08/01/28 22:52:29 n4+8hdVb
ざまあみろ
3:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:52:58 LRnGe+Iu
サービス悪いよな(=_=)ガッカリしてるよ。
4:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:53:08 1151SQ31
どこが伸びたんだ?
5:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:54:19 SRA5rXo4
>>3
日産行ってみ。
あまりの品質低下に泣くよ。
6:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:54:20 jew3YKTt
シェア食ったのは光岡
7:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:54:36 Ro20Z7UH
やっとボロに気づいたか。
8:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:54:59 jVByYyam
軽が食ったか
9:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:55:46 1DHlMoO1
>>2
これがな、トヨタの場合国内衰退しても海外だけで莫大な利益を上げるんでな・・・
10:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:57:22 LRnGe+Iu
>>5
品質を云々するほど長くは乗らん。1回目車検で買い換えるから
品質なんてレベルじゃないつもりだが・・・
11:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:57:47 1rRixheE
軽自動車すげえなあ
MRワゴンとかボロ過ぎてビビったのにな
トヨタが下がった分はスズキとダイハツでわけあってるのか
ホンダとスバルは・・・
12:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:59:39 /QjhG5OB
トヨタのシェアが高過ぎなだけでないのか。
15%位で良いよ。
13:名刺は切らしておりまして
08/01/28 22:59:44 biqkGZJr
新型フィットにやられたか
14:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:01:01 sRzZ0vGx
国産車は派遣とブラジル人が作ってると聞いたので、外車を買うことにしました
15:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:01:30 rmgSioDN
新型フィット(脱糞)
16:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:01:37 9rXKGu8W
スバルの時代が来たな
17:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:02:25 1rRixheE
>>13
売れ過ぎワロタ
あれが一番日本に求められている価格帯と車格と使い勝手なんだよな
18:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:03:02 MignMm0b
>>9
北米はリセッション突入確実だな
新興市場もどうだろな・・・w
19:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:03:05 YBugxm/n
最近父親のトヨタ車に乗ってみたんだが、
内装のスイッチ類の位置や操作感が最悪。
直接手に触れる部分の作りがとにかくずぼらで、
がっかりさせられた。
営業も調子だけはいいが、
売ってしまうまでだけのことらしい。
要するに、小奇麗にできてはいるが魂が抜けてる感じ。
ま、俺はトヨタ車は買わないな。
20:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:03:41 /Znza5ge
いじめすぎたつけがきたかw
いまさらだな
21:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:03:45 oLy7OMl4
>>5
ああ、日産ディーラーの人間の対応が木で鼻をくくったような
役人みたいなひどさだった。日産車乗ってたけど頭に来て叩き売ったよ。
あの会社、大丈夫かね。客に対する態度の悪さは異様だぞ。
22:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:05:28 1rRixheE
>>19
>内装のスイッチ類の位置や操作感が最悪。
それってタダの慣れじゃない?
世の中ドイツ車みたいなのがあるんだから
魂が抜けてるって何だよw
23:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:05:50 bcSmYpJi
>>14
アメリカ車は中南米移民が作り、ヨーロッパ車はアラブ移民やアフリカ移民が作り…。
24:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:07:48 cGgxKHOH
なんで、素直に日本の車産業が衰退しているって言わないの?
25:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:08:08 1DHlMoO1
>>18
これがな、資源高で潤ってるロシアや新興国でシェア拡大しててな・・・
26:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:08:44 1rRixheE
>>25
ロシアでレクサスとトヨタとヤマハくっ付けたディーラーが出来たのにはワロタ
27:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:12:21 bcSmYpJi
まあ、ヤマハはトヨタと同じ系列だから…。
28:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:12:26 nWJS/fFV
4ナンバーのジムニーに乗っていた
あのころの軽は屋根付きバイクでしかなかった
山道で横転、修理代5000円(ミラー交換)だけだったのを覚えてる
今の軽はすごいんだろうなあ
29:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:12:52 XuIbUVSq
>>25
そのデカプリンは怪しい。
30:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:14:15 MignMm0b
>>25
デカップリングを
信じてるお前はおめでたいなw
31:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:14:44 lC0HhInJ
>>24
これだけ収入が上がらず、ガソリンが高騰してると、車維持できないよな。
田舎は公共交通機関まで衰退してるから、踏んだりけったりでどうしようもない。
道路より、地下鉄作れ。
32:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:15:38 59bu8f+h
>>21
俺の所は代車を「好きなだけ乗ってください、ガソリン代も持ちますから」
というような営業だけどな。
まあ、部品の発注をし忘れて四ヶ月待たせたりするディーラーだが。
33:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:17:19 1rRixheE
>>27
いや違うよ
よくそういう事言われるけれどヤマハとトヨタは仲がいいだけで系列でもなんでもないよ
その理屈だとボルボまでトヨタの系列にw
34:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:17:23 Gj+rOhsG
>10、11月にシェア50%を突破した反動が出た。
35:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:18:01 Qu1kprlU
んでホンダは?日産は?
10%超えてないの?
36:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:18:07 Gfnkc8MT
トヨタの車の視認性の悪さは異常だな。狭い道とか入ったらむちゃくちゃ怖い。
37:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:18:23 9kYwYSOY
CG誌の視界テスト読んだ?
クルマの前方何メートルまで見えるか比較調査してるんだけど
ヴィッツは、あんな小さいクルマなのに直近視野が7m以上も離れてた
直前7mまでの間の路面は全く見えないのだ
これはヤバい
子供が遊んでたりしたら・・
ちなみにコンパクト車では
直前4mまで路面が見切れるホンダ・フィットが一番視野が良く
続いてデミオが良いらしい
衝突安全も大事だけど、その前に「人を轢かない安全」も考えてクルマを作るべきだと思う
38:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:18:28 Mzjem9Cp
自ら撒いた種だが、エコだ環境だの宣伝しすぎたな本当にエコで環境
に優しいのは車に乗らないことだからな、皆気付いちゃたんだよ。
39:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:20:43 gsuHUKi0
奥田が社長になる前までは、トヨタのシェアって30%ぐらいじゃなかったか。
最近は、50%すら超え、40%越えが当たり前になっていたのは極々最近の話だと思う。
40:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:20:54 xXOemF6O
スカトログランプリなんてやるから
41:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:21:09 bzUkQ3lz
早見雄二郎の特ダネ株式ニュース
URLリンク(www.hayami.org)
世界同時バブル崩壊
[2008.01.25]
89年12月末に日経平均が大天井を打ち、正月休みが明けて90年1月の大発会から
突如として大暴落し、悪夢のバブル崩壊の幕開けになった時のことを思い出す、
ひどい世界的な株価の崩れです。
でも、早見のファンの方々は、このようになる事をタップリと時間をかけて
私から解説、予告されてきたので驚かないはずです。
私が昨年8月に「日本株は大天井を打ち、4年間の上昇相場が終わった」と宣言した時
本気にしていなかった人々も、もうグウの音も出ないでしょう。
昨年12月15日に発表した『九星気学と干支からみた2008年大予測』の58ページで、
2008年の日経平均の下値の目安について、「控えめにみても1万3800円。
場合によっては1万2900~1万3000円まで下げる」とズバリ書いておきました。
12月15日当時は1万5500円台にあり、それが今週は1万2500円台まで3千円も下げました。
やはり私の読みが正しかったのです。
しかも、2003年の大底7603円から昨年の大天井1万8300円までの上げ幅の
半値押しである1万2951円も突き破りました。これはTOPIXも同じですから、
この期に及んでまだ日本株に強気見通しを言い続けるなんて、狼少年を通り越しています。
それどころか、年初からの下げで米国株もNYダウやSP500指数が24ヵ月線を
大きく割り込んでいますので、米国の株価も昨年10月で大天井を打ったと思われます。
ついに世界同時バブル崩壊が現実になりました。
あの1929年から始まった世界大恐慌以来約80年ぶりの悪夢の始まりです。
42:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:22:00 1rRixheE
>>39
三菱が日産と同等の時代か
43:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:22:40 OXnftCvj
ガンジーの非暴力不服従が効を奏しているな
44:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:24:03 Qu1kprlU
>>33
仲は良くないけど、ヤマハは苦しくなると金をせびりに来る会社
エンジン開発の外注をもらって喜ぶ会社だよマジレスだが
45:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:24:48 HNBesraV
仮に国内販売0でも全く問題なしw
46:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:25:08 1rRixheE
>>44
変な会社だよねヤマハって
47:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:25:34 wAQx92N/
マジでムーブのターボがいいよ。駐車場もとめやすいし維持費も低い、加速も問題なし。
48:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:26:00 Bwk+olCO
バブル期のカローラは異常にヨカッタけどね
49:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:27:00 8eTPJ9xH
カワサキも車作れよ
50:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:28:39 1rRixheE
>>47
軽自動車でターボ無しでまともな車が欲しい
でもそういう選び方するとMTしかない・・・
何で軽自動車ってATアホなの?
51:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:33:06 59bu8f+h
>>49
「エンジンの中に人が居るんですが・・・」という苦情が来ちゃうだろ。
52:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:33:26 9kYwYSOY
>>47 実走燃費はムーヴ・ターボより新型フィットの方が2倍近く伸びる
53:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:35:34 1rRixheE
>>52
でも維持費が全く違うからねえ
軽自動車優遇され過ぎな面もあるね
54:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:44:58 bcSmYpJi
ハイト系の現行軽とか、もう一昔前の1300~1500cc級顔負けにガサのある車体だもの。
(実際に車道で並んでるのを見たら驚く)
経済性やエコロジーの観点からでさえ、もう660ccの縛りには意味がないとしか…。
55:名刺は切らしておりまして
08/01/28 23:54:23 i8aia8Bp
>>52
使用環境にもよるんだろうね。高速多用ならフィットだろうし、近所や
長距離走っても下道が主なら軽だろうね。用途で選ぶといいね。
56:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:00:56 EUhMZNHZ
糞尿GP品質(笑)
奥田氏ね
57:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:05:40 Q2NHH3l1
欠陥車・欠陥隠し日本一のトヨタ(笑)
58:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:07:26 hQl8zFAV
>>54
コンパクトカーは箱スカより車幅が大きい
59:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:09:38 Q2NHH3l1
ほんと凄いよねぇ。トヨタ(笑)
欠陥車を100万台も放置していながら全く平気なんてねぇ !
リコール王トヨタ 重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 改善実施5割だけ
渡邉正裕 21:11 09/05 2007
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、
33万台強のうち、改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも
16万7,485台と実施率50.7%で、残り16万台強が未だに市場に出回ったまま
放置されていることが情報公開請求で分かった。ハンドルが操縦不能となる
欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。同社の人命軽視の
姿勢が改めて明らかになった。人身事故がらみでないリコールも含めると、
トヨタ全体で100万台超の欠陥車が改善未実施で、三菱ふそう、日産に続くワースト3だった。
まだ、トヨタ(笑)って100万台の欠陥車が、未改善なままで公道を走っているのか !
60:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:11:48 Q2NHH3l1
トヨタ(笑)の
マークは真性包茎の
(゚U゚) チンポー
でも真性包茎で皮被りなちんこマークが、極めて恥ずかしいから、
F1のフロントノーズに、トヨタ(笑)はマークが付けられなし、
社員が胸に付ける社章も変えられないままんだよ。
61:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:12:49 Q2NHH3l1
台数記録更新のトヨタのリコール
URLリンク(www.rondan.co.jp)
愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
URLリンク(www.rondan.co.jp)
この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
URLリンク(www.rondan.co.jp)
やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
URLリンク(www.rondan.co.jp)
経団連トップの病院経営
URLリンク(www.geocities.com)
純利益1兆円のトヨタ ~下請け業者「自分の代で終わりか」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
トヨタ自動車の皆様へ
URLリンク(www.rondan.co.jp)
リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
62:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:15:30 Q2NHH3l1
トヨタ(笑)のチープで
手抜きな貨物脚とプアなボディで
/∧_/∧ /∧_/∧ プルプル
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) プルプル
// \\ // \\ プルプル
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ プルプル
しし((_)) ((_))JJ
大きく揺れまくりだったのが、
最近では、細かい揺れや突き上げまで発生するようになりました。
~揺れ続ける歓び~
これが、トヨタ(笑)の貨物脚とプアボディの現実
URLリンク(www.youtube.com)
Brrrrrrrrrrrrrr !
URLリンク(www.cocacola.jp)
トヨタ(笑)名物の貨物なヨタ脚で、大きな揺り戻しのお釣りが来る恐怖の現実 !
ここでヨタ足のおさらい
タコ踊りして横転するRAV4
URLリンク(www.youtube.com)
63:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:16:52 F3vM7OQ1
ヨタが40%切ってもスバルもいすゞも買っちゃったし
別に実質シェアは格段に増加中
64:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:35:31 DXcwKd8F
てか、壊れないし、性能もそれほど新型になっても変わらないので買い替え不要だし。
海外でも同じ現象起きるだろうけど、まだ売れ渡ってないから5年は安泰。
65:名刺は切らしておりまして
08/01/29 00:56:49 6pgDbBSR
つまらんCMばっか流してるからでしょ。
マーチやノートのCMとどちらが好感持てるか。
66:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:13:18 vJMOBT9F
車の維持費が高すぎて買えない。
67:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:15:33 uJ0cZk83
トヨタを倒すのはホンダ。
68:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:25:46 tUsmf+UE
今、国内販売を担当しているのは豊田家の人間じゃなかったけ。
69:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:36:50 sVwcDFv8
反動が出たって、毎月買う品物じゃねーだろw
70:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:40:14 jLY0xs5y
おれはレビン待ち。セリカでもいい。
カッコイイのつくれ!
71:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:40:44 ur+mLhD+
>>67
ホンダは無い。
72:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:41:40 MjJ2Y/RO
奥田は社長時代トヨタ躍進に尽力したが、いまの社長の渡辺は無能だな
F1の謝罪も副社長だかにやらせてたし
73:名刺は切らしておりまして
08/01/29 01:43:43 g2gHLchA
今時、大排気量なんてセンス疑われて逆に恥ずかしくて乗れません。
レクサス?オヤジ車の極致w。小型のプレミアム車が無難だね
74:名刺は切らしておりまして
08/01/29 02:38:23 /u9ZLAbc
>>67
ホンダのデザインは、勘弁。アメリカ人にだけ売っておくれ。
75:名刺は切らしておりまして
08/01/29 07:47:18 ab7FvrdZ
>>67
粗悪な燃料投下乙
76:名刺は切らしておりまして
08/01/29 08:37:59 j/z3Ud3/
高くて買えないんでしょ?
77:名刺は切らしておりまして
08/01/29 08:44:54 1Tm/LO2P
ホンダ車はDQNを想定したデザインだろ。
DQN御用達車だろ。
78:名刺は切らしておりまして
08/01/29 08:47:57 R/1b8K7+
売れなくなったら日本から工場撤退させるぞゴラ!
と脅しかけてきそうなヨタであった。
その前に日本仕様の手抜き何とかしろよ・・・・
79:名刺は切らしておりまして
08/01/29 08:57:14 j/z3Ud3/
水牛やシマウマがいなくなればライオンは飢えて死ぬ
吸血鬼も後先考えない吸血鬼が人間を食い尽くしてしまえば
やはり飢えて死ぬ
土地がやせればその土地で農業を行う農民は死ねる
そういうことです。
80:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:16:32 ++sUF5hk
バブルの頃のカローラはシビックと並ぶ名車だと思いますが、今はもう見る影もありませんね
平家のように衰退し、終焉を迎えつつある企業を見るのは辛いものです
81:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:20:18 bRAxeFqI
道路利権を守るガソリン割高な暫定税率維持が、ユーザーのクルマ離れを起こしたというだけ
82:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:21:51 jaU4dgoi
>>80
シビックもホンダも死に体の今、日本企業はトヨタだけ、
がんばって欲しい
83:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:29:24 K2WJlHuM
現行ヴィッツは、基本を左ハンドルで設計したので、
日本仕様の右ハンドルヴィッツは、欧州車の右ハンドル仕様にありがちな、微妙に使いづらいペダル配置になっちゃったと。
もう、いろんな意味で日本のクルマ屋じゃないんだな、トヨタ。
84:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:37:24 bRAxeFqI
割高な自動車維持費
①自動車税②自動車重量税③自動車取得税④ガソリン税
⑤駐車場代⑥自賠責保険料⑦任意保険料⑧高速代
⑨オイル代⑩エレメント交換代⑪バッテリー代⑫タイヤ代
⑬ワイパーゴム交換代⑭ウォッシャー液代⑮ランプ球交換代
⑯ガソリン代
こりゃ衰退するのも当然
85:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:56:41 QXWOOkty
自転車の時代な
86:名刺は切らしておりまして
08/01/29 09:59:42 zjKgcWK9
トヨタもまともな自転車販売・宣伝すればいいのにな
87:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:05:39 FX2FeYDn
車って税金高いじゃん
重量税とか車検とかそれを減らしたらいいとおもうよ
88:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:18:15 bRAxeFqI
車ってガソリン税が高いじゃん。
与党がガソリン暫定税率を廃止して安くしたらいいとおもうよ。絶対に無理だがw
89:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:21:23 tUIFPxBR
>>85
今次期の札幌じゃ自転車乗れないんです><
90:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:25:09 Htv2UG49
>>88
乙
91:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:32:57 yHOKOuHG
昔は稼げたからなー
今は頑張っても見返り無いし
サビ残やって目標達しても、それが当然のように扱われて更に厳しくしてくるからなー
基本給も下がって残業代も減らされたら誰でも嫌になるよ
92:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:55:49 dEAkd7dx
環境考えるなら高級車から税金とって暫定税率下げればいいのに。
93:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:57:59 bRAxeFqI
ガソリン国会で暫定税率の廃止問題に大きな関心が集まってきた模様。
最近ガソリン高いからな。
94:名刺は切らしておりまして
08/01/29 10:59:27 w7DC+mXF
>>91
見返りない状況でクソまじめに働くのはもはや奴隷だwマゾだw
まじめとは言わないかもw
95:名刺は切らしておりまして
08/01/29 11:03:46 MNBxT4O+
団塊が歳とって車の運転止めつつあるのじゃないのか
団塊は車のこと何にも知らんから、トヨタ車買う人多いだろ
96:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/29 11:17:51 tB+H94wC
プププwww^^
97:名刺は切らしておりまして
08/01/29 11:19:12 GupiXIAt
最近マツダ車多くなったような・・・
98:名刺は切らしておりまして
08/01/29 12:46:14 F3vM7OQ1
あー
マツダってのもあったの忘れてた
99:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:09:25 /JqnRAfv
毎年、国内販売数が前年比で4~5%のペースで減少するなんて車と年賀状くらいの
もんだろ。どちらも終わってるけど。
100:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:15:05 X66SdJwW
自動車生産工場の隣に販売所設置して 直売やってくれよ
101:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/29 13:26:50 tB+H94wC
プププwww^^
■■■トヨタ、国内シェアが40%を割る…12月実績 [08/01/28]■■■
URLリンク(response.jp) (2008年1月28日)
トヨタ自動車が発表した2007年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、
グローバル生産台数は前年同月比2.2%増の63万7678台となり、順調に推移した。
国内生産は同3.7%減の32万5673台となり、5か月ぶりにマイナスとなった。
国内販売の不振が響いた。
国内販売は同14.7%減の9万3888台と3か月ぶりにマイナスとなった。
除軽市場のシェアは39.7%で、前年同月と比べて3.5ポイントダウンした。
10、11月にシェア50%を突破した反動が出た。
輸出は同3.8%増の23万4552台と3カ月連続でプラスだった。
アジア、中近東向けなどが増加した。
海外生産は、アジア、オーストラリアなどの生産が増加し、同9.1%増の31万2005台と、
72か月連続プラスで、12月として過去最高だった。
【自動車】トヨタ、国内シェアが40%を割る…12月実績 [08/01/28]
スレリンク(bizplus板)
102:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:40:56 z128f1cx
【自動車】トヨタ、国内シェアが40%を割る…12月実績 [08/01/28]
トヨタ神話崩壊の始まりなようだな。
ま、トヨタなんてなくなってもなにも困らないからな、現実問題。
トヨタだけが自動車メーカーじゃないし。
103:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/29 13:43:48 tB+H94wC
>>102
確かに、最近のトヨタ、なんかおかしいわよネw
かつての勢いが。。。。
ニヤリ
104:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:46:15 z128f1cx
まあ、F1でのあの反日的行為はもう俺の魂に刻み付けられた
社長の張がチョンってのは、マジなんだろう。
ま、チョンが勘違いすると怖い、ってことでW
105:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:50:12 z128f1cx
>>79
たとえがいまいち、頭良くない感じだね。
トヨタをたとえるなら、人間に寄生するノミ。
ノミは駆除せんと。
106:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:55:03 lU7tjKeD
トヨタは縮小一方の日本市場なんて相手にしてない
ただ海外に行っても安物ブランドだから韓国車や数年後の中国車に
淘汰される
トヨタは今がピークで後は落ちるだけ
107:名刺は切らしておりまして
08/01/29 13:56:15 z128f1cx
チョン車なんて、在チョンすら乗らない車がねえ。
無理無理、チョン車シナ車は完全に消える、出てくる要素が無い
大陸土人には無理だ。
108:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:00:25 tUIFPxBR
ヒュンダイ、またもベンツとBMWを怒らせる。BM「何で日本車と比べないでウチの車なんだよ!」
スレリンク(news板)
109:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:04:29 z128f1cx
106 :名刺は切らしておりまして:2008/01/29(火) 13:55:03 ID:lU7tjKeD
トヨタは縮小一方の日本市場なんて相手にしてない
トヨタは完全に日本から出ていったほうがいいんじゃね
そのぶん、トヨタに勤めていた人材を他のメーカーが引き取ればいいだろ。
どっかのわけわからん外人がつくる車トヨタ、になって日本からも世界からも
相手にされなくなるトヨタ、になるんだろうねえ。
110:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:07:11 qe37EtaI
トヨタも低迷しているが日産の品質低下はヒドイ。
2度と日産車なんぞ買わね。
111:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:08:53 z128f1cx
日産も実質崩壊しとるよ、フランスやろうに牛耳られて
ま、トヨタも日産もこの世から消えてもらっても何にも損は無いがな
112:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:20:41 z128f1cx
日本の一般人はちゃんと見てるねえ、トヨタが調子こいたとこで
別に日本人はトヨタを必要としていない、ってことだな。
トヨタにどんな車がある、ろくな車無いだろうに。
トヨタならこれ、なんて車があるか、無いだろう。
ゴミのような車種をボコボコだしまくってるだけじゃんな
113:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:23:28 Hc0FsAKv
スカイラインやエルグランドは良い車だよ
114:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:25:08 z128f1cx
まあ、無駄にデカいあのエルグランドは俺も好きだけど
スカイラインとかは、もう昔のような輝きは無いね。
魂を無くしたスカイラインには何の価値も無い。
115:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:28:26 9DvPWu7R
>>107
日本よりも、乗用車に信頼性を求める韓国では、壊れにくい車が好まれる。
ヒュンダイの専売特許 10年・10万キロ保証 にしても、相当の自信を感じないか???
今まで トヨタ車の独壇場だったハイブリッドも、2008年から参入する見通しだし、
優秀なるエンジニアが次々と育ち、先端技術の研究も進んでいる。
技術力は、もしかしたら世界最高水準かもしれないぞ。
日本車に比べて、安いのも魅力だ。 コストダウンが奏功している。
時代は韓国製品の、コストパフォーマンスの高さを求めている事は間違いない。
現物に乗れば、その優秀さは判ってもらえるはずだ。
116:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:31:44 z128f1cx
ヒュンダイ?って、そろそろ日本から撤退するんじゃないかという噂も出てるな。
ま、もともと無理があったんだが。
117:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:36:04 Yszwzcdu
URLリンク(www.chosunonline.com)
海外で安く売って閉鎖市場の自国内で高く売りつける現代車のどこに
魅力がある
118:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:44:19 IoM92vMJ
乗りたい車を作れよ
買いたく成る車を作れよ
リコールの出ない車を作れよ
検査時に買い替えろと言うのは止めてくれ
五月蝿くて整備にも行きたくなくなった俺!
119:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:45:18 z128f1cx
プリウスだハイブリッドだ言ったとこで、大して燃費も良くねえしな。
なんだよ、プリウスのあの細いタイヤはよW
2輪駆動のうえに、あのグリップ力の劣るタイヤって、まさに悪路を走ったことがない
名古屋発想だな。
雪も降らない、山も無いまさにすべてにおいて精神がぬるい名古屋のゴミが発想しそうな
糞車だな。
120:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:46:30 gThAqAyQ
自称車のことを良く知ってる団塊ジュニアはホンダを買う、
だったらいいのにね、買えねえってか?
121:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:51:15 kPZDr/z1
ヨタのシェアが40%を割ったと喜んでる人を見てると可哀想になってくる。
その前に40%がどんだけ馬鹿げた数字かよく考えた方がいい。
外野が負け犬の遠吠えをしたところで、上は何とも思ってない。
そんな自分を振り返って少しでも哀れだと気付いたら、自身の向上に励むべき。
122:名刺は切らしておりまして
08/01/29 14:54:33 z128f1cx
プリウスは暖房使うと、燃費が一般車なみになるという。
そう考えると、寒冷地においてハイブリッドというコスト上昇分を燃費で
回収するには不可能とみていい。
だまって、普通車買うほうがいいな。
123:名刺は切らしておりまして
08/01/29 15:11:45 z128f1cx
寒冷地云々関係ないな、プリウスのコスト上昇分を燃費で回収するのは
もともと不可能だな
室内空間は狭い、タイヤはグリップ力に劣る細いタイヤ、同じようなグレードの
車よりハイブリッド分+すう十万円のコスト上昇、暖房使うとエンジンを回す関係から
燃費が普通車並み。
ま、糞メーカーであることは確かだな
124:名刺は切らしておりまして
08/01/29 15:47:25 F76rIpMv
暖房(ヒーター)じゃなくて正確にはエアコンな。
冬は暖気の負荷が大きいところにコンプレッサー回せばの燃費が落ちるのは他の車と同じ。
ただしアイドリングストップで燃費を稼いでいる部分も大きいから、
暖気が終る前に目的地に付くような使い方だと、通常の車以上にカタログ燃費との乖離が出てくるのは事実だな。
しかし冬の燃費が通常と車と同じなら、年間を通せば結局は良くなるわけで、それは無意味な事ではない。
125:名刺は切らしておりまして
08/01/29 15:53:07 XBfrhPIU
ザマァ(^^)ケケケ
没落しろよ
126:名刺は切らしておりまして
08/01/29 15:53:55 kJ8Tw0rW
>>124
正論だな
それをふまえたうえでなおかつ俺はフィットを買うw
127:名刺は切らしておりまして
08/01/29 15:58:13 XBfrhPIU
>>116
○○タも早く日本から撤退して欲しいな(^^)
まぁ工員の賃金がアメリカの工員の半分だし、日本での販売が0台でも出て行くことは無いか。
128:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:01:11 XBfrhPIU
>>105>>111>>112
嫌なくらい激しく同意!
129:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:05:57 XBfrhPIU
>>88
それなら与党である自民党に選挙でNOを突き付ければいいんだよ!
アイツらの絶望した顔を見ようじゃないか!
130:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:07:55 7ZHWuwKj
ハイブリッドなんて電気自動車への踏み台にすぎないし不都合だらけは当然
131:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:21:01 jTCg+Cow
俺は単にトヨタとキャノンは買いたくない
132:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:26:16 wsFiHn8+
俺はハイブリッドに乗るようになってから
電気自動車というものが欲しくなったが
次はプラグインハイブリッドかな。
ガソリンが200円くらいになれば
電気自動車も普及するだろう。
133:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:26:53 kIkhMp/Z
狭い道路にイライラする毎日・・・
車幅1メートルくらいの超小型車に乗りてぇなぁ
134:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:35:32 z128f1cx
>>127
まああ、トヨタは輸出専門の会社になってもいいんじゃね。
ま、俺は多分、日本から出ていって、どっかの安いとこで土人に作らせる
って感じになるんじゃないかと思ってるが。
トヨタが出ていったとしても心配するな、あとは他のメーカーがきっちりやってくれる。
逆にトヨタが出ていってくれたほうが、日本人にも他社メーカーにとってもメリット大。
135:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:44:14 h0TqCgo/
人は恨みを持つと醜くなるものだな…
136:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:54:01 F76rIpMv
>>126
片道30分未満の運転がメインなら、プリウスは絶対お勧めできないんだよな。
実際フィットとかの方が全然いいと思うよ。
プリウスは通勤等で毎日片道30分以上乗るが、高速は休日でもほとんど乗らない、という限られたユーザー向き。
137:名刺は切らしておりまして
08/01/29 16:55:30 A6HNfU1t
>>133
ヨーロッパだ米国でスマートとかいう小型自動車が走りだしてるけど
あれって燃費が16キロくらい、とかテレビで会社の人が言ってて
爆笑したことを思い出した
十日くらい前BSで見た。
ベンツのディーゼルと同じくらいの燃費しかねえW
あんなに小型なのに
138:名刺は切らしておりまして
08/01/29 17:10:32 qe37EtaI
>>132
ハイブリッド車て2年に1度電池交換をせにゃならんて本当?
交換費用にもよるが、値が張るようなら買う意味がないお(´・ω・`)
139:名刺は切らしておりまして
08/01/29 17:25:29 A6HNfU1t
バッテリーは劣化していくからねえ、間違いなく
140:名刺は切らしておりまして
08/01/29 17:32:45 apU+b0Ea
>>138
5年10万キロ保障がついてるのに
2年で変えるわけねえだろ
141:名刺は切らしておりまして
08/01/29 18:01:10 qe37EtaI
>>140
消耗品て位置づけじゃないのか。
142:名刺は切らしておりまして
08/01/29 18:37:00 apU+b0Ea
>>141
ヨタのサイトいくかwikiでも見ることをお勧めする
143:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:05:11 vu3mr7o8
ヨタが40%切ってもスバルもいすゞも買っちゃったし
別に実質シェアは格段に増加中
144:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:25:32 WJuxbCnf
>>84
>⑨オイル代⑩エレメント交換代⑪バッテリー代⑫タイヤ代
>⑬ワイパーゴム交換代⑭ウォッシャー液代⑮ランプ球交換代
>⑯ガソリン代
へりくつwワロタ
145:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:26:40 WJuxbCnf
>>106
自分のレス見返してみたら?結論ありきのアンチ君
146:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:28:27 WJuxbCnf
>>138
必要ないよ
147:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:50:18 gI/RPSiV
トヨタ(笑)の誇大広告には要注意。
現在でも、100万台が欠陥車のまま未改善のまま放置されたまま。
本当に凄いよねぇ。トヨタ(笑)
重症事故発生の欠陥車16万台強、欠陥車を延べ100万台も放置していながら全く平気なんてねぇ !
リコール王トヨタ 重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置 改善実施5割だけ
渡邉正裕 21:11 09/05 2007
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
重症事故を発生させ2004年にリコールとなったトヨタのハイラックスは、
33万台強のうち、改善措置を実施したのは、3年弱を経た2007年6月末時点でも
16万7,485台と実施率50.7%で、残り16万台強が未だに市場に出回ったまま
放置されていることが情報公開請求で分かった。ハンドルが操縦不能となる
欠陥のため、深刻な事故を引き起こす可能性が高い。同社の人命軽視の
姿勢が改めて明らかになった。人身事故がらみでないリコールも含めると、
トヨタ全体で100万台超の欠陥車が改善未実施で、三菱ふそう、日産に続くワースト3だった。
プリウスも、初代のタイプが全く見なくなったし、電池の劣化と維持費には疑問を持つのが正しい。
当時は補助が100万出ていたから、買った企業もあるが、プラットホーム含めて、初代よりも
かなりコストダウンされているのが、現実だ。
148:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:53:51 8EjAHYZo
ヒーターはエアコンスイッチを使わなくても効くんじゃなかったか?
149:名刺は切らしておりまして
08/01/29 19:56:00 qKMcOKbG
トヨタは商用車だけ作ってればいいよw
150:名刺は切らしておりまして
08/01/29 20:05:17 gI/RPSiV
初めの製造段階から分かってた欠陥を無視して作って
8年放置した上に重症者を出す事故を起こしたトヨタ(笑)の欠陥ハイラッ糞
<トヨタ(笑)欠陥隠し事件、開き直りの構図>
トヨタ(笑)欠陥:前輪部品 社内実験で折れる
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
トヨタ(笑)社内基準で危険度高い「A」ランクの判定 「緊急措置を要する」との規定守られず
スレリンク(newsplus板)
1996年当時の担当副社長と常務も問題把握
スレリンク(newsplus板)
↓
↓
↓
それでもトヨタ(笑)には、「落ち度はない」
URLリンク(response.jp)
トヨタ(笑)に落ち度はなかった ! と言い張る腐れ企業。
URLリンク(www.toyota.co.jp)
強度不足で、命に関わる重大な欠陥が有ったとしても、しらばっくれるトヨタ(笑)の仕様(恥)
走る生け贄になる糞尿トヨタ(笑)好き(痴)
151:名刺は切らしておりまして
08/01/29 20:13:07 uFU7jkpa
片っ端から3ナンバーにしたのが裏目に
152:名刺は切らしておりまして
08/01/29 20:14:21 LhEflWJB
奥田なら、国民への”報復”を考えていそうだな。
153:名刺は切らしておりまして
08/01/29 20:15:14 dZFdDm1U
>>150
ここまでして、テレビが報道しないってのがなんとも。
ま、トヨタは落ちるときは早いと思うね。
154:名刺は切らしておりまして
08/01/29 20:34:04 +b19DhZr
しょせんB級産業の親玉ですから
そのうち中国に乗っ取られますよ
155:名刺は切らしておりまして
08/01/29 21:04:46 dZFdDm1U
中華がまともだった時代なんて無いから、心配無用でしょう
156:名刺は切らしておりまして
08/01/29 21:35:26 yX3RKWZ2
経団連 奥田ショックの始まり
だったら嬉しい、俺もトヨタ->マツダに換えたし
157:名刺は切らしておりまして
08/01/29 21:39:01 0IxwEtPr
>>155
中国がまともだった時代は、毛沢東が居なかった頃。
158:名刺は切らしておりまして
08/01/29 21:57:22 gI/RPSiV
URLリンク(response.jp)
トヨタ(笑)の欠陥放置RAV4
159:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:14:59 dZFdDm1U
トヨタでなくては困る、なんてことは無いからねえ。
逆にトヨタ以外のほうがいいよ
160:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:15:38 DQjVmcw5
トヨタは選択肢から真っ先に消えるなあw
161:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:16:29 S4PUkK17
UFOじゃないが連絡業務で佐世保行ったときに
司令部の中で宇宙人みたいな人に出くわしたことがあるんだが…
薄紫がかった肌にほとんど無いような低い鼻、濃い茶色の白目の無いデカイ目、デカイ耳
腕とか足とか栄養失調かってくらい細かったけど身長はオレ(176cm)より頭ひとつデカかった
オレンジと紫のアフリカの民族衣装みたいなデザインの服を着てた
その人が廊下の角を曲がったら向こうから米海軍の中佐と歩いてきて
反射的に敬礼したら「こんにちは!」って言うから
思わず「あ、どうも」って答えちゃったい
ハロウィンの時期だったんで仮装かなにかかと思ってたけど
後から冷静に考えるとやっぱりおかしいよな。
162:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:21:56 RAVkbM5G
トヨタしか選ばないというのが常人、でも40~50%は異常
>>156-159は変人、売り上げ見ればよくわかるな、
まあオレはこだわらないから中古の日産に乗ってる
>>160で何買うの?まさか
163:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:27:20 YjHLLzQa
>>119
名古屋は雪積もるしトヨタのテストコースは山の中だろ
164:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:28:42 yDU5GMwJ
国産車なら安心だと思ってる人が多いからね。
マスゴミはトヨタの不祥事を流さないし。
165:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:45:20 c7K9YKE2
貧乏人ばかりで市場縮小気味の日本なんて、
企業から見ればどーでもいい市場です。
BRICsや北米の比較にすらならない。
166:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:49:37 DBlq05J8
何でもかんでも3ナンバーにしたのが敗因
167:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:53:19 kdDs2eT8
トヨタはどっか外国に出ていったほうがいいね。
これで日本もすっきりする。
たいした品質のものを作ってないくせに、商売人が勘違いすると際限ないからね。
戦後の商業至上主義一辺倒の日本ではとくに。
トヨタでなければできない、なんて商品も無いですし。
まあ、たいした燃費効率、費用対効果も発揮しないプリウスが自慢なそうですが
あんなもんは車だメカニズムを理解できないバカだ女が乗るもんですよ。
168:名刺は切らしておりまして
08/01/29 22:55:44 IWqT1jJF
>>166
最近はどこも「海外向けに開発して、国内でも売る」って感じだからな。
純粋に国内向けに開発している、軽の評価が見直されてるのも頷ける。
169:名刺は切らしておりまして
08/01/29 23:00:32 yDU5GMwJ
>>165
トヨタは日本での売上が3割。負け惜しみ乙。
170:名刺は切らしておりまして
08/01/29 23:01:57 kdDs2eT8
トヨタのシェアは10%程度が適性じゃないの。
ああいう名古屋カーが勘違いしてもらっても困るんだよね。
ったく、たいしたもん作ってねえくせに調子こくから。
で、社長もチョンコだろー?。
171:名刺は切らしておりまして
08/01/29 23:39:51 2mbLwJlZ
>>170
中国人に間違われやすいから名前が富士だとか
172:名刺は切らしておりまして
08/01/29 23:43:53 CRIiTMPK
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トョョョョタ / < おかげさまで
/\ヽ / | 製造台数だけは世界ナンバーワン達成です
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \ しかし、販売台数では、約3000台差で世界でナンバーツーでした。
つまり、不良在庫を沢山抱えています。
173:名刺は切らしておりまして
08/01/30 00:31:23 85uy/jLI
>>171
普通、逆だろ
中国上がりで富士夫なんて付けてたら、生きて帰れなかっただろ
174:名刺は切らしておりまして
08/01/30 02:43:04 97zJkZJX
125 在チョンだな。糞以下のヒュンダイでも転がしてろ!
175:名刺は切らしておりまして
08/01/30 03:08:58 1SFndtba
>>167
トヨタが出ていったら、日本は終了と思う。
176:名刺は切らしておりまして
08/01/30 03:11:21 jJUMOe6E
ヒュンダイに乗ってるんだけどときどき
パワステが効かなくなる
そして突然軽くなったりする
事故りそうになるわ
177:名刺は切らしておりまして
08/01/30 05:35:07 C3OosTFB
プリウス購入前にプリウスオーナーが伝えるプリウスの弱点
冬場のプリウスの燃費
私の会社の通勤距離は短い(片道6km)ので、特に極端なのでしょうが、エアコンをつけると
10km/リットルを割ってしまう日があります。平均すれば12km/リットルくらいでしょうか。
この原因は、もともと冬場はエンジンが温まるまで燃費が悪くなるのはしようがないのですが、
プリウスは暖機運転もできず(停車中はエンジンが停止します)、15分程度の走行というのは
最悪の条件なのでしょう。が、それにしてもここまで燃費が落ちるのはなぜ?犯人がいます。
エアコンです。URLリンク(xn--s-meurc7f0d.seesaa.net)
178:名刺は切らしておりまして
08/01/30 07:50:28 LwtgYfvM
6kmくらいダウンコートでも着込んで
エアコン無しで逝け
179:名刺は切らしておりまして
08/01/30 16:52:27 sw8npsd2
トヨタ(笑)の捏造馬力と捏造燃費は有名です。
180:名刺は切らしておりまして
08/01/30 17:49:26 hB6xxWky
最近マスゴミがアメリカのJAF見たいな組織がやってる故障しないランキング
発表しないな
ト○タと○産の品質相当落ちたんだろ? 発表出来ないくらいね
181:名刺は切らしておりまして
08/01/31 07:24:39 nDwYlphV
それはお知らせしなくっちゃ! age
182:名刺は切らしておりまして
08/01/31 20:54:29 az39gvp0
品質なんかあるわけないだ
農薬ないだけで充分だろ
183:名刺は切らしておりまして
08/01/31 22:43:53 3R+gpl6g
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐"u"""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ u u u u ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| H |! ____________
| ( u u `ー─' |ー─'| /
ヽ,, ヽu . ,、__) u ノ! / レクサス日本導入大失敗。F1は全く勝てない史上最弱チーム。
| u ノ ヽu | < 皇太子様の特製センチュリーも秋田でエンコ(赤恥) 救急車も怪我する欠陥車。
∧ u ー‐=‐- ./ \ 後に残ったのは、カローラの合算販売合計台数だけが自慢だ。
/\ヽ u u u / \____________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
184:名刺は切らしておりまして
08/01/31 23:36:45 +wL5J4oP
>>110
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
日産はサプライヤーに対する態度が最悪だからな。
サプライヤーに嫌われてまともな車は作れないよ。
185:名刺は切らしておりまして
08/02/01 00:14:52 4+fmd8F8
言い方によっては、まだ40%近いシェアを確保しているとも言えるわな。
個人的には、買える範囲で欲しい車がトヨタに無いので無縁ですが。
186:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/01 08:21:04 ibWHF3TG
キャハハハハハハwww^^
今ではすっかり世界リコール欠陥車王の名前をほしいままにするトヨタwww^^
2001年6万台だった欠陥車は、2005年に188万台という脅威の増加率www^^
■ 必 見 ! ! ! ■ 世 界 初 公 開 世 界 ! ! ! ! ! !
ト ヨ タ リ コ ー ル も 世 界 一 ?
URLリンク(jp.youtube.com)
さすが安全基準を無視してまで経費削減で安物カーを作る人殺し会社セカイノトヨタwww^^
187:名刺は切らしておりまして
08/02/01 09:18:05 12Zb5fy7
トヨタのGOAって見かけ倒しのへなちょっこ? 2
URLリンク(natto.2ch.net)
GOAの何処が安全?トヨタの安全はポーズなのか?
URLリンク(natto.2ch.net)
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 2
URLリンク(kinbae.sub.jp)
188:名刺は切らしておりまして
08/02/01 11:14:20 12Zb5fy7
国交省の自動車アセスメントの試験結果をうけて・・・
51 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/09/16 12:14 ID:TQCzMVeo
JAFの試験結果に不満を示し、トヨタは自費でヴィッツの衝突安全の優位性を示そうと
ジャーナリストを集めて衝突試験を実施したんだよ。
その時のライバルに、キューブとロゴ(まだフィットは無かったからね)が
持ち出されたんだけど、ヴィッツ優位と思われたオフセット衝突までも
ロゴに負けてしまったの。設計年次の古いマーチベースのキューブには勝ったが。
ジャーナリストからは失笑されたのは言うまでも無い。
で、数ヵ月後、ヴィッツ兄弟のボディに改良が入る。チャンチャン。
というのが公開衝突試験の概略。
189:名刺は切らしておりまして
08/02/01 11:23:14 3+CuIW+q
トヨタは日本人に嫌われている★トヨタ車に乗る者は、トヨタの思想に乗る者★
190:名刺は切らしておりまして
08/02/01 11:25:35 12Zb5fy7
561 :音速の名無しさん:2008/02/01(金) 00:57:22 ID:IJZETBiH0
ゼロ クラウン = 無 冠
ぷ
191:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/01 11:33:47 ibWHF3TG
キャハハハハハハwww^^
今ではすっかり世界リコール欠陥車王の名前をほしいままにするトヨタwww^^
2001年6万台だった欠陥車は、2005年に188万台という脅威の増加率www^^
■ 必 見 ! ! ! ■ 世 界 初 公 開 世 界 ! ! ! ! ! !
ト ヨ タ リ コ ー ル も 世 界 一 ?
URLリンク(jp.youtube.com)
さすが安全基準を無視してまで経費削減で安物カーを作る人殺し会社セカイノトヨタwww^^
192:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/01 11:52:11 ibWHF3TG
200万円程度で安いだけでトヨタの車乗ったら殺されるって事がわかってきたネwww^^
★リーコル欠陥車の台数推移★
調査年 2001年 2006年
トヨタ 6万台 188万台 (3200%増!!!)
日 産 70万台 20万台 ( 72%減♪ )
ホンダ 50万台 20万台 ( 60%減♪ )
怖い。日産とホンダが大幅減の中、トヨタだけ32倍増www^^
193:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/01 21:27:59 ibWHF3TG
【ネットサービス/M&A】米マイクロソフト、ヤフーに買収提案・総額446億ドル (2008年2月1日)
【シリコンバレー支局】米ソフト最大手のマイクロソフトは1日、米インターネット検索
大手ヤフーに対して総額約446億ドル(約4兆7500億円)で買収を提案したと発表した。
ヤフーの株主に対して1株当たり31ドルの現金またはマイクロソフト株を割り当てる
との内容。マイクロソフトのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)は
「(買収によって)オンラインサービス市場で競争する上で優位に立てる」との
コメントを発表した。
31ドルはヤフー株の1月31日現在の終値に対して62%を上乗せした水準だ。 (20:58)
■ソース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
194:名刺は切らしておりまして
08/02/02 03:12:18 QJHL4CGC
>>193
すれ違いだ バーカw
195:名刺は切らしておりまして
08/02/02 15:04:23 g3XdDl0t
トヨタ(笑)に瞬殺された岡崎市での現行ハリアー炎上のニュース
URLリンク(www.youtube.com)
運転者は、渋滞中に車両が炎上し逃げられないままにハリアー車内で炎上死 !
この後に、トヨタ(笑)は旧モデルの燃料漏れによる車両火災の可能性があるとして
リコールを発表した。
しかし、現行モデルのハリアーに関しては、全くリコールされていない。
壊れ難いトヨタ(笑)車だなんて、都市伝説。
196:名刺は切らしておりまして
08/02/02 16:01:24 oFEWlh3i
>>195
都市伝説というより過去の遺物かな。
バブル期あたりまでのトヨタ車は他と較べて
とにかく壊れなかったよ。
車としての面白みとか趣味性が低いのは変わってないけど。
197:愛煙家りょうじ
08/02/02 17:57:59 QoljUCFU
いやだから~~♪
トヨタは既に日本企業じゃないんだから、米国か中国にでも移転したら良いんじゃないの♪
ルンルン♪
198:名刺は切らしておりまして
08/02/02 18:53:23 HDLXJWiF
トヨタのGOAって見かけ倒しのへなちょっこ? 2
URLリンク(natto.2ch.net)
GOAの何処が安全?トヨタの安全はポーズなのか?
URLリンク(natto.2ch.net)
「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 2
URLリンク(kinbae.sub.jp)
トヨタ(笑)
199:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:01:44 vM2mGkfo
卑劣な反則レースを繰り返しているトヨタ(笑)
真性包茎の恥ずかしいマークは、F1のフロントノーズに付けられません !
200:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:09:00 nk80Mw6t
シマノの㈱かうかな
201:名刺は切らしておりまして
08/02/02 22:56:23 AkNQ8gGI
島野の株が上がるようなネタ・・・
7850ジュラの新しいホイールとか、カーボンクランクの発売か・・・
弱いな
202:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 13:33:19 EshQCxf7
■■■自動車業界全体が売上げ低下する中、GMは2008年の年明け力強い船出をする■■■
URLリンク(www.autoblog.com) (マリアキャハりんコワ要約版)
アナリストや自動車メーカーが一様に2008年は、自動車業界にとって厳しい年になると私たちにに警告していましたが、
それは2008年1月の売上結果で、彼らが正しかった事を証明するのに役立つだけになりました。
ジェネラルモーターズは、2.1%の上昇率で、GM傘下の一つポンティアックを除いて、
ポジティブな売上を掲示しているGMブランドの全ての主力車種の一つで著しく良いセールス月となる結果を維持しました。
(更新:GM傘下のサーブは25%ダウンしたけれどもその減少の多さでGMの全体的な数に影響を及ぼすには十分数ではないけれども。)
GMCは、我々の最大の勝ち組であるという名誉を掴んだ強いアカディアセールス(7318台で335.1%の上昇)で、
さらに大きなプッシュを得ました。
その他の自動車メーカーは、クライスラー以外は全てが二桁の低下を避けられたけれども、
しかしながら2006年1月と比較して直近月で低い売上高を表しました。
フォードモーター社は1月は4.1%下げました。フォードは非常に強いCUVセールスや、
11600台のフォーカス売上高の44.4%の増大がないならばより悪い数字になりました。
トヨタ自動車社とホンダアメリカは同様に2.3%を落しました。北米日産は、売上高の7.3%の低下は2番目に大きい下げでした。
それがこれが減らされた艦隊セールスの結果で、予想されたと主張するけれども、
一方、クライスラーは、12%の低下で最も酷い低下でした。それは言われていた事だけれども、
全車種の売上減少の結果であり、予期されていたことでした。
最大の勝者
GM 32270台 13.3%増 (2006年1月7日 28488台)
最大の敗者
ジャガー 664台 52.2%減 (2006年1月7日 1390台)
203:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 14:33:39 EshQCxf7
■■■世界最大の超大国で世界一の車市場を誇るアメリカの2008年1月のブランド別売上結果速報!!!■■■
※BMW、ミニ(BMW)、スバルなどは現時点で統計は出ていませんが、BMWは人気から言って、
メルセデスを上回ってる可能性高し。
URLリンク(www.autoblog.com)
★増加トップ10★ 1位 G M 13.3%増 ※GMCグループ
2位 サターン 12.1%増 ※GMCグループ
3位 マツダ 10.2%増
4位 キャデラック 7.7%増 ※GMCグループ
5位 メルセデス 7.1%増
6位 ビュイック 6.1%増 ※GMCグループ
7位 ボルボ 2.3%増
8位 シボレー 0.7%増 ※GMCグループ
9位 アウディ 0.3%増
10位 ホンダ -0.5%減
★世界最大の北米市場での日本&チョンの成績★
トヨタ - 1.4%減
ホンダ - 0.5%減
ニッサン - 7.8%減
マツダ 10.2%増
スズキ -13。0%減 ※アメリカで軽主流のスズキはダメw もちろん軽なんて売ってないけどwww^^
レクサス - 8.2%減 (トヨタの上級ブランド)
アキュラ -14.2%減(ホンダの上級ブランド)
インフィニティ - 3.6%減(日産の上級ブランド)
ヒュンダイ -22.6%減 ※さすがチョンwww
★会社別★
GM 2.1%増
トヨタ -2.3%減
ホンダ -2.3%減
ニッサン -7.3%減
フォード -4.1%減
204:名刺は切らしておりまして
08/02/03 14:35:19 YNgBli7h
注:アホなメディア・喧伝家は都合の悪い数字を隠します
205:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 14:39:01 EshQCxf7
■■■【速報!!!】世界最大の超大国で世界一の車市場を誇るアメリカの2008年1月のブランド別売上結果速報!!!■■■
※BMW、ミニ(BMW)、スバルなどは現時点で統計は出ていませんが、BMWは人気から言って、
メルセデスを上回ってる可能性高し。
URLリンク(www.autoblog.com)
★増加トップ10★ 1位 G M 13.3%増 ※GMCグループ
2位 サターン 12.1%増 ※GMCグループ
3位 マツダ 10.2%増
4位 キャデラック 7.7%増 ※GMCグループ
5位 メルセデス 7.1%増
6位 ビュイック 6.1%増 ※GMCグループ
7位 ボルボ 2.3%増
8位 シボレー 0.7%増 ※GMCグループ
9位 アウディ 0.3%増
10位 ホンダ -0.5%減
★世界最大の北米市場での日本&チョンの成績★
トヨタ - 1.4%減
ホンダ - 0.5%減
ニッサン - 7.8%減
マツダ 10.2%増
スズキ -13。0%減 ※アメリカで軽主流のスズキはダメw もちろん軽なんて売ってないけどwww^^
レクサス - 8.2%減 (トヨタの上級ブランド)
アキュラ -14.2%減(ホンダの上級ブランド)
インフィニティ - 3.6%減(日産の上級ブランド)
ヒュンダイ -22.6%減 ※さすがチョンwww
★会社別売上増減率★
GM 2.1%増
トヨタ -2.3%減
ホンダ -2.3%減
ニッサン -7.3%減
フォード -4.1%減
206:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 14:43:26 EshQCxf7
■■■【速報!!!】世界最大の超大国で世界一の車市場を誇るアメリカの2008年1月のブランド別売上結果速報!!!■■■
※BMW、ミニ(BMW)、スバルなどは現時点で統計は出ていませんが、BMWは人気から言って、
メルセデスを上回ってる可能性高し。
URLリンク(www.autoblog.com)
★増加トップ10★ 1位 G M 13.3%増 ※GMCグループ
2位 サターン 12.1%増 ※GMCグループ
3位 マツダ 10.2%増
4位 キャデラック 7.7%増 ※GMCグループ
5位 メルセデス 7.1%増
6位 ビュイック 6.1%増 ※GMCグループ
7位 ボルボ ` 2.3%増
8位 シボレー 0.7%増 ※GMCグループ
9位 アウディ 0.3%増
10位 ホンダ -0.5%減
★世界最大の北米市場での日本&チョンの成績★
トヨタ - 1.4%減
ホンダ - 0.5%減
ニッサン - 7.8%減
マツダ 10.2%増
スズキ -13。0%減 ※アメリカで軽主流のスズキはダメw もちろん軽なんて売ってないけどwww^^
レクサス - 8.2%減 (トヨタの上級ブランド)
アキュラ -14.2%減(ホンダの上級ブランド)
インフィニティ - 3.6%減(日産の上級ブランド)
ヒュンダイ -22.6%減 ※さすがチョンwww
★会社別売上増減率★
GM 2.1%増
トヨタ -2.3%減
ホンダ -2.3%減
ニッサン -7.3%減
フォード -4.1%減
207:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 14:45:15 EshQCxf7
■■■【速報!!!】世界最大の超大国で世界一の車市場を誇るアメリカの2008年1月のブランド別売上結果速報!!!■■■
※BMW、ミニ(BMW)、スバルなどは現時点で統計は出ていませんが、BMWは人気から言って、
メルセデスを上回ってる可能性高し。
URLリンク(www.autoblog.com)
★増加トップ10★ 1位 G M 13.3%増 ※GMCグループ
2位 サターン 12.1%増 ※GMCグループ
3位 マツダ 10.2%増
4位 キャデラック 7.7%増 ※GMCグループ
5位 メルセデス 7.1%増
6位 ビュイック 6.1%増 ※GMCグループ
7位 ボルボ 2.3%増
8位 シボレー 0.7%増 ※GMCグループ
9位 アウディ 0.3%増
10位 ホンダ -0.5%減
★世界最大の北米市場での日本&チョンの成績★
トヨタ - 1.4%減
ホンダ - 0.5%減
ニッサン - 7.8%減
マツダ 10.2%増
スズキ -13。0%減 ※アメリカで軽主流のスズキはダメw もちろん軽なんて売ってないけどwww^^
レクサス - 8.2%減 (トヨタの上級ブランド)
アキュラ -14.2%減(ホンダの上級ブランド)
インフィニティ - 3.6%減(日産の上級ブランド)
ヒュンダイ -22.6%減 ※さすがチョンwww
★会社別売上増減率★
GM 2.1%増
トヨタ -2.3%減
ホンダ -2.3%減
ニッサン -7.3%減
フォード -4.1%減
208:名刺は切らしておりまして
08/02/03 16:28:59 cfylFwt8
コンビニに突っ込むレースならば、トヨタ(笑)は常勝w
【事故】「ブレーキとアクセルを間違った。」36歳女性の運転する車、コンビニに突っ込む→60歳女性が巻き添
スレリンク(newsplus板)
コンビニに突っ込むのは、
やはり欠陥車のトヨタ(笑)
URLリンク(shanbara.jp)
209:名刺は切らしておりまして
08/02/03 16:31:08 raMh3d8P
コテハンの荒らしは
フィルタリング出来る専用ブラウザ販促キャンペーン
210:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/03 16:34:11 EshQCxf7
■■■『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否■■■
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
『トヨタの闇』の書籍の掲載を、日本経済新聞が拒否していることがわかった。
ビジネス社によると、ほぼつきに1~2回の5段階新聞を日経に打っており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の経団連広報部体質がまた1つ明らかになった。
拒否した広告の実物は右記。
具体的には、11月中旬、日本経済広告社を通じ、日経側とビジネス社側の間で、下記のようなやり取りがあったという。
訳のわからない『いちゃもん』を広告の内容につける手法で、『従わないから載せない』という手法だ。
左側の縦打ち文章で、『4畳半、築40年のボロい寮に住む正社員。』『勤務中に過労死しても、
労災認定すらされない正社員。』『実は販売台数よりリコール台数の方が多いという事実。』の記述に対し、
「見方が一面的ではないか?」。『年間1千億円超にもなる~』の記述に対して、誹謗中傷などであるなど、
こういったいちゃもんをつけることで、審査を保留状態とし、事実上拒否するのだ。
もちろん出版社としては、広告の意味がなくなってしまうで、いちゃもんを受け入れるわけにはいかない。
なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)の『読売新聞』朝刊には掲載された。
日経新聞がいかにトヨタの広報部と一体化しているかは際立っている。
外国特派員協会での会見では、乗せられなかった新聞コピーが配布され、
『トヨタはメディアの沈黙をカネと換えてるのか?』と言った外国人メディアからの質問が相次いだ。
211:名刺は切らしておりまして
08/02/03 17:21:28 cfylFwt8
量産するとコストが安いが高くうれるATにシフトさせたいから、
AT限定などという免許を作り、数多くの女性に取らせて底辺を広め
交通事故のリスクをドンドン高めさせてボロ儲けしているのはトヨタ(笑)
トヨタ(笑)は、クルマ音痴に大量に自動車を売り逃げしている。
212:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:04:23 u5iExxV/
『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
『トヨタの闇』の書籍広告の掲載を、日本経済新聞が
拒否していたことがわかった。ビジネス社によると、
ほぼ月に1~2回の全5段広告を日経新聞上に打っ
ており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に
成り下がった日経新聞の“経団連広報部体質”がまた
1つ明らかになった。
なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)
の『読売新聞』(東日本版)朝刊には掲載された。
日経新聞が、いかにトヨタの広報部と一体化している
かは際立っている。
外国特派員協会での会見では、載せられなかった新聞
広告のコピーが配布され、「トヨタはメディアの沈黙を金
と換えてるのか?」といった外国メディアからの質問が
相次いだ。
213:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:19:51 u5iExxV/
これが日本の本当の仕組みだ
①統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
②朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
③パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
④創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
⑤暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
⑥トヨタ
→古いエンジンとシャーシを使い回してボディだけ新しくして、
あたかも良くなったかのように、無知、あるいは、車に関心のない
日本人をだまして、稼ぎまくる悪徳企業。
番外
在日の2大ウソ
→①「我々は戦時中に強制連行されてきた」
②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
214:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:37:40 edWFzlCV
半分越えたら独禁法違反だろがボケ。
トヨタなんぞ分割してしまえ!
215:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:04:11 cKl8XB+H
今でも日野、ダイハツ、ヤマハ、アイシン、etcと分割してるでしょう。l
216:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:09:44 LP7yG4hR
>>213
トヨタについての見解だが、昔のエンジンとシャーシを使い回して、
年間2兆円も稼げるのなら、トヨタはすばらしい資産(開発するコストのかからない)を
持っていると言うことで、非常に優良企業というのが、一般的な株式投資家の見方となる。
217:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:11:40 A1oqoayB
というか、昔のエンジンのほうが評判がいいという事実
アルテッチャはそれを売りにしてた
218:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:58:32 F0OOGlnC
>>216
しかしそんなことをしていると一般消費者に広く知れ渡ると
トヨタ離れを引き起こす原因になる。
現状ではマスコミを抑えているのでその心配は少ないが、
外国ではそうはいかない。
非常にリスキーな商売だともいえる。
219:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:08:08 HKiDKipB
>>218
トヨタは最近はニューエンジンが多いよ。1.8リットル直4なんてカローラ1世代くらいの
期間でフルモデルチェンジした。
220:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:29:44 5M3+laPt
>>219
だがニューエンジンといっても中国製はちょっと・・・
221:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:31:09 u5iExxV/
トヨタ(笑)のV6エンジンも支那製だしな。
222:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:35:37 qr/60o2j
>>2
これ読んでもそういう事言える?
外圧の犬、クリントン
URLリンク(otd2.jbbs.livedoor.jp)
223:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:39:59 u5iExxV/
関連スレ
セルフスタンドでの誤給油ご用心 「軽自動車だから軽油かと」「軽油って・・・何?」
スレリンク(dqnplus板)l50
224:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:41:00 uggTSpRV
最近、マツダ好き。だって安いんだもん。
225:名刺は切らしておりまして
08/02/03 22:58:34 Ef+/Qq5m
>>217
ていうかどうも車自体、使ってる素材が昔の方がいい様な気がするな。
最近はコストダウンが過剰に進んだせいで、前よりつまらない故障が多いよ。
うちの田舎の車なんか、15年以上たってもバリバリの現役で使えてるっていうのにw
226:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:06:57 0LwAUGD6
トヨタをおとしめたいやつらでいっぱいだな
227:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:31:11 UbkpP8cz
>>219
ニューエンジンが全て良いわけでもなく、
古いエンジンをそのまま使い倒す方が、コストも抑えられて、
良い性能の車を安くで買えるというメリットもあるんだが、
その辺を理解している人が少なすぎるんだよ。
ベースエンジンなんて、そもそも沢山要らんぞ。
だいたい、エンジン自体使いまわしたとしても、中身は世代世代で色々チューンされてるよ。
特に4AGは、古いものと最終型では全然違う。
228:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:42:31 5M3+laPt
>>227
というか、短命なのは出来が悪かったせいなんだろうな。
229:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:45:19 UbkpP8cz
>>228
いや、AE86なんて初期の頃のエンジン、まだ手付かずのノーマルなのに
ちゃんとお山で活躍してるぞw
O/Hなんてしなくても、4AGは頑丈。パワー無いけどw
230:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:51:33 5M3+laPt
>>229
おいおい、4A-Gは長寿だろ。ヘッドはヤマハだけど。
>219からの流れを読めば吉。
231:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:54:38 mc1S12At
221 名前:名刺は切らしておりまして :2008/02/03(日) 22:31:09 ID:u5iExxV/
トヨタ(笑)のV6エンジンも支那製だしな。
トヨタってほんと日本には不要だな
232:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:57:19 mc1S12At
>>213
⑥トヨタ
→古いエンジンとシャーシを使い回してボディだけ新しくして、
あたかも良くなったかのように、無知、あるいは、車に関心のない
日本人をだまして、稼ぎまくる悪徳企業。
最近、車の番組が無くなってのも、奴らのたくらみじゃないかと
電通とトヨタのトップはチョンですからねえ。。。
ま、ネット上でモータージャーナリストが活躍してきてますから、テレビなんて
もうどうでもいいですがねwww
問題は一般層ですな。。。
233:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:57:33 ZTzYuuPL
で、どこが伸びたんだ?分からなきゃ意味無いな
234:名刺は切らしておりまして
08/02/03 23:57:57 UbkpP8cz
>>230
あぁ、そう言う事な。
しかし、長寿で頑丈というのが、その昔の世界的なイメージもあって、
高値で海外で取引されるから、中古価格が異常なほど良いんだけど、
脆弱になってしまえば、今後どうなるかわからんね。
235:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:06:23 zk891FWL
思えばこんなギトギトした誹謗中傷が出てきたのはオーマイニュース系の
韓国系左翼メディアが日本に導入されてからだな。
韓国では過去に左翼系メディアが大ブームとなり、
左翼系のノムヒョン政権を誕生させる大きな原動力になった。
ノムヒョン政権は左翼系メディアが発する内容を真に受け、それに沿った
改革を行った。しかし結局は左翼系メディアの発する情報には大きな偏りが有り、
改革は失敗。そして民衆は左翼系メディアが信用できない事を悟り、
ブームは終了。オーマイニュースも利用者が激減し、左翼政権も終焉を迎えた。
ちなみに当時日本は右巻き政権で、韓国とは真逆の改革をしていたりする。
URLリンク(www.chosunonline.com)
236:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:08:56 P7TLP/cM
小泉チョン一郎は、チョン系だからねえ。
そんで、精神病院通院暦と殺人疑惑までもある
237:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:17:38 HXSqnOZQ
機織関連は、B落民の利権。
しかも、草加とも蜜月関係。
売国の盗用多(笑)
238:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:19:43 zk891FWL
日本を支えるトヨタを悪と言い切る奴の情報源は、左翼系メディアの
オーマイニュースかな?エセオーマイニュースのマイニュースジャパンかな?
いやいや赤旗かもしれないな。
洗脳された奴は国内に投資しないとか言っているが、実際には車系の工場は増えている。
国内消費が減少している状況でだ。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
中国にプリウス工場?んなものただの小さなノックダウン方式の工場じゃないか。
プリウスを分解して得られる程度の情報しか漏れん。
V6エンジンが中国製?それは中国専用だ。
中国市場を攻略する為にも、ある程度は中国で作らないと駄目でしょうに。
239:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:22:11 iiI6kQE1
>>238
問題は2.4Lの方だよな。
240:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:24:18 aTwh2jeQ
もうトヨタひとり勝ちは飽きたし、
ホンダ推しも飽きた。
今はマツダ応援中。
241:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:32:46 HXSqnOZQ
ミニバンやSUVには、支那製エンジンを積むトヨタ(笑)
242:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:42:41 IcP3v0hR
トヨタのシェアはダイハツプラスで表示しないと嘘だろ。
つーか、乗員の命を守るために増やした軽自動車規格を全部室内に使うなよ。
ほんと、日本人は枠のなかで物を作らせたら世界一だな。
243:名刺は切らしておりまして
08/02/04 00:42:53 P7TLP/cM
トヨタは結局、安く作って高く売るという商法で
利益あげてるだけだろ。
おれもトヨタだけど、マット掃除しているときに、クラッチペダルだブレーキ
ペダルのちゃちさにびっくらこいた。
昔の車てもっとしっかり作ってた印象あったから、びっくらこいた。
トヨタは次は無いね。もう永久に買わなくてもいいかもしれん。
特別品質がいいわけじゃないしね。
244:名刺は切らしておりまして
08/02/04 01:46:16 JFEY7vRh
トヨタベンザを日本で売れよー。
俺は恥ずかしくて買えないけど。
245:名刺は切らしておりまして
08/02/04 02:32:27 P7TLP/cM
トヨタ商法、中国産毒野菜てんこ盛りのコンビニ弁当のように
商品乱発
そして、電通のチョンコと組んで車番組なのどの壊滅によって無知な消費者を
増やし、はい新製品、これも新製品、マークXだ、マークエックスジオ「おじさん」
だ日本の消費者を小ばかにした商品乱発、と。
246:名刺は切らしておりまして
08/02/04 02:54:59 u3ymcGjf
今の車って事故の時にでペダルで怪我しないように
曲がるように作ってあるとかないとか
247:名刺は切らしておりまして
08/02/04 03:08:01 QiGQZNw7
トヨタが生産台数世界一になったスレはこの板に1つも無いのっておかしいよな
情報統制か?
