08/01/21 23:40:55
大手建設会社の鹿島が、大分県土地開発公社が発注したキヤノンの工場用地の造成工事を
めぐって所得隠しをしていた問題で、公社は、原則として競争入札を行うと定めているのに、
キヤノンから要請を受けたことなどを理由に、あわせて80億円の工事の随意契約を鹿島と
結んでいたことがわかりました。
NHKが情報公開で入手した内部資料によりますと、随意契約が行われたのは、公社が2つの
工場の誘致のために発注した大分市内の土地の造成工事です。公社は県の規則に準じて、
250万円を超える発注では税金のむだづかいを防ぐため、原則として競争入札を行うことに
していますが、平成15年から17年にかけて鹿島と契約した31億円余りの工事と48億円余りの
工事は随意契約で発注していました。
当時の文書で公社は「期間の施工に対応できる技術が必要で、キヤノンから要請があった
鹿島と随意契約を締結したい」としていて、キヤノンの要請などを理由に例外的な契約をした
ことがわかりました。
公社が支払った80億円の一部については、鹿島が架空の外注費を支払う手口で所得隠しを
したとして東京国税局が処分しています。
これについて、公社は「工事を急ぐ必要があったことなどから地方自治法を適用して
随意契約をした。相手を信頼して契約しただけに、不正があったとしたら非常に残念だ。
税務当局の調査結果によっては、鹿島などへの対応を考えたい」としています。
一方、キヤノンの要請文書は「鹿島を選定していただきたく、まことに勝手なお願いでは
ございますが、何とぞ特段のご配慮、ご英断を賜りますよう」にと求めるもので、キヤノンは
「公社から意見を求められて出した文書で、随意契約のために必要だったという認識だ」と
しています。
▽News Source NHK ONLINE 2008年1月21日 19時43分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
▽VIDEO
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
▽キヤノン 株価 [適時開示速報]
URLリンク(canon.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)
▽鹿島建設 株価 [適時開示速報]
URLリンク(www.kajima.co.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)