08/01/31 12:41:29 /Ol4Oscz
まとめてみたんだけど、自主回収分はこんな感じですかね???
何か抜けてますか?
──JTフーズ
【家庭用】
▽中華deごちそう ひとくち餃子
▽お弁当大人気! ミニロールキャベツ
▽お弁当大人気! 豚肉のごぼう巻き
▽お弁当大人気! 2種のソースのロールキャベツ
▽お弁当大人気! 豚肉の3色野菜巻き
▽CO・OP本場中国肉餃子30個540g
▽CO・OP手作り餃子40個560g
▽CO・OPとろ~り煮込んだロールキャベツ2個×2袋入
【業務用】
▽特製スライス叉焼(バラ)
▽厚切り特製ヒレかつ
▽豚肉と三色野菜の包み巻き
▽ローストオニオンポークカツ
▽ミルフィーユポークカツ
▽柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40
▽柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)60
▽ポークピカタ100
▽ポークピカタ(チーズ入り)40
▽ポークピカタ(チーズ入り)60
▽やわらかヒレカツ
▽豚肉ときのこのクレピネット(網脂包み)
▽ひれかつ
▽豚肉ふんわり包み
▽ミルフィーユカツ50
──江崎グリコ
【家庭用】
レトルト食品
▽DONBURI亭かつとじ丼
──マルハ
【家庭用】
レトルト食品
▽金のどんぶりお手軽一品!牛丼110g
▽金のどんぶり牛たま丼180g
──加ト吉
【業務用】
▽串揚職人豚ロース串カツ
▽串揚職人豚ロース玉ねぎ串カツ黄色
▽串揚職人アスパラベーコン串フライ
▽串揚職人ウインナー串フライ
▽デリカ豚ロース玉ねぎ串カツ
▽NEW豚ロース玉ねぎ串カツ
──味の素冷凍食品
【家庭用】
▽ピリ辛カルビ炒飯
【業務用】
▽カルビクッパ
92:名刺は切らしておりまして
08/01/31 12:43:03 MDX9WeF6
焼き鳥も支那で串刺してるニュースを見たことがあるな。
93:名刺は切らしておりまして
08/01/31 12:47:47 w934RQsw
>>92
焼き鳥の串を刺す作業は危なくて、実は大変な作業だったりする
産地の表示がない物は輸入物だろうね
94:名刺は切らしておりまして
08/01/31 12:48:46 bStL+TpR
>>47
大丈夫なわけない。あれって100円くらいで安売りされているものだよね。
95:名刺は切らしておりまして
08/01/31 12:53:08 I/Kn/21E
>>91
長いリストだけど、今後もっと伸びそうだね
96:名刺は切らしておりまして
08/01/31 12:55:13 Nu+ss0WE
「日本メディアがまた中国の悪口を誇張して書き立てている」
URLリンク(www.nikkansports.com)
97:自主回収おまとめ
08/01/31 13:09:03 /Ol4Oscz
調べたところ「加ト吉」の【業務用】が増えました。
──加ト吉
【家庭用】
▽Sごっつ旨いチャーシュー6枚入りラーメン
▽ごっつ旨いチャーシューメンとんこつ
【業務用】
▽串揚職人豚ロース串カツ
▽串揚職人豚ロース玉ねぎ串カツ黄色
▽串揚職人アスパラベーコン串フライ
▽串揚職人ウインナー串フライ
▽豚ロースと玉ねぎ串カツ
▽豚ロースと白ねぎ串カツ
▽豚ロースと玉ねぎ串フライ
▽豚ロースと玉ねぎ串カツ70
▽豚ロース串フライ
▽デリカ豚ロース玉ねぎ串カツ
▽NEW豚ロース玉ねぎ串カツ
▽新豚ロース串フライ
▽手作り肉餃子
▽冷凍揚げとんかつG
▽アスパラベーコン巻きフライ
▽新いんげんベーコン巻き串フライ
▽串カツセット(5種×2本)
▽NEW豚串フライ
98:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:11:43 YFOfjECT
業務用ってのは 結局外食全滅って意味だろ
99:自主回収おまとめ
08/01/31 13:15:42 /Ol4Oscz
カネテツデリカフーズが自主回収を始めました。
──カネテツデリカフーズ
【家庭用】
▽牛すじ串(赤身)6串
▽赤身 牛すじ肉5串
▽赤身 牛すじ肉3串
▽獲れ処 旨牛すじ肉5串
100:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:19:02 LpH1ysmM
>>64
マジレスで悪いがうちの母は毎日かなりの皿数を手作りしている。
食卓に冷凍食品を乗せるような家に育たなくて良かったよ。
>>67
小麦や韮やニンニクならば、売り場でどこ産か確認してから買える。
そんなこともわからないお前は、生まれた時から冷凍食品とジャンクフードオンリーか?
>>73
旦那の稼ぎだけで子供を育て上げられないなら産むな。
101:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:19:18 5oiEFVzq
【日経/コラム】「とりあえず中国進出はしてみた」という日系企業へ[01/30]
スレリンク(news4plus板)
102:自主回収おまとめ
08/01/31 13:23:31 /Ol4Oscz
アサヒ・コムが自主回収リストをリアルに更新している。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
「自主回収する中国製商品リスト 中毒問題」
URLリンク(www.asahi.com)
あとは頼んだ・・・アサヒ・コム
103:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:24:28 4ST2l0HZ
何故かNHKは中国の企業名は明かさず
グリコだけは明かす
何この中国の狗hk
104:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:25:04 mQD5Pyhs
>>74
かつて、畑から夏野菜料理を作る番組があったような。
105:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:26:17 IKa8bFeN
>>14
> 今かつとじ丼が家にあるんだけど
> 食べない方がいいのかな?
返品しよう。 中国食品を扱う企業に痛みを痛感させよう。
106:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:27:00 7zlqOK8a
とりあえず小麦とニラの栽培は非常に簡単で特にニラは放置で問題ない、
とだけ言っておく
107:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:48:45 SNdN2dnS
スーパーの野菜は今かなり国産が多くなったけど、
にんにくの芽だけは中国産しかないのが悲しい。
大手のスーパーでも国産がないのは国内では作ってないのかな。
108:名刺は切らしておりまして
08/01/31 13:56:46 rot00jTf
>>34
削除されとるがなー
109:名刺は切らしておりまして
08/01/31 15:41:00 67ZD4kap
やっぱ、洗剤で野菜を洗う国は違うな
110:名刺は切らしておりまして
08/01/31 15:58:48 ENMJD1V+
外食の業者は面倒がって返品なんかせずに使い切るのでは。
111:名刺は切らしておりまして
08/01/31 16:00:10 67ZD4kap
>>110
すらいらーくは中国で調理された食材は廃棄だそうだ
112:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:05:33 RRvRI1/l
参照に・・・
URLリンク(ap.a-power.biz)
113:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:06:44 jSZ0thL1
パンデミックで冷凍食品買い込んだやし
涙目
114:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:09:58 cQ5PC2Xv
だいたい消費者が3割、4割安の冷凍食品を買うからいけない
のであって、それを要求する小売店、応じる卸、メーカーとなり、
最終的には、太平洋戦争と同じく、元凶は国民にある。
もう少し利口になれ。
115:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:12:21 cWGxyENO
.|::/ .ヘ ヘ. .|::| 2003年 アメリカBSE問題
,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l !:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | アメリカになめられてる!輸入解禁?とんでもないことですよ!
.ゝ_ヘ /ィ ノ安全性が確認されるまで解禁すべきではありません!!
__,. -‐ヘ <二二> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|::/ .ヘ ヘ. .|::| 2008年 中国毒餃子問題
,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l !:; ⌒´.し.`⌒ ;:|. l | 中国側には大変な痛手ですね~
.ゝ_ヘ /ィ _ノ浮かれた生活で冷凍食品ばかり食べるのも考え物ですね。
__,. -‐ヘ <二二> /─- __ ̄ ̄
テキトーに喋って、年収○憶の格差社会勝ち組みの俺様は、冷凍食品の生活なんて知りませんが?
116:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:14:23 XiUDDQRt
もう、餃子はしばらく食べたくないな
何処産に限らず
回収した餃子は廃棄処分してくれるのかな?
家畜のエサにしないよね?
117:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:19:51 uVCTDPqZ
日本国内加工物の原材料に中国産が紛れ込んで
加工食品全般に対する不信感増大
サブプライム問題を彷彿とさせる
118:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:20:26 D2wO7rX8
中国のまじめな食品会社も風評被害を受けるな
119:名刺は切らしておりまして
08/01/31 17:26:10 7Oq1fwbC
正当な評価されれば終わるな中国
120:名刺は切らしておりまして
08/01/31 23:32:48 5EKc2hqi
回収対象商品
味の素 若鶏の竜田揚げ
ニッスイ 若鶏の竜田揚げ
121:名刺は切らしておりまして
08/01/31 23:34:43 dUCKYsFu
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
URLリンク(www.pierre-matsuo.com)
JT利権構造の関係図
URLリンク(homepage3.nifty.com)
122:名刺は切らしておりまして
08/02/01 01:54:52 lWs4ZfQx
>>120
嘘情報!
123:名刺は切らしておりまして
08/02/02 14:10:19 ha5YHMFX
喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
URLリンク(www.pat.hi-ho.ne.jp)
124:名刺は切らしておりまして
08/02/02 14:54:44 78NHRaU3
恐くてもう加工食品は食えないな。
どこの材料を使っているのか当てにならん。
国内食材を使っての自炊がブームになるのか?