【娯楽】ゲームセンター苦戦:バンダイナムコ2割50―60店閉鎖、セガサミー約110店を閉鎖・売却…「wii」人気で [08/02/06]at BIZPLUS
【娯楽】ゲームセンター苦戦:バンダイナムコ2割50―60店閉鎖、セガサミー約110店を閉鎖・売却…「wii」人気で [08/02/06] - 暇つぶし2ch400:名刺は切らしておりまして
08/02/09 11:52:42 U1w+k7JF
なつかしい屋上遊園施設で騒いでいた、あの頃。

中村製作所、遊びをクリエイトするナムコも時代の流れに勝てないのか。
ワンダーエッグとかスゴイ面白かったよ・・・

401:名刺は切らしておりまして
08/02/09 11:56:59 +n6v2jUW
管理職にゲームが嫌いなやつらしかいなかったもの
そりゃあダメになるよ

402:名刺は切らしておりまして
08/02/09 11:57:46 +NgmfIWo
少子化で大きい街にしかないゲーセン
大人が遊べるゲームがないし
カードゲームばかりが主流ではオタしか行かないだろ

403:名刺は切らしておりまして
08/02/09 11:59:01 6hdS7E9X
ネットゲームのガチャに諭吉つぎ込む奴らのあおりだろ・・・

404:名刺は切らしておりまして
08/02/09 11:59:46 S/WWMj/E
俺もウェーを買ってみようと思う。

405:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:00:06 B7pWO/S3
ゲーセンなんかプリクラの客しかいないよ

406:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:01:05 fq8Cl6YO
日本のサードやばいだろw

407:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:03:13 MEWiRULf
ゲーセンは別におもしろいところでもない。
人生の暇つぶしにすぎない。
だからなくなりはしない。
家でやるwiiとゲーセン や 同スペックのマシンとの引き合いは違う

外でゲームやる感覚は別物。

408:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:04:57 3Z+1nPKX
>>398
1万とか使うガキみたいな
上客で経営が成り立ってるんじゃないの?
だって高い機材、地代、人件費、光熱費回収するのって大変だよ。
飲食店みたいに沢山客が来て平均1000円とか金落とさないだろうし。


409:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:07:24 rtfMBLyv
>>408
設備が良過ぎるんだよな
プレハブでも客が入ってた頃は儲かってた

410:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:09:48 0oMs2/PU
暇つぶしにゲーセンとか今の子供とか若者にはありえないんだろな。
おいらみたいなおっさんが行ってもわけわからんし
そら廃れるわな

411:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:11:09 YYS9Z0OB
バンダイナムコもセガサミーも
株主向け説明ということで「Wii人気にも一因あり」としたいんだろうがな・・・

しかしそのWii向けに両者ともソフト出していることを忘れちゃいかん・・・

412:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:15:02 4l+qeVt0
メダルを景品と交換後に別の場所で現金と交換。
3点方式って法律違反じゃないんだから平気だよね?警察さん

413:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:19:36 nrUdhpzD
>>411
株主としては、そんなに利益を削るぐらい売れているWiiできちんと
売れるソフトを出せや、集中しろや、って言いたくなるわな。
売れてるのはセガサミーのマリオソニックオリンピックぐらいで、
他は死屍累々だし、ラインナップ見てもショボイ。

414:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:27:17 4l+qeVt0
たかがゲームに千円も突っ込む気がしない。
小さい頃は中毒かと思うくらい使ってたんだけどなぁ。

415:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:35:26 nyG4pAPa
ギレンの野望アクシズの脅威
面白いよ

416:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:36:52 9eO+j4GC
決算のよかったカプコンとコナミはどの辺が違うのだろう。


417:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:41:28 R1PxU5nH
仕事帰りの金曜日、
ザクマシンガンを持ちゲームに興じている無表情なお兄さんを見かけると、
良かった、日本は平和なんだ。って気持ちになる。

418:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:10:41 VUuDHAzs
レースゲームも育成系(カード購入後にレース終了後パーツ購入)になっているし
カードゲーム系も金がかかりすぎる
アイマスはやはり周囲の目が気になってしまったww

格闘ゲームは苦手だしシューティングは弾除け系しか遊べない

やはりゲーセン離れがおきても当然かと

419:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:18:13 LoQSWa1d
近所にあった100円とかで時間貸しのレジャーセンターも閉鎖
マンガとゲーセンとかの複合だったが 一度やったら飽きるような施設
あとは、駅前ちかくにあったゲーセンもゲーセンに来る人間じゃなくて
無料で止められるとかで 駐車場代わりで 張り紙貼られてるのもあったし
警備要員とかでガードマン採用してたが わざわざガソリン代出して
ゲーセン行くようなヤツはバカばかり パチンコ屋でもボコボコ潰れてるし
ぜんぜん人もいないゲーセンでも防犯対策で照明も点けてるし
明るくして 最新鋭の防犯装備したところで 客が来なけりゃムダな施設
だいたいバイト代でも携帯の支払いやら なにかとカネかかるから
ゲームにカネ使うヤツなど減ってる

420:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:19:42 s5Q4JRpy
wii関係ないだろ

421:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:21:08 43nfDlPj
それってオールスターパークながさわ?

422:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:22:11 SOO3r3gF
>>420

なにが関係ありますか

423:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:23:55 RkczfCD/
地方のでかいゲーセンは、無駄に広いスペースが重荷になってるんだろうな
1/3くらいは死にスペースだろ。


424:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:26:02 FgU71HNV
続編ばっかり作るからだヴォケ

425:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:26:07 r05guRa1
>>410
>>420
むしろ、携帯電話と携帯ゲームの普及のほうがゲーセン衰退の大きな要因だと思うな。
昔は待ち合わせや集合場所にゲーセンなんて多かった。
暇つぶしもできるしな。しばらくゲームしてると仲間が集まった。
不良も溜まったのもそのせいだし。

また、中学くらいで友達があつまってゲーセンで二人プレイでアクションゲームやるより、
DSなりPSPでみんなでゲームやれば十分だしな。ゲーセンでやる必要なし。

また、ちょっと時間空いたときの暇つぶしも、携帯電話のゲームで十分だったりするしな。
Wiiとか据え置き機体は関係ないだろうと。

携帯ゲーム機と携帯電話、この二つがゲーセンを殺したんだろ。



426:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:27:00 FXkBvZF4
エミュの旧名作で十分遊べるから新ゲーム機なんていらんだろ。
焼き直しばっかりだし。
ちょっとばかり絵が綺麗になったぐらいで何調子に乗ってんだか。


427:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:48:33 SjwST2sU
敷居が高いマニアックなゲームが1プレイ300円とかそれ以上とかで置いてあるわけで
軽い気持ちで時間潰そうとする奴がやるか?やるわけねえだろと言いたい
まあ最初から濃いリピーター狙いなんだろうがブーム去ったら悲惨だわな

428:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:54:44 RkczfCD/
結局家庭用PCの性能も上がったせいで、
ゲーセンに行かなきゃ見れない驚きってのがないんだよな。
もはやパワードスーツで半リアル戦闘できるとかじゃないとダメだろ

429:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:55:39 UcDNv8wC
もう20年くらい前のゲーセンにあったサッカーゲームが面白かったなぁ
操作がソフトボールぐらいの半球を回すやつ
W杯で世界のチームとやるんだけどブラジルがなぜか3開戦目だった
あれは今でもたまにやりたくなる

430:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:57:41 p5bV9DZt
そもそもゲーセンと家庭用の顧客も違うからなあ。今のゲーセンは放っておいても毎日来る中毒客に頼り過ぎ。
家庭用しかやらない人は元々店の雰囲気が嫌いだからやらない行かない。
立ち寄ってもUFOプリクラまで。店の奥には行かない。こういう顧客を開拓するにはゲームじゃ駄目なんだろう。
その辺の努力は各社しているけどなかなか成功例でない。売上も大事だが入客数上げないと。
利益に関してはアーケードゲームは崩壊してるから、頼みの綱はメダルを含めたカードゲームとクレーンとかしかない。アーケード面白くても、ゲーセン傾くのが現状。

431:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:39:15 LMjML111
ゲーセン跡地にはパチ屋が建ちます

432:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:42:51 p49QLdIA
家庭用の性能が上がってるのはわかるけど、
アーケードもそれにあわせて台の低価格化、高性能化、新機能の追加とかしないのか?

433:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:47:57 Ar4t1jCx
もう普通の人は表に置いてあるプリクラやクレーンしかやらないよね。
中は入っちゃいけないような雰囲気の所ばかり。

434:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:49:40 Kyrbf33r
だね。
一見さんは店頭のプリクラUFOキャッチャーまでで
店内は高料金のゲームにはまってるおじさんばかり。

435:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:52:57 YM5VGidZ
>>429
分かるわw
あのゲームは楽しかった!

436:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:58:06 mRUocC3t
メダルゲームの貸しメダルが高すぎる気がするんだけど。
田舎だけ?