248:名刺は切らしておりまして
08/02/04 05:12:37 bmY94mP4
マツダだな
249:名刺は切らしておりまして
08/02/04 06:42:32 GbuB4TQb
現代
250:名刺は切らしておりまして
08/02/04 07:42:49 KqoYR79o
トヨタは格差をもっと広げて
トヨタ車を金持ち向けの高級車にしたいんだと思う
251:名刺は切らしておりまして
08/02/04 07:49:41 l3NE+G3F
盗用多にとっては売上が落ちるよりシェアが落ちる事の方がガクブルだろ
今回、シェア伸ばしたメーカーを大パクリ作戦で潰しにかかるぞ
252:名刺は切らしておりまして
08/02/04 08:45:00 fJNodRdv
パクリまくりの盗用多(笑)
253:名刺は切らしておりまして
08/02/04 08:59:03 kTkyuYCj
トヨタの新車ってどの車種も見慣れた感じがする。
254:名刺は切らしておりまして
08/02/04 09:34:44 Prw0sLDy
販売店は、下請けの修理屋に台車を用意させる始末
トヨタは絶対買わないと、修理屋が言ってた
255:名刺は切らしておりまして
08/02/04 10:11:46 lnLThypv
>>226
真のトヨタファンなら奥田を・・・・
256:名刺は切らしておりまして
08/02/04 10:25:44 ihTK7q9s
奥田さん逃げてぇぇぇぇ~
257:名刺は切らしておりまして
08/02/04 12:40:36 A4OV2Txt
>>218
『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
『トヨタの闇』の書籍広告の掲載を、日本経済新聞が
拒否していたことがわかった。ビジネス社によると、
ほぼ月に1~2回の全5段広告を日経新聞上に打っ
ており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に
成り下がった日経新聞の“経団連広報部体質”がまた
1つ明らかになった。
なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)
の『読売新聞』(東日本版)朝刊には掲載された。
日経新聞が、いかにトヨタの広報部と一体化している
かは際立っている。
外国特派員協会での会見では、載せられなかった新聞
広告のコピーが配布され、「トヨタはメディアの沈黙を金
と換えてるのか?」といった外国メディアからの質問が
相次いだ。
258:名刺は切らしておりまして
08/02/04 13:12:25 u4tuni4m
トヨタるリコール
259:名刺は切らしておりまして
08/02/04 15:17:40 A4OV2Txt
>>251
今回だけじゃなくて昔からでしょ
260:名刺は切らしておりまして
08/02/04 21:37:07 IcP3v0hR
>>251
ダイハツからどうパクるんだよ。
261:名刺は切らしておりまして
08/02/05 00:58:11 vKWWC9U9
トヨタ(笑)って・・・・・
マークは真性包茎のチンチンマークだし・・・・(゚U゚) チンポー
便座とかEDとかカムリとか×とか××とか・・・下品な下ネタ系の車名ばっかりですねwww
262:名刺は切らしておりまして
08/02/05 11:56:45 MpHEyolK
84 :名無しさん@八周年:2007/11/04(日) 23:03:30 ID:Z+kXjcvr0
タフに見えるピックアップトラックでも、メーカーの造る姿勢で大きな差が
ヨーロッパの緊急回避テスト(エルクテスト)
三菱L200(日本名:トライトン) ややふくらみつつも回避
トヨタハイラックス 切返しで横転寸前になりとっさのドライバーの判断でテスト放棄
URLリンク(www.youtube.com)
買ってはいけないトヨタ(笑)のSUV
これが、手抜きな貨物足で有名なトヨタ(笑)のクルマ(恥)
やはり、
貨物足の安藤美姫の転倒w
3度の転倒で4位に終わり、GPファイナル出場を逃した(笑)
はみチンのトヨタ(笑)
263:名刺は切らしておりまして
08/02/05 11:58:16 BzzS+Ylj
生産も販売も海外にシフトするのは期間工バッシングのお前らへの罰だよ。
部品メーカーをメキシコに、本社機能をシンガポールに移せば節税し放題。
夢が現実にw
264:名刺は切らしておりまして
08/02/05 12:01:05 ab5V92Ot
>>263
それでできるんならやればいいんじゃね?w
265:名刺は切らしておりまして
08/02/05 16:17:08 RNPmTjd3
トヨタ(笑)糞杉
266:名刺は切らしておりまして
08/02/05 19:16:45 XHkUdc8S
最近のトヨタって、車「も」作る大手広告代理店ってイメージが強い。
最初にイメージありきで中身が伴わない。90年代後半のソニーとよく似ている。
267:名刺は切らしておりまして
08/02/05 20:13:52 M5YnhDRR
仕事で毎日のようにレンタカー使うんだが
エンジン→ホンダ
足回り、デザイン→マツダ
な車が欲しい。
と、日産海苔の独り言
268:名刺は切らしておりまして
08/02/05 21:11:35 CsiILL4G
>>267
もうエンジンがホンダなんで言ってる時点で古いよ。
269:名刺は切らしておりまして
08/02/05 21:27:00 QDz6JDR/
>>268
ホンダのエンジンはいいよ。
270:名刺は切らしておりまして
08/02/05 22:06:58 CsiILL4G
>>269
まぁ、ちょっとだけね。
ほんのちょっと。5%くらいな。
271:名刺は切らしておりまして
08/02/05 22:10:46 CsiILL4G
URLリンク(www.nicovideo.jp)
良いサンプル見つけてきた。
実際は絶賛するような差はそれほど無い。
272:名刺は切らしておりまして
08/02/05 22:48:25 ab5V92Ot
>>271
ホンダのミソはそれがSOHCだって事だな。
273:名刺は切らしておりまして
08/02/05 22:54:51 v+kBO18m
>>272
今時そんなとこ見る消費者いねーよ
燃費が良くて性能が良ければSOHCだろうがDOHCだろうがなんだっていいんだよ
274:名刺は切らしておりまして
08/02/05 22:56:30 ab5V92Ot
>>273
どうやら真意が伝わっていないか、あるいはあくまで惚ける気のようだなw
275:名刺は切らしておりまして
08/02/05 23:02:26 frD86k/Q
地球環境保護を第一に考えるなら
新車を買わずに中古車を
買って乗りつぶしてください。
新車を1台作る為にどれだけの
エネルギーを使っているか計り知れない。
ってある自動車評論家が言ってたな。
つまりハイブリッドを新車で買ってるヤツは、
地球環境破壊促進しているってわけだ。ってさ・・・
276:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/02/05 23:13:53 XifK7mnV
殺人車について語ってるスレはココですか?^^
277:名刺は切らしておりまして
08/02/05 23:17:23 gFP46tJe
トヨタ車不買運動が遂に効いてきたか…
278:名刺は切らしておりまして
08/02/05 23:25:30 CsiILL4G
>>273
それはそう思う。
ワンカムでもツーカムでもそれぞれ得意不得意あるからな。
279:名刺は切らしておりまして
08/02/05 23:50:40 SG6/X+Qy
>>277
この三ヶ月国内販売ではトヨタの一人負け状態だ
富士GPとかの影響もあるんだろうけど、不買運動も僅かではあるが影響していると思う。
280:名刺は切らしておりまして
08/02/05 23:54:05 FBf0W17y
>>279
つ去年は圧倒的な一人勝ち、指標も読めないのか?
去年勝ちすぎたって言うこと、トヨタの1/3が第二メーカーw
対米偏重のホンダや日産は危機的状態なんだが
281:名刺は切らしておりまして
08/02/06 00:04:47 37qloVoz
>>279
口コミで結構、ジワジワとトヨタの悪評が広まってきてるのかもな。
俺も新車を買うって話をしてたら、「トヨタは絶対買うな(笑)」って言うありがたいアドバイスを何度かもらったよw
282:名刺は切らしておりまして
08/02/06 00:30:40 nBKufH8Q
トヨタ(笑)の欠陥隠しは悪質だからなw
283:名刺は切らしておりまして
08/02/06 04:24:25 prOZCer2
2008年1月の米国新車販売台数
General Motors 249,154
トヨタ自動車 171,849
Ford Motor 147,796
Chrysler 137,392
ホンダ 98,511
日産自動車 76,605
Hyundai 21,452
Kia 21,355
マツダ 21,212
Mercedes-Benz 18,275
BMW 16,935
Volkswagen 14,411
富士重工業 11,289
Volvo 8,036
三菱自動車 7,226
スズキ 7,120
Audi 6,418
Land Rover 2,859
Porsche 2,595
Saab 1,772
Jaguar 664
いすゞ自動車 433
284:名刺は切らしておりまして
08/02/06 04:35:59 prOZCer2
「すべてにおいて過去最高」---トヨタの2007年度第3四半期決算
トヨタ自動車が2008年2月5日,2007年度第3四半期の決算を発表した。
売上高,営業利益,純利益のすべてで過去最高を記録。
日本を含む世界の連結販売台数は,前年同期比5.8%増の228万1000台に伸ばした。
売上高は前年同期比9.2%増の6兆7099億円,
営業利益は同4.7%増の6015億円,
純利益は同7.5%増の4586億円となった。
2007年4~12月の9カ月通算では,
売上高が同11.9%増の19兆7221億円,
営業利益が同12.3%増の1兆8737億円,
純利益が同16.4%増の1兆4010億円。
こちらも全項目で過去最高となった。
285:名刺は切らしておりまして
08/02/06 06:06:34 prOZCer2
537 :音速の名無しさん :sage :2008/02/04(月) 15:58:19 ID:DGb204Kr0
住人が10000人いてもアホが1人ひたすら連投かませばまるでアンチのすくつみたいに見えるし。
俺個人的にはホンダが好きだけど、トヨタをたたこうなんてこれっぽちも思わない。
自分が上にあがる努力をしないで周りを叩いて相対的に自分を上にしようなんて発想するやつが
どうでもいいアンチ活動なんかするんじゃないのかね。
536 :音速の名無しさん :sage :2008/02/04(月) 15:50:59 ID:IV0fqSM+0
>>534
そうなのか。あまりに酷いから
ビックリしてたんだけど。
539 :音速の名無しさん :sage :2008/02/04(月) 16:01:04 ID:SpTcxtDu0
キチガイが一人いれば、スレはおろか板をつぶすことすら可能。
これはネットの弱点の一つだな。
540 :音速の名無しさん :sage :2008/02/04(月) 16:03:46 ID:SpTcxtDu0
今現在粘着してるキチガイは、トヨタスレを
つぶすことに全力を傾けてるだけの話。
286:名刺は切らしておりまして
08/02/06 07:04:12 FBGcRltG
12月の国内の普通車の新車登録台数トップ40のうち22台がトヨタ。
次に多いのが日産の7台。
減っているとはいえまだトヨタの一人勝ち。
287:名刺は切らしておりまして
08/02/06 08:16:15 uMzWRsEY
今話題沸騰のギョーザによる死亡者ゼロ
昔からある自動車交通事故死亡者年間約6000人(数年前まで10000人)、つまり一日あたり
16.5人→もっと騒げよマスゴミ、もっと怒れよ馬鹿国民、もっと取り締まれよ国、行政レベルで
288:名刺は切らしておりまして
08/02/06 08:57:54 plCudUTx
自動車交通事故死亡者では、トヨタ(笑)の比率の高い愛知県が、常にトップ争いを演じる。
危険な車の多い、モラルの低い地域という事だろ。
289:名刺は切らしておりまして
08/02/06 10:05:58 c0iJshBZ
トヨタを叩くのは勝手だがトヨタを上回るコストパフォーマンスや性能やサービスが無いからトヨタが一位なんだろ
日産とホンダとスバルはマツダはひどいぞ
何であんなに殿様商売なんだよ
290:名刺は切らしておりまして
08/02/06 11:20:51 2rHz8jre
★トヨタ過労死事件
CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視・一貫して冷たいトヨタ
URLリンク(news.livedoor.com)
トヨタで死んだ内野さんの妻が国を相手取った裁判で過労死が認められ
(11月30日名古屋地裁判決)、2007年12月14日に判決が確定した。
本件はCNN、英『エコノミスト』、ロイター、APなどが世界中に報じたが、
国内民放で時間をとって経緯を報じたのは大阪地区での毎日放送だけ。
東京では「なかったこと」にされ、トヨタの巨額の広告宣伝費に抑え込ま
れた格好となった。法廷ではトヨタ社員2名が「残業でなく雑談していた」
と証言したほか、トヨタは「国に控訴しないよう働きかけて」という要望書
さえ受け取らず、終始冷たかった。
291:名刺は切らしておりまして
08/02/06 11:48:42 w91BHpLt
>>289
トヨタ良くなったのか。
トヨタこそ殿様商売だったからな。旧顧客も新顧客も同等の扱いしか受けれなかったし。
292:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:07:11 58+hIxcv
法人向けには、安い価格のリースものが沢山うれているが、
個人向けには、全く不人気だよね。
だから、しきりと延べ台数で自慢したいんだよね。
トヨタ(笑)って。
293:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:09:28 VP4aSxPg
トヨタは高級車が売れる、一方ホンダや日産は低級車に移行中
ホンダってフィット以外全滅じゃん、トヨタ帝国はまだ安泰
294:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:12:12 CyqqsMmQ
>>291
読解力ないのかおまえは
>>292
リースしてもらえない低品質とサービスだからだろ
そもそもカローラのリースあるのにラティオのリースとか・・・
295:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:25:20 mpYIDMe/
「トヨタ決算、売上高も利益も過去最高を更新」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
296:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:27:30 G7WkvP+T
そのうち今のMSみたいに嫌われてジリ貧になって
頓珍漢な車だして滅ぶかもなあ。
297:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:30:08 w91BHpLt
>>294
昔はカペラ、今はアクセラの教習車が普通にリースされてる。
298:名刺は切らしておりまして
08/02/06 12:39:56 CyqqsMmQ
>>297
トヨタ以外が人気ないのは事実だろ
まあオレの言い方が悪かったが
299:名刺は切らしておりまして
08/02/06 15:20:27 w91BHpLt
>>298
おまい自体人気の事それまでに全然言ってないでそ。
品質の話をしていたから、毎日酷使するような車であっても、
マツダでも充分品質はクリアできてんじゃね?
と言いたかっただけ。
人気の話に摩り替えられちゃ返事のしようが無いよ
300:名刺は切らしておりまして
08/02/06 15:44:57 2rHz8jre
リコール王トヨタ。
重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置
改善実施5割だけ
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
301:名刺は切らしておりまして
08/02/06 16:21:06 HFwwsE9q
トヨタ車はモデルチェンジの度に大幅値上げをしてるから買えねーよ。
廉価グレードで100万そこそこで買えたカローラはどこにいった?
302:名刺は切らしておりまして
08/02/06 17:22:31 CyqqsMmQ
>>299
マツダはクリア出来ない
ソースはうちの会社のデミオ
年間3万キロに耐えるのはカローラとブルーバードだな
303:名刺は切らしておりまして
08/02/06 18:47:38 w91BHpLt
>>302
壊れて動かなくなったの?
それはないだろw
304:名刺は切らしておりまして
08/02/06 18:51:19 CyqqsMmQ
>>303
デミオは11万キロ超えた当たりで故障が多くなってきて修理に出す頻度が増えた
リースなのに
305:名刺は切らしておりまして
08/02/06 18:55:07 w91BHpLt
>>304
あぁ、確かにカローラは故障してても気づかずに走るからなぁ。
10万キロ超えたらオイル漏れはしてくるけどほっといても走るからね。
306:名刺は切らしておりまして
08/02/06 18:57:02 CyqqsMmQ
>>305
なんかおまえトヨタが嫌いなだけちゃうかと
307:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:01:17 w91BHpLt
>>306
そんなことねぇよ。
営業者プロボだし。あれはあれでええやん。空荷なら峠すっ飛ばして帰れるからね。
ただ、暖房をかけたらケミカル臭が激しいんだよ。
ハウスシック症候群の原因になりそうな臭い。あんなもん他のメーカーではありえんよ。
接着剤が定着してない新車のうちだけだろうと思ってたけど、8万キロオーバーでもまだ臭ってる。
冬場はちょっとのりたくねぇ。
308:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:04:25 CyqqsMmQ
>>307
トヨタ車は接着剤使いまくりだよな
ヒュンダイはほとんどにおわないってカーベストに書いてあった
309:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:05:07 l54BWsIK
家庭でJITをすれば、車など要らないわ
トヨタさん、良いこと学ばせてもらいました
310:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:11:55 w91BHpLt
>>308
ウィングロードみたいな営業車もあるから、冬場はそっちに乗りたい。
高速で全然パワー出ねーけど、足回りは全然ウィングロードの方が良いな。
スタビリティコントロールの介入が最小限ですましてくれるし。
プロボックスは軽くてペランペランな走りで馬力もそこそこ、コーナリングもそこそこ
そのチープさが楽しいw
ただ気になるのは、ちゃんと足回りの性能に合わせてABSが設定されてないんだよ。
しょうも無いところで介入してくるし、肝心な時にリアがロックしてスピンモードになりかかる。
信号無視のトラックを避けようとして、フルカウンター当てたらかろうじて回らずに済んだよ。
あれは、テクのないおばちゃん連中なら絶対回ってる。
トヨタの車は電子デバイスも、かなりの人間のコントロールを要求してくるから怖いけどね。
311:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:14:03 lIrket0N
ほんと昨今のトヨタ車の安普請は目に余るな。
技術が新しいぶん工業製品としては昔のトヨタ車より当然上だけど
設計とかコストの面で手抜きの度合いは確実に上がってる。
かつては未熟ながらもより良いモノをより安く提供する事を真剣に志してきたはず。
312:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:17:41 54vrRluu
ガソリン税の割高さ・二重課税・暫定のズルズル延長も目に余る。
よく考えるとバカらしいな。金食い虫で
313:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:18:59 RcKwUsc3
ライトバンなら昔も今もトヨタ(笑)が最高
ライトバンだけだがな
314:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:26:32 +XfxZe+m
日本人もようやく消費者民度上がってきたな
315:名刺は切らしておりまして
08/02/06 19:28:24 bOGFdJFs
そりゃトヨタばっかじゃ飽きるだろ。
車も嗜好品の要素も大きいから。
どっかで歯止めは掛かる。
316:名刺は切らしておりまして
08/02/07 07:27:00 34upEXwT
トヨタ(笑)車って、命に関わるような重大な欠陥車ばかりだしな。
317:名刺は切らしておりまして
08/02/07 07:34:02 luGyq7EY
ホンダは大丈夫かな・・・・
何しろ、アメリカの凹みがデカすぎる。
もっと国内市場で頑張ってくれw
318:名刺は切らしておりまして
08/02/07 08:09:21 ygJFzO5d
トヨタ(笑)車は悪質な欠陥だらけ。
319:名刺は切らしておりまして
08/02/07 11:55:56 AonQIjPd
トヨタ車はハイエースさえあれば他はいらない。個人的にはそう思ってます。
320:名刺は切らしておりまして
08/02/07 12:18:32 R+drqlaj
ダイハツはトヨタ傘下だから結局トヨタ損なし
321:名刺は切らしておりまして
08/02/07 13:45:27 T6F6cfLn
ホンダは2chで異様に評判が悪いけど
現実世界では7期連続で過去最高益を更新中ですな
322:名刺は切らしておりまして
08/02/07 13:51:03 zv+2i3IJ
>>321
まあ悪評の半分はネッツ会からの書き込みだしな。
323:名刺は切らしておりまして
08/02/07 13:55:21 hHNd+yuA
ネッツ会VSホンダカーズ従業員一同
324:名刺は切らしておりまして
08/02/07 14:06:55 EnZ56/5Z
いや…ホンダってミニバンと軽しか売れてないし…。
そんな夢の無いメーカーに誰が希望を持つの?
325:名刺は切らしておりまして
08/02/07 14:42:33 rXHlKIG3
宝くじで1億円当選、購入するクルマはトヨタ車がトップ
年末ジャンボ宝くじで1億円が当選したと仮定して、好きなクルマを何でも
買っていいという状況になったらどのブランドのクルマを買うか? という
質問に対しては、「トヨタ」と回答した人が28.7%で最も多かった。
1位「トヨタ」28.7%
2位「BMW」15.3%
3位「メルセデス・ベンツ」12.3%
4位「ホンダ」9.7%
5位「日産」9.0%
6位「フェラーリ」7.3%
7位「ポルシェ」5.7%
8位「ジャガー」5.0%
9位「ハマー」2.3%
10位「ランボルギーニ」1.7%
11位「ロールスロイス」1.7%
12位「アメ車」1.3%
URLリンク(www.auto-g.jp)
326:名刺は切らしておりまして
08/02/07 15:02:32 EOr8OykR
>>324
そりゃどのメーカーでも一緒だな。
327:名刺は切らしておりまして
08/02/07 15:15:42 ABD5YXpp
リコール王トヨタ。
重症事故発生の欠陥車16万台強も市場放置
改善実施5割だけ
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
328:名刺は切らしておりまして
08/02/07 17:22:53 iVeLjNIz
>>321
嫌われてるのはホンダじゃなくてンダヲタだよ
下品に他社を貶めることしかしないからね
329:名刺は切らしておりまして
08/02/07 19:09:45 hq4T+qN7
レクサスってどうなの?
販売台数的に。
330:名刺は切らしておりまして
08/02/07 19:43:23 D8qrTSX/
>>329
LSの孤軍奮闘状態。
331:名刺は切らしておりまして
08/02/07 19:43:44 D8qrTSX/
お、IDがアキュラの車種w
332:名刺は切らしておりまして
08/02/07 20:30:53 xKFNbiKg
トヨタ(笑)って・・・・
これだけ酷く日本人に嫌われている日本企業も珍しいなw いや、マジで。
333:名刺は切らしておりまして
08/02/07 22:05:51 ns1NRyhH
やりましたよリーダー!またコスト圧縮しました!
何?これ以上のコスト圧縮をどうやって?
はい、私はセンターメーターにして左右ハンドルの部品点数を減らしました。
はい、私は下請けに中国進出させてコスト削減です!
やったな!!!
リーダー!こっちもコスト削減です!派遣を数社から入札させて
人件費の大幅な削減に成功です!
やったな!
リーダー!私は事務部門を子会社にしたことでコスト圧縮しました!
よくやったぞ!世界一に向けてがんばろうじゃないか!
良くここまで、手を抜き安くできたなw
後は、思い切り誇大広告をバンバンやってもらうだけだ。
おおーっ!!!
そして 数年後 雇用が低迷、国民の所得も低迷。
リーダー!国内の販売が壊滅状態です(泣
ブランド代をいただくって言っていたレクサスも、全く売れていません。
なにっ!何故そんなことに」なってるんだ!
ついに、2007年12月には、シェアも40%割り込みました。(涙目)
トヨタマンって本当にバカなんじゃないの?(w
334:名刺は切らしておりまして
08/02/07 23:07:12 ij/Sw4yD
>>333
それやったの奥田だね。
例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。
奥田碩
トヨタの社長を務めていた時期に株主総会で発言したという。
URLリンク(sekihi.net)
335:名刺は切らしておりまして
08/02/08 20:55:22 zCJXvemQ
乗っている人間を投げ捨てるトヨタ(笑)車
ワゴン車のバックドア開き、転落 女性重傷
URLリンク(www.news24.jp)
URLリンク(zip.2chan.net)
フィールダーやコースターやアイシスだけじゃなくハイエースも危ない。
336:名刺は切らしておりまして
08/02/08 20:58:29 uuN/EJDR
化けの皮がはがれて、シェア落としてるのならいいんだが
実際には軽の比率が高まってるだけなんだろうな