08/01/19 10:39:09 wj+MwmzQ
日本は、どー見ても二流国家じゃないのwww^^
日本は国民所得は 世界18位
一人当たりの労働生産性は 世界16位
国際競争力は 世界24位、
大学ランキング 世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界9位、
東京市場の成長率は 世界51位
982:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:39:24 PscqKHwm
日本メキシコ化計画だな
アミーゴ精神でまずは人間性を回復しよう
983:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:40:32 dIXedMdU
>>977
自分達だけ儲けていれば、他の事なんてどうでもいいだろうからな。
984:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 10:40:44 wj+MwmzQ
日本は、どー見ても二流国家じゃないのwww^^
日本は国民所得は 世界18位
一人当たりの労働生産性は 世界16位
国際競争力は 世界24位
大学ランキング 世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界9位
東京市場の成長率は 世界51位
985:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:41:50 IgqrfvrC
>>981
なあなあ、煽りじゃなくてマジで知りたいんだが…
一流とは、何位まで?
二流とは、何位まで?
三流とは、何位まで?
それとも、ほかの基準がある?
986:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:42:50 dtwG+4cf
オマエが言うな
987:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:42:55 bW/E1mIT
もうアメリカの州になって、アメリカ攻略から入ったほうが、
日本の政治家相手にするより、楽だろw
988:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:44:15 zq2VCuiS
日本はこれから貧乏になります
989:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:44:44 o7q/YNdS
日本は世界の勝ち組
990:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:44:51 PscqKHwm
>>987
ロシアとタジキスタンやらカザフスタン程度の国とで
対等の人権が与えられるわけがない
991:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:45:33 A0cuwgM4
日本のライバルは中国や東南アジア
992:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:46:02 mkyJTAK7
1000なら日本総オタク化
993:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:47:05 YQkQeqeL
>>961 まあね。フランスなんかは対岸のアフリカ植民地から奴隷輸入して
アフリカ二世の暴動起こってたからね。
でも、日本はアメリカと比して起業家が少ないような。欧州の事情はわからんが、
活気が少ないような気がするなあ。大学もレジャーランド化してきてるし・・・。
まあ、ボクの大学は日本の最後の砦になると思いますが。
>>971 既得権益は政治家のほうが・・・。
金が動くと言うことは利権が動くということ。
政治家の公約する様々な「補助金」には臭いがプンプンするなあ。
>>965 チミは公共サービス受けなくていいよ。
その文調から言って、低所得者な気がするけど、
低所得者は公共サービスによる受益>負担であって、
高所得者(負担>受益)と違って公務員がいないと厳しいんだからね。
厚労省の頭がおかしいのは認めるが。
994:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 10:47:17 wj+MwmzQ
>>985
基本は世界3位くらいまででしょ。
多めで世界の五指に入る国かしら。
成長率とかは、超大国とかは元が凄いから、
それより、今の数量などが問題かも。
やっぱりそれで、ほとんどがランク入りしてる必要があるし、
日本はかつてそうだったわ^^
でも、24位とか18位とか16位、51位で世界の一流国とは、
いくら日本人で大目に見ても言えないわwww^^
995:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:47:45 asZC2Zl6
韓国は3流国家だ!
996:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 10:48:25 wj+MwmzQ
↓さすが世界一のトンキン子www ´,,_ゝ` ププッ
首都圏3500万人で1191億ドル
NY圏1800万人で1131億ドル
NYは東京の半分しかいないのにとGDPがほぼ一緒www^・^ これで東京がNYの半分しか所得がないってことが発覚!!! プw
世界で見ればトンキン子の所得なんてのは発展途上国に少し勝ってる程度のレベルなんだからw
世界一の1人当たりのGDPを誇るまでに成長したGDPで断トツの世界一のアメリカのトップ都市圏は
全米一を誇るシリコンバレーが近くにあるサンフランシスコが東京の2倍以上の860万円!、首都ワシントンDCが850万円!!、世界の頭脳が集まるボストンが800万円!!!
そして世界の首都のNYが730万円ヨ!!!!!!
その他にもシアトルが750万円、ミネアポリス730万円、など平均所得で700万円~850万円以上の数値が続出してるの♪♪♪^^
一方のトンキン子って、一人当たりのGDPが400万円程度で370万円とたった30万円しか差がないのに、
大威張りのようだけど、世界から見たら、トンキン子の所得なんてアメリカのトップクラスの半分以下で、
アメリカの三流都市であるデトロイトにすら圧倒的大差で負けてるし、ヨーロッパにも完敗で、豪州やカナダにも負け、香港よりも劣ってるなんてw
日本なんて、チョンやタイ、メキシコシティー、サンパウロなど貧乏国に勝ってるだけじゃないのwww^^気づきなさい^・^
世界の都市圏の所得
URLリンク(www.pwc.com)
SSS 850万円以上 サンフランシスコ、ワシントンDC
SS 800万円以上 ボストン
S 700万円以上 NY、シアトル、ミネアポリス
========世界の頂点に位置する高額所得地帯^・^========
A 600万円以上 LA、シカゴ、サンディエゴ、フィラデルフィア、アトランタ、ヒューストン、デトロイト、ロンドン
B 500万円以上 フェニックス、マイアミ、パリ
C 450万円以上 シドニー、トロント
D 450万円以下 大阪、東京、香港、ソウル、バンコク、モスクワ、メキシコシティ、サンパウ
997:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 10:48:47 wj+MwmzQ
■新事実の発覚!!!■東京は単に貧乏人のよせ集めの人口だけで、
2005年度のGDPで東京都市圏3500万人以上で1191億ドルで、
第2位のNYが1800万人と首都圏の約半分しかいないのに1131億ドルとほぼ一緒www
アメリカのSF860万円、ワシントンDC850万円、ボストン800万円、NY730万円から見れば、
東京の400万円と大阪の370万円なんて差が無いし、香港の420万円にも負けてるってことね^^
URLリンク(www.pwc.com)
順位 都 市 圏名 G D P 人 口 一人当たりのGDP(米ドル&円表記)
1位 東 京 大 都 市圏 1191億ドル 3520万人 33800ドル(400万円) 日本(数で勝負)
2位 N Y 大都市圏 1133億ドル 1872万人 60500ドル(730万円) アメリカ
3位 L A 大都市圏 639億ドル 1230万人 51900ドル(620万円) アメリカ
4位 シ カ ゴ 大都市圏 460億ドル 881万人 52300ドル(630万円) アメリカ
5位 パ リ 大都市圏 460億ドル 982万人 46800ドル(560万円) フランス
6位 ロ ン ド ン 大都市圏 452億ドル 851万人 53100ドル(640万円) イギリス
7位 大 阪 大都市圏 371億ドル 1127万人 30200ドル(370万円) 日本
8位 メ キ シ コ 大都市圏 315億ドル 1941万人 16200ドル(200万円) メキシコ
9位 フィラデルフィア 大都市圏 312億ドル 539万人 57900ドル(700万円) アメリカ
10位 ワシントンDC 大都市圏 299億ドル 424万人 70600ドル(850万円) アメリカ
11位 ボ ス ト ン 大都市圏 290億ドル 436万人 66500ドル(800万円) アメリカ
注目の一人当たりのGDP
香港(GDP順位14位)420万円 サンフランシスコ(15位)860万円(全米一) ソ ウ ル(20位)270万円w
998:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:49:16 dIXedMdU
>>993
低所得者仲間
999:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:50:05 CghvDH9+
>>993
ところが起業意欲は日本の方がアメリカより旺盛。
1000:名刺は切らしておりまして
08/01/19 10:50:19 mkyJTAK7
1000!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。