最低でも100円で20枚位じゃないと

437:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:58:06 a+COXKaN
サッカーゲームなら10年くらい前の蹴るやつが面白かったよ。
足下にサッカーボールが固定してあってそれを蹴ることでパスやシュートが打てる。
ストリートファイターみたく蹴った強さで強弱が決まる。
あれは友達と協力プレーではまったよ。

438:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:58:34 gXG/WR1J
ゲーセンもP屋さんも倒産傾向
やっぱりインベーダーが50円で遊べた時代が懐かしい。
高度すぎると楽しく無くなっちゃうね。
そこそこのコストパフォーマンスと究極のワンパターンが望ましい

439:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:59:09 kbqzTSH+
>>431

小池栄子の実家も元パチ屋だったけど、儲からなくなったからゲーセンにしたしな

またパチ屋に戻るかもな

440:名刺は切らしておりまして
08/02/09 15:00:44 iaCrGlPr
最近はゲーセン(のようなアミューズメント施設)より、
スーパーの片隅にあるようなちゃちぃゲーセンで近所の子供たちと戯れてたほうが長居できる。

441:名刺は切らしておりまして
08/02/09 15:31:12 EvpI3QFz
>>439
そのパチ屋も先月一ヶ月だけで70店位潰れてるという惨状

442:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:10:09 PP0xLeaj
ゲーセン高いんだよねー。
500~600円で1時間遊べればちょっとしたヒマつぶしにはなるのに。

なのでゲーセン行ってもエアホッケーくらいしかやりたいものがない。

443:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:28:01 GLBsKenY
若者は、ゲーセンよりもまんが喫茶(ネットカフェ)に行くのが増えたからなんじゃないの?

半個室で、オンラインゲームも出来るしな


444:名刺は切らしておりまして
08/02/09 17:15:54 R07H7Gbw
筆頭に挙げるには弱いとは思うけど、Wiiの影響は確かにあるよ。

と言うのも、ここでWiiの影響を否定しているひとが想定してるゲーセンの客って、
同じゲームに万単位で注ぎ込むようなマニア層なんだよね。
Wiiに流れたのはそれとは真逆の層。
会社帰りや休日に仲間や家族を引き連れて、
取れもしないプライズや目茶苦茶に撃ちまくるガンシュー、
メンテもおざなりなエアホッケー等に興じて、それだけで満足するような客層。
そういう人達の一部は確実にWiiに流れてるだろうね。

かと言って、それがゲーセン衰退の大きな原因とは到底思えないけど。
せいぜい「元々衰退していた所に更に追い打ちをかけた」、という程度だろう。

445:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:13:37 iSATz3Vn
>>429
>>437
最近のゲーセンにこういう
「名前が出て来ないけどこういう内容のゲームが面白かった」と語られるようなのがあるかな
「名前が出て来ない」ということは「○○が入った」で店に行く相手じゃないということなんだが

446:名刺は切らしておりまして
08/02/09 19:18:54 m0YrVNrq
ナムコはゲーム機のラインナップが単一化し過ぎてる。
昔は遊び心が感じられるゲームが結構色々あったが、
今は景品機なら、クレナフレックス、スウィートランド、コンビニキャッチャーばっか。


447:名刺は切らしておりまして
08/02/09 19:27:38 jS7rXOGA
>>445
無いね。一般人はもうゲーセン行かなくなってるし

448:名刺は切らしておりまして
08/02/09 19:46:48 U5AxoSsU
結局このスレは、ゲーセン苦戦どころか…
ゲーセン(アミューズメント)終了宣言のスレだろww!

449:名刺は切らしておりまして
08/02/09 20:48:07 DN+drer/
70年代のゲーム、エレメカを毎年再販すればいい。
また30年遊べるぞw
屋上遊園施設も復活させてさw

450:名刺は切らしておりまして
08/02/09 20:51:43 pRZP5aYn
>>445
タッチセンサーが付いたプラズマディスプレイ2枚にボールをぶつけまくるゲームが面白かったよ。

451:名刺は切らしておりまして
08/02/09 23:36:57 JivABurr
【:バンナム】バンダイナムコ総合【NAMCO BANDAI】
スレリンク(ghard板)l50

452:名刺は切らしておりまして
08/02/10 01:16:34 jbJxYHnb
>>450
なるほど家では出来ないし面白そうだ

453:名刺は切らしておりまして
08/02/10 01:22:16 9b8itCVV
>>378

ゲーム好きかゲームを知らないかでわけるって・・・

ゲームも好き,でもそれだけじゃないっていうのが重要

454:名刺は切らしておりまして
08/02/10 03:17:36 hzllCYXI
リラックマをもっと取りやすくしたら
もっと行ってやる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch