 7RBYxS01
東京の企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
URLリンク(jmobile.ddo.jp)
492:名刺は切らしておりまして
08/02/16 15:58:19 HQeUNO06
日本が不景気な理由がはっきりしたな。
大阪の再生なしでは日本に未来はない!
493:名刺は切らしておりまして
08/02/16 17:28:17 uwYumwdw
>>492
大阪が低迷しても、日本の景気は良くなる
494:名刺は切らしておりまして
08/02/16 17:30:00 WyM2PTVh
日本のユダヤ人のくせに何たる様だ
495:名刺は切らしておりまして
08/02/16 17:30:36 o2qZr7ui
でも、平成21年には政令市になりますから。w byしーげるん
496:名刺は切らしておりまして
08/02/16 17:31:53 pSVASDZv
>>490
ホンダの給料が低いからブラジル人が愛知へなだれ込んできてる、
あぶれたブラジリアンは岐阜と三重(鈴鹿)に集中、
浜松人反省しる
497:名刺は切らしておりまして
08/02/16 18:10:32 Jv9lUF4q
>>487
> 何で福井が15位?
だって福井ですから
何だと思っていたの?
498:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:08:25 nsehw/+Y
福井はチッカッペあっぱしてぇらしいよ
499:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:24:29 7RBYxS01
日本の恥東京→失業者、倒産会社、借金12兆円、3セク赤字、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位ホームレス山谷地区多摩川
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
500:静岡県民
08/02/16 19:30:11 6YiMenXG
これは静岡タナボタだなww。
501:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:32:30 8OFUqclN
広島は調査対象外のヤクザマネーがあるから実質もっと上なんだが
502:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:35:43 9/UTnXgw
>>493
局地的にしか景気は良くなってない
503:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:44:30 7RBYxS01
>>493
東京の企業はその大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
URLリンク(jmobile.ddo.jp)
504:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:48:12 MoHk1W9W
>>488
岡山県民は基本的に車で行きにくい場所には買い物に行かない。
だから衰退するんだろな。
505:名刺は切らしておりまして
08/02/16 19:53:54 UTFNLzA+
大阪民国発祥の会社
シャープ サントリー 松下電器産業
日清 武田薬品 三洋電機 住友財閥
三菱財閥 伊藤忠商事 日本生命
産経新聞 高島屋 ロート製薬
小林製薬 参天製薬 積水ハウス
ミズノ マンダム 日本ハム
ダイキン工業 日本生命 丸紅
リーガロイヤルホテル そごう ミズノ
積水ハウス テイジン
506:名刺は切らしておりまして
08/02/16 20:31:12 wjlI0zvD
>>505
シャープは東京
507:名刺は切らしておりまして
08/02/16 23:07:39 WGpp6jXZ
岡山は地震が少ないんだから、原発いっぱい作ればいいよ。
所得も上がるよ。
というのは冗談で、雇用者報酬なんかは平均より中間値で出してくれないかなぁ。
年間、何億も得ている人がいても興味ないしな。
ジニ係数で代用すればいいという話かも知れんが。
508:今後10年の美しい国ニッポン
08/02/16 23:52:21 DZSgFREJ
2008 団塊世代に属する市町村職員の大量退職が本格化し、市町村職員退職手当組合の資金運営が困難になる
2010 国と地方の借金が1000兆円を超える
2010 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により370万平方メートルのオフィス需要が消失するオフィスの2010年問題が生じる
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 「団塊の世代」の定年退職でゴルフ離れが加速、千葉県のゴルフ場入場者が579万人まで落ち込む(2001年は703万人)
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少となる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る
2015 都民の4人に1人が65歳以上となり、東京が超高齢社会を迎える
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2015 日本の労働力人口が2004年の6642万人より約410万人減少する
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる
2015 日本の新卒者人口が10年で25%減少し、外国人動労者の受け入れ議論が活発化する
2015 高齢化が進んで介護給付費が10兆円規模に拡大。65歳以上の保険料負担が増し、(40歳未満の)若い世代に保険料負担をもとめる議論が活発化する
2015 日本が先進国ではなくなり、日本のために先進没落国という単語が使われるようになる
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
509:今後10年の美しい国ニッポン
08/02/16 23:53:07 DZSgFREJ
2017 資本金が底を付いた地方空港は半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 国内の自動車保有台数が8,000万台でピークを迎え減少に転じ「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も
2017 韓国の人口がピークを迎え高齢者が16%に、日本の高齢化社会を固唾を飲んで見守る
2018 米中首脳会談の折、米国大統領がGDP第5位に落ち込んだ日本を素通りするようになる
2020 現役世代二人で高齢者一人を支えるようになる
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2027 公共事業費のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2030 この年以降、日本の労働力人口が年平均62万人減少し、それまでの年平均21万人減より3倍加速する
2030 日本の人口が2006年のピーク時から1000万人減少し、労働力人口は1045万人(16%)の減少
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、大半の自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 団塊jr世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、高齢化率が4割になる
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 医療に関する社会保険給付が約83兆5000億円に達し、健康保険料の収入が35兆6000億円に減少する(合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
510:名刺は切らしておりまして
08/02/17 02:20:48 AuGW8fIo
岡山には期待しないほうが無難。
511:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/17 05:04:25 S8g8vbjg
何この貧乏人スレw^^
日本の中で一番争いってwww
シンガポールやオージービーフ以下なのにwww
知ってる?ルクセンブルグの国民一人当たりの平均年収???^^
512:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/17 05:14:19 S8g8vbjg
300万円や500万円以下の所得で大はしゃぎしてる所に、
ある意味日本の凄さを感じれるわ^^
日本の未来が、どーなるのか予測がつくわネwww^^
513:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/17 05:17:43 S8g8vbjg
いいところね愛知県って^^
【労働環境】派遣労働:「求人広告の給料うそ」愛知の会社を提訴へ・計1800万円の支払要求…債務不存在の確認で逆提訴も [07/11/18]
高給をうたう人材派遣会社の求人広告にひかれ、愛知県内の工場で働いた沖縄県出身の
労働者7人が「実際の給料は低く、広告は偽りだった」として、この人材派遣会社に差額分
計1800万円の支払いを求める訴えを年内にも名古屋地裁に起こすことが分かった。
派遣労働者の待遇を巡る問題が各地で明らかになる中、求人広告に絡んで訴訟に発展する
ケースは珍しい。
提訴するのは、昨年5月から今年2月に沖縄県から愛知県に移住した20~30代の男女計7人。
代表者の説明によると、いずれも求人誌で「賞与30万円以上支給、月収31万円以上可」などと
する愛知県内の人材派遣会社の広告を見て応募、同県豊田市内の同じ自動車部品工場に
派遣された。
しかし、実際は「31万円以上」の月収を得るための残業などはほとんどなく、月収は
男女差があって13~21万円程度、賞与は5~14万円程度(いずれも額面)。寮の家賃などを
引いた手取りの月収は8~15万円程度だったという。
7人はこれに抗議し、愛知県労働委員会などを通して6月から派遣会社と交渉。会社側は
解決金として300万円を提示したが、7人は「低額過ぎる。派遣労働者を働く駒としか見て
いない」などと反発、提訴の準備を進めている。
一方、派遣会社幹部は「広告に誤解されやすい部分はあったが、採用時に詳しく説明して
おり、実際の給与水準は事前に理解できたはず」と話し、提訴された場合は、債務不存在の
確認を求めて逆に訴える方針という。
沖縄県は06年の完全失業率が7.7%と全国最悪で、製造業を中心に好況が続く東海地方に
出て就職する人が、ここ数年増えている。半面、「求人広告通りの給料をもらえない」などと
いう苦情や相談も多く、沖縄労働局は7月、沖縄県内に事務所を置く県内外の300以上の
人材派遣業者に対し、就業条件を明示するなど、トラブル防止を求める文書を配布している。
【安達一正】
514:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/17 05:18:41 S8g8vbjg
10年後に世界一を目指すどころか、日本国民所得は2007年の世界18位から2008年には世界22位なるとIMF予測されてるみたいヨwww^^
市場為替レートベースの一人当りのGDP。このIMFのリストによると日本は世界の第22位に該当する。
第1位のルクセンブルグの約30%~40%、第13位のアメリカ合衆国の約75%~80%である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
IMF公認2008年度一人当りのGDP予測
順位 国 名 2006年 2007年 2008年
1位 ルクセンブルク 89818ドル 102284ドル 110032ドル
2位 ノルウェー 72429ドル 79153ドル 83702ドル
3位 カタール 62914ドル 70752ドル 80211ドル
4位 アイスランド 53001ドル 62976ドル 63874ドル
5位 アイルランド 51800ドル 58883ドル 62482ドル
6位 デンマーク 50930ドル 57034ドル 59727ドル
