【経済政策】温暖化防止にガソリン暫定税率維持すべき、EUは日本よりも高い税率…高村外相 [08/01/19]at BIZPLUS
【経済政策】温暖化防止にガソリン暫定税率維持すべき、EUは日本よりも高い税率…高村外相 [08/01/19] - 暇つぶし2ch561:名刺は切らしておりまして
08/01/31 14:15:06 zZVXY4oq
>1兆円規模での道路予算案
道路の新規建設を止めて、維持費のみにすればいいんじゃね。
街灯は無くして反射板を設置とか、道路自体を廃止?するとか、
コスト削減策はいくらでもあるだろう。

562:名刺は切らしておりまして
08/01/31 20:16:10 Zslll/Yy
>>561
それだと工事費が小粒になっちゃうのでキックバックに支障gうわなんだおまえやめftgyふじこlp@

563:名刺は切らしておりまして
08/02/01 00:41:11 dp2O51bn
>>561
(・∀・)イイ!!
アメリカの落ちた橋みたいにならないようにとか。
でもそういうのってウマミないんだろうね。

564:名刺は切らしておりまして
08/02/01 10:23:40 +vrk7xs6
ガソリンの時代は終わり

これからは電気自動車が主流になる

565:名刺は切らしておりまして
08/02/01 19:06:36 /+dhvf2N
2 :名無しさん@八周年:2008/02/01(金) 12:13:20 ID:Qusa6rjc0
【一万年と二千年前から(道路を)作ってる♪】
              ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   八千年過ぎた頃からもっと作りたくなったw
          rミ゙``       ミミ、   一億と二千年後も作ってる 
          {i       ミミミl    暫定税率を知ったその日から
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  僕の地元に道路は絶えない♪
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     _ _∩.
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   ( ゚∀゚)彡
           |/ _;__,、ヽ..::/l    (  ⊂彡.
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ




566:名刺は切らしておりまして
08/02/01 19:32:38 6UAU8kbp
ドイツの高速道路の反射板
都市部の区間にはあったりしますが、基本的に照明はありません。真っ暗です。
URLリンク(ferien.exblog.jp)

567:名刺は切らしておりまして
08/02/02 08:37:55 1FjKAePu
原油価格の高騰には賛成する。
誰も買えなくなるくらいの値段になれば、代替エネルギーの普及が推進されるだろう。
水素自動車 電気自動車

ガソリンを値下げする必要などない。
高過ぎるガソリンを誰も買わなくなれば、新しいエネルギーを利用する口実に出来るからな。

568:名刺は切らしておりまして
08/02/02 10:28:38 XkUEs16o
まず消費税をはずして税金二重取りやめろや

あと基地外官僚が今まで無駄に使った金を内臓売ってでも
損害賠償させろ


話はそれからだな

569:名刺は切らしておりまして
08/02/02 10:36:21 Q5/SzjZN
代替エネルギーができてもそれに高い税金かけられるだけだ。

570:名刺は切らしておりまして
08/02/02 13:04:32 xc9cREf4
石油に依存するのはもうやめよう。
代替エネルギーの積極的な利用で普及を推進。

新エネルギー
URLリンク(ja.wikipedia.org)

571:名刺は切らしておりまして
08/02/02 13:06:33 qNHoS/lM
温暖化防止には、田舎の道路建設財源は廃止すべきだよな
自然破壊して山を切り崩して道路造る予算を温存しつつ環境保護だという矛盾

572:名刺は切らしておりまして
08/02/02 13:16:31 iTV05krH
電車があるのに次々と高速道路を作り続ける
東京や名古屋や大阪の高速道路こそ廃止すべき

573:名刺は切らしておりまして
08/02/02 13:18:28 kxpXvYvu
道路に使われてるならまだいいが。。。

574:名刺は切らしておりまして
08/02/02 14:53:05 r4ZGOGD6
基本ダニの餌代だからな

575:名刺は切らしておりまして
08/02/02 14:55:13 RawtqsfH
道路を作らない
自動車に重税

ってことですね

576:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:12:59 qNHoS/lM
自動車に重税の政策は、これからもずっと続くよ。それも増税の方向で。

高級車を運転したい人は自分で所有せず営業用のタクシー運転手になる。
だから都市にタクシーがあふれているわけで。

577:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:16:15 Ie/myxPH
税率下げたらどうこう言うのなら
原油が高騰して高くなった灯油に対する
寒冷地への補助を出すというのはどう説明する?
矛盾しない?


578:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:16:33 Ie42LUvy
もし今ガソリンが80円/Lとかに戻ったら
今まで節約してた分ものすごい勢いで浪費するだろうな
枯渇までの予測が数年単位で縮まったりして

579:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:16:45 3RXGBd+X
環境税として一般財源化して導入するならそれもよし。しかし、道路特定財源のままなら温暖化防止に相反するし、
流用の温床だからさっさと廃止すべきだ。道路特定財源なのに温暖化がどうのというのは話のすり替えでしかない。

580:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:33:36 r4ZGOGD6
>>578
日本が世界の全てだと思ってる方ですか?

581:名刺は切らしておりまして
08/02/02 19:48:24 qNHoS/lM
日本は世界第3位の石油消費国だからなぁ。2005年は。

1位 アメリカ 2066万バレル/日
2位 中国 699万バレル/日
3位 日本 536万バレル/日

出典:石油情報センター What's石油

582:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:13:54 r4ZGOGD6
>>581
その消費の大部分がガソリン主導だとしたらそうだなw

583:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:15:02 ZV26+DH/
遠出すれば観光地もにぎわって経済的にプラスじゃないか。

それに急に大量消費するほど収入に余裕が出るとも思えんしなあ。
食料品とか他の商品も下がって懐が暖かくなって、給料が上がれば
いいだろうが。

584:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:28:51 o15EFRtr
ガソリンが25円安くなったから浪費するなんてやついるのか?
ていうか数年前なら100円位だったわけだし。そのころ浪費してた訳でも
ないし。

585:名刺は切らしておりまして
08/02/02 20:36:06 ZV26+DH/
高村がアホというか生活実感がないからじゃないかな。
他の大臣も似たようなのがいるが。

586:名刺は切らしておりまして
08/02/03 08:10:49 1upr6hnn
車で遠出するという発想が昭和
日本のガソリンはかなりの量が空気を運ぶために消費されてる

587:名刺は切らしておりまして
08/02/03 08:36:08 acm6CojX
あの~高村さん・・・

ガソリン税で米軍に高級住宅プレゼントしてるって話が出てますけど

588:名刺は切らしておりまして
08/02/03 08:46:00 djeZPiou
三菱 iMiEV
URLリンク(www.webcg.net)
トヨタプラグインHV車登場、公道テストへ
URLリンク(jafmate.jp)
マツダ RX-8水素自動車
URLリンク(www.auto-web.co.jp)

589:名刺は切らしておりまして
08/02/03 09:11:36 hDdw+lGh
高村さん見損なったよアンタ

590:名刺は切らしておりまして
08/02/03 10:13:22 mJjG7EJP
割高なガソリンを維持して政府が無駄遣いする体質は変わらない

591:名刺は切らしておりまして
08/02/03 10:32:25 SOCaiq8b
>ガソリンを使いましょうという態度をとって

なんだこれは・・・
悲鳴を上げてるのは一般消費者じゃないんだぞ

592:名刺は切らしておりまして
08/02/03 10:42:18 PlWcnfvy
アスファルトは大量の熱を反射して温暖化を加速させるんだよ

593:名刺は切らしておりまして
08/02/03 10:43:37 h9zNY7Wq
道路作って、走る車はいなくなるか・・・・
官僚帝国らしい日本の最後の姿だな。

594:名刺は切らしておりまして
08/02/03 16:37:16 /ns1qE99
ガソリン税はそのままでいいから
それ以外の自動車の税金さげろ

595:名刺は切らしておりまして
08/02/03 16:44:30 qrCRBBxT
巨大な城にボロボロの民衆、素晴らしい世界の先進国万歳

596:名刺は切らしておりまして
08/02/03 17:27:51 FCsaHkvw
巨大な車で一人ドライブ、素晴らしい自動車社会

597:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:04:03 9Z6ATNCc
山を削って、田畑をつぶして道路を造ることが環境に良いという詭弁。
高村見損なった。

598:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:09:55 9Z6ATNCc
高村の気にする欧米人だって日本のガソリン税の半分が道路造成の使途特定財源
なんて知ったらブッ飛ぶだろうに。

599:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:13:11 nr129Q5s
じゃあ道路建設費用もEUレベルまで下げよう。

600:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:13:17 qrCRBBxT
EUの猿真似ですか?

601:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:17:42 0Hppo38v
じゃぁEUはそのクソ高い税金で官僚が天下り法人作ったりマッサージ椅子買ったり、談合でクソ
高い道路作ったりしてるのかね?

602:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:21:50 YxKTRJoO
エコエコ言いながら、スポンサーが

トヨタ、日産、ホンダ


温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように

首根っこ掴まれてる報道ステーション

603:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:23:51 DagPicc/
 法人税はシンガポールとかわけのわからん国と比較して高すぎるといってたな。


604:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:26:00 qrCRBBxT
もはや偽科学

605:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:34:06 QD22xJ4F
外交面では屁っ放り腰なのにね国内に向いた瞬間これだもね

606:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:37:23 PSWhtTb1
ふざけるな高村!
温暖化云々の問題なら、暫定税率維持して道路ドカドカ作れば同じ事だろうが。
それ以前に、二重課税をなんとかしろよ!

607:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:39:32 qrCRBBxT
外面がいい、内弁慶の典型だな

608:名刺は切らしておりまして
08/02/03 18:53:29 eQb7To0G
高村ってバカは日本人相手だと居丈高になるんだなw
支那人が相手となると、へろへろだけど。

609:名刺は切らしておりまして
08/02/03 19:36:41 u1BNZpfX
お前ら高村さんを悪く言いすぎ。

高村さんは話のすり替えをやるような悪人じゃない。


ただ、税金の仕組みが分からない超絶馬鹿なだけです。

610:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:18:29 2gTZZbiD
地方は道路作らなくてもいいんです。
むしろ車が一番必要な地方にとってガソリン値上げの方が深刻です。
ましてや村や町部ほど必要なんです。
お年寄りに車のない生活は死ねということと同じです。

また会社によっては通勤費が出ない会社もあります。
通勤費を自己負担することがどれくらい大変かわかってますか?
物価もだんだん上がります。
しかも電気、ガスの値上げで個人負担が何倍にも膨らむのに、
ガソリンまで上げて死ねということですか?

政府はいいかげんお子様ランチを食うのを辞めろよな。
てめえたちはガソリンだって税金からでてるんだろうが。

611:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:23:56 e0uTN/Qt



612:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:30:35 Qmh0+Ps2
何で消費税といい税のシステム違うことは言わずに
高い税ばかりを取り上げて増税したがるの?

613:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:30:58 bcjBgt0A
借金は途上国レベルなのに

614:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:53:00 LdzmlWm2
道路財源で米軍住宅 1戸あたり2億5千万円 海軍の当初計画通りに
スレリンク(newsplus板)

615:名刺は切らしておりまして
08/02/03 20:59:44 YfbYtUbp
本気でCO2対策をするつもりなら、ガソリン税・軽油引取税を増税すべき。
ただし、併せて自動車関連の税を↓のような体系にする。

自動車取得税は廃止
自動車税・自動車重量税を統合の上、排気量にかかわらず排気ガスが
キレイな車は自動車税をタダ同然に設定。
そうでない車は自動車税(+重量税)が高くなるよう設定。
排ガスのキレイな新型車が発売される度に、今までの車の自動車税が
値上がりするシステムにしてしまう。

高速を多用する人なら排気量大きめの車(軽で高速走ると燃費悪い
でしょ?)・大都市の一般道ばかりならハイブリッド車、と、車の性能に
応じた適切な使われ方をするようになるのではないか。

ついでにNOx等の排ガスも減らせると思うのだが。

616:いちろう
08/02/03 21:03:12 FzSdaA0s
欧州みたいにたくさん税金を払いたい人という人には、

今までどおりたくさん払えるようにすれば良い。

安い方が良いという人は、払わなくても済むようにすれば良い。

こんなことで国を二分して喧嘩をする必要はどこにもない。

617:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:03:37 H13mFE+A
CO2対策なんて嘘同然で
道路利権を守りたいだけでしょ。

だからガソリン税53.8円×消費税1.05の二重課税を堅持。
一般財源化大反対。という与党

618:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:05:54 T/pMq1zk
欧州と単純に比較できるものなのかな

619:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:07:38 H13mFE+A
登録車の自動車税と自動車重量税は日本は高いらしいね
軽あたりがヨーロッパの水準だと言ってた

620:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:32:46 2gTZZbiD
>>615
あんたさあ、この不況で20代の若者でさえ、車持ってない人多いんだよ。
中古を買うのも生活が苦しいからだろう。
最近、若者でも軽が多くなるのも重量税払えないからだよ。

CO2対策と言うが、今すぐ地球が滅ぶのかよ。
一番、大事なのは人命だろうが。
CO2と自分の家族と、どっち選ぶよ?

621:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:35:46 2gTZZbiD
>>616
つまりレギュラーを安くして、政府や特別な地位にいる人たちはどんどんハイオクを使って
税に貢献すればいい。

622:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:41:37 ozdWK/dc
払いたい人だけ払うシステムにすればいい。そうすれば誰も暫定税率維持を望んでいないことがよくわかる。

623:名刺は切らしておりまして
08/02/03 21:43:40 1upr6hnn
AT限定免許を廃止するだけで車は半分以下になって温暖化対策もバッチリです

624:名刺は切らしておりまして
08/02/04 01:51:15 nMyq2hbW
エコエコ言いながら、スポンサーが

トヨタ、日産、ホンダ


温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように

首根っこ掴まれてる報道ステーション

625:名刺は切らしておりまして
08/02/04 02:11:51 g1HXUtZD
【運輸交通板】本当に必要な道路を話し合うスレ
スレリンク(traf板)

道路整備についての議論は、ぜひこのスレでやってください。
ガソリン税の議論、歓迎です。

626:名刺は切らしておりまして
08/02/04 22:26:34 K1U5y9kV
人にも地球にもやさしくないパチンコから税金を取れよ

パチンコ税をつくろう!
URLリンク(plus.kakiko.com)

627:名刺は切らしておりまして
08/02/04 23:01:56 iNCRjBh2
最近、パチンコ業界は苦境に立たされているみたいだね。

628:名刺は切らしておりまして
08/02/07 15:44:15 nwsXu+Ve
これひどいなw
自民党はどう説明するんだよ。道路が目的ではなく工事自体が目的だと言ういい例だな。

【「出口なき」トンネル工事、土地未取得で4か所中断】 2月7日9時22分配信 読売新聞

国道のトンネル工事で、国が出口付近の土地を取得しないまま着工するケースが相次いでいる。
会計検査院の調査では、2006年度までの3年間に全国69か所で見切り発車を確認、
このうち北海道、新潟、長崎県の計4か所で、地権者の反対などで最長2年10か月間も工事が
中断した。検査院は「土地取得の見込みが甘い。用地確保の見通しをつけてから着工すべきだ」
と指摘しているが、所管する国土交通省は「効率が悪い」と難色を示している。

その他に国交省はカラオケセット・将棋・囲碁・野球セットなど道路と関係ないものをこの財源で買いまくっている。
だいたい仕事場に450万のカラオケセットなどつけて仕事ができるか?
国交省はカラオケボックスで仕事してんのか?



629:名刺は切らしておりまして
08/02/07 15:59:59 IF4Nw7SV
ガソリン消費をギリギリ増やさない基準のガソリン価格を決めて
その基準価格になるように税金を可変にすれば?
まあ手間がかかるだろうが・・・

630: ◆piTRDVv5MY
08/02/07 17:26:56 /e9SYtpO
欧州の方が日本よりガソリン類が高いのは事実だが、
それなら欧州の数倍から数十倍の日本の重量税、自動車税を欧州並みにせよ!!

631:名刺は切らしておりまして
08/02/07 18:36:53 tuHr/TNU
>>628
>工事自体が目的
それは地方では珍しいことではないお。
到着時間を数分間短縮するための道路拡張工事とか。。

632:名刺は切らしておりまして
08/02/07 21:16:35 jPhZhgWt
ガソリン高くしてなるべく車、減らすようにする
いずれ車は少なくなる そうすると道路はいらない 閑古鳥
10年後人口減少の中、なんでこんなムダな道路作ったんだ と騒ぎ
またおなじこと繰り返す また同じ手口でだまされる バカ国民

633:名刺は切らしておりまして
08/02/07 23:22:32 4mlIZ7rJ
温暖化防止に道路工事減らすべき。

>>623
一時、教習所が混むだけだろ。

634:名刺は切らしておりまして
08/02/08 10:37:41 tsDv6lsw
宮崎の東も大嘘こいてるな

東>「宮崎に高速道路は1本も無い、だから暫定税率を維持して欲しい」
大嘘、確認したが最低3本はあります。建設中も数本ある

東>「宮崎に道路が無くていけないと大きな声がある」
大嘘、誰だって問題なくスイスイ宮崎に行ってるよ。意味が解らない


635:名刺は切らしておりまして
08/02/08 10:41:03 x4ABRIQz
天下りのお役人の既得権益になってるだけだからな。
今のガソリン税は。

636:名刺は切らしておりまして
08/02/08 10:44:29 IO3ntk8F
>>634
クニバルはメッキが禿げ・・剥げたな

637:名刺は切らしておりまして
08/02/08 12:37:56 qGkz+lPW
>>630
あと、クスコ各社の借金棒引きして、世界一高い都市間高速の料金値下げもな。

638:名刺は切らしておりまして
08/02/08 12:50:21 cChGc+R9
暫定税率は維持に賛成。
ただし、一般財源化すれば。

639:名刺は切らしておりまして
08/02/08 15:12:25 tsDv6lsw

そんな事はありえないから反対と一緒だよ。
道路族は70兆円1円残らず使い切ると言い切っているからね

640:名刺は切らしておりまして    
08/02/08 15:53:29 ERVxlHHo
そのまんま東は宮崎にソープランド作ってほしぃ

641:名刺は切らしておりまして
08/02/08 16:04:32 x4ABRIQz
1円でも安いガソリンスタンドを探すならPCサイトでチェック。

ガソリン価格比較サイト:gogo.gs(ゴーゴー・ジーエス)
URLリンク(gogo.gs)

カーライフナビ(もともとはe-nenpiデータ)
URLリンク(carlifenavi.com)

642:名刺は切らしておりまして
08/02/08 21:26:27 rpaBdbij
【検証】公共交通は本当にエコなのか?
URLリンク(www.youtube.com)


643:名刺は切らしておりまして
08/02/08 21:29:58 /FU5MSQJ
誰も使わん地方の高速道路作るのやめるって一言言えばいいのにね

644:名刺は切らしておりまして
08/02/08 22:36:47 x9orhRHV
これでもまだ自民党を支持するのか

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

645:名刺は切らしておりまして
08/02/08 22:40:53 32gyj4Kx
ガソリン税が高くして、道路作って、そこを車が
走ったら結局、温暖化促進なんじゃないのか?。
これは、道路整備がただのバラマキであって、
車が走る走らないは関係ないものであるということを
示しているのか???

646:名刺は切らしておりまして
08/02/08 22:46:25 j7L0dAQB
福田の言う今後10年間の道路予算は、米英独3国の道路予算に匹敵w
どんだけ~♪いかほど~♪

647:名刺は切らしておりまして
08/02/09 02:55:20 U+8O2Jxs
>>634
高速は確かにあるし、県庁所在地までは延びてるから鳥取よりはましだな。

ただ、観光に限って言えば宮崎をルート上に据えるのは難しいな。
宮崎市近辺に行くのは簡単だが、そこから先がない。
一昨年九州に行ったが、東九州側に高速が縦断して無いのがかなりネックになった。
神話街道なる延岡から高千穂までの道を通りたいがために無理して行ったが、それが無ければ真っ先に宮崎はボツにしてたと思う。

648:名刺は切らしておりまして
08/02/09 10:45:25 AUzy6pUh
観光の話なら、それこそ、一般財源化して宮崎県独自の観光立県?施策としてやれば良いと思うんだけどなー

もっと細かい事情があるのかしらんが

649:名刺は切らしておりまして
08/02/09 10:47:35 1gFIvuVa
>>645
車が走らない所に巨大な道路を通すから
問題ない。

650:名刺は切らしておりまして
08/02/09 10:58:31 fAHYhxdM
宮崎は道路財源が欲しいだけで、暫定税率の維持とは関係ないよね。
一般財源を回せばいいだけだからさ、それを暫定剤率堅持と言う裏には完全に
国土交通省に逆らえない、怯えだな

651:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:17:45 zZJ3F91R
ふと気付いた
暫定税率が無くなれば、ディーゼル軽油よりガソリンの方が安くなるぞ・・
いまレギュラー140円台、軽油120円台だから

652:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:18:58 UPauTfs6
>>651
おいおい・・・

653:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:20:28 spiRHzuj
>>649
巨大な道路を通すために自然破壊したら、温暖化促進

654:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:23:39 zZJ3F91R
・ガソリン税(揮発油税+地方道路税)・・・53.8円/L
※暫定税率を含まない揮発油税は本来24.3円

・ディーゼルは 「軽油引取税」として、32.1円/L

なので、暫定税率分25円が無くなればガソリンの方が安くなる

655:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:26:17 Et34tCxz
軽油取引税は1リットルで32.1円
ガソリン税は1リットルで53.8円
税金がかかる前は軽油もガソリンも1リットル当たりの価格はほぼ同じ

656:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:27:54 zZJ3F91R
ヨーロッパみたいにガソリンと軽油の値段が同じになるわけか

657:名刺は切らしておりまして
08/02/09 12:57:55 EpSJtmMt
あのなー
灯油倍になったから10万/月なんだぞ
ガソリンも高くて仕事にも支障が出てんだぞ
なに考えてんだ
収入もジリ貧じゃろがー!
地域別に税率変えろやボケぇ


658:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:16:43 xHxqXk8e
利権離したくないだけだろ
飽きたから他の言い訳考えろよ

659:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:33:36 UPauTfs6
>>654
ヒント:1993年(平成 5年)12月 32.1円 (暫定税率。本則は15.0円)

おまい・・・あと2年たったら1年年上の先輩を年齢で追い超せると思ってるだろw

660:名刺は切らしておりまして
08/02/09 13:50:25 EyXMpdH4
>>650
一般財源から回すにしても、何を削って道路財源にするかって話になる
財布の中身は無限じゃないわけだから、財源が減れば他に影響がでることになる

まぁ大抵は無駄な○○を無くすとか公務員の数を云々ということになるだろう
一般人が言う分には良いとして、政治家ならもっと具体的な数字で示してほしいと思う今日この頃

661:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:07:02 rwpG//f9
公務員の給与を半分削ればいいだろ。

662:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:08:57 ftz8CKV/
EUと同じにしなけりゃいかん理由はなに?
根拠ないじゃん

663:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:14:59 cirQ3psO
がそりん税はそのままでいい
ほかの税金をさげろ


664:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:15:43 14upeyQu
"暫定税率を廃止すると夕張市みたいなところが沢山出る"っていうのを軽く見過ぎ
破産するってことは金がないってこと、金がないってことはすぐに暮らしに直結してくる
道路はまともに整備されないから、アスファルトが剥げてガタガタになってもなかなか直らないし
信号機も壊れてもすぐに直すことはできなくなるだろうし、横断歩道もかすれて見えなくなっても直らないだろう
雪国では金がないからまず除雪されない、交通は凍り尽くし、流通も滞って生活必需品も届かなくなる
県立の病院や体育館だの文化会館だのも運営できなくなって封鎖されて非常に惨めで暮らし辛い街になっていく
いわば地方は都市機能が麻痺してまともに人が住めない街になっていくってこと
ソ連末期のような状況が待っていると見てもらってまったく間違いないよ
勿論、無駄遣いはいけないことだと思うし、地方が自立できないのも問題があると思うけど、それが突き放していい理由にはならない
それらを維持するための代案がないなら、そして過激な発言が好きなだけのバカじゃないなら安易に廃止を叫ぶべきじゃないと思う

665:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:22:17 UPauTfs6
>>664
どこを縦読み?

666:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:36:46 rwpG//f9
>>664
特定財源なのに、用途外に流用したり、不要な橋や道路をバンバン造っている事実があるのに
よくもまあそんなデタラメ書き込めるな。
居直り強盗とかわらん。

667:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:42:51 UHEPUZG+
だから税率が外国に比べてどうこう言ってるんじゃねぇっつの。
高い税率取るってんならきちんと使い道考えてやれって言ってるんだろ?
マッサージとかに使ってるくらいなら下げろって言ってるんだ。そのままにしたいって言うのなら、
きちんと使えよ。子供じゃないんだからさ(´・ω・)

668:名刺は切らしておりまして
08/02/09 14:46:38 AUzy6pUh
>>660
地方に財源移譲・権限移譲するということは、そういう話をそれぞれの地方で責任持ってやるということだよな

東とか、そういうことは全然言わないで、あっちにもこっちにもいい顔しようとしてるから駄目だ

669:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:04:12 fAHYhxdM
道路予算59兆円の内訳を出せない時点で、使用目的に無理があるだろうに。
1円残らず使い切ると息巻いているが、もう使い切る事が目的になっている。
本当に道路が好きな奴らだな・・・税率維持を叫んでいる政治家の名簿を配ってくれ!!
次の選挙の目安にするから


670:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:14:35 92Yld9Wb
田舎でも「渋滞があるから道路工事が必要」ってウソです。
渋滞なんかゼロです。
出勤時に100mほど流れが悪くなることがチョットあるかな?だけです。

いまは年度末にむけ予算使い切りの道路工事が多くて、
一方通行の一時停止がとても多く、バッカみたいです。

671:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:24:58 1gFIvuVa
早く解散してくれないかなー?

暫定10年延長なんて国民を舐めすぎだよな

672:名刺は切らしておりまして
08/02/09 16:25:22 0mf4JtA4
ガス税が維持されると環境に寄与できるって
どんな根拠・論理があるのかね?

673:名刺は切らしておりまして
08/02/09 17:43:27 UPauTfs6
>>669
>本当に道路が好きな奴らだな

いや・・・カネ使うことが好きなんだと思うw

674:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:03:48 uyRq2PFv
日本は他の税金が高すぎるけえのう
そして、その税金は国民のためには使われていないという歴然とした事実もあるしぃ
なにが「公共」やw
まずは、政治をビシィッと正さなければ、国民は言うことを聞かないと思う。

675:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:19:42 cirQ3psO
田舎にはこれ以上道路いらないだろ
人口もへってるし

676:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:28:14 hr1qaN7R
選挙区何処だ?こいつ。

677:
08/02/09 18:36:17 xDLW4K3+
エコロジーなんて戯れを本気で信じてる馬鹿が多いのにびっくりw
話にならんわ。


678:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:39:46 qwsdl7M1
今年の冬は寒すぎる

679:名刺は切らしておりまして
08/02/09 18:47:21 MaUF8ArM
環境ビジネスを83兆円市場にするよー(^o^)ノ 【地球市民】
スレリンク(news板)

