08/01/21 03:54:21 ZqBqE6dp
>>336
既存のビルをチョコチョコ建替えてる間は、全体の供給面積は増えない。
だから建替えのタイミングによって空室率が上下するだけ。
12月はたまたま下がったんだろうね。
でも笹島みたいな何もない所にいきなり新規の大型ビルを建てたら、供給面積が一気に増える。
それに対応できるだけのオフィス需要がないと、空室率が上昇しちゃうだろ?
愛知の空室率は12月で6.5%。
賃料の値上げ交渉が出来る境目が6%とされてるから、
今は供給過多。これ以上供給過多になったらヤバイよ。