08/01/18 23:16:05 hv8aYqTL
>「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
100%、お前ら無能政府のせいでな
>「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
お前ら無能政府がな
>経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
>世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
GDPの8割以上を占める内需の壊滅状態に手を付けず、外需依存で成長しようとした
お前ら馬鹿政府が世界で唯一経済を理解出来ていない
>経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
>「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。
デフレ放置で緊縮。それが景気後退=経済成長足踏みの原因だ。死ね
74:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:16:18 +piqK6kR
官僚ひとりを辞任させるのに
最高裁、総理、国会、を総動員してやっとできた。これでは世界にまけてもしかたないね
75:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:17:57 +kgBTUUQ
>>73
土建屋乙。
ダニは早く死んでね。
76:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:19:01 lN3tYYy3
アメリカごとき関係ないだろ。日本は勝ち組。
77:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:20:39 OvM5JHVy
行くとこまで行ったら
武器輸出解禁、東シナ海ガス田・尖閣油田開発、核武装・・・・
バラ色の未来が。
78:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:20:41 WZO5renk
政治に期待するものはない
ただ足引っぱるのだけは止めてくれ
79:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:21:00 0HYvusCo
サムスンがああだ、ヒュンダイがこうだと言って、
自分は一向に働かないニートが多いからだろ。
国民の3大義務も満足に果たせないやつが愛国心を語っちゃうんだもんな
80:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:21:04 Xy+aRpmr
太田が言うとそんなのとっくだろというのに、
韓国に追い上げられたり、欧米企業との競争だと
日本は一流だと言い張るのが2ちゃんねらー
81:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:21:06 tdstO9U4
まあ今となっては構造改革や財政再建なんかより、景気回復とデフレ脱却を何より優先すべきだったのは明白だわな
82:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:21:39 hv8aYqTL
>>75
別に支出の対象は乗数効果が高けりゃ何でも良いから
財出=土建のアホこそ死ねやカスが
83:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:21:56 +mJd7hMC
気付くのが数年遅いわw
それでもって対策されるまでまた数年かかる
そんな、とろくさいことしてるから
世界からおいてけぼりにされるんでしょ。
84:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:22:15 bC8RbZUx
朝鮮人工作員に言う資格なし!
北朝鮮は世界最貧国の上に自由も無い。
日本の心配をする前に、北の共和国に帰れ!
85:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:22:21 3P1QZbyf
ああニートとは政治家のことか
86:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:23:32 EFBSBSlJ
道路作って経済回復ってどんだけアホだよw
87:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:23:37 +kgBTUUQ
>>81
これからも、URみたいな不必要な独立行政法人に何千億も無駄につかえと?
88:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:23:44 9Tz+hlo+
官僚とか政治家が私益重視で国益を全然考えてないからな。。
指導層の腐敗が原因だろう。
89:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:23:44 tdstO9U4
日本以外は高度成長を謳歌してるのが、ここ最近の世界経済なんだよな
日本人はなんら手立てをせずに、ただ痛みに耐えてるだけだから困る
90:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:24:27 RXNme8Cg
まず政治家どもを全部切ってからだな。話はそれからだ
91:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:24:56 hv8aYqTL
米国はリセッションを察知して金融、財政の両面から対策を打ってるのに
日本は様子を見て、だもんなww
あのチンパンジーはこの不況がデフォだと思っているらしい
92:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:25:20 XDxS3BpA
いや、それならそれでいいよ。
さっさと憲法改正して核武装。
そうすりゃ、国防とかわけのわからんことで金むしられることもないし。
そのための金を吉外のように稼ぐ必要もない。
無理して一流どころにとどまる意味もない。
国民が暮らしやすい国を作れば好いだけだは。
93:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:25:51 x7Lkg+0E
ようやくポツダム宣言受託かよ
94:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:26:07 EFBSBSlJ
様子みてるんじゃなくて
ビビッテ身動き取れねえだけだろw
95:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:26:16 O5f65ydl
老後の話でしかない年金なんぞが最も重要な選挙の焦点になる時点で
この国は終わってるんだよ。
どの政党も老人のための政策をやってる。
若人のための政策をやろうとする党がないんだから
少子化が進むのも当然。
働いてない老人からは無条件で選挙権を取り上げるべき。
でないと少子高齢化はいつまでも終わらない。
96:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:26:30 z4p5ly/f
経済一流政治は三流・・・・
オマエらが経済政策失敗したツケだろうが!!
97:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:28:45 XDxS3BpA
まあどうしても成長したいなら。
インフレターゲットしかないよ。
輪転機を回せ。
デフレは人間心理にあってないよ。
それをほったらかしていることが問題。
借金がほっといても目減りするような環境じゃないと
何かをやろうという積極性は沸かないよ。
何も出来ない年寄りだけがうれしい世界だよデフレ経済は。
98:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:28:56 6F/iWcZo
額賀発言に大ブーイング 頭は本当にカラッポだったようだと
「私はフトコロは深いけど、頭はカラッポ」―。昨年8月、こんな就任挨拶をやって
財務官僚に失笑された額賀財務相の頭は、本当にカラッポだったようだ。謙遜していた
わけではないらしい。13日にテレビで、「来週、米大手銀行の決算が出るので心配して
いる。(これにより株価が)若干下がる恐れがある」とシタリ顔で言ったからだ。
防衛疑惑の逃げ切りで気が緩んだのかもしれないが、現職の財務大臣が株価下落を予
想するなんて前代未聞。市場関係者は「マーケットに冷や水をぶっかける発言」と大ブ
ーイングだ。
(中略)
額賀大臣は、欧米の金融当局者の逆鱗に触れた危険性もある。
「主要国の財務大臣や中央銀行総裁は、欧米の金融当局者から金融機関の経営について
詳細な内部情報を知らされている可能性が高い。そのひとりが『心配している』と言う
なんて極秘情報をバラしたも同然。綱渡りで破綻を回避させようとしている欧米の金融
当局は『足を引っ張られた』とカンカンでしょう」(杉村富生氏=前出)
こんな不手際、ほかの国では考えられない。
「米国のポールソン財務長官は、06年7月の就任直前まで米投資銀行大手ゴールドマン
・サックスのCEOをやっていた。ウォール街の表も裏も熟知しています。それでも株価
の先行きについて発言したことはありません。額賀大臣には、無責任な予想する前に、
市場や景気を刺激する手を考えてもらいたい」(大手証券エコノミスト)
期待しても、カラッポだからなあ……。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
99:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:30:08 WRjkqVUp
報道ステーション見てたらIT、ITて…
ITは打出の小槌かよw
100:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:31:09 URpVY4dJ
>>92
>>さっさと憲法改正して核武装。
そのお金はどこから・・・
101:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:31:18 VJYFz0Wh
>>99
Microsoft、Apple、Google、Amazon・・・
日本にまともなIT企業は遂に誕生しなかったな。
102:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:33:44 XDxS3BpA
>>100
大してかからんよ。
わかってるくせに。ww
持つだけで世界は変わる。
下手したらミサイルも要らない。
あるだけで十分防衛力になる。
パキスタンにも出来たことをお忘れなく。
103:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:33:55 QUZURPpx
>>95 過激だけど同感だ。
働いてない老人からは無条件で選挙権を取り上げるべき。
104:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:34:33 6CcYHcse
要は政府は国民のグローバル化を要求してて
中国人労働者との価格競争をしなければならないという事だな
そりゃそうだな
105:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:35:04 4lzFn3dH
今の日本は実は基本的なところで、
最低限必要な社会生活を送るためのお金(潤滑油)が多くの庶民に入ってこないので干上がりそうで、
日本はすごい技術やまだまだ実力があるのにもかかわらず、社会全体のシステムが回らなくなってきて自滅しそうなのでは。
毎年、前年より外食せず食費を減らし、車に乗らず、新技術より安さを重視。日々の小さなお金のボティーブロー。
難しい改革も必要だけど、若者、子育て世代共に高給でなくても、最低でも同じ給料+αは、来年もらえるかなと安心できる「気持ち」にしないとマズいかも。
106:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:35:14 VhjcWeGQ
公務員は安泰だが何か?
107:ゆきすら
08/01/18 23:36:29 ++btMFoI
偉大なる指導者が日本に欲しい
108:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:36:49 K33KFXsj
>>102
俺も真剣にそう思う。アメリカから離れなければ未来はないぞ
109:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:37:53 E1t1AOsa
少子高齢化で内需が増えるわけないだろう。
110:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:38:12 0/FNUGGO
遅まきながらやっと日本の現状を正確に分析できよな、大本営発表で国民は未だに、そして未来もなお日本は米国に次ぐ存在であると誤認を続けている。
111:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:38:20 /ezqDMMA
そんなこと言う前に、明治時代のように、
医者、天下り公務員、地方公務員他、地方国会議員
国益どころか、国を疲弊させてるもろもろの既得権益を切れよ。
あほか、こいつ。そんなことは誰でもいえるんだよ。
112:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:38:56 CivIbMPR
海外に内需産業が打って出ても良いんだけどデザインとかパクられやすいんだよね。
法律面での規制も海外出ると無法地帯が多いし。大企業なら圧力掛けられるんだろうけどさ。
全部が全部出るのは考えもの。やっぱ内需もきっちりないとねープアばかりじゃどうしようもない。
113:1000
08/01/18 23:39:10 /ZphVA9G
政治は発展途上国並
114:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:39:34 6CcYHcse
日本は島国で核攻撃は朝鮮半島よりやりやすいよな
115:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:40:36 tdstO9U4
>>112
内需産業が海外に打って出るってのがナンセンスだろ・・・
116:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:40:45 hlmoowNR
いまだに日本で核武装できると思ってる人いるんだ
政治的以前に技術的に無理
117:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:40:56 Tk2m3pIf
“政治三流”の危機感を政治家、官僚のみなさんにはもってもらいたい
118:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:42:06 PAdvzhrp
今日ニュースステーションでグローバリゼーションが遅れているからだと行ってたっけ(笑)
119:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:42:51 K33KFXsj
>>446
技術的に難しいならどうしてパキスタンや北朝鮮に日本がびびってるんだ?
120:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:43:06 0c9ZsFwK
>>1
よく判らんがこれだけは言える。
他 力 本 願
121:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:43:26 7HBF4HYT
発展途上国に失礼だお。
国会中継みても村長さんの寄り合いにしかみえないお。
高い時給のくせに居眠りしやがって。恥ずかしくないのかね。
122:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:43:36 Liy8kchP
>>34
その盛田に見込まれて社長になったのが芸大声楽科の大賀さん。
その時期にSONYは大躍進したが、要は学部なんか関係ねぇよ。
123:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:01 FBc+vdmf
勝手なことをまあ・・・民間は必死こいてるのに
124:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:08 PAdvzhrp
>>29
野中ともよ
125:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:22 bimaHRux
無理。だって総理大臣がチンパンジーなんだぜ?
126:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:25 Au5a1QHX
核武装論は国を滅ぼす
視点を国家対国家という狭い範囲から、多国籍企業が何してるかってところに移すとわかってくるよ
政治家やエコノミストの発言にも意図がある
決して本気で戦争の危機だと思ってるわけじゃない
127:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:27 6CcYHcse
>>118 そりゃそうだ。同じ仕事で外国人労働者と日本人労働者の
労働者同士の価格競争がまだまだ日本では不十分だしな
128:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:47:27 rxBemXU1
生産活動やそれに従事する人を軽視した結果だよ。
働かずに奴隷売買する連中が儲けて株取引のダニ連中が大手を振って歩いてる。
目先の低賃金に釣られて日経新聞に騙されて中国進出、
でも4割は中国にむさぼられてボロボロにされて撤退。実際は体裁悪いので
撤退した事にして無い企業が少なからずあるので失敗の方が多い。
気付いたら日本の生産弱体化。
役所はゆとり教育で学力破壊、日教組はジェンダーや人権で精神破壊。
とりあえず
- 派遣業者はピンハネ含めた全ての明細の開示を義務付ける
- 株の所持期間が1年に満たない場合、売却益に大きな税金をかける
- テロ機関紙の朝日新聞、中国共産党の犬の日経新聞の購読を公共機関で停止
- 日教組、県教祖をテロ組織指定して加担した者は教員解雇
- 公務員の4割を民間企業の3年以上の経験者にして浮世離れ加減を減らす
これ位した方がいい。
129:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:48:53 PAdvzhrp
>>122
大賀は拡張主義で現在のソニーの悪の張本人。
130:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:49:22 uQyJONbt
日本のSWFをジョージ・ソロス氏に一任する
ソロス氏の年俸は公務員を何人リストラしてでも捻出すべし
131:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:50:48 anHsMu0j
とりあえず自民を追い落とし返す刀で汚沢を引退に追い込んで
まともな日本を政治レベルで再構築してくれ。
132:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:50:55 XDxS3BpA
>>114
日本を破壊するだけが目的の国ってあるのかね。
それによって世界を敵に回すのに。
普通日本の国富を狙うわけでしょ。
上陸しなきゃ意味ないのね。
上陸軍のど真ん中に核が落ちたらどうするということです。
しかもこの核は専守防衛の核、非難されない。
>>116
わかってるくせにわざわざ逆を言うなよ。
釣りかよ。ww
133:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:51:57 XDxS3BpA
>>126
フランスもパキスタンも北朝鮮も今のとこ滅んでいませんが。ww
134:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:52:12 lN3tYYy3
>>104
グローバル化もそうだが、福祉マネーとして世界中のマネーをかき集めればよい。
そのためには世界中に進出して世界と勝負して勝てるものを作らなければならない。
一番急がなければならないのは投資産業と末端製造業部門の再編。
135:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:52:23 qHTpUZ7r
今頃なに言ってんのこのオバハン
136:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:52:24 EFBSBSlJ
日本のスイーツ(笑)で世界に挑むんだ!!
137:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:52:36 UeErTWYp
昔から経済が一流だったとは思ってない、製造業は一流だった
金融立国向きの国民性ではないね
138:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:54:09 tdstO9U4
社会経済が不安定になると、この期に乗じて自分の主張を実行したがる機会主義者が現れるのがこの国の伝統
で、そいつらが問題解決とは違う方向に突っ込んでいくから、いつまで経っても喫緊の問題が解決せずに疲弊だけしていくという・・・
139:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:54:37 EFBSBSlJ
>>137
なれない事はするもんじゃないよな
製造業の一流を自ら捨てたんだから
結果はおのずと見えてくるだろうよ
IT(笑)はインドですか?w
140:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:54:59 qHTpUZ7r
日本が一流になる才能があったら-800兆円も抱えてるかよ!
141:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:55:03 po0KqkzE
>>106
ヽ、 / 思 い
公 ! ! .い い
国 務 . ! | つ こ
際 員 | !, い と
比 人 ノ l′ た
較 件 ゛! ___ 丶
を 費 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,.
晒 の / ヽ`'Y´
そ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l
う ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',|
ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.!
丶 └、 Fイ l′
/ ', ‐--‐ ,イ ケ|
, ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
URLリンク(www.dir.co.jp)
142:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:55:47 rxBemXU1
在日コリア人への年間生活保護費
1兆5000億円
パチンコ業界の年間売り上げ
27兆円
143:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:56:38 y0PdxrSa
ニュー速+などをみると、
オーストラリアに経済制裁すればやつらは困る!
なんて言ってる輩がいっぱいいる
そんなわけねーだろうに
144:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:57:25 ffoJs4X0
>>103
少子化で若者の票数が少なくなるから、
若者の発言力はさらに弱まるよ。
これからは老人第一の国になるでしょう!
145:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:57:49 fuOqTjUa
鯨に粘着すれば解決www
146:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:58:09 PAdvzhrp
金融立国ってどこかの国を奴隷化することなんだよな。
お人好しの日本人には無理だよ。
147:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:58:20 Wlp7Nonb
バブル弾けた後の後処理のお粗末さがすべてじゃね
148:名刺は切らしておりまして
08/01/18 23:58:53 gXfI4MrZ
トップが馬鹿だと組織も会社も国も駄目になる。三流の馬鹿共が日本を駄目にした。中国共産党の幹部はある意味一流。
149:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:00:05 42OiP3xG
じゃあせめて政治が一流にならないとね。
150:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:00:06 eyDm67ip
次の20年でどうやって取り返すかのビジョンがもてないのがいかんな。
151:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:02:30 vSe3sAif
なんかホントに先行き不透明になったよな。
郵政選挙の残り火で今まで何とか持ってきたが。
152:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:03:44 gCYr6aWF
所詮日本は製造業が一流だっただけだしな。
金融、軍需、資源
この3つの覇権を握らない限り経済一流からは程遠いだろ。
153:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:03:55 y0PdxrSa
>>139
グローバル化で工業国がどんどん増えるのに、賃金の高い国で製造業なんか続けられるわけねーだろ
もし日本人が新しい時代に適応できない国民性なら、滅びるだけだ
154:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:04:47 OfwRWK/4
日本人が情緒的な物事の見方を変えないとどうにもならないよ。
155:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:05:24 t7z8ZxIr
もともと海外頼みの景気だしー
海外が不透明になるとあっというまに行き詰るさー
156:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:05:30 Gtv6NiER
>>130
だから公務員をリストラするのは大変なの、
いまの政府に出来るかどうかなてくらい
157:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:05:36 tnK3sQV6
>>133
フランスには金地金、パキスタンには原油、北朝鮮にはウランがある
日本には莫大な借金と紙切れの対外債権以外何も無い
と言ってもわからないかな・・・
158:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:05:47 vAfMUzxk
気概もなんも国民の士気が落ちてるんだからどうしょうもないだろ。
景気が悪かったら、今は我慢してくれって待遇が悪くなって、
景気が良くなったら、国際競争力が落ちるから我慢してくれって悪くなる。
159:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:05:53 URgoFlOW
老人から選挙権取り上げても、
老人を介護しなければならない多くの国民が、老人福祉を引き続き重視するよ
どうにもならんね
160:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:06:46 tf0tY8cV
さっさと中国韓国とかと共通の通貨を作った方が良いんじゃね
161:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:06:47 R5NNOT+u
>>151
むしろ郵政のときから坂を転げ落ちるように
162:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:07:28 0/+e/cn1
ちなみに内需を拡大したいなら公務員の給料上げるのが一番。
163:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:07:53 OfwRWK/4
今から改革を再開しても間に合わないんだよな。
小泉からして15年遅れなんだし。
オッサンが逃げ切る為に、若者はボロボロだ。
164:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:08:23 MAswf8/B
日本はどうなるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
165:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/01/19 00:08:48 65HYOp6a
>>148
日本はその3流の馬鹿ほど
権力と金と地位を死ぬほどほしがって
成り上がってずうずうしくのさばるんだよな
まあこんな国終わりだね 足腰がガタガタだ
166:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:08:53 2iNjr0a2
再挑戦する前に、まずは日本の借金を確認しておこう
URLリンク(www.mof.go.jp)
167:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:09:44 URgoFlOW
核武装?
ならず者国家よりも厳しいIAEAの対日査察をどう潜り抜けるの?
防衛庁は核武装なら日米同盟破綻と以前報告したけど、日本一国で米中露と対峙して勝てると思ってるの?
核実験はどこでやるの?ちなみに、コンピュータ上での実験はデータが揃ってる国にしか出来ないよ
ウランはどこで調達するの?
国民の核アレルギーはどうするの?
168:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:10:53 OfwRWK/4
中国が資本主義を取り入れたのは見事としか言いようが無い。
あの柔軟性が日本には無い。
169:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:11:29 URgoFlOW
日本のトップは昔から馬鹿無能と言われてきたね
現場の頑張りでなんとかやってきた
だが、もうその手法は限界だ
170:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:11:49 1YBKWMq7
団塊がつぶしたんだよ
そしてこれから更に食い尽くす
171:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:13:00 OfwRWK/4
>>170
あるレベルまで行くと若者が老人を狙って金目当てに襲撃し出すだろう。
そこでやっと富の再分配が行われる。
172:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:13:14 MFqzHfdl
>>157
資源があると危険だろ。
国民皆殺しでよくなる。
日本には資源がないから安全なんだよ。
しかも核があれば完全。
ばかばかしくて攻撃する気にもならないな。ww
173:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:14:49 drgMepQp
先進国なら、どこの国でも地盤沈下を実感してる
みたいだけどね。行け行けドンドンの国の方が
少ないんじゃないのかな。
しかしまあ、これもお前が言うなって感じではある。
未だに日本の必要投資を阻害している、独立法人と
赤字産業の税金での埋め合わせには一切手をつけない
んだから。それで医療と教育を切ってんだから、
どの道、日本は終わりだろう。
やろうと思えば100%できることを、やらずに滅亡した
バカな国として歴史に残るだろうな。
174:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:15:23 MFqzHfdl
>>167
アメリカは仕方ないといってますが何か。
プルトニウムがある。
国民世論だけが唯一の問題だね。ww
175:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:15:39 RF5Ure7g
>もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]
対チョン貿易黒字ですら3兆円超えている事実を知らないんじゃないか、このバカは
176:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:17:12 t7z8ZxIr
貿易黒字が増えても給料は上がりません
177:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:17:49 MFqzHfdl
>>167
てか、パキスタンに原油なんかあったか?
178:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:18:09 LLmGxOz6
>>168
独裁屋が政商を取り込んだだけの話だべ
179:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:18:48 drgMepQp
>>176
図らずも、旧共産圏と同じ効果が出てるな。
180:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:18:57 tsghkI7z
核武装で経済どうになかするってよーわからんね
脅して資源確保でもするのか?
軍需産業の一部を恵んでもらったら?年金ピンチなんですって
181:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:18:58 URgoFlOW
>>174
仕方ないといってるのはアメリカ政府ではなく親日の一部の高官だよね?
しかも多分に外交的牽制の色合いが濃い文脈で。
調子に乗って中川が核武装言及した際は、自衛隊の将官クラスが米軍に連日頭を下げて説明をさせられたそうですが。
一部の高官の発言でもいいなら、米中同盟推進からロシア爆撃までなんでもありだがw
182:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:19:16 iXw6uvE2
ヒトラーの側近が日本について「将来は中国に組み込まれるだろう」と予言
それも意外に現実的かもね
ヒトラーも同意しているような雰囲気だったし
183:177
08/01/19 00:19:23 MFqzHfdl
>>167は>>157ね。
てか157は馬鹿無知。ww
184:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:20:14 MqIFRZRu
TVパンダの弁護士やゴルフのオヤジ国会に送り込む国民は何流なのだろうか
185:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:20:16 PscqKHwm
>>172
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i :::::
\_ ,,-'
―--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
186:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:23:04 URgoFlOW
>>182
ナチスドイツは元々国民党に軍事援助していたからな
日独防共協定結んだ後もね。
それなのに30年来の友好国かつ経済的依存対象だった米英と手を切ってドイツに接近した日本は大マヌケだった
外相は日独伊ソ4国同盟なんて馬鹿な夢見てたしなw
187:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:23:15 FT3T0xR1
おごりはダメだね。いい方向だと思うかな??
188:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:24:32 tsghkI7z
ヒトラー予言ってちと頭いってるとこもw
それよりおまえら「永遠の未成年者集団」をなんとかしないと恥ずかしいぞw
189:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:24:33 RF5Ure7g
>核武装で経済どうになかするってよーわからんね
アメリカに国債費用とかが流れるのをやめるってことでしょ。
軍事を米国に依存しているのは安いとかいうバカがきるけど、それは物事を
全体的に考えられないバカか、分かっててあえて日本の軍事的自立を妨害したり
極左および非人の発想だろう。世界一生産性ある国家なはずなのに、やたら貧しいのは
そのせいだよ。
働いても働いても貧しい、それが小泉チョン一郎によって助長された。
190:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:27:28 tsghkI7z
アメリカの内需にたよってかろうじてもってるのに
核武装してどうするのかと聞きたいが・・アメリカと手を切るなら新しい取引先見つけないとw
191:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:27:42 MFqzHfdl
>>181
パキスタンは認められましたよ。
テロで総理大臣でも暗殺するのですかアメリカは。ww
中川、まあ世論の支援は今のところないからね。
世論は、奴隷のままがいいが結論ですから。
核武装論は、独立論なのよアメリカからの。
アメリカに貢ぐために必死になってるでしょと。
見捨てられないために必死で稼ぎましょと。
なら核武装すればアメさんもシナも恐れなくていい。
日本式でがんばればよいと。
そう言いたかったのよ。
192:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:28:21 drgMepQp
>>189
要するに、軍事オプションが無いと、永遠に経済
で譲歩せざるを得ないわけだろ。
北が核保有を宣言したら、米の態度がガラリと
変わった。あれと同じ効果が期待できる。
アメリカが敵対的な態度をとってきたら、どうなるかって?
その時は、核戦争。勿論、アメリカが全部悪い。
193:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:28:37 PV+615aC
じわじわと沈下していつの間に冊封されてしまうよりは
華々しくドでかい花火を上げて一か八かに賭けてみたい。
194:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:29:21 MFqzHfdl
>>190
核武装即アメリカと手を切る論。(笑い
195:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:29:54 sYHH0Bx/
核武装厨って馬鹿しかいないなあ。
196:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:30:59 OfwRWK/4
>>193
それ太平洋戦争です。
197:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:31:21 8Wv08USn
日本が核武装したって世界での位置はそう変わらないよ。
というかやっと持ったのかという感想しかないと思うw
198:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:31:22 RF5Ure7g
>>192
そういうこと、守ってやるから金をだせ
国債買え
国債買ってもいいけど、勝手に売るな、俺が売っていいって言ったら売れ。
結局、なんぼ稼いでも金がアメリカに流れているせいで貧しいまんま。
自殺者は3万人を越える。
素直に核武装して、アメリカと対等にやればいい。
199:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:31:38 OfwRWK/4
抑止力になりうる数の核を維持できる経済力が失われつつある。
200:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:32:11 MFqzHfdl
>>192
いやいや、それは極論。
まあ未来はわからないが核武装したくらいで
日本を切れるアメリカではもはやないと思うよ。
ザブプライムですら自国だけで解決できなくて日本に泣きついてきてるんだからねエ。
まあ、シナにも中東にも泣きついてますけど。ww
201:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:33:04 drgMepQp
>>195
だって、アメリカの核保有国への優遇は、半端
ないもん。核もってない国には容赦ないけど。
これは、世界の皆さん、核武装しなさいって
言ってんのと同じだべ?アメリカは気がついてないけどな。
>>194
そんだったら、中国とか英国とかはどーなんだ。
核武装しても、関係は維持できるよ。より対等で
フェアで良好な関係がな。
202:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:33:08 URzti5kC
民主党が参議院で優位になってから、どんどん日本が落ちぶれてゆく・・・。
203:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:33:13 zGzv6Uvq
ちょっと根性論的になってしまうけど
核武装して徴兵制しいたら日本国民もちょっとはマッチョになるかもよw
アメリカとの軍事同盟破棄して米軍追い出せばコスト的にもとんとんかもしれないしw
204:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:33:21 MFqzHfdl
>>199
いやいや極論すれば1発でも十分。ww
205:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:33:22 RF5Ure7g
でもなかなか増えてきましたね、核武装支持者が。
俺が言ってたころは誰も相手にしてくれなかった
綺麗にスルーされたよなんぼでも
だいたい、核武装でググると俺が書いた書き込みばっかが引っかかってますたw
今は明らかにそのようなことがなくなりましたw
206:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:34:51 sI31VTtX
核武装か。
偵察衛星に、戦略原潜に、SLBMに、核実験場に、プルトニウムが必要でしょ。
で、ウランその他核燃料は正規のルートで入手できなくなって、原発のコスト暴騰でしょ。
どっから、金出すの?
つうか、ここビジネス+なんですが?
207:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:35:10 c9VK9VGV
無能無策の施政者がなにいってんだか
自身の無能を証明するような発言だな
208:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:35:13 MFqzHfdl
>>201
いやいや核武装賛成ですよ。
核武装したら即アメと手が切れるといってる馬鹿を馬鹿にしただけ。
209:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:35:15 8Wv08USn
>>198
国際塩漬けにして配当でまた国債買ってるから帳簿上の金は増えても
日本国民には一切恩恵のない金なんだよな。
>>205
核武装問題は軍事問題じゃなく結局日本の主権問題なんだよな。
日本軍と戦術核をもって初めて日本が独立したと考えていいと思う。
210:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:35:20 URgoFlOW
まともなスレで話しても馬鹿にされるだけだから流れてくるんでしょ>核武装厨
なんで米国債を買ったのかも理解出来てないようだし
211:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:35:49 RF5Ure7g
結局、貿易黒字を何ぼ稼いでも、国債買わされたりして
なんぼでも資金がアメリカに流れて、アメリカの収入となってんだよな
国債買っても売れないんだから、アメリカに金を渡しているようなもん。
素直に核武装すればいい、2%3%予算で米海軍なみの戦力維持も可能だ。
212:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:36:24 MFqzHfdl
>>206
おい、アメリカを攻撃する気なんか。ww
213:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:36:29 gyaLX8EH
>>202
考え方が逆だな
自民党が民主党に負けるほど弱体化した。
214:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:36:50 nTKUmAsr
「もはや”戦後”ではない。」
by 大田弘子経済財政担当相
215:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:01 tsghkI7z
日本は東京と大阪と名古屋に弾道ミサイルロックされれば終わりよw
迎撃できても付近に一発でも落ちればおしまい。
日本は介護技術を磨いて世界に売れば良いんじゃないかな。
中国もいずれ一人っ子政策の影響で高齢化社会になるし。先進国も遅かれ早かれ突入する。
下の世話は大変だけど今のピンハネ派遣介護をやめて在宅介護を手厚くする。
氷河期で溢れた団塊Jrをなんとかその職につけさせられんかねえ?と思う。
誰でも老いはさけられんしね。
216:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:12 xflku8z7
とりあえずお上も現況が分かってるようで、それだけが良かった
たぶん何も危機感持ってないと思ってたから
217:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:18 URgoFlOW
>>205
なんだ、検索結果が埋まるほど一人で延々と書き連ねてるのかw
218:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:43 8Wv08USn
>>210
国債買いは貿易黒字の解消のためだよ
219:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:51 StY+vgGF
>「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」
お前らが足を引っ張ったせいだろうが
220:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:53 2VLFSLOY
本当にこの日本の閉塞感ってどうやったら打ち破れるんだろうな?
選挙で日本が変わるっていうがそんなの嘘だしな・・・
自民がやろうが民主に変わろうが抜本的には何もかわらないだろうしな
参議院無くす、衆議院の議員数削減
年金一元化、消費税での対応
消費税20%(食料品非課税)
目的税の一般予算化
官僚の天下り完全廃止
公務員の責任追及徹底化、人員削減、給料削減
医療費削減、安楽死の尊厳
対米、対中、対朝、対韓、対露外交の路線見直し
食料、エネルギー、核、防衛問題の独自路線の国家戦略
在日外国人の地位、権利の見直し、特定外国人への特例廃止
経済立て直しの前にこれ位、政治家にやってほしいけど誰に入れたら実現するの??w
221:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:37:53 RF5Ure7g
>>206
ウランはなんぼでも海水からとれる
問題は、兵器級のプルトニウム生成か。
遠心分離機の巨大施設を建設する必要があるかもしれん。
ここんとこ、あんまり詳しくしらんが
222:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:38:27 MFqzHfdl
>>205
いよっ元祖。ww
でもこれは避けて通れない道。
この議論をしないと日本の位置がはっきり認識されないからね。
223:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:38:30 b2q2/CIQ
このばぁさん
やっとこさひょっとこさ気づいたのかね
それとも言えない環境だったのかねぇ
まあぁ浜四つが昔やったナントかカントカで墓穴掘って馬鹿にしてたからな
あれからおいら的には、好感触だったが月日が経つのも早い がぁ
これからが本番として、期待してるぜ ばぁさんよ!
224:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:39:44 MFqzHfdl
>>215
世界は大恐慌。
落とした国は袋叩き。ww
225:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:39:59 RF5Ure7g
本来なら、日本国が台湾だ東南アジアを守ってやる必要があるんです
台湾はシーレーンのために必須ですし、もともと台湾は太古から独立してますしね。
中国ではありません。
そして東南アジアは、国力が足りないせいで中国の脅威におびえている。
226:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:40:04 8Wv08USn
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今経済が熱い地域はみんな核を持っているぞ
227:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:40:10 4jiOrROF
>>205
北朝鮮が核を持っているなら、日本が買えばOK。
これで北から核が無くなる。
そして中国がつまらないことを言わなくなる。
そして、南も。
228:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:41:07 O+LDrCvL
核兵器なんてホント「持ったもん勝ち」だから、みんな必死にやろうとするんだろ。
成功するということ=それなりの政治的手腕があると国際的に認められることでもあるわけで。
諦めたらそこで終了なんだよな、核兵器保有は圧倒的なステータスだからさ。
229:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:41:34 xflku8z7
日本の金融が弱いのは軍事がダメなせいかもね。
金融と国家の信用が直結しているのならば
230:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:41:51 URgoFlOW
国債を「買わされる」ねぇ・・・w
巨額の為替介入でたまったドルを、利回りのいい投資商品に投資するのは当然ではないかね?
国だけでなく、企業も金融機関もそうしてるんだけどねぇ。
円に戻す?
馬鹿かw
円売りドル買い介入して溜まったドルを、円に戻してどうするんだよw
必死で円安誘導しないと儲からない輸出産業に頼った経済構造に問題があるんだけどな
輸出産業が国内に給料落としてる間はまだよかったが・・・
231:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:42:13 nn0Jo8fy
政治が悪いっつうけど政治家を選んだのは国民なんだから
そういう政治家を選んでしまう日本の政治システム全体が
競争力がないと思う
232:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:42:13 RF5Ure7g
>>222
まあ、俺もその流れを見るに
日本人はただ洗脳されているだけで、核武装の意味とかを理解するのは
そこそこ早いですわ、なんだかんだ言って。
まあ、一番核武装論者が増えたのは、中川あたりの発言からですね。
233:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:42:39 URgoFlOW
>>221
でた海水ウランwww
そのコストはどれくらいかかるんですか?実現はいつ?
234:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:42:54 OfwRWK/4
日本人のレベル相応の経済レベルになっていくって事だ。
文明開化から100年足らずでよくやったよ。
でも江戸時代に農民の子孫のレベルの低さをカバーできなかったな。
235:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:43:24 sI31VTtX
>>212
君たちは中国を仮想敵にしてるのではないの?
確実にMADを成立されるにはSLBMしかないよ?
236:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:43:27 Gtv6NiER
とりあえずみんなで 人口をふやそうぜ
237:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:43:29 8Wv08USn
>>228
持つものと持たざるものの差というか、結果だけ見るとリスクとって核とりに行くほうが圧倒的に
リターンがでかい。潰されたのはイラクだけだし。理由はドル決済からユーロ決済への移項だったけど。
そういう意味では米国債買わないのはアメリカに攻撃されるほど大きなファクターだなw
238:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:44:03 sI31VTtX
>>221
海水wwwwwww
239:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:44:09 MFqzHfdl
>>230
何でユーロにせんの。
何で売れんの。
240:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:45:04 tf0tY8cV
昨日の日経朝刊でボスコンの中の人が
国家間の中流化が進んでいるっていう趣旨のことを言ってたけども、
そうなるとやっぱ規模がモノを言うようになっていくのかなぁ
という希ガス
日本が単独で生き残りを図るのは無理があるとオモ
241:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:45:07 RF5Ure7g
結局、頭いい政治家には核武装の必要性を理解している政治家もいるんですけど
世論がそのようなことを言ってもいいような風潮を作っていけば、彼らも言うことが
できるんですよ、本音の部分を。
だから、俺1人が言ったとこで、なんて思わないで欲しいですね。
核武装論議はタブーではない、タブーにさせられた、というのが正しい。
そのような世論誘導に負けない知性と力をもつことが、これからの核武装を実現できる
鍵になるだろう。
ぜったいに核武装しなければ、日本人の生活がよくなることは無い。
242:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:45:10 URgoFlOW
日本の金融がダメなのは金融機関が長年無競争で無能になってたからだろw
事業の将来性を図る能力もなく、ただ土地を担保にするしかない銀行とかなw
243:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:45:26 qV2cAyCL
事実だな
244:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:45:48 drgMepQp
>>229
それを指摘しない奴が、なんで自称アナリストとか
に多いのかね。
金融立国?他国の攻撃でくたばるかもしれない国の
信用じゃあ、金貸しで儲かりませんよ。それに、
軍事オプションが無きゃ、貸した金踏み倒されて
終わりだろ。
金融で食うなんて、ドリーマーなこと言ってる
アホは、核武装にも軍事大国化にも賛成しないと
いかんよ。絶対必要条件だからね。
245:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:46:08 MqIFRZRu
核武装すりゃいいとか言ってる奴は海水で自家発電してから物言ってくれw
最先端のエコ野郎として世界中の尊敬集めるぞw
246:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:46:18 4zaEj0L/
>>99
まったく同感。
あの番組、支那の工作機関に仕切られているから、まともに見る奴が馬鹿。
日本はアメ公の国債たらふく抱えているから、次期に紙くずになる米ドルと一緒に沈む運命。
アメ公に喰われた日本経済の末路。
最後は、共産支那に政治的に喰われて国家滅亡。
日本人は支那人に殺されるか奴隷になって終了。
247:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:46:31 MFqzHfdl
>>235
シナが日本に核ミサイルを撃ち込むと。
何のメリットで打ち込むの。
先の大戦の意趣返しかね。
248:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:48:09 O+LDrCvL
>>244
戦後マスコミが垂れ流した嘘に逆らえない力があるんだろ。
奴らの同調圧力が強烈で、逆らうと個人攻撃が始まるからね。
ホント軍事力がないからむしられ放題なのが日本暴落の根本原因なのに。
毛沢東が「ズボンを履かないような暮らしでも核武装を」ってなぜ言ったかよく解る。
中国の今の発展はその核武装が有るからこそだよな。
249:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:48:55 URgoFlOW
つーか海上自衛隊みろよ
護衛艦隊旗艦のCICでサバイバルゲームやるわ、
タバコでボヤは出すわ、
winnyで機密は漏洩するわ、
甲板上にタバコの吸殻が捨ててあるわ。
挙句第一護衛隊群の旗艦CICが火事で全損
こんな組織が核なんか運用できるかっての
甲板の上にタバコの吸殻って、日本にボロ負けした清国海軍かよww
250:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:49:21 OfwRWK/4
>>240
大航海時代後の植民地化と、産業革命以後の工業化による変化が飽和して、
それ以前の世界のパワーバランスに戻りつつあるように感じる。
その頃はアメリカが無かったわけで。
国土と資源と人口がハード的な大国を決め、その条件が有利なほど、教育レベルや
科学技術レベルも向上していくと思う。
中国とインドはある程度まで基礎科学や応用科学分野が発達したら、
科学技術研究を全て国家機密にするかもしれん。海外との交流によるデメリットがメリットを上回る
ようになるからだ。
251:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:49:58 LKGwNBs7
そういえば、日本は世界一を金を持っている国であるとかなんとかいう記事なかったっけ?
携帯やら、家電製品リサイクルすれば、鉱山1つ分の以上の資源が日本にあるとか?
もっとも、それらを本気でリサイクルして資源を確保する気は国にはないようだけどね
252:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:50:02 EKxaw1d+
何かってに一流とかいってんだよ
お前だけだろ
金食い虫が
253:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:50:24 tsghkI7z
核武装って核実験やらないといけないわけだけどどこでやるの?(笑)
254:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:50:30 SpWjRxcu
しかし国債ってのはほんと紙くずだね
配当すらないんだからなにも生み出さない
しかも換金することさえ許されないなんて
そんな日本政府で潤うのは公務員・・・・
255:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:51:55 URgoFlOW
>>246
中国は日本に匹敵する規模の米国債を抱えてますが?
256:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:52:09 nn0Jo8fy
>>244
>金融立国?他国の攻撃でくたばるかもしれない国の
>信用じゃあ、金貸しで儲かりませんよ。それに、
>軍事オプションが無きゃ、貸した金踏み倒されて
>終わりだろ。
いってることむちゃくちゃ
なんで外交がそんなに経済に連動してることになってるんだよw
257:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:52:12 EKxaw1d+
>>251
( `ハ´)<我々が居るアル
<ヽ`∀´><そうニダ持って帰るのはわれらに勝てる者は居ないニダ
258:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:52:24 O+LDrCvL
>>253
北朝鮮でもできたことが日本でもできない、と考えてる時点で
マスコミの洗脳に嵌ってると思うんだけど。
技術的に北朝鮮に劣ると言いたい人も沢山居るみたいだし。
259:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:53:25 j5fhK40S
ここの板は、
ソースがない、
とんかつだな。
260:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:53:28 URgoFlOW
>>244
シンガポールやドバイやルクセンブルクに核があったとは驚いたなぁ
261:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:53:30 O+LDrCvL
>>255
中国にはそれを担保する軍事力があるからね、日本は踏み倒されて終わりだけど、
彼らはそうじゃない、まさに核兵器が必要、って話じゃないの?
262:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:54:06 sI31VTtX
>>247
ということは、核武装論者は明確な仮想敵を想定しないで
主張していると。
なんか、軍事的に言ってることが無茶なんですが。
263:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:54:35 URgoFlOW
>>258
そりゃ生活レベルが北朝鮮やパキスタン並になってもいいなら核武装だって出来るさ
本末転倒だがなw
264:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:55:04 8Wv08USn
>>255
中国は踏み倒させないでしょ
265:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:55:27 xflku8z7
実際、核兵器というのは本当に有効な代物だよ。本当に
266:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:55:28 MFqzHfdl
>>260
少なくともルクセンブルグはEU。
ドバイは原油。
シンガポールは、そんなに儲けてたっけ。ww
267:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:55:54 URgoFlOW
北欧諸国やアイルランドはいつ核武装したの?
なんで北朝鮮は核実験したのに貧乏なの?
268:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:56:12 sI31VTtX
>>250
そういえば、世の中が中世に戻っていくという説を聞いたことがある。
269:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:56:27 OfwRWK/4
日本は内部の規律がグダグダだから、自家中毒で病気になってるようなもんだ。
制定した法律の有名無実化が酷い。
270:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:56:59 URgoFlOW
つーかまともに経済の話しようという人はおらんのか?
271:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:57:09 6l/Llm4s
経済の話なのになんで核武装の話になってるんだ?
意味不明すぐるwww
272:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:57:54 nn0Jo8fy
>>266
軍事力がないと貸した金が踏み倒されるから
まずは核武装をしないといけないってむちゃくちゃだぞおい
273:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:58:11 xflku8z7
地面から核搭載ICBMがにゅきっと生えてきて、仕方ないから核持ちましたってなったら最高なんだけどね。
所持する際の損失と所持した結果の利得が割に合うのなら持つべきだよ単純に
そんで必要なのは損失を少なくする地ならしじゃあないのか
274:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:58:27 drgMepQp
>>260
シンガポール→大陸の窓口
ドバイ→産油国の窓口
ルクセンブルク→核保有国フランスのとなり。ここだけ
狙って核が撃てるか?
275:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:58:46 nn0Jo8fy
>>273
核と日本の競争力低下は関係ないから消えろ
276:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:58:58 JRqI4VwN
ずっと与党だったジミンはげや汁。
しかも中央省庁を増やす?
市ね!
政権交代しかないね。
マジでもう覚悟してやるしかない。
277:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:59:08 URgoFlOW
信用というなら
株式市場に上場しておきながら外資アレルギーでおかしな規制や判決連発する国に、信用なんてないわなw
これじゃ工場誘致しておきながらいきなり接収する中国と何も変わらん
278:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:59:44 nn0Jo8fy
>>274
軍事力がないと踏み倒されるというとかいうむちゃくちゃな極論で
日本の競争力の無さを語るのはやめてくれ
279:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:59:48 OfwRWK/4
>>268
今までは様様な技術、知識などが世界に広まっていくまでの情報的に不均衡な時代だったんだよ。
その最たるものが開国後の日本だ。
それが人々の世界的な交流と文物の広まりによって平均化された。
すると大昔に大国だった国が、また強い影響力をもつようになる。
日本はまた以前の地位に逆戻りって訳さ。
これを覆す方法があるとすれば、それは情報の不均衡を維持する事。
つまり、世界中から優秀な人材を集めて科学技術や思想、文化を世界的に突出させ続ける事だけだ。
つまりアメリカがやってた事。
280:名刺は切らしておりまして
08/01/19 00:59:49 Gtv6NiER
>>268
地方はもはや藩政時代に逆戻りといいてもいいじゃない。
自由競争はまったくできないだろう
281:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:00:22 MFqzHfdl
>>262
それはね、アメリカの洗脳を洗い出したいから。
アメリカに従わないといけないのは自国で国を守れないと信じてるから。
だから涙目になってもアメリカに金を出せと油を給油しろと。
いわれてるっしょ。
なら核武装すれば済むじゃんと。そういうことなんです。
まあ、どこかの基地外が打ち込むかもしれませんが。
そんなのはMDでなんとかなるかな。ww
282:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:00:35 Xz69XKV/
N速厨は巣に帰れ
283:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:00:50 xflku8z7
>>275
軍事と経済は直結してるだろう常識的に
テロ特措法で散々騒いでたのに何を今更
284:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:00:59 SpWjRxcu
女しか真実を語らないのか、自民も落ちたなァ
285:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:01:57 ETJpoWiS
日本いう国は
一応先進国に分類されてはいるがGDPが19位しかなく、
そのくせサービス残業が横行するという労働者を馬鹿にした法制度しかなく
ほとんどの企業経営者が無能で私服を肥やすことしか脳が無く
日本経団連という金日成、毛沢東、ポル・ポト他連中よりも
無能で極悪非道な連中によって労働者の命がゴミのように扱われていて
病院をたらいまわしにされて死亡する事故が続発するという、
まとまな国ではありえない事態が続出していて、
資源が無く人間だけが資本なのにゆとり教育という
愚民教育を行って自ら日本の国力を下げるという行為を行い
犯罪加害者の人権が被害者より尊重されているというふざけた社会構造で、
警察はまともに市民の安全を守ったり治安維持をする気がないほど警察の腐敗が進行しており
JASRACなどの中間搾取団体が跋扈していて
まともな政党が一つも無くまともな政治家が一人もおらず
本来社会全体の奉仕者であるはずの公務員が、
一般国民よりも優遇されているという一般国家の常識を大きく外れたルールが存在し
かつて日本国民を大量虐殺した国に対し追従してペコペコしていて
マスコミは金儲けのためなら嘘を付くことも平気で行うほどモラルがなく
年間自殺者が3万人(一説にはなんと10万人)も出ているのに
これを放置するという北朝鮮も真っ青の超極悪非道残虐政治が行われていて
馬鹿な政治家と官僚のせいで借金が国家予算の10倍以上もあって、
そのくせ自らを経済大国と勘違いして外国にODAをばら撒くという愚行を行い
そのくせどこからも感謝されないほど外交能力が無く
そして世界中から笑いものにされている
アジアの恥、黄色人種の恥、地球の恥、太陽系の恥、宇宙の恥となっている
悪魔も逃げ出すほど最低最悪で、地獄よりもひどい国です♪
286:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:02:07 OfwRWK/4
40代人口が多いと国が栄えるらしい。
日本はピークアウトしたんだよ。
287:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:02:43 nn0Jo8fy
>>283
関係してるのは中東だからだろボケが
288:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:02:44 pY4avEIz
金はあっても軍備不足で侵略された国といえば、古くはカルタゴ、最近だとクウェートか?
289:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:04:05 OfwRWK/4
国民が余りにも情緒的に物事を判断しすぎる。
太平洋戦争の時からずっとそうだった。
衰退してそういう奴等の割合を激減させれば復活できるよ。
290:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:04:08 xflku8z7
>>287
…? えぇ?
端的に軍事力の重要性を示した一例として挙げたつもりなんだけど
何を言ってるのよ
291:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:04:20 URgoFlOW
だいたい今まで日本はODAで散々利子を儲けてきたわけだが
貸すのは政府と日本の銀行、受注するのは日本の商社やゼネコン
いらないハコモノを売りつけて利子は取り立てるw
踏み倒されたことなんて殆ど無いぞ
しかし政府主導で金貸しやってたんだから、本当に市場経済とは縁遠い国だったわなぁ
292:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:04:20 8Wv08USn
>>287
これからの資源獲得競争では軍事力がないのはとても痛いよ。
北欧くらい人口も少なくてGDPも小さけりゃ貿易黒字で生きていけるんだけれども
293:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:05:37 tf0tY8cV
日本が生き残っていくには、
あなたと合体したい作戦をやりながら、
分野を絞って人と資源を集中させて高いレベルを
維持し続けることが肝要かの
294:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:05:41 URgoFlOW
>>289
衰退しても割合は変わらないんじゃね?
295:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:05:49 AdeV+PIE
特殊法人を全廃してその分の余剰資金を景気対策に回せば良いのに。
296:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:06:01 e5W+JCNL
アメリカやその他の国は日本の核武装に好意的なのか???
制裁食らうとやばい気がするんだけどw
297:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:06:22 wWc7m5m6
大田は前から結構主張してたんだが、安倍政権の残党と言う事で軽視されてきた
渡辺行革大臣と同じ立場だが、民間だけにさらにひどい扱い
福田や額賀などの経済音痴は意に介さず楽観論垂れ流し続けたが、
それに対し国会の場を借りて嫌味を言った感じだろう
大田がどんなに頑張っても福田が動かない限りダメ
福田は動かないだろうから日本の経済は更にガタガタになるだけ
298:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:06:41 MFqzHfdl
>>288
カルタゴは傭兵でしたね。
自分で自分を守る。
それがないとねえ。
そうなるよねえ。
傭兵をローマが寝返らせた。
まーローマの組織が良かったのが主因でしょうが。
直接的要因はそれでした。
299:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:07:07 drgMepQp
>>288
戦争に負けた時点で、国家の信用もゼロになるから、
瞬間的に、その国の紙幣が紙くずになるんだよな。
「戦場のピアニスト」だったかに象徴的なシーンが
あったが。外国からの借金でクビ回らなくなった国が、
戦争で債権国を侵略して借金チャラにする、ってのも歴史では
良くあること。
300:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:07:20 sI31VTtX
>>279
ああ、それは同感。情報のグローバル化が一番怖い。
301:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:07:43 nn0Jo8fy
299 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/01/19(土) 01:07:07 ID:drgMepQp
>>288
戦争に負けた時点で、国家の信用もゼロになるから、
瞬間的に、その国の紙幣が紙くずになるんだよな。
「戦場のピアニスト」だったかに象徴的なシーンが
あったが。外国からの借金でクビ回らなくなった国が、
戦争で債権国を侵略して借金チャラにする、ってのも歴史では
良くあること。
302:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:08:22 URgoFlOW
軍事的には大したことのないオーストラリアやカナダやベルギーの鉱山資本は、
世界中の鉄・銅・鉛・亜鉛・ボーキサイト・ダイヤ鉱山の利権を握ってますね
資源獲得競争で重要なのは技術だぞ
ロシアも中国も油田開発では採掘技術を独占してるオイルメジャーに頭下げるわけ
303:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:08:53 nn0Jo8fy
>>292
資源獲得競争でどうやって軍事力が関係してくるのか説明してみ?
304:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:08:58 W3JJYwKt
グローバル企業がどうのこうのまだ言ってるんだね
輸出頑張っても最終的に為替で解消されるのに
そのうち世界から叩かれるな日本は
訳の分らん異常低金利いつまでも続けてるし
核武装?
国際影響力ないのに武装したらゴロツキだろう
袋叩きになるんじゃね
305:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:09:27 dn+pdvHu
>もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった
小泉以降の話しですね
306:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:10:04 53AVOITn
>>299
ま、今の時代にそれができるかというと微妙やね。
債権はなくなるけど、二度とその国に金を貸す国もないし、
そもそも貿易してくれないだろ。
自国で、資源から水から労働力やら全てがまかなえるラナとも欠くとして。
307:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:10:28 URgoFlOW
まぁ資源確保で武力も役立つのは否定しないがw
だが国家の軍隊では使い勝手が悪すぎる
だからメジャーは傭兵を雇ってるわけだ
308:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:10:35 riasX/Pn
福田を選んだという時点で
自民党は日本国民に犯罪を犯した。
309:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:10:57 xflku8z7
>>296
まぁヒューマニズム(苦笑)を込みで考えるといろいろな軋轢はあるだろう
ただアメリカが単にリアリズムに従ってるだけなら容認するよ
どう考えても現状はアメリカに負担を強いてるだけだから
310:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:11:17 c8RymGKk
とにかく社会保障、少子高齢化の改革をしないと日本は将来滅びる。
社会保障 → 異常に恵まれている開業の診療費を20%削減、
民間にまかせて、地方ごとに定員性を導入し、
定員をこえると、診療報酬を-50%にする。
成長率以下-1%ぐらいにして、支出を徹底的に抑える。
医者ばっかりに金あたえてるが、雇用貢献度0
政府はあほか。
少子高齢化 → こればっかりは解決策なし。
フランスの政策をみならう?財源は上記プラス
天下り団体全廃。
世界一高い法人税 → 広く取ることにより(不正を徹底的になくす)
世界で戦える企業をいくつか育てる。
昔と違って、今ではほとんどの業種で、中国
含め追いつかれてきてる。
311:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:11:31 6M9QA/iQ
何が気概だ。
政治家どもが3流以下だからだろうが!