【環境厨歓喜】米、温暖化問題方向転換へ
スレリンク(news板)

680:名刺は切らしておりまして
08/02/09 19:50:53 /pP5pjYn
税金の無駄遣いを辞めて
税金が有効に使われている実感を与えれば
誰も反発しないだろ
公務員の給料減らしたり、わけわかんない赤字施設を潰してけ

681:名刺は切らしておりまして
08/02/09 19:59:55 QtCtRgeb
都合のいいところだけでEUを引き合いに出すなw
引き合いに出すなら”個人への還元率”を含めてどうぞ。

イッパイ税金払っても、後で自分に色々な形で返ってくるなら良いってものだが、
日本はこの還元分が少ないし、年金制度もアヤシイ。

682:名刺は切らしておりまして
08/02/09 23:02:01 EpSJtmMt
ガソリンは兎も角灯油の値上がりをなんとかしてくれ
エコキュート配給にしろー


683:名刺は切らしておりまして
08/02/09 23:13:54 dhMjaptD
温暖化防止のために税率維持して温暖化の主因となるクルマが走る道路作ったら意味無いじゃんW


684:名刺は切らしておりまして
08/02/10 04:00:58 pnn2GUX7
地球温暖化 = 石油資源の温存を図るためのスローガン

実際に温暖化しようがしまいが、関係ないですよ。


685:名刺は切らしておりまして    
08/02/10 08:03:40 4jJ3bvlb
クソ政治家ども アメリカの犬のくせに
アメリカだとガソリンは日本の半額で売ってるだろ!
電気料金も半額だろ!

アメリカの犬がヨーロッパの話をするな!

686:名刺は切らしておりまして
08/02/10 09:42:39 ryjVDztY
田舎では、田んぼの真中の道路を広げ舗装しています。
田舎では、雑木林の脇道に街路樹を植えています。
田舎では、車は全く渋滞なく、道には誰も全く歩いていません。

人口が減って・・ 福祉や教育が遅れているが問題なのです。

687:名刺は切らしておりまして
08/02/10 10:19:20 dt9PuRQr
             __,. -─- 、_   +
   .         /三≧x≦三≧ミミ、_
     +   /三三≧x、≦三≧xミミミ、
   .      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
        /彡'彡'            ミミi
         |彡彡             ミミミ|
         |彡彡  ,.......、         ミミミ!
      r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL    + 底辺ども  ガソリン代がどうかしたのか
       {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
      ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
       い     /r'´   ヾ、,    ィ /
         し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f    
           !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
          ',      `二二´     ./
 +        ', ヽ               /
           }    、____,/ / |
        _,.‐个、   ー-一  '´ , 个.、_  +
    __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
   ´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
     :::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::|   /    ,、  / !::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::
       :::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::
        ::::::::|    /:。 : : 。`、   !:::::::::
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
スレリンク(news板)
【安倍内閣】 「災害のひどさ考えるなら、拉致とくっつけて考えるべきなのか」と指摘 北朝鮮の豪雨被害で人道支援検討…町村外相★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】「それがどうかしたのか。額賀財務相への対応は考えていない」 町村官房長官、守屋氏の証言について見解 [11/15]


688:名刺は切らしておりまして
08/02/10 10:23:37 zurBEynU
温暖化の主因になるクルマが走る道路を作りつづけるわけで
環境にいいはずがない

689:名刺は切らしておりまして
08/02/10 10:41:13 DEBITEOw
>>683
>>688

たしかにw
ハゲドウ

690:名刺は切らしておりまして
08/02/10 15:07:57 5oygb6Jr
 
車が生産される部品の工程から排気されるまでの工程でかかるエネルギーコスト表
URLリンク(www.hybridcars.com)

Maybach - $11.582 - *HIGHEST*
[B]Honda Accord Hybrid - $3.295
Toyota Prius - $3.239        ←トヨタが誇るエコカープリウス
Honda Civic Hybrid - $3.238[/B]
Ford Expedition - $3.058
Hummer H2 - $3.027         ←環境に悪いハマー
Honda Civic (non-hybrid) - $2.420

INDUSTRY STRAIGHT AVERAGE - $2.281  ←業界平均

Honda Accord (non-hybrid) - $2.180
Toyota Camry (non-hybrid) - $1.954
Toyota Tacoma - $1.147
Jeep Liberty - $1.099          ←環境に悪いジープ
Scion xB - $0.478 - *LOWEST*