7位 スイス 53245ドル 56711ドル 58412ドル
8位 スウェーデン 42178ドル 47068ドル 49090ドル
9位 オランダ 41049ドル 45428ドル 48169ドル
10位 イギリス 39630ドル 45301ドル 48071ドル
11位 フィンランド 39993ドル 44911ドル 47690ドル
12位 オーストリア 39190ドル 44308ドル 47014ドル
13位 アメリカ合衆国 44024ドル 45593ドル 46819ドル
14位 カナダ 39141ドル 42738ドル 45883ドル
15位 アラブ首長国連邦 38613ドル 42274ドル 45228ドル
16位 オーストラリア 36594ドル 42554ドル 44514ドル
17位 ベルギー 37300ドル 41605ドル 43677ドル
18位 フランス 36708ドル 40781ドル 42848ドル
19位 ドイツ 35432ドル 39649ドル 41580ドル
20位 イタリア 31790ドル 35385ドル 37144ドル
21位 シンガポール 29917ドル 34152ドル 36341ドル
22位 日本 34180ドル 34022ドル 35650ドル
515:名刺は切らしておりまして
08/02/17 06:19:46 ObWUwGWw
県内に満遍なく企業があるのが富山県の強みなんだろうな
某スレからのコピペ
入善町:NECトーキン工場
黒部市:YKK(グループ全体の年商6580億円)
魚津市:松下魚津工場・スギノマシン
滑川市:YKKAP
上市町:池田模範堂(ムヒ)
富山市:北陸電力(年商4860億円)北陸銀行など
射水市:大谷製鉄
高岡市:三協立山アルミ本社(年商2880億円)
氷見市:氷見村田製作所
小矢部:ゴールドウィン本社(年商460億円)
砺波市:北陸コカコーラ本社(年商580億円)
南砺市:大建工業本社(年商1680億円)
516:名刺は切らしておりまして
08/02/17 06:34:47 HFZxNc2v
>>57
何気に三重強いな
517:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/17 07:39:27 S8g8vbjg
■■■速報■■■
★2ch初公開★
衝撃の東京山谷動画、凄い面白いわw必見!!!真実の東京が見れるわヨ♪♪♪^^
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この番組って超サイコー!!! 東京って素敵な所ネwww^^
518:名刺は切らしておりまして
08/02/17 07:45:48 3SIGMcfC
地方の県民所得順位なんてちょっとしたことですぐに順位がいれかわる。
あまり意味がないよ。とくにこれからは老人人口がふえるので年金生活者
が多いとすぐにさがる。
519:名刺は切らしておりまして
08/02/17 10:06:54 IbSvjwCN
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆ 広島メトロポリタンジャーニー37 ☆ [地理お国自慢]
岡山総合スレ23 ~政令指定都市移行前~ [地理お国自慢]
520:名刺は切らしておりまして
08/02/17 12:19:20 45Kbam95
>>519
どう考えても東京とか大阪の人が岡山記事に興味を示すとは思えない
岡山とその近県に住んでる人しか来ないでしょ。
521:名刺は切らしておりまして
08/02/17 12:50:16 i6GjLeUW
岡山人もまともな人は読まないよ。頭のネジが狂ったやつが
妄想を書き込んでいるだけで、こんなスレがあることは
常識的な岡山人にとって恥ずかしいです。
522:名札は切らしておりまして
08/02/18 00:41:29 7fA58tgO
岡山県はどうかしてるよ。
岡山は片山先生じゃなくて
姫井議員が当選するような選挙区だからな。
岡山市が政令市になるとかマジ勘弁
523:名刺は切らしておりまして
08/02/19 15:22:44 MGZPCQjK
最近誕生した政令指定都市は何処も中核市と変わらないよな。
岡山も大人しく中核市で我慢しとけ。
524:名刺は切らしておりまして
08/02/19 15:24:41 9By+Pl9e
若い人の多い東京が多いのは不思議ですね。
525:名刺は切らしておりまして
08/02/19 15:51:07 kGeSb6+D
岡山県民に聞きたい?
姫井や岩井志麻子って正直どーよ?
他地域から見ると次々に淫乱女が出るのか疑問なんだが…
526:名刺は切らしておりまして
08/02/19 16:05:37 Ot7eFpUt
ソース::
URLリンク(www.ark-japan.com)
527:名刺は切らしておりまして
08/02/19 16:35:54 5CVl/0sK
何かと物価高だしな。
ガソリンの暫定税率廃止は車社会、貧乏岡山県民には歓迎だろうが
貧乏岡山県には飯の種を失う事であり受け入れがたい事実。
ジレンマですな。
528:名刺は切らしておりまして
08/02/19 21:14:54 OWhuwlNH
岡山の人って実際じゃ広島に凄い憧れ抱いてる人が多いのに
何故か2ちゃんねるでは悪口しか書かないよね。
529:名刺は切らしておりまして
08/02/20 19:55:39 lIPt4ifp
>岡山の人って実際じゃ広島に凄い憧れ抱いてる人が多いのに
それは無いだろ・・・どっちかというと関西に対するあこがれが強いでしょ
530:名刺は切らしておりまして
08/02/21 01:11:41 J6xeJAg9
富山なめんな
531:名刺は切らしておりまして
08/02/21 20:31:36 +hPx6SWs
岡山の独り負け状態だなw
532:名刺は切らしておりまして
08/02/21 20:42:35 4JyQ175q
いろんなデータがあったがなが~い時間のあとで現実におこったことは
「岡山の街の衰退、所得の全国で最悪の下落、人口の激減、中四国州都の
目論見に対する山陰2県四国4県の離反、おっきゃあぁあ~まんの発狂」
533:名刺は切らしておりまして
08/02/21 20:56:32 31T67yJV
だから2ちゃんで岡山人がファビョるw
534:名刺は切らしておりまして
08/02/22 08:25:19 mpw7OBiW
っていうか、関西圏に近づきすぎると自分もダメになる、という象徴だよ>岡山の凋落
広島は関西圏関係なく、マツダで頑張ってるのに。
535:名刺は切らしておりまして
08/02/22 08:40:43 W3cT4QgY
岡山人て本当に事大主義(自分では何もせず外部の勢力に頼る)だよね。
岡山関連のスレを見ていて一番嫌で鼻につくのはそれ。自分ではなに
もできない小都市の悲惨だ。林原もハヤシバルだけで無力だし。
536:名刺は切らしておりまして
08/02/22 10:59:57 9XsGWgMw
>>592
広島は女性に人気あるな。
俺の周りでは。
537:名刺は切らしておりまして
08/02/22 17:05:25 1hosSy9U
>>536
それは俺も感じる
広島ってだけでモテるのはゆるせんn
538:名刺は切らしておりまして
08/02/22 21:17:10 Aks2ad0m
この順位を見ると、愛知や静岡は過小評価されている気がするな。
539:名刺は切らしておりまして
08/02/22 21:51:55 UzEHEEm3
>>515
富山は古くは安田善次郎とか浅野総一郎とか博報堂、読売、丸井、コクヨ等々数々の財界人を輩出してるからな。
北陸銀行が安田、富士、みずほと連綿と密接行で北陸経済をリードしそういう産業風土はあるわ。
540:名刺は切らしておりまして
08/02/22 22:36:35 /rGD3Aw7
東京の経済って人口の勝利もあるよな。
低賃金の多い小売りやサービス業の底上げがそうとうあるはず。
それを考えると人口が少なくてさらに本社機能があまりない愛知県は凄い。
多分、極端な富裕層が東京の平均を引き上げている事を考えれば
一般のサラリーマンレベルなら愛知県は東京に勝ってるんじゃないか。
中小企業の平均収入は東京抜かれたんだろ。
541:名刺は切らしておりまして
08/02/22 22:46:49 JAzSTCY6
東京の場合は全国的企業の本社が揃ってて、そこの経営者や役員が沢山いるから上で当たり前
だからな。そういう底上げ分引いたら平均値とそれほど変わらないだろ。
542:名刺は切らしておりまして
08/02/23 15:42:50 HHnSzChk
東京って政治の中枢だから収入の高い役人もおおいよな。
街もでかいから公務員も多い。
ついでに公益法人みたいな天下り法人も集中してる。
こいつら糞役人どもでもかなり底上げがあるよ。
543:名無しさん@お金いっぱい。
08/02/23 15:49:22 KqfBr7uH
公務員はよく金を使う、自分たちの将来は安泰だと思ってるから。
会社員とかいつ会社がどうなるかわからない。
544:名刺は切らしておりまして
08/02/23 18:02:34 nNp5z1wW
出稼ぎ系生活保護を切り捨てればいい
納税記録無いのに、住民票移転して、保護申請しに来やがる
コイツらの面倒は、自己破産した時の自治体が見るべき
545:名札は切らしておりまして
08/02/23 21:41:50 Tq62kSLX
東京は一部の大金持ちが平均所得を上げてるだけ。
東京が一番金持ちと貧乏人の格差があるよ。
546:名刺は切らしておりまして
08/02/23 22:07:12 LJULQCOh
>>528
元おきゃーま人だが、それは絶対にない。て床、広島市の隣に呉市があると思ってたwww
・・・悲惨だな、我が故郷wwwwwwww
547:名刺は切らしておりまして
08/02/23 23:24:42 WHZkHERX
中国地方の6自治体、赤字地方債を発行
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
548:名刺は切らしておりまして
08/02/24 08:03:00 sGJJz4zX
金正日が東京に核ミサイルを打ち込んでくれますように
549:名無しさん@八周年
08/02/24 08:10:00 VC4m/EkA
東京の格差は酷いよ。
だって六本木ヒルズみたいな金持ち集住地区があると思えば、
日雇い派遣やバイト暮らしも圧倒的多数。
電車乗ってても、中流層が下層かはだいたいひと目でわかる。
550:名刺は切らしておりまして
08/02/24 08:12:25 dl7CkaVm
岡山が急落した原因の一つは、明石海峡大橋というのもあるだろう。
しかし、道路、鉄道の中国・四国への中継ポイントとしては
広島以上なんだから、やりようによってはうまく出来そうに思うんだけどな。
ただ広島のマツダや福通のような、全国企業がないね。
551:名刺は切らしておりまして
08/02/24 08:22:19 2R2N2rdS
>>541
どんだけ役員おおいんだよ
552:名刺は切らしておりまして
08/02/24 13:07:02 YJDm1aJC
>>550
山田養蜂場
553:名刺は切らしておりまして
08/02/24 13:26:18 bXQ20qVm
>>550
ベンクーガー
554:名刺は切らしておりまして
08/02/24 14:24:16 M+ZqukUu
>>551
年収4000万が1人いれば、200万のフリーター9人がいても
平均とれば1人当たり580万だよ。
東京は大企業の社長・役員や富裕層も多いし、影響はすごい大きいと思うよ。
555:名刺は切らしておりまして
08/02/24 14:33:47 h+QvOqmO
>>549
面白いよねぇ~
うちの企業一昨年、部門統合で引越ししたんだけど、
一部間違って必要な書類が新フロアに送られたんですね。
で、しかなく自分がその書類の箱探しにパシリにされたんだけど、
新フロアは引越しの真っ只中。
自分の回りは引越し業者様という負け組みフリーター様でしてねぇ、ええ。
自分と同じ22前後の若造が日給一万?で働いてるのですよ。
自分は直ぐにドキュメント見つかったから、コーヒー飲みながら彼らを鑑賞してました。
なんでしょうね?同じ時間に同じ場所に同年齢の若造がいるのにね。
負け組さん、あなた方のお陰で、綺麗なオフィスで快適に過ごせます。
アリガトウね。たまにはウチのオフィスに遊びに来てね。
あ、入れないか^^;
556:名刺は切らしておりまして
08/02/24 14:50:25 wEbLjaWT
>>555 努力しなかった奴らに同情の必要はないが
人を見下して生きて行くのもしんどいぞ。
勝ち組でいれ続けるか?
雇われの身なら明日は我が身だ。
557:名刺は切らしておりまして
08/02/24 15:14:48 LObNp6go
静岡と愛知は高速道路が実質複々線になるので、
どちらかが通行止めになってももう片方で容易に代替できるようになって
企業誘致に拍車がかかりそう。
神奈川もそうなんだけど、開通の目処が経っていない上に、
そもそも愛知静岡に比べて開発余地がほとんどないのが×。
558:名札は切らしておりまして
08/02/24 15:50:57 2kEimsAc
やっぱり東京は格差がすごくある。
ヒルズ族もいればフリーターもいる。
559:名刺は切らしておりまして
08/02/24 15:52:53 wEbLjaWT
就職の当てがなく、仕方がなく東京に行こうと思ってる地方の若者は
愛知県に行きなさい。高卒の工員でも20年働けば年収800の地域だ。
物価も家賃も安いからお金も貯まりやすい。
少しでも貯めて実家に仕送りしてやりなさい。
愛知県の工業は車だけではないからトヨタが没落しても大丈夫。
組み立て産業のトヨタが没落しても
デンソーをはじめとする沢山の部品メーカは世界で生き続けるからな。
航空産業も世界一だよ。愛知県は安泰。
東京に行ってカツカツの生活を強いられるより
人手不足の愛知県で金のタマゴとしてチヤホヤされて
生きたほうがいいよ。
地元を捨てたくなくても仕事がなくては仕方がない。
愛知県においで。東京で派遣生活したら終わりだよ。
地元には盆と正月に帰ればいい。
祭の時だけ有給休暇とって帰ればいいよ。
テレビドラマのように東京でかっこよく生きたいと思っても
現実は悲惨な生活しか待ってないよ。
格差が少ない愛知県に行きなさい。
560:名刺は切らしておりまして
08/02/24 15:57:28 P2kW7UVk
東京生まれとしては上京する人が多すぎるのも困りものです。
561:名刺は切らしておりまして
08/02/24 16:01:52 wEbLjaWT
関東圏に人口の4割が集まっている異常さ。
東京の経済は人口の勝利でしかない。
もし、関東に大地震がきたらその影響は
計り知れないものになるであろう。
562:名刺は切らしておりまして
08/02/24 16:03:22 1Ok/6Wg5
>>556
だな。この前20歳のおにゃのこと喋ってて
「30歳過ぎて独身の女なんて正直終わってると思う」
と聞いて思わず”若いねぇ”と苦笑いしたんだが
それと同じ感想だね。
>>555
十年二十年スパンで物みりゃ環境の激変するサラリーマン
などザラだぞwそんな人間この10年でたらふく見てきた。
563:名刺は切らしておりまして
08/02/24 16:09:10 8RXBvXx9
東京の経済なんて全く勝利してないよ馬鹿馬鹿しい。
製造業の強い地域が生き残る。
564:名刺は切らしておりまして
08/02/24 16:47:27 wEbLjaWT
もし愛知県が愛知資本の産業を愛知県に集約して
独立したら日本はGDPの7割が失われるから
日本は韓国以下になってしまうな。
565:名刺は切らしておりまして
08/02/24 17:13:12 5Hgsbmc+
>>504
でも、それは地方都市のどこにでも当てはまるべ?
おいらは、浜松だが駅前なんて悲惨だぜ?
子供の頃、駅前中心部にデパートが乱立してたのが嘘みたいだww
で、代わりに郊外にイオンやヨーカドーが出来るっと。
566:名刺は切らしておりまして
08/02/24 17:57:57 kyxqmvTv
俺は関西出身だけど、俺の高校の友人も5人のうち2人、愛知に行ってる。
愛知出身の嫁さんもらって、家建てたり、いい車乗ったりしてる・・
567:名刺は切らしておりまして
08/02/24 18:10:30 m0V1OEYW
>>564
小学生並みのお国自慢もほどほどにw
愛知資本なんていうがトヨタは多国籍資本だよ
568:名刺は切らしておりまして
08/02/24 18:20:01 HdhdTQ5u
愛知の工場労働者が給料高い訳ねえべ トヨタで高く見えるからくりなだけ
1人当たり県民雇用者報酬(県民雇用者報酬÷県民雇用者数)平成17年度(単位:万円)
1.東京都(638) 2.大阪府(556) 3.千葉県(539) 4.神奈川県(538) 5.奈良県(534)
6.香川県(514) 7.愛知県(503) 8.埼玉県(488) 9.富山県(487) 10.栃木県(482)
11.京都府(479) 12.広島県(479) 13.兵庫県(475) 14.群馬県(467) 15.三重県(466)
16.高知県(464) 17.長野県(463) 18.北海道(462) 19.和歌山県(460) 20.山梨県(457)
21.静岡県(456) 22.岡山県(454) 23.宮城県(449) 24.福岡県(449) 25.茨城県(444)
26.徳島県(443) 27.滋賀県(438) 28.佐賀県(430) 29.福島県(429) 30.石川県(427)
31.山口県(426) 32.鹿児島県(421) 33.福井県(418) 34.新潟県(416) 35.大分県(415)
36.島根県(411) 37.愛媛県(407) 38.鳥取県(403) 39.岐阜県(403) 40.熊本県(401)
41.山形県(396) 42.宮崎県(392) 43.長崎県(386) 44.岩手県(386) 45.青森県(385)
46.沖縄県(369) 47.秋田県(369)
569:名刺は切らしておりまして
08/02/24 18:51:58 wEbLjaWT
愛知県の飛島村の平均収入は860万で日本一。
村っていうと畑や田園を思い浮かべるかもしれんが
ここは工業の街。国道は一日中、大型トラックが往来してる。
工業都市が日本を引っ張るんだよ。
570:名刺は切らしておりまして
08/02/24 18:59:33 gcvJBXVM
日本の景気
好景気 首都圏 愛知県周辺
普通 関西圏
不景気 四国 中国地方 九州
超不景気 北海道 東北 沖縄
571:名刺は切らしておりまして
08/02/24 19:11:59 M+ZqukUu
>>569
飛島村は本来名古屋に合併されるべきだし、人口4千人強と特殊だから
参考にはならないよ。東京だって区ごとに見ればもっと高いところあるだろうし。
>>568
トヨタの工場労働者は若年層が多いだろうし、確かに給料はそこまで高くないね。
まあ都道府県全体で見れば、家賃など物価の違いもあるし、そこまで差はないかもね。
それを考えると、香川県や富山県あたりは生活水準高そうだし。
県民雇用者数という観点では、1996年から2005年までの10年間で
都市部では結構減ったのが大きな影響を与えているみたいだね。
全国 5480万人→5360万人(2.2%減)
東京都 549.5万人→523.4万人(4.7%減)
大阪府 377.8万人→348.0万人(7.9%減)
愛知県 350.5万人→341.4万人(2.6%減)
572:名刺は切らしておりまして
08/02/24 19:42:44 IrAVu6Fx
>>555
そんな…大学卒業してスタートしたてで同年代見下して楽しいのか若者よw
会社は不沈戦艦とでも思ってんのか?w
戦艦ヤマト乗組員のようだな
573:名刺は切らしておりまして
08/02/24 19:46:32 ya2yDoOl
人は何かにすがりたいんだよ
574:555
08/02/24 21:27:01 e+n5SYnV
久しぶりの休日であり又,お酒の勢いで不愉快なコメントを書いてしまいました。
申し訳御座いません。
>>556先生
仰るとおりです。常に緊張感と危機意識を持ち、努力してまいります。
>>562先生
変化をチャンスと捉えるよう勤めます。変化に埋もれないように。
>>572先生
正直言います。楽しいです。
自分の世代はこの年齢で既に物凄い格差があります。
地元の同窓会に行けば否応泣く事実に直面します。
努力しなかった彼らの堕落ぶりは正直楽しいです。
しかし、それは人に言うべきでも、コメントすべき内容でも無いですね。
酔いが醒めました。すみませんでした。
575:名刺は切らしておりまして
08/02/24 22:06:14 TI0D014O
はいはい、コンプレックス丸出しの子は無視してあげてね。
576:名刺は切らしておりまして
08/02/25 07:59:39 /f9UP9QF
総務省「家計調査」平成19年7月~9月期から、
都道府県庁所在地の平均世帯所得順位 (万円)
1位さいたま 831 26位鳥取 629
2位神戸 775 27位山口 629
3位東京 752 28位盛岡 624
4位静岡 745 29位大津 623
5位津 738 30位新潟 620
6位福井 735 31位大阪 619
7位金沢 728 32位鹿児島 618
8位千葉 720 33位仙台 593
9位長野 713 34位岐阜 588
10位広島 711 35位岡山 588
11位名古屋708 36位札幌 584
12位山形 707 37位宇都宮 584
13位水戸 692 38位熊本 577
14位奈良 688 39位松山 571
15位横浜 683 40位高知 571
16位高松 677 41位徳島 570
17位福岡 659 42位京都 561
18位福島 658 43位長崎 557
19位佐賀 656 44位宮崎 540
20位富山 653 45位青森 531
21位甲府 646 46位和歌山 518
22位前橋 637 47位那覇 445
23位松江 635
24位秋田 632
25位大分 630
577:名刺は切らしておりまして
08/02/25 08:08:37 /f9UP9QF
こちらは一人あたりじゃなくて世帯の所得で、
県全体では無く、県庁所在地のみね。2007年度。
埼玉、兵庫躍進。
静岡相変わらず高い。沖縄最下位も相変わらず。
北陸の順位がなんか入れ替わってる。
愛知落ちて三重が上に来た。大阪31位まで落ちる。
スレタイの岡山の順位さらに下がる。
578:名刺は切らしておりまして
08/02/25 13:56:28 OvnSDJAh
>>576
学生の多い京都は不利じゃん。
10人に1人は学生だから
579:名刺は切らしておりまして
08/02/25 13:58:51 APkjaQ7L
>>576
家計調査って誤差が大きいのよね。。。
580:名刺は切らしておりまして
08/02/25 20:33:22 4Le3uQKX
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市全土約50棟
神戸市全土約45棟
名古屋市全土約20棟
車庫代都市別
東京(品川、練馬、足立ナンバー)約2万~約7万
大阪市(なにわナンバー)約2万~約6万
横浜市(横浜ナンバー)
神戸市(神戸ナンバー)
名古屋市(名古屋ナンバー)各都市約1万~約3万
1㎞当たり渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
4位埼玉171
5位愛知152
URLリンク(www.google.com)
581:名刺は切らしておりまして
08/02/25 20:49:28 EdvqoI0d
カブレラ、ウィリアムス、日本球界にも波紋 米薬物汚染リポート
米大リーグの薬物汚染に関するリポートには、薬物使用者として西武のアレックス・
カブレラ、阪神のジェフ・ウィリアムス両選手の名前があった。
「ミッチェル・リポート」で名前を挙げられたカブレラは今季まで7年間、西武に
所属していた。その間に薬物を使用した可能性について、前田康介球団本部長は「そ
れはないと思う」と否定的だった。
カブレラと来季の契約を結ばなかった背景に過去の薬物使用の疑惑があったのか、
という問いにも「そういった形(での退団)ではない」と否定した。
前田本部長によると、西武は外国人選手が入団する際に薬物使用について注意し、
定期的に指導も施してきたという。
582:名刺は切らしておりまして
08/02/25 21:37:52 RU+fcv9J
>>1
山陽新聞ってキモいね。
岡山みたいな衰退田舎が発展著しい広島に勝てるわけないのに。
583:名刺は切らしておりまして
08/02/25 22:49:21 DpZWp58z
田舎臭い電車が走ってる広島からは貧乏の臭いがプンプンするが
岡山はもっと田舎で貧乏臭い
584:名刺は切らしておりまして
08/02/26 12:26:06 lqNkEm4Q
JRは本当に関西あたりの古い車両を
おしつけられてただ貧乏臭いだけってかんじだが
路面電車は京都とかいろんな街の貴重な古い車両が集まってきてて
マニアにはたまらない光景だったんだよ
最近は新しい車両にだいぶおきかわっててつまらないけど
585:名刺は切らしておりまして
08/02/26 12:28:00 lqNkEm4Q
↑は広島の話ね
586:名刺は切らしておりまして
08/02/26 13:11:30 GqDNJoTP
トヨタ系はブルーカラーでも20代で家のローン組めるからなあ。
健全な生活とはいえないみたいだが・・・
587:名刺は切らしておりまして
08/02/26 13:14:51 BSyU0rrq
なんで静岡高いの?
お茶屋って儲るのか?
588:名刺は切らしておりまして
08/02/26 14:20:07 tJIb258L
静岡は東海道で立地最高だから企業誘致も多い。
加えて地元の産業も強い。気候も温暖で住みやすい。
お茶しかないというのはあまりにも無知
静岡県は日本でも有数の豊かさだと思いますよ。
589:名刺は切らしておりまして
08/02/26 16:07:34 QSd1RduV
>>587
静岡県西部が凄いから。
西部だけで、静岡県の製造品出荷額の半分以上だっけ?
うろ覚えスマソ。
590:名刺は切らしておりまして
08/02/26 19:06:46 1CzcJlDW
静岡はよく「オール3の平均的な県」とか言われていたけど、
今は「オール4」ぐらいになってるな。
591:名刺は切らしておりまして
08/02/26 20:09:26 Ss9VZboK
静岡って何気に市場独占している地場産業が多いよな。
お茶、プラモ、楽器、オートバイ・・・
こうして並べてみると、基幹産業から少し主軸が外れた
高付加価値産業を独占し楽して儲けてるんじゃないか?
そんな強かな裏の顔を微塵も感じさせず、のほほんとした県民性を装う静岡県民。
恐るべしだな。
592:名刺は切らしておりまして
08/02/26 20:40:24 NS1TGhZ3
のぞみが止まらない静岡は岡山以下
593:名刺は切らしておりまして
08/02/26 21:05:43 9c4luLaw
>>589
西部だけの平均なら、もっと所得の数値は上がらない?
順位は兎も角。
594:名刺は切らしておりまして
08/02/26 21:40:51 eGkXFNd4
>>589
県西部(旧遠江国)は2/3だよ、県内の1/3の人口でね。
595:名刺は切らしておりまして
08/02/26 21:44:22 QSd1RduV
>>594
ソースある?
詳しく知りたいから。
596:名刺は切らしておりまして
08/02/26 21:46:05 RAhrMnYj
製造品出荷額なんて市町村ごとにデータ出るだろう
597:名刺は切らしておりまして
08/02/26 21:50:22 t87ihHxe
平均値やなくて中央値を見たいな
598:名刺は切らしておりまして
08/02/27 00:35:31 ugLyUK8p
製造業が盛んな県という観点の順位はこんな感じ。
製造品出荷額(H20/2/15に発表された経産省の工業統計調査) 単位(兆円)
---
1位 愛知 43.7 25位 宮城 3.8
2位 神奈川 20.2 26位 愛媛 3.7
3位 静岡 18.2 27位 富山 3.7
4位 大阪 16.6 28位 山形 3.0
5位 兵庫 14.5 29位 和歌山 2.8
6位 埼玉 14.2 30位 熊本 2.8
7位 千葉 13.0 31位 石川 2.7
8位 茨城 11.5 32位 香川 2.6
9位 三重 10.8 33位 山梨 2.6
10位 東京 10.4 34位 岩手 2.5
11位 栃木 8.7 35位 奈良 2.3
12位 広島 8.6 36位 福井 2.0
13位 岡山 8.3 37位 鹿児島 1.8
14位 福岡 8.2 38位 佐賀 1.7
15位 群馬 7.8 39位 徳島 1.6
16位 滋賀 6.8 40位 青森 1.6
17位 山口 6.7 41位 秋田 1.6
18位 長野 6.4 42位 長崎 1.5
19位 福島 5.9 43位 宮崎 1.3
20位 北海道 5.7 44位 鳥取 1.1
21位 岐阜 5.5 45位 島根 1.1
22位 京都 5.3 46位 高知 0.5
23位 新潟 4.8 47位 沖縄 0.5
24位 大分 3.9
599:名刺は切らしておりまして
08/02/27 00:51:44 ugLyUK8p
すまん、微妙に見にくいな。
総額では愛知圧勝。静岡は人口比考えてもすげぇ。
兵庫・大阪も高い。関東各県は全て15位以内。
太平洋ベルト+関東諸県が日本の製造業のほとんどみたいな感じか?
所得が高いはずの北陸は製造業以外で儲けてる?
600:名刺は切らしておりまして
08/02/27 02:05:38 KUNzTVJh
北陸は共働き率や就業率が恐ろしく高い。
無職がほとんどいない上に奥さん爺さん婆さんが稼ぎまくるって感じじゃね?
まあ効率がいいんだろうな。
日本は製造業に限って言えばベルト地帯+関東でほぼ完結します。
これらに地域に人材と資源を供給する県と位置づけられたのが他の地方諸県だしね。
長野は精密機械や電子関連、その他やっぱりエプソンの存在はでかい。
俺は新潟人だが福島県は東北でありながら褒めてあげてもいいと思う。
601:名刺は切らしておりまして
08/02/27 02:34:57 DoQaPXnk
サービス業に比べて製造業が盛んな県ほど安定しているよな。
首都圏は例外だけど。
602:名刺は切らしておりまして
08/02/27 02:40:38 ugLyUK8p
福島は多い品目から順に挙げると、
1.情報通信機械器具製造業 8277億
2.電子部品・デバイス製造業 5967億
3.電気機械器具製造業 5562億
4.化学工業 5104億
5.飲料・たばこ・飼料製造業 4726億
6.輸送用機械器具製造業 4485億
7.一般機械器具製造業 3668億
で全体の半分ぐらいか。
長野はこれで全体の半分ぐらい:、
1.情報通信機械器具製造業 1兆1920億
2.電子部品・デバイス製造業 1兆374億
3.一般機械器具製造業 9748億
やっぱりエプソンかな。精密機械器具製造業は、7番目に多い品目で額は2957億。
新潟は、これで全体の半分ぐらい
1.一般機械器具製造業 6880億
2.食料品製造業 5900億
3.電子部品・デバイス製造業 5510億
4.金属製品製造業 4895億
5.化学工業 4322億
食料品は柿の種で、金属製品は刃物とかか?
603:名刺は切らしておりまして
08/02/27 03:13:11 ugLyUK8p
他の主なところ挙げとくと、
愛知の過半数は輸送用機械器具製造業のみで占めてる。まさにトヨタ様々。
神奈川は、輸送機械と機械で3割超、石油・化学で2割5分。日産+京浜コンビナート?
静岡は、3割が輸送用機械器具製造業。スズキ、ヤマハ?後に電気機械器具、化学、機械が続く。
大阪は、一般機械、化学、金属製品、鉄鋼、石油製品の順。工場群と湾岸のコンビナート?
兵庫も似た感じで、一般機械、鉄鋼、化学の順。
関東は、海沿いは化学・石油系で、内陸は輸送用機械・機械系が主力みたい。
三重、輸送用機械、電子部品デバイス、化学。鈴鹿と亀山と四日市だろ。
東京の主力品目は、印刷・同関連業・・。ん?製造業か??
604:名刺は切らしておりまして
08/02/27 03:16:01 La2fOsqT
大阪ってほんと斜陽だな
605:名刺は切らしておりまして
08/02/27 03:24:44 TlsroiNC
滋賀>神奈川
ププ
606:名刺は切らしておりまして
08/02/27 03:28:28 KUNzTVJh
>>602
おお!サンクス。
やはり新潟は食料品が大きいね。柿の種のほかにも煎餅・切りもちなどは多いよ。
やはりコメかwついでに言うと酒造も盛ん。
クッキーだとブルボンか。
刃物って言うより台所用品や工具。アウトドア用品も含んでるだろうね。
金属製品は三条や燕(中小企業連合だがw)
機械は長岡・柏崎(なんとなくイメージw)
化学は上越(電気化学工業、信越化学)
紙、食料は新潟か?(北越製紙、亀田製菓)
惜しむらくは石油関連が新潟にほとんど残っていないことだなorz
新日石もコスモも昭和シェルもかつては新潟資本が入っていたのに・・・。
607:名刺は切らしておりまして
08/02/27 04:10:05 pH6klays
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・孔官堂・パトライト・旭屋書店・551蓬莱・森下仁丹・日立造船・カプコン・日東電工・象印・ユニチカ
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
などまだまだある
608:名刺は切らしておりまして
08/02/27 04:12:33 pH6klays
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
シマノ・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・コーナン・大幸薬品・ユークス・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
609:名刺は切らしておりまして
08/02/27 05:37:18 ugLyUK8p
経産省工業統計表から産業別中分類の25品目の県別TOP3(123位の順)
---
食料品製造業 北海道、愛知、埼玉 何故愛知?
飲料・たばこ・飼料製造業 静岡、栃木、京都 わけ分からん品目分類
繊維工業(衣服、その他の繊維製品を除く) 愛知、大阪、福井 化学繊維や紡績らしい
衣服・その他の繊維製品製造業 大阪、岡山、愛知 アパレル?
木材・木製品製造業(家具を除く) 愛知、静岡、北海道 愛知静岡がこんな分野まで
家具・装備品製造業 愛知、大阪、岐阜 名古屋の嫁入り道具?
パルプ・紙・紙加工品製造業 静岡、愛媛、北海道 富士市だな
印刷・同関連業 東京、埼玉、大阪 第三次産業都市の面目躍如
化学工業 千葉、神奈川、大阪 臨海コンビナート
石油製品・石炭製品製造業 千葉、神奈川、岡山 コンビナート。岡山は水島か
プラスチック製品製造業 愛知、茨城、埼玉 愛知強し
ゴム製品製造業 愛知、静岡、三重 愛知静岡強し
なめし革・同製品・毛皮製造業 東京、兵庫、大阪 B?それか財布やバッグ?
窯業・土石製品製造業 愛知、岐阜、神奈川 愛知強し
鉄鋼業 愛知、兵庫、千葉 新日鉄、神戸製鋼、JFE?
非鉄金属製造業 茨城、静岡、愛知 鹿島工業地域?住金?
金属製品製造業 大阪、愛知、兵庫 淀川沿いとか?
一般機械器具製造業 愛知、神奈川、大阪 愛知強し
情報通信機械器具製造業 長野、神奈川、東京 エプソン!
電気機械器具製造業 愛知、静岡、兵庫 愛知静岡強し
電子部品・デバイス製造業 三重、愛知、長野 シャープ!
輸送用機械器具製造業 愛知、静岡、神奈川 トヨタ、スズキ、日産
精密機械器具製造業 東京、埼玉、京都 医療機器、計測機らしい
その他の製造業 愛知、京都、静岡 静岡は楽器?他は宝飾品等?
---
愛知は狂ってるw 25中11分野で首位。ベスト3入りなら14分野もある。
東京は3分野で首位。静岡、大阪、千葉は2分野で首位。
静岡は2位も5分野ある。大阪は3位の分野が多いかな。
610:名刺は切らしておりまして
08/02/27 06:02:32 W8AvVsgR
H20/2/15に発表された経産省の工業統計調査から
従業員一人あたりの現金支給額を計算してみた。
上位十傑、単位は百万円。
1位 神奈川 5.37
2位 愛知 5.16
3位 山口 4.83
4位 滋賀 4.8
5位 三重 4.79
6位 東京 4.79
7位 栃木 4.72
8位 千葉 4.68
9位 広島 4.67
10位 静岡 4.63
611:名刺は切らしておりまして
08/02/27 06:43:29 CLc7IKBN
ふーん、こういう土壌が不倫姫容認に繋がるのか。
612:名刺は切らしておりまして
08/02/27 06:48:05 0gUOY+8t
観光観光言ってる県は所得が低い現実
613:名刺は切らしておりまして
08/02/27 06:55:01 rj23PcYC
>>612
おお本当だ。
614:名刺は切らしておりまして
08/02/27 07:14:29 P2rQjUys
ぶってぶっての法則は恐ろしいですね。
615:名刺は切らしておりまして
08/02/27 07:15:28 CLc7IKBN
>>614
やっぱりそこに来ちゃうよね、岡山が悪いニュースになると。
616:名刺は切らしておりまして
08/02/27 07:27:36 8/Nn2BXe
産業がない地域が最後に頼れるのが観光だからな
617:名刺は切らしておりまして
08/02/27 07:35:10 V4lqj4Fa
★★★日本福祉大学を語る その9★★★
スレリンク(welfare板)
日本福祉大学【その二】
スレリンク(kouri板)
618:名刺は切らしておりまして
08/02/27 12:24:30 jzHqjPqp
静岡って旅館の数が日本一=観光が盛んという面もあるね
619:名刺は切らしておりまして
08/02/27 19:37:44 J4YM7nI0
>>587
県都が仙台レベルに発展していたら、静岡県は正当な評価がされた?
620:名刺は切らしておりまして
08/02/27 22:00:30 +DNdaDEZ
じつは静岡市には人工雪ではない、本物のスキー場がある。
621:名刺は切らしておりまして
08/02/28 05:16:15 /2/LsWpr
製造業が盛んな県(北関東・北陸・甲信越・東海・滋賀など)と、
盛んでない低い県(北海道・青森・高知・九州・沖縄など)を比べると
前者の方が所得が高かったり、失業率・生活保護率・離婚率が低かったり
いろいろな面で安定しているけど、芸能人輩出率は後者の方が高いな。
622:名刺は切らしておりまして
08/02/28 06:23:47 z6YbN9yF
貧しい地域の方が捨て身の勝負に打って出る奴が多いのは全世界共通
623:名刺は切らしておりまして
08/02/28 06:36:33 7GLUqH3Z
製造業が強い地域がやっぱり所得高いね。
日本の製造業への依存度がいかに高いか分かる。
いずれ賃金の安い中国に飲み込まれるぞ。
624:621
08/02/28 06:48:55 /2/LsWpr
盛んでない低い県⇒盛んでない県
625:名刺は切らしておりまして
08/02/28 07:04:50 DR9l8vGH
>>621
製造業が盛んな県→実業家輩出が多い
製造業が盛んでない県→芸能人輩出が多い
て感じだな。
前者に比べて後者は地域内格差が大きい感じがする。
626:名刺は切らしておりまして
08/02/28 07:20:39 KIigGDRP
>>618
製造業における
静岡県の西高東低を物語ってるような。
627:名刺は切らしておりまして
08/02/28 07:35:20 KvyaYdBi
>>626
静岡市と浜松市は仲が悪いと聞いた
628:名刺は切らしておりまして
08/02/28 10:46:12 /2/LsWpr
>>625
世帯間格差も後者の方が大きかったりする。
URLリンク(www.ne.jp)
629:名刺は切らしておりまして
08/02/28 12:05:59 XgF+7IY1
>>627
「浜松の産業が西部を発展させなければ、静岡は政令指定都市になれなかった」ってレスを時々見るけど事実?
過去レスだと、西部の製造品出荷額は県の2/3らしいから、「本当かな?」と思ってしまうけど。
630:名刺は切らしておりまして
08/02/28 15:54:50 F8qoGyIF
>>145
同じ高卒なら、わざわざ九州とか四国出身なんて採用してないけど
631:名刺は切らしておりまして
08/02/28 16:23:28 zxtherbf
>>609
愛知の食料品はカゴメじゃないか?
632:631
08/02/28 16:29:19 zxtherbf
シキシマとフジパンを忘れてた
この二つで日本の第2、第3の製パンメーカーだったな・・・
633:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:02:19 gy6ACaj4
超熟イイ
634:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:07:36 09L1TFPR
神戸パンも忘れないであげて!
結構懐かしくて美味しいのあるんよ?
635:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:17:17 0YQL0XD3
>>629
浜松から話を始めて、しれーっと西部がってくくりに拡張して、浜松市
の優位性を語ろうとすると、磐田市が怒ると思うよ。今でも、ヤマハは
磐田市だ、ジュビロは磐田だと文句言ってるわけでw
ちなみに、西部は本田とヤマハとスズキの発祥の地だし、豊田佐吉もいた
とか、テレビ受信機の「い」の文字を写したのは浜松だとか、河合楽器も
浜松フォトニクスも色々ある。まあ工業の都市であるのは間違いない。
中部は元天領で政治と商業の中心だね。駿府は江戸初期は裏の首都だった
ので、職人さんとかいっぱいいる。それゆえ、サンダルだプラモデルだと
言った細かいものの産業は中部より。
東部が水産加工と観光の街。
ちなみに、西部と中部の中間地帯に大お茶畑地帯がある。そしてお茶の
市場が静岡市にあって茶商さんは中部が圧倒的に多いけど、生産は西部
の方が多いと思う。
静岡県の特徴は、商業・工業・農林水産業のバランスが結構とれている事。
一部だけ取り出して、「俺のところがすげー!」というのは、餓鬼の発想。
636:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:37:58 0YQL0XD3
>>609
>飲料・たばこ・飼料製造業 静岡、栃木、京都 わけ分からん品目分類
静岡は伊藤園とコカコーラじゃね?
あと、ビール工場とかはあちこちにあるけど、東京圏を抱えている工場が
あるところが有利だろうなぁ。
>木材・木製品製造業(家具を除く) 愛知、静岡、北海道 愛知静岡がこんな分野まで
家康が駿府に宮大工集めて以来、木工品は静岡の特産品だよ。
天竜川の上流から木を切り出して、工芸品を色々作ってる。
実は漆塗りとかの類もレベルが高いんだけど、宣伝しないので皆知らない。
>窯業・土石製品製造業 愛知、岐阜、神奈川 愛知強し
愛知は瀬戸、常滑(INAX)だな
岐阜は美濃焼か。何気に陶器のシェア50%くらいある。
>非鉄金属製造業 茨城、静岡、愛知 鹿島工業地域?住金?
清水港にアルミの工場があったような。
>静岡は2位も5分野ある。大阪は3位の分野が多いかな。
秘すれば花って感じ
637:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:48:36 SADl1RJr
やっぱり、政令指定都市ができるとこは、盛り上がってくるな・・。
638:名刺は切らしておりまして
08/02/28 17:59:56 zxtherbf
愛知の窯業・土石製品製造業は
洋食器のノリタケ、鳴海製陶と日本碍子を忘れないで
ちょと悩むのが住宅建材に窯業系外壁材というのがあって、
愛知のニチハがトップだけど
ここも窯業・土石製品製造業になるのかな?
岐阜だとイビデンも大きいよね
電子部品パッケージのほうが有名だけどセラミックメーカーでもある
639:名刺は切らしておりまして
08/02/28 18:16:47 F8qoGyIF
>>395
政府統計は何を発表して、何を隠したいのかよくわかる
県民所得だと、東京との差がそれ程無いなって思えるし
格差って仕方ないなって思える
640:名刺は切らしておりまして
08/02/28 19:32:29 90/V7zX2
>>635
ヤマ発は浜松発祥じゃね?
641:名刺は切らしておりまして
08/02/28 19:36:47 gy6ACaj4
岐阜といえは貝印
642:名刺は切らしておりまして
08/02/28 20:06:13 MDOdzGbr
岡山のいいニュースって全くないな。
もうダメだな。
643:名刺は切らしておりまして
08/02/28 20:45:00 KIigGDRP
>>609>>636
>非鉄金属製造業
愛知は大同特殊鋼がはいるのかな?
644:名刺は切らしておりまして
08/02/28 21:15:27 JmRkY3Xl
>>642
姫井がいる時点で終わってる
645:名刺は切らしておりまして
08/02/28 22:45:10 fETTXp/b
>>636
アルミ精錬工場は日本国内には静岡市にしかない。
646:名刺は切らしておりまして
08/02/28 22:52:21 17XtIvjB
ぶってぶってで没落の県か(w
647:名刺は切らしておりまして
08/02/29 04:47:17 Rsurm/FC
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・日本流通産業・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・SOFT99・千趣会・日本気象
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
などまだまだある
648:名刺は切らしておりまして
08/02/29 04:48:19 Rsurm/FC
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなど
649:名刺は切らしておりまして
08/02/29 07:56:33 E/Zs3l3N
大阪さんかっけぇぇw
650:名刺は切らしておりまして
08/02/29 11:50:39 Rsurm/FC
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
651:名刺は切らしておりまして
08/02/29 15:55:55 yujHtbtE
ローランドって、知らぬ間に浜松に本社移してたんだな・・・・
知らんかったわw
652:名刺は切らしておりまして
08/02/29 21:50:53 1eOmRA+E
浜松はヤマハ、カワイのお膝元だからな。
楽器関連の下請け企業なんかが多くて何かと便利なんだろう。
653:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/01 09:48:58 RRPnvfMU
日本首都の分際で英国人から見て世界トップ50にも入らない東京は首都失格ネwww^^
ゲームオタクには人気あるようだけどwww^^
■■■英国BBC公認の世界的大人気番組『一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50』■■■
URLリンク(mblog.excite.co.jp)
BBC地球伝説「一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50」(録画)を観た。
BBCが独自に調査した"死ぬまでに一度は訪れたい、訪れるべき名所"をカウントダウン形式で紹介。
1位 グランドキャニオン
2位 グレート・バリア・リーフ ☆
3位 ウォルト・ディズニー・ワールド ☆
4位 サウス・アイランド(ニュージーランド)
5位 ケープタウン
6位 アムリッツァーの黄金寺院(インド)
7位 ラスベガス
8位 シドニー ☆
9位 ニューヨーク ★☆
10位 タージ・マハル
11位ルィーズ湖とロッキー山脈、12位エアーズ・ロック、13位チチェン・イッツァ(メキシコ)、14位マチュピチュ、15位ナイアガラ滝、16位ペトラ(ヨルダン)、
17位ピラミッド、18位ベネチア★、19位モルディブ、20位万里の長城☆、21位ビクトリア瀑布、22位香港、23位ヨセミテ国立公園、24位ハワイ★☆、
25位ノース・アイランド(ニュージーランド)、26位イグアス滝(アルゼンチン)、27位パリ★、28位アラスカ、29位アンコール・ワット、30位エベレスト、
31位リオ・デ・ジャネイロ、32位マサイ・マラ国立保護区、33位ガラパゴス諸島、34位ルクソール、35位ローマ★、36位サンフランシスコ☆、37位バルセロナ、
38位ドバイ、39位シンガポール★☆、40位ラ・ディーク島(セーシェル)、41位スリランカ、42位バンコク、43位バルバドス44位アイスランド、45位兵馬俑、
46位マッターホルン★☆、47位エンジェル滝、48位アブ・シンベル(エジプト)、49位バリ島★☆、50位ボラボラ島
世界の名所といっても、都市だったり、島だったり、地域だったり、名所そのものだったり、
アミューズメントパークだったり…と、かなりアバウトな感じだが、まあ良しとしよう。
(★マークは私が、☆マークは家族が、最低1度は訪れた場所)
★2ch御馴染みの大人気番組★
衝撃の東京山谷動画、凄い面白いわw部落街に住む外国人特集!!!
必見!!!真実の東京が見れるわヨ♪♪♪^^
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この番組って超サイコー!!! 東京って素敵な所ネwww^^
654:名刺は切らしておりまして
08/03/01 10:07:56 CiQhLyp5
地元は貧乏人だらけか
655:名刺は切らしておりまして
08/03/01 14:28:34 fDKZZpzd
>>643
住友軽金属の工場が名古屋市にある
アルミ圧延やってた筈
656:名刺は切らしておりまして
08/03/01 15:11:17 VrgCfghD
>>655
それは非鉄金属製造ではなく、金属加工だろ。
657:名刺は切らしておりまして
08/03/01 17:02:57 Ohpq8BcB
名古屋市の近くの東海市に製鉄所があることは余り知られていないのでは。
658:名刺は切らしておりまして
08/03/01 19:02:12 lvs2jBwW
>>651
ローランドは創業時から開発・生産は浜松、本社・営業は大阪だった。
楽器製造のノウハウを得るため浜松の小さな楽器工場を買収したところからスタートしている。
>>652
下請け云々よりも、大阪に本社を置くメリットがなくなったというのが現実だろう。
今や大阪は(ry
659:名刺は切らしておりまして
08/03/02 07:05:07 3NgTyzyH
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・日本流通産業・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・SOFT99・千趣会・日本気象
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
などまだまだある
660:名刺は切らしておりまして
08/03/02 07:06:15 3NgTyzyH
東京にある企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない
661:名刺は切らしておりまして
08/03/02 07:07:13 3NgTyzyH
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなど
662:名刺は切らしておりまして
08/03/02 07:08:26 3NgTyzyH
>>658
オートバックスや昭文社も大阪
663:名刺は切らしておりまして
08/03/02 07:20:51 xZSeg6S0
平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順(単位%)
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
1 横浜市(26.2)
2 千葉市(24.8)
3 福岡市(23.0)
4 神戸市(22.3)
5 川崎市(21.1)
6 名古屋市、広島市(20.9)
8 京都市(19.3)
9 仙台市(17.7)
10 大阪市(17.5)
11 静岡市(15.7)
12 浜松市(15.5)
13 新潟市(15.1)
14 札幌市(14.5)
15 堺市(12.6)
16 さいたま市、北九州市(12.1)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
664:名刺は切らしておりまして
08/03/02 08:52:43 ZzIM4pB8
非命な姫井の悲鳴が聞こえて碑銘ができる
665:名刺は切らしておりまして
08/03/02 10:30:17 TYPJSI7e
一攫千金狙いたいなら東京行けばいい
超富裕層か貧困層のどっちか
確実にそこそこ裕福な暮らしがしたければ愛知へ来ればいい。うまくいけば裕福層も狙える。
人手不足だし就職も難しくなかろう。中途でも人採りまくってる。
トヨタ関係ない中小企業の俺でも遊びほうけながら一軒家買えるし車も買える。
666:名刺は切らしておりまして
08/03/02 11:40:02 NFJgbtJ0
滋賀県 3,275
静岡県 3,344
667:名刺は切らしておりまして
08/03/02 11:42:15 NFJgbtJ0
三重滋賀にまけてる大阪府
668:名刺は切らしておりまして
08/03/02 13:08:38 +3uguKcd
>>666
県庁しか無く、浜松のお陰で政令指定都市になれた静岡が、もっと実力が有れば数値は上がっただろう。
669:名刺は切らしておりまして
08/03/02 14:19:10 LweCqM+9
こうまとめると日本の製造業の重要地域がわかりやすいかな:
---
経産省工業統計(2008/2/15発表)産業別中分類 25産業の首位品目の県別一覧
愛知(11産業): 鉄鋼業、一般機械、電気機械、輸送機械、繊維工業、木材・木製品、家具・装備品、プラスチック製品、ゴム製品、窯業・土石、その他
東京(3産業): 精密機械、出版・印刷、なめし革・同製品
静岡(2産業): パルプ・紙、飲料・飼料
大阪(2産業): 金属製品、衣服
千葉(2産業): 化学工業、石油・石炭
※同数の場合は、各産業の2位、3位の分野が多い県を上に配置
首位産業が一品目の県:
北海道:食料品、茨城:非鉄金属、長野:情報通信機器、三重:電子部品
670:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/03/02 15:42:56 k4VAzjr7
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルドが意図的に世界金融センターのにした為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」、「国際金融センター」の整備■■■
URLリンク(www.asahi.com) (2 0 0 8 年 0 3 月 0 1 日 朝日新聞公認)
大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (日本経済新聞)
経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。
★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は 世界22位
一人当たりの労働生産性は 世界20位
国際競争力は 世界24位
大学ランキング 世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は 世界51位
671:名刺は切らしておりまして
08/03/02 20:06:16 sVA2KcDH
>>663
勝ち組愛知の県都名古屋が何で悪いの?
>>668
静岡市は県内だと負け組?
672:名刺は切らしておりまして
08/03/02 22:27:23 jgHG8yZ3
>>668
いや、むしろブラジリアンに代表される、工場の低賃金労働者を抱えている
浜松が足を引っ張ったんじゃないかと。
こういうのの所得は、確かに製造業も影響が大きいけど、総じて第三次産業
の発達具合で決まる。駅前再開発失敗して閑古鳥なきまくっていたり、鈴木
の爺さんに誰も歯向かえない田舎政治やってる、末っ子政令指定都市には
言われたくない罠w
673:名刺は切らしておりまして
08/03/02 22:42:18 WvencnP/
>>672
でも静岡県下では製造業によって成り立っている裾野市が平均所得一位だよ。
674:名刺は切らしておりまして
08/03/02 22:55:12 FmOqiJLO
>>670
URLリンク(www.asahi.com)
大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、21年度までの府の財政収支見通しを発表した。
08年度から9年間で総額6500億円にのぼる大幅な歳出削減策を講じなければ、
16年度には財政健全化団体に陥るとの試算を明示。
昨年の府の試算では10年度に単年度収支が黒字に転換するとしていたが、
税収の落ち込みで黒字は14年度にずれ込むとの見通しを示した。
財政収支の見通しを発表する橋下徹知事=27日、大阪府庁で
橋下知事は会見で「改革に取り組まなければ黄信号の財政は健全化しない」と強調、
「府民に状況を把握してもらい、改革が妥当か議論してもらいたい」と語った。
歳出削減の対象としては「私学助成や府単独医療費助成などの府民サービスをまかなう一般財源と人件費」とした。
太田房江知事時代の06年11月に府は行財政改革プログラムをまとめ、
昨年2月に11年度までの収支を試算しているが、橋下知事の指示で21年度まで期間を延ばし、試算をやり直した。
今回は、「赤字隠し」で10年先送りした府債返済が14年度から始まることなどで、
実質公債費比率が13年度から府債発行に総務相の許可が必要になる18%以上になると試算。
16年度には財政健全化団体の水準(25%以上)を上回る27.7%になる見通しとなった。
府はこうした事態を避け、赤字隠しと減債基金繰り入れをやめて08年度から収支を黒字にするには、08年度に1100億円の歳出削減、
その後も16年度まで毎年900億円~400億円、総額6500億円の削減が必要と試算。
橋下知事は「6500億円の改革を一気にやるのか、府民や議会の議論を踏まえて決断したい」と語った。
◇
《財政健全化団体》 収入に対する借金返済額の割合を示す実質公債費比率が25%以上35%未満などの地方自治体。
08年4月に施行される地方自治体財政健全化法に基づくもので、
財政再建団体に転落する前に早期是正をはかるのが狙い。
09年4月からは健全化計画と実施状況を総務相などに報告する義務が生じる。
675:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:27:42 NLcT/i/W
広島のこの辺の位置はもはや宿命
676:名刺は切らしておりまして
08/03/02 23:47:32 r36HL0LF
>>609
愛知は2位と3位で5つあるから
ベスト3入りは16業種
677:名刺は切らしておりまして
08/03/03 00:56:13 WhsYBPRq
>>675
ええじゃないの
首都圏でも中京圏でもなくて地方で上から10番目だろ?
678:名刺は切らしておりまして
08/03/03 04:15:50 Nq8KSr52
>>671 万博で金かかったからじゃないか?
679:名刺は切らしておりまして
08/03/03 09:33:20 juEIYgXV
>>673
裾野が一番なのか。失礼ながら知らんかった。
>>678
万博・高速道路・空港の、土建3点セットで公共事業ブーストが効いて
いて、なおこの程度だというのは、やっぱり愛知県民はケチだという事。
680:名刺は切らしておりまして
08/03/03 10:03:33 6+hzYLCN
>>672
>浜松が足を引っ張った
浜松が世界的企業を生まなければ良かった?
681:名刺は切らしておりまして
08/03/03 14:11:37 owW/B0zc
>>671
愛知県は県内各地に大企業が分散してるから、名古屋が全ての恩恵を受けるわけでもない。
調べてみると分かるが、多くの市町村が最低一つ以上は大企業の本社・本部・拠点等を抱えてるし。
ちなみに、愛知県が地方交付税不交付団体の数で全国トップなのも、こういう背景が有るから。
682:名刺は切らしておりまして
08/03/03 14:39:58 qjGhlsNx
広島は、どんなデータ見ても、あらゆる指標で上からだいたい10番目。
まぁ堅実でええけど。
683:名刺は切らしておりまして
08/03/03 14:46:14 vo3lXi1y
>>681
一言で言えばトヨタさまのおかげだよね
財政余剰金は東京の次に多いんだから 治安が悪いのが難点
684:名刺は切らしておりまして
08/03/03 14:48:36 8vqval4e
東京は財政余剰金No.1でも
借金もぶっちぎりNo.1だからな。
健全性では愛知のほうが上だろ。
685:名刺は切らしておりまして
08/03/03 14:50:59 05/BD61l
東京と大阪の間にある立地だけで潤ってる愛知
686:名刺は切らしておりまして
08/03/03 16:21:53 o6cp1RhQ
【愛知県の地域別市町村民所得(2005年)】
豊田加茂 5,748億円
衣浦東部 4,057
岡崎額田 3,775
知多 3,628
豊橋田原 3,525
愛知県 3,524
西尾幡豆 3,493
尾張北部 3,430
名古屋 3,422
尾張東部 3,310
宝飯 3,273
尾張中部 3,206
尾張西部 3,119
海部 3,006
新城北設楽 2,554
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
県都の市民所得が県平均の所得を下回っている県は多分愛知県だけだと思われる。
687:名刺は切らしておりまして
08/03/03 20:39:34 f/0rrT8v
意外と山口が頑張ってる
688:名刺は切らしておりまして
08/03/03 21:05:38 WhsYBPRq
山口は本当に満遍なく工場があるからな
>>194がその例だけどさ
689:名刺は切らしておりまして
08/03/04 01:04:52 xUnd+db5
>>672
>>37嫁
690:名刺は切らしておりまして
08/03/04 08:11:02 IQxwXb6R
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
31位愛知
691:名刺は切らしておりまして
08/03/04 11:48:07 3/nPjE+Q
全国平均が大阪の9位と10位の広島の間だから、広島の平均力はすごいな
692:名刺は切らしておりまして
08/03/04 17:54:19 IQxwXb6R
借金12兆円全国ワースト1位の東京
東京の第3セクターの赤字は大阪の第33セクターの約5倍
URLリンク(c-au7.2ch.net)
693:名刺は切らしておりまして
08/03/04 17:58:31 UV77bEvU
大都会岡山には県民所得ではかれない価値がある
694:名刺は切らしておりまして
08/03/04 19:54:12 Tp1jHT+m
>>691
>全国平均が大阪の9位と10位の広島の間
上位と下位の差が激しいね。
695:名刺は切らしておりまして
08/03/05 00:21:06 fosVVqlU
ま、ぶって県は落ちぶれても自業自得。
696:名刺は切らしておりまして
08/03/05 00:23:43 hNLe44zK
もちろん岡山は暴露本無料配布
697:名刺は切らしておりまして
08/03/05 08:24:41 EwwnCx0b
日本の恥東京→失業者、倒産会社、3セク赤字、借金12兆円、犯罪件数、未解決事件、ニート、ネットカフェ難民、駐禁、生活保護者、持ち家無い人、エイズ感染者、食中毒感染者、ホームレス、補導、銃持ち者、自転車盗難など全て全国ワースト1位
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
698:名刺は切らしておりまして
08/03/05 08:42:50 oYhYT7TM
その文ぶっか高いからな
価値組は静岡か
699:名刺は切らしておりまして
08/03/05 09:19:01 RGIKmJBL
本四連絡橋やチボリランドなど
橋本の下で岡山が実力不相応に優遇されてきただけ
橋本の死で中央から金が来なくなったから零落れただけ
ところが怒り狂った岡山県民は姫井に投票して益々、苦しくなることにw
700:名刺は切らしておりまして
08/03/05 10:35:54 EwwnCx0b
法人税
URLリンク(www.google.com)
701:名刺は切らしておりまして
08/03/05 11:28:04 0oAYbTUA
県民もぶってぶって
702:名刺は切らしておりまして
08/03/05 11:34:54 T/Yx7P5I
京都が意外に低いの何故
703:名刺は切らしておりまして
08/03/05 11:54:39 nOrGNdIO
そういえば、岡山って龍と虎が居たんだな。
橋本龍太郎と片山虎之助
今考えれば、あのころはよかった。
日本にどれだけ悪影響を与えようが、岡山は今より潤ってた気がする。
それがいまや・・・ぶって姫。
もう絶対民主党に票を入れないって人が多いだろう。
704:名刺は切らしておりまして
08/03/05 11:57:16 66yGz7HL
おい、日清食品まで本社を東京に移転だとよ。
どこまでガメツイ東京人は地方をダメにする気なんだ?
705:名刺は切らしておりまして
08/03/05 12:26:54 EwwnCx0b
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・長瀬産業・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・ビジョンメガネ・孔官堂・パトライト・旭屋書店・赤ちゃん本舗・森下仁丹・クボタ・日立造船・カプコン・日東電工・モリタ・象印・ユニチカ・東洋ゴム工業・SOFT99・千趣会・いかるが乳業・日本気象
などまだまだある
706:名刺は切らしておりまして
08/03/05 12:27:26 EwwnCx0b
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ハウス食品・丸大食品・エースコック、オンキヨー・ユークス・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスター・ダスキンなどある
東京にある企業は大阪が東京にも東京にも置いている企業がほとんど、その企業の関連会社や子会社、住友や三菱の財閥系企業ですらそう、三井は京都、本来東京には存在すらしない。置いてもらっている側の東京はなんの自慢にもならない
707:名刺は切らしておりまして
08/03/05 12:28:19 EwwnCx0b
法人税
1位東京
604,92723兆9159億7兆0686億
2位大阪
242,8275兆9857億1兆7689億
3位愛知
163,2494兆7057億1兆3882億
4位神奈川
194,3731兆9377億5642億
東京にも置いている大阪の企業が東京からなくなるとどうなるだろうか
708:名刺は切らしておりまして
08/03/05 14:32:39 EwwnCx0b
法人税
1位東京
604,92723兆9159億7兆0686億
2位大阪
242,8275兆9857億1兆7689億
3位愛知
163,2494兆7057億1兆3882億
4位神奈川
194,3731兆9377億5642億
世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市45棟
名古屋市20棟
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞
709:名刺は切らしておりまして
08/03/05 18:08:51 EwwnCx0b
超高層マンション・超高層ビル
URLリンク(www.google.com)
710:名刺は切らしておりまして
08/03/05 20:42:08 YpvobzGE
大阪市の企業本社本店 追加
光誉実業
711:名刺は切らしておりまして
08/03/05 20:45:10 13rApPkF
ちゃっかり宣伝するな >>710
712:名刺は切らしておりまして
08/03/05 20:55:20 QP1X/iNR
1位~5位までのラインをみると
岐阜県がカワイソす…
713:名刺は切らしておりまして
08/03/05 20:55:29 hNLe44zK
岡山はかわいそうに一躍有名になったからね
宮崎県知事みたいに地元の名産売ったらどう?
ぶってぶって桃1個 1000円w
714:名刺は切らしておりまして
08/03/08 15:49:10 ug+8k9Wu
法人税
1位東京
604,92723兆9159億
2位大阪
242,8275兆9857億
3位愛知
163,2494兆7057億
外国人訪問者数
1位東京
2位大阪
3位京都
首都高速約280㎞
阪神高速約250㎞
名古屋高速約65㎞世界都市GDP
1位東京
2位~6位外国
7位大阪
8位~20位外国
1kmあたりの渋滞損失額
1位東京435
2位大阪338
3位神奈川237
100m以上建物
東京港区約115棟
大阪市北区約85棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
名古屋市約20棟
URLリンク(www.google.com)
715:名刺は切らしておりまして
08/03/08 19:23:40 YkPpyohU
愛知にべったりの岐阜って食われてただけなのか
716:名刺は切らしておりまして
08/03/08 19:26:00 vyiRw69x
>>710
最高やね大阪マンセー
717:名刺は切らしておりまして
08/03/09 02:05:00 0S7KRgs+
>715
岐阜の場合、岐阜市や多治見あたりの名古屋のベッドタウンと
飛騨地方じゃ、格差が凄いからな…