えばり倒して、利権をあさる暇があったら、ちゃんと舵取りやれ、ぼけ!!
おれたちゃ、一生懸命働いて、一生懸命、世界一流の歯車やってやってるだろうが!!
312:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:11:46 MFqzHfdl
>>302
はあ、カナダはアメリカ。
ベルギーはEU
オーストラリアはイギリス。
全部核武装済み。
313:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:11:49 Gtv6NiER
>>290
アメリカでさえNYを守りきれなったというのに
東京があぶなくなるぞ
314:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:11:59 nn0Jo8fy
>>311
その3流の政治家選んでるのは国民だろ
315:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:12:53 nn0Jo8fy
>>312
ID:MFqzHfdl
軍事的なバランスがどうやって採掘権獲得につながるのか説明してもらおうか
316:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:13:24 kNgkRf9v
知り合いは中小製造業だけどね、以前は手間隙かけて質のよい丈夫で長持ちする製品を作るのが日本の中小製造業だったのに
今はそれじゃ儲からない・誰もしたがらない・バカにされる職種だ、と言ってたよ。
317:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:13:27 URgoFlOW
>>312
なんだそりゃw
そんなんだったら日本もアメリカだわww
318:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:13:53 MFqzHfdl
>>313
油断でしょ。
あそこまで外道をするとは予想できなかった。
319:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:14:35 rnrn7Ev5
ココまでの結論
ユダヤ人が全部悪い
320:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:14:59 sI31VTtX
核武装論者はEUに参加していると核武装している
と考えるのか・・・
321:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:15:31 URgoFlOW
日本の政治家以上に経営者が無能
長期ビジョンを持たず、役員の既得権益を守ることしか頭にない
322:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:15:48 nn0Jo8fy
>>320
政治しか知らん馬鹿が無理やり外交問題と経済結び付けてるだけで
説明できなくなったからそんなこといってるだけだと思う
323:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:15:50 MFqzHfdl
>>315
平時の話でしょそれ。
本当に生きるか死ぬかの場面ではどうなりますかね。
324:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:16:17 URgoFlOW
>>320
せめてNATOとかいえばいいのになw
325:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:17:06 URgoFlOW
>>323
いいから説明してみろってw
326:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:18:43 e5W+JCNL
確実に制裁を受けないなら核武装はいいぞ
対費用効果も抜群だしな
ミサイルもあわせて開発しなきゃならんから10年~15年ぐらいで実戦配備できるやも知れず
あくまで制裁を受けないならの話だが
アメリカが諸手をあげて核武装を支持するとは思えんのw
327:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:18:46 MqIFRZRu
>>323
普通に経済は平時の話なんだが
お前は気分はもう戦争か?
328:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:18:46 0SQt4OTf
旧財閥系技術屋(研究)から言わせると
世に出ていない技術含めて技術力は余裕で
世界トップレベルだわ
核兵器なんて2、3年で使えるようになるだろ
でもそれで日本全体の景気が良くなるとは思わんな
作れるやつも使えるやつも極一部なんだから・・・
329:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:18:47 ui6s/hhd
>>141
> >>106
> ヽ、 / 思 い
> 公 ! ! .い い
> 国 務 . ! | つ こ
> 際 員 | !, い と
> 比 人 ノ l′ た
> 較 件 ゛! ___ 丶
> を 費 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,.
> 晒 の / ヽ`'Y´
> そ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l
> う ノ|L_ ! ___ { ,..、|
> '- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',|
> ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.!
> 丶 └、 Fイ l′
> / ', ‐--‐ ,イ ケ|
> , ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、
> / / _,,」、'....ィ' '|. \、__
>
> URLリンク(www.dir.co.jp)
亀だが、ここで言われる「公務員」に特殊法人の連中は含まれるのか?
330:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:18:57 MFqzHfdl
>>322
ふふ、EUが核攻撃されて仏英がだまってるとでも。
人種宗教が無効になってるとでも。
331:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:20:25 pY4avEIz
まあ中国あたりは軍事力が採掘権獲得につながるって考えてる節もありそうだけどな
332:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:20:27 MFqzHfdl
>>325
なぜロシアは、サハリンであのことを行えたか。
ウクライナの件は。
日本だったら無理じゃない。
333:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:20:31 L8BzkQeU
経済一流になるために、
小学生から証券口座を開かせて、ヤッホーの掲示板で雀の涙程度の効果しかない工作を行い
ロイターとダウジョーンズが表示された携帯を手放せない子供を育てる親が
日本にどれぐらいいるかね?
334:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:20:32 53AVOITn
ま、資源獲得競争とそこに重きをおいているが、
さてこの資源高騰がいつまで続くことやら。
ロシアやオーストラリア、産油国なんかがうはうは言っているのは
消費国があるからで、仮に世界経済が冷え込んだり
省エネ技術が進んだりして、資源価格が下落すれば、
獲得競争に費やした金はことごとく「不良債権」と化すのだがね。
3年後に、原油価格が今の1/3になっていても驚かないね。
で、その時には、多くの「資源大国」がパニックに陥ることになるだろうな。
335:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:20:46 RGvWmRGX BE:438575982-2BP(1)
マジで小泉、竹中路線復活して欲しいもんだ。
何が弱者のための政治だよ。
国が落ちぶれたら、弱者なんて生き残ることも出来ない。
そういうこと分かってるのかね?
336:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:21:40 URgoFlOW
>>330
核の傘って知ってますか
337:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:22:03 rnrn7Ev5
>>336
そんなおん幻想
338:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:22:51 MFqzHfdl
>>336
アメちゃんを信用してるんだね。
339:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:23:28 sI31VTtX
核武装には「核兵器を作る」能力と「それを確実に投射」する能力を「維持管理」する能力が
必要なんですけどね。
コストに見合うリターンはどのくらい考えているのやら。
340:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:23:36 xflku8z7
いや核の傘はあるよ。ただ両国にとってもコストが掛かるんだよ
日本が核武装するとコストの総和が小さくなる それだけの話だアメリカにとっては
341:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:23:56 MFqzHfdl
>>336
ほんの60年前まで黄色いサルです。
ドイツ人は猿ではないよね。
342:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:24:27 WRthH0E7
板間違えたかと思った
>>327
矢作さん乙
343:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:24:39 kNgkRf9v
なんで核の話になってんだよ?
344:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:24:44 W3JJYwKt
ロシアは資源もあるから日本を脅せる
日本は核持っててもロシアを脅せない
345:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:24:55 rnrn7Ev5
>>339
それどうなん?ちゃんととばせるかわからないおっかなびっくりな危なっかしさも他国には脅威を与えてるように思うんだけどwww
346:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:25:08 URgoFlOW
>>332
サハリンに出資していたのは日本企業だけじゃないし、
同時期にシベリアでフランスも同じことをやられているのだが?
フランスは核武装しているよね?
ウクライナへのガスを止められたせいで、ウクライナ経由で輸入していたEUが非常に困ったわけだが?
君の論理だとEUは一体で核武装してるんだろww
で、核なんかもってないトルクメンがロシアへのガス輸出価格を一方的にあげたりもしているのだが
お前、2chで話題になったニュースの見出しくらいしか読んでないだろ?
347:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:25:14 xflku8z7
なんで核の話になってるんだろうね
ぶっちゃけ核は後でいいよ後で
348:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:25:53 nn0Jo8fy
>>332
そんなのヨーロッパにだって同じようなことしてるじゃん。
石油という外交上の強みがあるからこそできるわけで。
おまえは軍事力があったらそれをどうにかできるわけか?
アメリカがなんで中国の台湾併合まで認めたのか知ってるか?
中国が軍事力でアメリカを圧倒してるからなのか?
349:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:25:56 JRqI4VwN
弱者高齢者搾取が自民の政策ですが
それさえ知らないアホ?
350:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:26:13 T9zsltnE
小泉ってチルドレンも切り捨てだし、冷酷すぎだろ
今後日本のゴミとなる派遣奴隷とか作ってしまったし
351:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:26:22 drgMepQp
>>330
EU内で核撃てば、周辺国にも
影響でるから、実質的に核保有国に撃ったのと
同義なんだよな。あの広さじゃあ。
勿論、EUに入るメリットは、それもある。
>>332
そういうこと。これから経済競争は、政治力
のバックがないと無理。軍事力なしの政治力
というのはありえないから、経済で一流になるのに
軍事力の強化は必要条件になる。
それが嫌なら、素直に2流国になるんだな。
簡単に約束やぶられ、借金踏み倒されて、屈辱的な
譲歩をさせられてな。
352:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:26:27 Gtv6NiER
NYみたいになるぞ
353:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:27:46 xflku8z7
>>352
みたいになるって、スペインも平気でテロられてるからね
354:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:27:54 URgoFlOW
>>338
EU加盟国が攻撃されたら英仏が反撃するという君の論は核の傘じゃないのかね?
つーかNATOってしってるかい?
英国の核弾頭が米国からのレンタルであることは?
昔、西ドイツを捨て駒にして英仏を守るために核地雷埋めてたことは?
355:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:27:58 nn0Jo8fy
>>351
民主主義を重視するアメリカが中国の台湾独立を支持しない理由を言ってごらん
356:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:28:01 RGvWmRGX BE:1151262667-2BP(1)
>>349
民主党は、弱者高齢者を優遇するの?
弱者はますます働かなくなり、高齢者はたんまりタンス預金。
これで経済がよくなると本当に思っているのか?
357:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:28:24 wWc7m5m6
公務員と天下りのの人件費カットしかないんだわ
日本の公務員人件費は高過ぎる
しかも天下りで外面上の人員削減→特殊法人や財団法人で高給取ってる
でも与野党ともに切り込めないから国家破綻するしかない
少子高齢化は移民で解決できるけど、これは賛否両論だろうから・・・
358:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:28:37 kNgkRf9v
>>349
外国(人)優先の民主もどうしようもないがな。政治が駄目だから経済も駄目なんだろ。
359:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:29:13 xflku8z7
>>355
知らないの…? マジで?
360:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:29:17 nn0Jo8fy
>>355訂正
×民主主義を重視するアメリカが中国の台湾独立を支持しない理由を言ってごらん
○民主主義を重視するアメリカが台湾独立を支持しない理由を言ってごらん
361:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:29:44 tf0tY8cV
クソスレになっちゃったお
362:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:30:10 Sl1lCEyM
しかし大田もお前らもなぜそんなに他人事のように話してるんだよw
363:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:30:14 SpWjRxcu
とりあえず自民をもう1回苦しめないとな
日本新党による転落がなかったら小泉もなかっただろう
今大事なのは日本が変わるという国際的メッセージ
政権交代を行い、官僚公務員天下り40兆円人件費の半減の達成
小沢先生、お願いします
364:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:31:36 nn0Jo8fy
>>359
中国の膨大な市場が必要だからだろ?
インドも核認めたのはどうしてなのかな?
インドも同じだよな?
365:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:31:43 wWc7m5m6
>>363
自治労・労組が支持母体の党に何を期待してんの?
366:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:32:10 cUGRrwJy
相続税は必要なのか 2
スレリンク(eco板)
累進課税強化 → 日本衰亡
スレリンク(eco板)
367:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:32:49 URgoFlOW
巨大な軍事力を誇ったソ連が崩壊したのは、
その軍備の維持コストに耐えられなくなったからなんだけどね
しかも末期のソ連は米国から穀物を輸入して食いつないでいた
今の中国の何倍もの核・通常戦力がありながら、結局自前で資源を確保できなかったわけだ
平和の配当って言葉も知らんのだろうなぁ
368:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:32:59 kNgkRf9v
>>365
そいつは在日参政権が早くほしい在日だろw
369:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:33:06 RGvWmRGX BE:109644522-2BP(1)
>>363
一度民主に政権とらせて、ショックを与えるのはいいかもな。
自民の最近の保守的な動きにはうんざりする。
この程度の格差で、大騒ぎするマスコミも民主が政権取れば、懲りるだろう。
いずれにしても、小泉のような強いリーダーシップが無いとダメだがな。
370:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:33:12 RF5Ure7g
なんかきゅうに、三国人が出てきたな。
応援を呼んだらしいw
371:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:34:09 nn0Jo8fy
つうか、おれ政治知らんのだが
インドの核をアメリカが認めたのは
アメリカにとって
膨大な市場>>>>核の脅威
インドは核を膨大な市場という魅力によってアメリカに認めさせたわけ
OK?
372:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:34:43 RGvWmRGX BE:548220454-2BP(1)
三国人どうの言ってるバカはどっかいけよ。
日本がこんな状態のときに、くだらねえ事言ってんなよ。
373:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:35:53 RF5Ure7g
>>312
カナダはアメリカというか。
米国独立に反対した、英国よりの人間とフランス語系の住民の連合だから
結局は、核武装国にまもられている。
結局あいつらが、たいした先進国でもないのにg7だかg8に出られるのも
そういう背景がある。
374:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:36:08 Gtv6NiER
>>354
ところがそのときの仮想敵はいまどうなったか?
第二次冷戦でも始めるきか こいつら
375:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:36:53 RF5Ure7g
367 :名刺は切らしておりまして:2008/01/19(土) 01:32:49 ID:URgoFlOW
巨大な軍事力を誇ったソ連が崩壊したのは、
その軍備の維持コストに耐えられなくなったからなんだけどね
それはバカの妄想だろ
ソ連が崩壊してもロシアは核戦力を保有できたしね。
376:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:37:40 hlwooGhn
政治家の中に親中国韓国北朝鮮の売国奴が腐るほどいて、せっせと国内の金を流し続け、
パチンコも違法だっつーのに取り締まらず、与党にはカルト宗教団体が入り込み、
ゆとり教育推進、違法行為を取り締まらずに規制緩和だけして奴隷派遣制度を作りってよ。
これで国が傾かない方が異常だろーが。
もうね、自民党とか民主党とか政権交代とかそういうことにこだわってる状況じゃねーんじゃねーか?
日本が没落すればアジアの経済はもうロクなことにならん。ユーロとドルに駆逐されるぞホント。
中国韓国は反日やって日本を貶めていい気になってるが、日本が潰れればお前らのタカる先はもうねーかんな。
377:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:38:37 URgoFlOW
>>369
この程度の格差?
日本の格差がG7の真ん中だったのは、2000年の話ですよ?
2004年の統計ですら先進国最悪レベル
その頃格差とか言われて無かったけど。
今はどれくらいかな?
378:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:38:53 wWc7m5m6
自民党→金持ち優遇、大企業優遇でグローバル化、景気はそこそこだが格差拡大
民主党→労働者・公務員優遇、企業や金持ちから搾取で景気低迷、賃金や雇用の地盤沈下
機会の平等を求めるなら自民党
皆貧乏で平等がいいなら民主党
379:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:39:12 Rf4ig2kI
女の政治家の方がまともな事を言ってるんだな
スイーツ(笑)とか馬鹿にしてられん
日本初の女性総理になってくれ
380:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:39:19 sI31VTtX
アメリカが恐れている核の脅威は国家に存在する核
では無くてテロリストに存在する核。
381:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:40:18 URgoFlOW
>>375
ソ連の軍事力がどれだけ激減したと思ってるんだ?
核ミサイル基地が電気代を払えなくなって、このままじゃ核ミサイルが誤作動で発射されちまう!なんてレベルになったんだぞ
382:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:40:22 drgMepQp
>>373
カナダは英連邦だろ。アメリカじゃなくて、英国。
>>371
半世紀くらい、東西両陣営どちらにも属さず、
独立には核が必要だと言い続けたことが大きい。
383:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:41:16 RF5Ure7g
核武装してアメリカ勢力を排除すればいい。
アメにべったりだから、足元みられたり、米が日本の宗主国気取りで
偉そうにするんだ。
アングロサクソンなんて、ただの成り上がりの蛮族だからな。
蛮族は蛮族でしかない。
384:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:41:32 tf0tY8cV
>>379
この人民間人っす
385:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 01:41:50 wj+MwmzQ
遂に今まで右肩上がりだった自動産業の内需も25年ぶり低水準で陰りが鮮明www2月以降の各社の決算が楽しみだわネwww^^
■■■深刻な若者の車離れ…国内新車販売25年ぶり低水準(J-CAST) [2008/01/17]■■■
URLリンク(www.j-cast.com)
内の新車販売の減少に歯止めがかからない。
2007年の国内新車販売は前年比6.7%減の535万3645台と3年連続で減少し、
1982年以来、25年ぶりの低水準に沈んだ。
メーカー各社は新興市場の伸びを支えに好業績を記録してきたが、
国内市場では販売戦略の練り直しを迫られている。
■軽自動車も5.1%減と4年ぶりのマイナス
新車販売はピークだったバブル期の1990年(777万台)から約240万台減った。
これは2007年のマツダや三菱自動車の新車販売台数にほぼ相当し、
メーカー1社が消失した計算となる。
日本自動車販売協会連合会(自販連)によると、登録車(排気量660cc超)の2007年の
販売台数は前年比7.6%減の343万3829台。4年連続で減少し、1972年以来、35年ぶりの低水準。
軽自動車(排気量660cc以下)も5.1%減の191万9816台と4年ぶりのマイナスだった。
新車総数の約3分の2を占める登録車は2007年10月、月間ベースでは28カ月ぶりに
前年同月比でプラスに転じ、11月も増加したが、12月は再びマイナスに陥った。
10、11月に盛り返したのは、トヨタ自動車が夏から新車を相次いで投入した効果が大きかったが、
12月は息切れし、新車効果が長続きしないことをうかがわせた。
低迷の背景について、自販連は、消費者の嗜好多様化▽賃金の伸び悩み
▽人口の高齢化▽ガソリン価格の高騰―と分析している。
とりわけ深刻なのは若者の車離れだ。若い世代は新車よりも携帯電話やインターネットへの
出費を優先する傾向が続いている。
■「レクサス」「GT-R」など高級車は健闘
例外的に健闘したのは高級車。2007年の新車販売ではトヨタの高級ブランド「レクサス」が
前年比11.9%増の3万4803台と急増した。
日産自動車が2007年12月、5年ぶりに復活させた高級スポーツカー「GT-R」も
先行予約が約2700台と月間販売目標(200台)を大きく上回った。
ただ、高級車人気は一部の富裕層に限られ、広がりを欠いた。
「GT-R」もクルマの「走り」にあこがれた中高年層の郷愁をかき立てたとみられ、
若者の間では中心的な話題にはなっていないようだ。
08年明けの自動車業界団体の賀詞交換会でも国内市場の低迷に頭を悩ます
業界首脳の姿が目立った。日本自動車工業会の張富士夫会長(トヨタ自動車会長)は
「自動車市場を取り巻く環境は厳しい」との認識を表明し、2008年の新車販売も532万台と
4年連続で前年割れするとの見通しを示した。
賀詞交換会の会場では「(従来の販売刺激策のように)モデルの数を増やしてもダメ。
顧客が買いたい商品を(重点的に)投入する以外にない」(メーカー首脳)と販売戦略の
抜本的な見直しが必要との声も聞かれた。
386:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:42:07 RF5Ure7g
英国の連邦だったら、国旗にユニオンジャックが入ってるはずだがな
ニュージーランドだオージーみたいに。
387:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:42:31 rnrn7Ev5
>>383
つまり日本はアメリカにとっていつでもやらせてくれる都合のいい女みたいな状況から脱却しなければならないんだよね
388:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:42:37 URgoFlOW
つーか野ざらしにされてる核ミサイル搭載原潜とかの映像も見たこと無いのかこいつ
新型の核ミサイルの開発がようやくこれから再開できるとか、そういうニュースがノーボスチとかインタファクスで流れてるのに
そんなんでよく核武装論なんか言い出すな
素人どころじゃねー
389:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:43:32 RF5Ure7g
>>381
そんな寝言言ったとこで、現実にアメリカに次ぐ核戦力を保有しとるし。
あの程度の経済規模でも。
390:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:43:33 Rf4ig2kI
>>384
政治も民営化した方が良いのかもな
391:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:43:39 sI31VTtX
>>381
たしか、完全武装の一個小隊を送って電力会社と交渉したんだっけ。
392:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:43:47 RGvWmRGX BE:1151262476-2BP(1)
>>376
奴隷派遣無しに、一体どうやって企業の競争力維持するんだよ?
中国の人件費なんて日本の1/10。
別に能力が劣っているわけでもなく、人口も十倍、資源も豊富。
こんな国と戦う時代に、今までのような誰もが同じような給料なんて
もらえるわけが無い。
力の無いヤツ、努力しないヤツに払う余裕なんてあるわけねえだろ。
奴隷になりたくなきゃ、勉強してきちんとした企業に入れ。
それが嫌なら、死ぬ気で事業起こせよ。
今の時代、何も努力せず文句ばかり言って、生活がよくなるわけねえだろ。
393:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:43:52 URgoFlOW
>>383
結局続かなくなってテープレコーダーに逆戻りかw
しかも人種差別開始
その蛮族にいいようにされてる世界って何?
394:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:44:16 e5W+JCNL
核武装するのは簡単だけど
制裁を受けないという保障はあるのかよw
>>386
イギリス連邦所属で
ユニオンジャック入ってる国のほうが少ないぞ
395:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:44:22 wWc7m5m6
>>379
民間人だから言えた
しかしここんところの渡辺大臣や大田さんの発言(福田批判と取れる)はなんかありそうだな
小泉新党でもできるのか?
396:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:45:14 drgMepQp
>>381
どうでもいいが、ソ連の破綻の原因は、アフガン侵攻
による財政悪化と勤労意欲の低下による生産量の低下
と原油価格の低下とかイデオロギーの破綻とかで、
軍事力のコストを支えきれなくなったのが崩壊の原因
ではない。むしろ、こっちは結果の方。
397:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:45:27 pPjHKf+A
豊かさってのは技術や情報や資源を独占することで生まれるわけでしょう?
日本唯一の技術が韓国や中国に垂れ流されてるようじゃ、豊かさも逃げていくに決まってんじゃん。
どこでも誰でも作れる製品が価値を生み出すわけない。
398:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:48:26 RF5Ure7g
>>388
そんなのは一時的な事象にすぎない
そのような事象を見て、すべてを悟ったように勘違いするのはバカだチョンなみの
頭脳しかないという証拠。
399:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:49:46 RF5Ure7g
>>394
たとえば?
カナダは英国よりとフランスよりの連中の混成だから、そうそう単純なはなしじゃない
んですよね
400:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:50:47 JRqI4VwN
国民は官僚特権階級に臆病者だと足元をみられてる。
選択肢が一つしかないのは民主主義国家ではなく社会共産エセ民主主義。
たちが悪い。
すでに日本は官僚による泥棒国家だといわれている。
民主主義国家ではない国とはどこも本気で付き合わないよね。
少なくても次官級は総入れ替えすると宣言しているミンスでいい。
このままでは国民は官僚と利権政治屋に合法的に泥棒されるだけだし。
401:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:52:03 RF5Ure7g
早く核武装してアメリカの排除と、三国人の排除
違法賭博のパチンコも国家や自治体が直接運営するべきでしょう。
パチンコの売上金だけで、防衛費3倍くらいは楽勝じゃねえの
402:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:52:08 7HrMJ36K
日本の得意な産業ももう終わり
電機メーカーは韓国に負けたし
自動車メーカーはもうすぐ中国とインドに負ける予定ですw
ITとか言ってもソフトウェアやウェブ産業は英語圏企業に敵わないし
もうダメでしょ
403:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:52:28 drgMepQp
というか、逆に聞くが、なんで今の核保有国が
、保有をやめないの?やめてもいいなら、カネかかるわ
管理大変だわで、とっくにやめてるだろ。
やめない理由は、政治的な力が計り知れないからだろうに。
これから世界は多極化して行く中で、政治的な力
を持ってない国が、経済上の譲歩をせざるを得なくなる
理由がどうして分からないかね?そんなに紳士的な国
ばっかりだったら、もっと世界は平和なはずだが。
404:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:54:03 RF5Ure7g
>>403
まあ、核武装すれば破綻ニダ
という主張はあまりに無理があるよね。。
破綻後の旧ソ連ロシアなんて、普通に核戦力保有しとるし。
405:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:54:15 e5W+JCNL
>>399
何を例えればいいのだ?
イギリス連邦所属でユニオンジャックが入ってない国を挙げればいいのか?
406:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:54:26 53AVOITn
しかし、みんな「軍事力」に幻想持ちすぎ。
まあ、日本には軍事力が少ないから、隣の芝生は青く見えるの
理屈なんだろうけどさ。
実際には軍隊なんて金食い虫。
日本では発言も影響力も極めて削がれた状態だけど
普通はもっとえげつなく予算をもっていくもんだ。
で、いざって時にトップの自由に使えるかというと
思った以上に上の言うことには従わない。
変に強制すると軍事クーデーターになったりするから
無理強いも出来ないしね。
407:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:54:27 URgoFlOW
>>398
分かったようなことをいって煙に巻きながら人格批判ですか
すべてを悟ったように勘違いしてるのはどっちかな
408:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:54:36 eXj3+ZUc
G7も脱退して、アメリカと中国の顔色伺ってスネ夫みたいな生き方で行くのが一番いいんじゃないの。
409:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:55:16 z6saYyjf
>>10
言いたいこと言われた
410:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:55:31 nn0Jo8fy
>>403
おまえの理論だと北朝鮮が有利になるぞ
411:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:55:40 drgMepQp
>>405
60くらいあるっすよ。英連邦って結構
大きいね。
412:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:56:27 eXj3+ZUc
カナダの国旗って昔はユニオンジャック入ってたよな。
413:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:56:38 drgMepQp
>>410
現に有利になってんじゃん。アメリカの態度が
変わっただろ。制裁を解いてやるって。
414:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:57:40 URgoFlOW
>>404
アメリカが日本の核武装を許可するなら破綻はしないよ
その場合、結局君の思うようにはならないだろうけどね
415:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:57:47 hlwooGhn
>>403
言うとおりだよ。核武装のメリットを認めない奴は学級会でいい子発言がしたいだけ。
416:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:57:53 e5W+JCNL
>>413
政治的に有利になっても、経済的に終わる気がする
そもそも制裁を受けないとする根拠がわからん
417:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:58:07 RF5Ure7g
フセインがバカなのは、暢気に非核だったことだな
非核でいればアメリカは攻撃しない、なんて思ってたんだろうw
アングロサクソンという蛮族にそんな理屈は通用せんぞ。
418:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:58:12 Xz69XKV/
物作りがキャッチアップされるのは当然のことで
日本は頭で食ってく国にならんといけない。
つーか、物作りも品質管理に頭使って成功したのさ。
べつに日本の発明じゃなくて、デミング先生の教えをいち早く実践しただけなんだけど。
ソフトウェアなんか資源何にもいらないのに、
世界で通用するソフトウェアが数えるほどしかない。
419:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:58:19 nn0Jo8fy
>>413
金正日の懐をよくするだけのために核で脅してそれがどうやって成功してるんだよw
420:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:58:58 URgoFlOW
>>413
で、制裁はいつ解かれるのかな
なんでプロセスが停滞してるのかな
421:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:59:13 RF5Ure7g
>>416
経済大国に経済制裁をした前例が無い、成功例も無い。
無理だね。
422:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:59:28 drgMepQp
>>416
だから、北朝鮮を見ろって。
核保有後に、一気に米国と融和ムードになってんじゃん。
あれはどういうことだ?
少しは考えろよ。
423:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:59:31 Gtv6NiER
あんなマクドナルドも無いような国に
なにを援助する気なんだろ
424:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:59:50 tsghkI7z
マジで小泉、竹中路線復活して欲しいもんだ。
うむ、派遣大国にならねばな
アジ演説で核兵器臭わせれば復活間違いなしだな
425:名刺は切らしておりまして
08/01/19 01:59:58 URgoFlOW
つーか核武装厨は最初の質問に正面から答えろ
426:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:01:12 drgMepQp
>>425
何だっけ?
427:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:01:39 RF5Ure7g
しかし、民間経済、庶民をより貧乏にさせておいて
これ以上がんばれや、なんてよく言えたもんだね。
官僚出とかやっぱ駄目だよねえ。
発想が庶民じゃねえからさ。
428:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:01:50 WOC/ESsw
新自由主義よりも福祉国家の方が日本にあってると思うんだけど、
日本はアメリカ型市場原理主義を目指すよりも福祉国家を目指した方がいいよね?
429:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:02:35 URgoFlOW
>>421
経済大国でなくなるって話をしてるのに・・・
430:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:03:20 RF5Ure7g
核武装したら、より豊かになると思いますよ
軍事費で破綻ニダ、とかいうバカが居るけど
軍事ってのは、いわゆる公共事業の面もあるんで。
給料もらった軍人さんが、地元に金を落とすようになって経済が成長するんでね。
貿易赤字なのに、なぜかアメリカ人は豊かな生活をしているのをみれば、よほど
日本から金がながれているとみていいだろう。
431:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:04:11 Sl1lCEyM
>>10
つまり民度も5流ってことですね。
やっぱ日本は民主主義は向いていないのかもしれないね。
432:キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw
08/01/19 02:04:23 wj+MwmzQ
キャハハハハハハwww^^
経済財政担当相からも日本は経済で3流国家の太鼓判♪♪♪^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相 [08/01/18]■■■
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。
433:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:04:37 hlwooGhn
>>419>>420
北朝鮮だけ上げて失敗してるなんて言ったって意味ねーよ。
それから北朝鮮が失敗国家なのは核を持ったからじゃないよ。
もともと失敗国家だったろーが。その失敗国家が何とか発言力を持つために
核爆弾を曲がりなりにも持ったんだろが。
それから核兵器に金がかかるっていうが、北朝鮮の軍事費なんて年間2000~3000億程度だぞ。
その中の数百億程度で核兵器を持つに至ってるわけだ。とってもリーズナブルだな。
日本は防衛費5兆円あるんだからさ、核武装しても経済的負担にはならない。
434:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:04:42 URgoFlOW
軍事の経済効果が道路つくるより悪いことは既に常識だと思った
435:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:05:17 e5W+JCNL
>>421
日本の保有してる米国債権や米国にある資産が
核開発を理由に一瞬で凍結されるぞw
436:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:07:04 kNgkRf9v
>>428
超高齢化、少子化の日本が福祉国家を目指す?財源は?
437:名刺は切らしておりまして
08/01/19 02:07:11 53AVOITn
>>430
その理屈だと公務員に高い給料を出すのも経済成長の元ってなるよ。
ま、実際はそんなかわいらしいものじゃなくて、今の官僚制度で
なかなか解雇や天下り廃止ができないように、一回軍隊の発言力を
ますとなかなか制御が出来なくなる。
アメリカやEUなんかは比較的マシだけどね。
他の国では。国のトップが軍隊に軍事クーデターされないかと
ドキドキしながら予算配分をしたりしている。