環境に悪いのは
プリウス>>>>はマー>>平均>>>>>>>ジープ

   トヨタ(笑)の偽装エコw

691:名刺は切らしておりまして
08/02/10 15:48:12 IG05oKn+
田舎では、田んぼの真中の道路を広げ舗装しています。
田舎では、雑木林の脇道に街路樹を植えています。
田舎では、車は全く渋滞なく、道には誰も全く歩いていません。

692:名刺は切らしておりまして
08/02/10 15:48:56 FhINAeuA
車体課税入れたら日本のがダントツ高いっつーの
それにEUは一般財源として使ってるだろ

693:名刺は切らしておりまして
08/02/10 17:31:05 dpjvUkJt
>>691
見てきたような嘘。
田舎では、田んぼの真中の道路を広げ舗装しています。 ←本当
田舎では、雑木林の脇道に街路樹を植えています。 ←本当
田舎では、車は全く渋滞なく、道には誰も全く歩いていません。 ←嘘ジャスコ周りの渋滞はひどいぞ

694:名刺は切らしておりまして
08/02/10 17:35:00 19CeKQ0d
>>693
日本はお前の周りだけだと思うなよ

695:名刺は切らしておりまして
08/02/10 17:49:04 uiXEnDKz
ジャスコあるってどこの都会だよwwwwwwww

696:名刺は切らしておりまして
08/02/10 21:53:58 EKQszpdC
土建はあまりにも高すぎ。駅前のちょっとしたバス広場を作るだけで9億円(土地は別)。
歩道を200m作るだけで2億円。パトリオットミサイルの2億円が安く感じる。
歩道を200m作ることによる交通事故の低下で救える命と、北朝鮮から飛んでくる
ミサイルを撃墜して守れる命だったら、後者のほうがよっぽど多いと思うからね。
ほんまに土建はアホのように高い。一桁間違ってるんとちゃうか?

697:名刺は切らしておりまして
08/02/10 21:58:13 EKQszpdC
土建の体質、下受け、孫受け、ひ孫受け、ひひ孫うけ、ひひひ孫うけ。
山谷の日雇い労働者一人に仕事が行くまで、きっと9人の人がピンハネ
してるんだろう。最初から日雇い労働者に発注すれば、今の10分の1の
予算で十分足るはずだ。

698:名刺は切らしておりまして
08/02/10 22:14:08 cXlusyvv
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

目に余る冬柴国交相の“大ウソ答弁” (ゲンダイネット)

「1874人の首長全員が道路特定財源は維持すべしと署名した」という国会答弁はウソ。
道路財源で購入した公用車の数を低く見積もって公表し、新たにマッサージチェア23台の購入も発覚……。
このところ、道路財源を巡り冬柴国交相が平謝りの連続だ。

だが、「心からお詫びする」などとペコペコする姿にダマされてはダメだ。冬柴は暫定税率維持のためなら、なりふり構わず。
国会で国民を欺く説明ばかりしている。

1月31日の参院予算委員会。自民党の加納時男議員の質問に、冬柴は〈救急病院へ行く生活道路の整備〉と題したパネルを持ち出し、
道路整備の必要性をとくとくと語り出した。

「(暫定税率廃止で)本当に日常生活は大変困るわけでございます。救急病院に行く道路。奈良県十津川村の例ですが……。
心停止で3分、呼吸停止で10分、出血停止で30分が亡くなるかどうかの瀬戸際でございますが、こういう(命を救う)こともできなくなる」
と言い、救急車とバスがスレ違えず、立ち往生している狭い道路の写真を提示した。
この日の審議はテレビ中継も入っていて、要するに、冬柴は「道路を整備しないと、国民の命を救えない」とテレビカメラの前でぶったのである。

国民はコロッとダマされそうだが、この理屈は子供ダマシだ。そんなに狭い道路で困るなら、すぐに拡幅すればいい。
ところが、国交省がやろうとしているのは、こうした道路をバイパスや高速道路にすることだ。だったら、病院を増やせばいい。
しかも、この写真は92年に撮影されたもので、今も現状は変わっていないことが分かった。
年間6兆円もの予算があるのに16年間も“放って”おいて、今になって、暫定税率がないと救急車が通れないという。とんでもない詭弁だ。

この問題を国会で追及した民主党の桜井充議員が言う。
「冬柴大臣は道路を造らなければダメというが、その理屈は『ウソと脅し』です。国民の命を救うために、病院より道路を優先させるなんて本末転倒も甚だしい」
冒頭の「1874人……」答弁もTV中継中の発言だ。ムチャな理屈でしか道路整備の必要性を言えないなら、サッサと暫定税率など廃止すべきだ。

699:名刺は切らしておりまして
08/02/10 22:17:23 4uWTJFOg
温暖化防止に暫定税率維持すべしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これが日本の政治家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

JAPGYAAAAAAAAAAAAwwwwwwwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch