08/01/14 17:48:34 UXKt/0tv
そんなこと言うなよ、総理は福田君だよ
3:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:48:52 BFCAXUDJ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
4:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:49:35 DOBPFD9b
なんか同じ内容のスレが既にあったような。デジャヴ?
5:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:50:28 4jI3krKF
安心しろ
このまま経済が数年悪化し続ければ大企業た倒産する
6:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:50:54 4qVkhx2o
世の中の
善と悪とを比うべば
悲しきながら悪が勝つ
神や仏はねぇものか
浜の真砂がつきるとも
尽きぬ恨みの数々を
晴らす仕事の裏家業
へへっ お釈迦様でも気がつくめぇ
7:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:51:17 XxL6HqWJ
>>1
経団連が悪い
8:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:52:22 PaCPZYyZ
日本の株価は、実体経済と 乖離(かいり)した警戒域にあるとの認識が必要だ?
実体経済は赤字隠しで瀕死の状態だろw
9:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:52:26 aaf1R18X
行政が金ぶんどり過ぎて家計と企業が苦しい
という意味では行政不況だな
日本の足を引っ張ってるのが行政
10:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:53:29 OcV3SDMO
>>7
いやいや福田も捨てがたいぜ
11:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:55:04 XUBmqkhW
乖離なんて無いだろ、実態通りだ。
12:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:56:05 w6lMo522
とりあえずダメなんだから政権を交代しろ。結果が同じなら変わったほうがいい。
13:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:56:59 ww/ume9+
このまま世界に取り残されたら本当に経済大国から脱落するだろうな
しかも悪いことに、根本的な少子化や国内消費の落ち込みが一向に改善される兆しがない
人材で食ってきた国が唯一の強みを捨てて発展できるわけないのにね
14:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:57:31 PaCPZYyZ
明日の日経平均は13500-13800と予想
15:ガムはロッテ チョコもロッテ
08/01/14 17:57:52 tng3DATq
単に売りを煽っているだけだろ。
16:名刺は切らしておりまして
08/01/14 17:59:40 XUBmqkhW
はいはい明日もまた-600だよな。
17:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:00:16 YzEBQFYI
日本株はこのままだと5000円くらいまで下がっていくな
回避するには経団連の即時解体&罰金しかない
でなければ株は外国投資家からは買われないだろう
18:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:01:13 XUBmqkhW
>>17
ゴールドマンサックス辺りに全部指導して貰うしかないだろ。
あとブルドック関係者は全員吊すしかないんじゃ。
19:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:02:15 xoQXaG7t
老害どもは死ね。
日本が一番輝いていたのは明治期。
20:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:02:57 WM5aMXXJ
産経(笑い
21:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:03:08 aaf1R18X
株ニートが外資に洗脳されてアホみたいなことほざいてる
22:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:03:20 DHcAS8uI
株価だけでしか判断できんのか
即時解体とかアホの極みだな
23:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:04:08 XUBmqkhW
でも2月までに10000円割れは確実だろうな。
24:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:04:50 kM0uYfSf
【米国】 シティグループ、中国にも出資要請、サブプライム損失で中国開発銀行と交渉中 [01/14]
スレリンク(news4plus板)
25:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:04:57 LoBml5Ou
まあ、あれだ これは官僚不況だろう。
これだけ不況が続いても 官僚役人は何の改革も無い
福田は、自分のアイデアは何も無い、古いタイプの自民政治家
足して2で割る 調整が得意なんだろうけど ミンスの小沢があれじゃ まず最初に足す相手がいない
この際、ミンスの暫定道路税を期限切れで葬るのに賛成してみたい
自民や官僚は 財源なしで。。。というが、実際なくなるとどう動くか
今の福田自民のままなら 官僚と土建利権を守るため ますます生活保護縮小とか
年金不払いとか やるだろう。
福田じゃ無理って言うことよ、 もちろんミンスのポッポや韓は問題外。
26:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:05:51 m3TKr3PQ
日経は10000万割るけど、その後、数字的には大暴騰するよ
株価は、インフレに先行するからなぁw
27:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:05:51 Qw2agJcp
無能官僚をクビにして、政権交代しろ
28:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:06:10 4P/Vjkia
糞メディアが株安で騒ぎ始めたら底
29:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:07:44 4Kaqfghw
>>13
残念ながらもう後戻りできないほど見捨てられちったんだな。
隣に中国韓国インドアラブ…例えば会社で全然役に立たないのに
見捨てないでくださいなんて言っても無駄でしょ?
30:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:07:44 ptVpWbyL
>>17
外国人に頼らずネットウヨが株を買えばいいんだよな
普段、愛国心とか御国の為にとか言ってるもんな
31:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:08:23 bTUSC/Yl
官僚の給料は出来高制度にしろ
ミスをしたら官僚が弁償しろ
そろが官僚の義務だろ
32:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:08:27 PaCPZYyZ
最初から3兆くらい借りとけよ
33:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:08:31 hmCaL3JX
ノックインでGSボロ儲け
34:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:08:39 aKCbf/EF
株はともかく、経済は少子化なんだから縮小するに決まっている。
35:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:08:44 sLPcV9+K
そろそろ経済大国と言う看板を降ろした方がいい。
サミットも洞爺湖を最後に辞退すべきだ。
36:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:09:55 sZ12SLPr
厚生労働省が少子化推進高齢化推進医療年金破壊保育破壊福祉破壊雇用破壊政策を的確に進めているもんな
優秀さに感心しちまう
37:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:10:26 nalbCOgl
>>34
中国と韓国から移民を大量受け入れします
経団連が決定してるに違いないから安心
38:地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6
08/01/14 18:10:38 Nb1dpi4V
プチ右翼の俺でも買うのは中国系の投資信託。
39:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:14:52 vm+Or+Ig
日本はバブルに巻き込まれてないってことで、いいことじゃないの?
40:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:15:18 sLPcV9+K
>>37
中国や韓国から見て移住したい国は北米だけだ。
短期で金を手にして、即国外脱出って考えの奴しか日本には来ない。
41:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:15:18 ww/ume9+
>>34
おそらく移民受け入れることになるんじゃないかね
最初はたくさん制限付けて、それこそロボタみたいにして受け入れで既成事実→そんな条件で来る外人は殆ど居ない→政府「移民来ないから規制緩和します」でFA
俺は経団連とか政府をあんまり悪く言うつもりはないけど、どんな規制があっても移民法案は通った時点で日本人のは終わるのは間違いない
42:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:16:12 vm+Or+Ig
>>34
ちょwwwww
中国はもちろん、インドも少子化してるんだよwwwwww
43:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:17:43 lAEZQvhF
福田ではバラマキに戻り、構造改革完全にストップと外国からは見えるようだ。
麻生か小泉の再登板しかない。
44:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:17:45 38mtYgOK
民主党が政権とったら株価上がるんですか?
今の自民もそうだけど、民主党政権成立でも株価が上昇する要素がまるで無いように思えるのですが
むしろ下がるような…
45:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:18:29 XUBmqkhW
移民、移民って言うけど、日本の移民なんて来るの?
欧米の方がずっと美味しいのに。
それに来たって年収200万円以下の仕事しかないのに誰が来るの?
46:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:19:26 jTNqdv28
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l <ん? 日本なんてどうでもいいし フフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
47:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:20:01 cSgHIcxZ
ダウに連動していたのが最近は、
ダウが上げても日経下げ、ダウが下げたら日経大きく下げ、
たまに割安感から買い戻される程度。
そんなに日本企業の業績や先行きの見通し悪いか?
今こそ押し目だろ。
と言ってみるだけで買いはしないオレ。
48:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:20:41 tLUpxnVj
【政治】 町村官房長官「株安は海外要因。日本経済の実態と関係あるかといえば、関係がないなという印象」 株価水準にはノーコメント★3
スレリンク(newsplus板)
49:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:21:16 XUBmqkhW
>>47
10000円以下じゃないと押し目とは言わないだろ。
50:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:21:57 Qw2agJcp
中国韓国から移民を受け入れても治安が悪化するだけじゃんかw
日本で中国人韓国人から日本人が迫害受ける日も現実味を帯びてきたな
51:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:22:30 bTUSC/Yl
明日もかなり落ちるな
多分500円安だろな
52:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:23:02 9ihUCFhq
>>45
だよなぁ
しかも雇い主のほとんどは外国人だから安く使えると盲信してる馬鹿だったり、
白人以外は見下すような差別主義者なんだから
現地にコミュニティが出来てるアメリカとかの方がよっぽどいいよ…
53:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:28:16 aaf1R18X
落ちぶれる日本に来る移民は社会コストがかかるのは明白だからなぁ
短期の利益を追求して長期で大損するのに目を伏せて移民を受け入れそうだな経団連と行政のクズども
54:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:28:32 1eiMdOCZ
>>45
民主党は小沢派と社会党の残党で形成されてるから
大きな政府思考だね。
良く言えば国の手厚い支援、悪く言えばバラマキ。
55:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:29:28 OHNcE/aZ
少子高齢化、超高収入なのに国民に富をもたらさず
税金を浪費する天下り公務員医者等の圧力団体の言いなりの政権、
他一向に既得権益をてばさない官僚、政治家・・・。
(国民の生活水準を上げてくれるなら文句は言わないが。)
世界一高い水準の法人税、ますます上がる社会保障費、税金、
明るくなるほうがおかしいと思うが。若者のいうとおり、間違いなく
20年後は、国際的地位、生活水準が落ちてると思うし。団塊の
世代の老人をささえないといけないし。正直いまの20代の普通の
サラリーマンは地獄を見ると思う。
56:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:29:35 glHaXsm0
急にだな
急に政治のせい政策のせいだと騒ぎ出した
記事の裏になにかしらの外圧を感じるんだがな
57:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:29:37 6JEZuOtG
>>48
日本株は06年から軟調なんだから明らかに日本の個別要因だよ
というか、ここ数年は景気循環の上昇期にあたっていただけだ
そしてたまたま小泉とも重なっていた
日本はやるべきことをまったくしていないしデフレからも脱却してないぞ
58:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:31:10 jsp5j0cv
明日は一時的に200円くらい下げるけどリバウンドするよ。明日は下髭陽線。前場で買えば馬鹿でも儲かる相場。後場でダメでも持ち越せば明後日には少し戻るはず。
59:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:31:46 cpUAS7Eq
構造改革が足りない(笑)
60:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:32:52 fkmU5an4
福田は経済を建て直すために何か言え
61:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:33:04 CN2Ss3BE
>>58
北禿先生こんいちわ
62:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:33:39 8oQmhO9C
>>「政治不況と行政不況という2つの不況」(東京証券取引所幹部)
よくのうのうと言えるな
63:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:35:48 RfR9qtY+
>>60
立ってるだけで精一杯のようです><
64:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:36:22 WUZ2d1x8
構造改革なんてはじめからなかった。看板変えただけだ。
社員の給料を下げたのを構造改革というのなら構造改革はあったんだろうな。
65:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:37:13 VGiN5SBS
オウムは10年早かったな
66:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:38:56 gjkSghJS
福田が総理になってから財政改革の姿勢さえも見えなくなってしまったのがかなり
影響してるだろう。そうでなくても選挙前から古賀誠のような旧い自民党タイプの
利権政治家の影がちらほらしてただけに、総理になってから何一つ経済改革の姿勢が
無いと言うのは国民から見ても「あ~、これではなあ・・」という感じだもんねwww
67:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:39:18 tLUpxnVj
福田のやる気のなさは異常。
68:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:39:42 nalbCOgl
>>54
ヨーロッパ諸国は例外なく大きな政府志向なんだが
69:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:39:55 WUZ2d1x8
東証は何もいえないはずだ。世界で一番御休みが多い市場だから金は逃げる。
システム交換に三年。信じられない。三ヶ月のまちがいだろ。
富士通からバック貰うのは誰だ。ド素人がトップ、冗談だろ。
70:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:40:30 JqikLptI
福田は経済に興味ないだろ。
71:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:40:57 fkmU5an4
東京証券取引所は休みが多すぎだよ
72:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:41:15 JqikLptI
麻生にしときゃあ良かったのに。
73:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:42:17 x3kzEQnO
世界一の下落率だからな。
サブプライムで世界一下げたのも日本。
今年は北京バブルが崩壊するが、中国より日本が下がる予定ww
74:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:42:21 cpUAS7Eq
サッチャー イギリス第71代首相
任期: 1979年5月4日 ? 1990年11月28日
レーガン アメリカ合衆国40代大統領
任期: 1981年1月20日 ? 1989年1月20日
5年じゃ足りませんか?
キッチリ11年、8年やらないとダメですか、そうですか。
75:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:42:28 Eqis3vAV
日本オワタw
76:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:45:07 BbrV6G2w
結局天下り利権はそのままだからな。
寄生虫に栄養を吸い取られ成長力が皆無な状態が続く
内需が下がる分海外が減速すれば成長
どころか後退だわな。
77:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:46:16 9AFAY8Ao
日本はどん底まで落ちないと行動しないと思う
なので今回も10,000円を切るまで行動しないとおもう
実体が悪いのだから無理に株価だけ上げても仕方ないよ
78:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:46:25 bErOzUG5
いちど60歳以上の人間が全員死んでくれないかな。
そうすればほどんどの問題解決するんじゃないですかね
79:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:47:20 ruappvRk
>>56
確かにそうだね。何か解禁されたって感じ。
株買え投資しろ詐欺は取り敢えず中止なんでしょうか。
株の数字に右往左往される人生は虚しそうだな。
外資は今、オイルマネーに鞍替えしているんでしょ?
いやー見事な虚業だ。代替えエネルギーにしても全然エコじゃないしで。やー立派立派。
80:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:47:48 BbrV6G2w
>>78
官僚システムが続く限りなんの解決にもならん。
戦前から続く滅びのシステム=日本の官僚システム
81:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:48:00 9AFAY8Ao
>>78
地方経済が壊滅状態になるよ
すると大手の流通とか小売がダメになってるからなおさら消費が低迷するかも
82:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:48:17 Rq6MDCp0
何でも役人の所為にするのが不況の原因なのだが。
改正建築基準法だって、民間が法令順守しなかったのが原因だろ。
日本は規制緩和は無理だってこと。
83:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:48:45 fUqy3yjj
ここの住民は馬鹿ばかりだw
世界経済がバブルの上に成り立っていたんだよ。
ダウもバブルwもう崩壊寸前w
貧乏人にはわからんだろうがw
84:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:48:47 JTEgy8b5
てか、日本以外バブルだっただけじゃん。
85:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:51:31 x3kzEQnO
中国も韓国も移民はアメリカにしか行かないよ。
アメリカより遥かに賃金が安い日本にくるやつはいまはいない
86:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:51:50 qevYK3dc
それでも政府に言わせると、
原因はサブプライム(海外が原因)
上がるわけないわな
87:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:51:51 kqO1vHus
官僚不況なのは間違いない。
国債の大量発行にたいして、なにも手を打たないの
だから、株価は下がって当然。
88:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:54:07 8oQmhO9C
少なくとも今の官僚システムを擁護できるもんじゃない
ウェーバでも読むのがいいんじゃないかな
89:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:54:09 Xmxe0puv
減税やったり所得の低下を防ぐ手を打ったり政府がやらなきゃいけないことは
たくさんあったはずだが全部逆手を打ったからなあ。内需ボロボロは
当然の結果だろう。
90:名無しさん@恐縮です
08/01/14 18:56:21 eBLEV+Wu
ノ ./:::ヽ、 l
r''"´ 〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ 、 \
l /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´ ,' \ ヽ
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ∟...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | <ハハハッ 傑作だな!!!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r─‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ',
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\ ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
`>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、
(:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
`ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
,. -''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_|」:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``''::..、
91:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:56:30 qevYK3dc
日本の不幸は、これでも利下げしない総裁が日銀にいること
効果的にやるには去年10月に金利”0”だったんだが、
利上げ命総裁
なので、実施しなかった
最近、本人も利下げしないとヤバイ・・・と言い出しているが、3月退任だから下げないだろう
バブル崩壊を見事に演出した三重野と並ぶ最悪総裁という評価になるだろう
違いは、
失われた10年パートⅡ
には日本復活はないということ
終わったね日本
若い人は米国でも中国でもいいので、日本以外で生計を立てることだ
92:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:08 VGiN5SBS
日銀総裁って東大法学部出なんだぜ。
つまり高卒がやってるのと同じ
93:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:12 q43tP5Dy
米国債売り払って、その金で日本政府が株買い捲ればよくね?
94:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:21 JqikLptI
善い悪いは別にしてサラ金とパチスロが壊滅したのも
マーケットがでかいだけに-インパクトがでかい。
あと建築基準法改正、株価暴落。
これだけやって景気がいいはずねえな。
95:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:27 QY0Ssrfb
ってか 何で地方公務員があんなに金を貰ってるんだよ
人口数万人の田舎でも待遇が良過ぎるだろ
96:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:32 ruappvRk
>>83
バブルということはいずれはじけると分かっていたの今まで?
バブルだ好景気だと平気で浮かれてはいなかったの?
はじけることを想定して防備策は練られていたの?
いつかはじける注意せよなんて忠告することもなく、株買え投資しろ詐欺を繰り返してきたんじゃないの?
誰が得をして誰が損をしたんだろうね。
97:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:58:28 x3kzEQnO
>>77
1万円どころか7000円になっても何も手は打てないと思うぞww
で、5000円まで落ちるww
最終的には松下電器あたりも外資系に買収されるだろうな。
98:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:59:17 i7Vv8wtv
昨年韓国のKOSPI指数は+32%上昇、一方日経平均は-11%の下落
韓国の今年の成長率をゴールドマンサックスは5.1%に予想している。
世界銀行は日本の成長率見通しを1・8%に下方修正
李明博(イ・ミョンバク)新大統領はソウルをドバイのような金融ハブにしようと
外国人を政権準備委員会の要職に抜てき。
日本は目先の票取り政策と支持率取り政策ばかり。
ホント日本政府の無能ぶりには呆れるわ
99:名刺は切らしておりまして
08/01/14 18:59:46 ZNU7gJYC
「政治不況」、「行政不況」→原因はマスコミ
100:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:03:15 xyP7voHA
>>96
バブルだということをわかってる人はわかってたが、バカはわからなかった。
さらに、バブルを指摘して崩壊させればカラ売りで大儲け出来る事に気づいたのはGS。
101:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:03:24 Sisumqqv
>>58
大発会のときもそんなこと言ってたやつがいたわけだが
102:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:04:41 brvwaIUa
>>1
政治、行政不況って、所謂国民自身が不況を起こしてるんだろ?
あたかも政治や行政が国民から隔離されてる様な書き方だな。
まぁ投票率が低いのは確かだけどw
103:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:05:05 xWH0CIII
今の株式市場を冷めた目の一般人が見るとインチキやハメ殺しな罠が蔓延って株を買う気にもならん。
唯一買えるとしたら商品券とかで配当が必ず手にできるスーパーとかそのあたりだけだ。
104:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:07:01 6CaGjznv
社内失業しても人員整理しません
利益率が低い事業でも撤退しません
それが嫌ならどうぞ株を売ってくださいって
スタンスなんだから、はい売りましょう、買いませんとなる。
105:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:08:48 ruappvRk
>>100
殆どの政治家、評論家、マスコミ、みんなバカじゃん。
106:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:09:36 YzEBQFYI
>>58
ダマされんよw
これからの株は下落の一方向のみ
あぶなくって絶対かわねー
107:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:12:32 upOfVQMr
年金問題も、建築基準法改正でビルが建たないのも、医者不足と歯科医過剰なのも、
すべて腐りきってる官僚のせい。
108:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:12:40 /BSzUzK0
経団連は移民を増やして治安を悪化させ
防犯ビジネスで儲けるつもりだよ
109:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:17:56 0VZ+Sa97
>>103
一人一票の原則がまったく守られていない非民主的な選挙では
国民の大部分(都市圏の有権者)は政治や行政に関与するのは難しいでしょ
結局田舎の組織票で国政が決まってしまう
110:109
08/01/14 19:19:03 0VZ+Sa97
訂正>>102
111:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:20:02 RfR9qtY+
>>93
橋龍みたいに殺されます><
112:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:21:40 ruappvRk
ところで、何故株は売られて、円は買われるの?
113:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:22:40 LoBml5Ou
>>66
>福田が総理になってから財政改革の姿勢さえも見えなくなってしまったのがかなり
影響してるだろう。
その通りだと思う
このまま福田が続くなら ミンスしか選択が無くなる。
自民が生き残りたければ、 福田を早く取り替えることだね。
ミンスが与党になったら 日本は完全に特アも含めて世界から見限られるね。
114:109
08/01/14 19:24:28 0VZ+Sa97
>>112
ドルが売られてるだけクロス円で見比べるといいよ
115:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:24:59 yfqmjLSr
>>112
実質実効為替レートでは円安です。
つまり、円高のように見えるが、実際はかなり円安。
116:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:25:57 H8KWbNjn
FXやってると実感は円高
URLリンク(chinayumenikki.web.fc2.com)
117:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:26:47 6CaGjznv
日銀にまで買わせて価格維持してるのに
経営者はまったく平気な顔してろくな業績出さないのだからな
生保と年金は破綻するから生活防衛しても無駄だぞ。
118:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:27:57 yvwznbJM
明日は日経-300だと先生がおっしゃっていましたが
皆さんどうお考えですか?
119:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:28:59 aEgOuZVz
ブルドックや電源開発みたいなことやってたら、日本株なんて怖くて買えない。
120:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:29:47 Q7FLSJRs
そもそも今の日本で株価が上がる要因はひとつも無いじゃん
121:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:31:55 aKCbf/EF
官僚のせいにしているやつはなんなの?
先の選挙でバラマキ政治の復活を支持したのは国民じゃないか。
122:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:32:13 fhFA3W7a
ホリエモンは逮捕されて日興からは誰も逮捕者が出ない
狂った市場なんぞ潰れてしまえ。
123:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:33:01 Sisumqqv
まず、14000円を割る予想を出来ないばかりか
来年は上がるぞ~と言ってた先生方の総括が必要だと思うが
124:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:33:34 6CaGjznv
利益を出して成長すれば株価は上がる
逆に言うと利益が少なくて成長しない事業を止める
経営姿勢を見せれば、結果が悪くても株価に繁栄される
株価が上がらないのは利益も成長も追わないから。
125:112
08/01/14 19:33:53 fYo3XaAf
>>114,115
解説有難う。
126:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:34:52 ppovt23B
>>113
だから参院第一党が民主なんだから
誰が総理大臣でも一緒だっつーの
これからの重要法案は民主+社民+共産(これで参院過半数)と
じっくり妥協しないと成立しないの。
去年夏から次かその次の参院選まで。
この状況で福田がどーたら言っても無意味。
誰が総理でも参院の構成は変わらないだろ。
127:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:35:42 ptVpWbyL
やはり、株価を上げるには、株の配当金を上げて
従業員から徹底的に搾取するしかないだろ
配当金をもっと増やせば株は上がる
128:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:37:06 fhFA3W7a
ビジネスν+のTOPバーナーみたいなチャートになりそうだな。
129:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:37:12 69cezeQm
日本市場は偉い
世界の信用収縮のバッファーになってるんだよ
>>118
まさか北禿先生ですか?
130:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:38:31 YzEBQFYI
株は上がるとか先生方にいわせときゃ株価アップ↑↑だと単純に思ったんじゃないか?
131:名無しさん@恐縮です
08/01/14 19:38:51 eBLEV+Wu
14000円では終わりそうにないな、12000くらいまでの下げはあるかもしらんね、
132:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:39:32 fYo3XaAf
>>127
ノーサンキュー!
これ以上ワーキングプア拡大させる気か!
133:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:41:07 fkmU5an4
おいおい此れから企業の倒産ショーが始まるのかよ
134:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:41:23 XOsPoorJ
12000までは下げると思います
135:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:42:53 edRX03io
日本人も世界的にだらしない国として定着しましたね
136:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:43:13 QDDY1i6k
増税だ、緩和廃止だと、
大多数の庶民の生計を官が締め上げる結果になっている。
仮に所得が増えても、大衆消費に依存する景気が回復することはない。
137:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:44:57 4AmNDx1n
>>132
大丈夫どんどん倒産してワープアどころか失業者が増えるから。こうなると失業率一割も夢ではないね。
138:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:44:57 ewJOmvZM
しかし、日本の銀行は平気なんかねぇ・・・
けっこう持ってるんぢゃないのか?
139:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:46:24 YzEBQFYI
企業は結構儲けてるからそうそう倒産はなさそうだな
140:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:48:18 fYo3XaAf
小泉政権のりそな銀行救済前、株価爆下げしていた時、日本はどんなだったの?
141:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:50:41 P+3TBtgA
中国の成金が面白半分に売りまくってんじゃねーのか?
142:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:51:10 tJZae6Ga
ねじれ国会で議会運営がまともでないことが原因。
民主党政権になると、
オーストラリアか韓国のようなハチャメチャの無責任政権になり、
なお下落。
143:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:51:18 69cezeQm
>>58
今年日経が12000円を切るんじゃないかと恐れてるんだが
>>93
バランスシートを悪化させてどうするよw
日本国債を売られて終了
>>98
日経の2005年のパフォーマンスはすごかった
だからそれの反動で下がってるんだと思ってる
>>103
どこを見てるんだw
仕手がやりにくいまっとうな会社を買えよ
任天堂とか
>>107
国民が大人しすぎなんだと思うよ
たまには暴動起こすくらいしないと
>>108
セコムとアルソックが買いってことですね
144:名刺は切らしておりまして
08/01/14 19:53:53 BbrV6G2w
>>92
だな
職歴が公務員しかない実績のない人物が日銀総裁なんて
終わってる。
145:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:00:02 8iPco+Td
>>143
任天堂のチャート
URLリンク(bigcharts.marketwatch.com)
これのどこが仕手株じゃないんだよw
URLリンク(bigcharts.marketwatch.com)
こんな風になると予言しておく
任天堂は過大評価されすぎ
146:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:00:18 RfR9qtY+
もっとアクティブな政治と行政やれよ
147:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:11:35 DvSEcDXu
フクダは貧乏神だったのか?
148:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:14:42 7a1E/tYV
>>107
年金は行政に過失あるけど、建築問題や医者不足はマスゴミが必要以上に煽った感はあるけど。
149:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:17:16 vm+Or+Ig
>>148
日本の、農業を含めた各業種で、最も世界に通用していないマスコミが、
一番威張ってるのが、日本の悲劇。
150:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:19:30 98rj7gkf
また日本が休日のときを狙って韓国が円高に誘導しやがった
もう韓国へ輸出ストップしようぜ
そうすれば一方通行の円買いが出来なくなるからさ
151:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:19:31 cqVNJ94c
日経の底値がいくつだとか言ってるが、
大前提は底なしだぞ。
今の回復局面は輸出企業が下支えしてるんだから、
海外経済が良くならないとどれだけ下がっても回復しない。
152:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:19:46 fYo3XaAf
マスコミは官僚の言いなり。だって。
153:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:21:12 neaj0o7+
日本終了のお知らせです
154:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:21:33 69cezeQm
>>145
仕手がそんな長期で相場はるかよw
金利がいくらすると思ってんだ
こっちだろ
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
155:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:33:14 8iPco+Td
いや、相場張る期間は関係無い
一旦仕手株化したら青天井で伸びるが二度と戻らないことがいいたいだけ
ソフトバンクもそうだけど企業の規模とかも全く関係無い
156:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:42:40 oiSF3cuJ
>>1
日経平均と官僚の給料を連動させてみたらどうかな?
少なくともペーパーテストは得意な連中だからそれなりに
面白いがんばり方をするかも知れないな
157:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:45:22 eqqtFJdC
>>156
連動させるなら民間の平均賃金以外にないでしょ
158:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:48:01 fUqy3yjj
>>98
家計借金まみれ下朝鮮工作員乙w
159:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:50:48 oiSF3cuJ
>>157
なんで民間の平均賃金以外にないの?
160:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:51:43 fUqy3yjj
コスピ2000→1760まで下落。
外人大幅売りw
買うのは国内個人&高値自社株買いとドアホウばかりw
韓国国内に残るのは屑株と価値のないウォンのみ。
最貧国決定的w
東南アジアに男は出稼ぎ女は買春してこいw
ベトナムやタイ人の性の奴隷にされるんじゃねw
161:名刺は切らしておりまして
08/01/14 20:51:44 PxMc92to
>>98
李明博は国民に将来達成する経済公約を掲げてるしな。
日本くらいだろ、政界再編だのばっかで、政権が経済のビジョンを示さないバカ国家は。
162:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:00:20 NoUebtAb
日本の市場になんのうまみも特徴もないな。
ドバイや中国やインドみたいにいろいろやっている国の方が面白みがある。
配当の引き上げで何とか引止めようとするだけが関の山
163:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:03:50 fUqy3yjj
こうして上辺しか見れない個人投資家はまたまた嵌め込まれるのでしたw
164:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:04:33 fUqy3yjj
>>161
あれ無理だって駄目だしくらってたよw
165:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:06:40 cpUAS7Eq
今度の韓国大統領は真っ先に雇用や賃金の上昇を挙げてるしな。、
しかも大規模公共事業を使ってw
そうしたらいきなりマスコミから韓国は~とあまり言わなくなったのには笑った。
どんだけ操られてんだよ。
166:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:12:21 0iUiFX7O
Global Market
地球市場 富の攻防
第1回「巨大年金マネーが世界を駆け巡る」
URLリンク(www.youtube.com)
ファンドの手口が良く分かる。 巨額の年金資金をファンドが運用し、結果株価下落につながる皮肉。
167:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:14:37 QzM5rMoX
>>165
どんだけ脳味噌腐ってんだよ。次期大統領の公約ちゃんと読めよ。
168:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:21:56 cpUAS7Eq
>>167
つ 朝鮮半島大運河構想
169:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:23:32 B2bKK4fJ
韓国の新大統領って小泉と似たようなスタンスじゃなかった?
若者が色々期待してるけど現代やサムスンが儲かるだけで更に二極化進みそうだが。
170:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:26:53 //43DqQU
経済知識があることになってるやつらの経済オンチぶりがでてるな
まだ改革後退がどうの言ってるやつがいるのか
171:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:28:02 vm+Or+Ig
いいからGS様の
ご宣託を教えれ
172:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:30:05 cVXOeL0x
それより新自由主義者が「改革の先駆者」とたたえているアイルランドが崩壊してる件について
173:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:30:36 QzM5rMoX
>>168
大運河構想なんて、着工されるかされないか分からない、公約の中でどうでも良い部類のもの。
直ぐに実行されるのは、減税や金融自由都市の完成等。
174:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:32:26 DOBPFD9b
てか、誰がやっても脳無ヒョンよりはましだろw
175:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:34:35 cpUAS7Eq
>>173
どうでも良くないむしろ政策の柱。
じゃあ何でコンピュータ付ブルトーザって言われてるんだよw
176:名刺は切らしておりまして
08/01/14 21:42:42 QzM5rMoX
>>175
反対意見も多いし、就任後1年以上は慎重に検討すると言ってる。
177:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:14:23 jsp5j0cv
12000円とか…ファンタジーもいいとこ。13000円で下げ止まるから。
178:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:15:59 4RK1J0hu
株価が上がろうと下がろうと、世間の景気のバロメータとして無関係だからどうでも良い気がする。
>>175
田中角栄の時って景気良かったっけ?
179:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:19:25 upOfVQMr
ま、上がり続けるとバブルになっちゃうから、適度に上げ下げするのが健全なのさ。
180:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:55:46 6LbKR8nz
>>172
2007年の株値下がり率はそのアイルランドに次いで日本はワースト2位だw
181:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:40:34 prx7rDHw
>>166
勉強になった。ありがとう。
自作自演ゲームだなあ。
182:名刺は切らしておりまして
08/01/15 00:24:59 ov1Rotkw
経済貧困率はとうとう世界第2位になった日本。
1位はアメリカだが、あそこは白人と黒人で貧困率がまったくちがうので実質第1位というところ。
数年で1位になるだろうけどね
183:名刺は切らしておりまして
08/01/15 00:43:42 z8xugIQX
無責任他人事の福田で景気回復する訳が無いだろ…
あの段階で自民党はプラス成長での景気回復を放棄した
184:キャハりんコーワ
08/01/15 00:54:42 vqv29BJ8
アメリカが『もうダメだダメだ』口癖のように何度も言われてたわ。
それは今に始まった話じゃないし、もう30年も前から100万回くらい言われてることヨw
でも、結果はいつも正反対。それが真実であり現実であり事実なの。
だけど、ほんと凄い国ねアメリカって♪♪♪^^
日経平均過去20年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
NYダウ過去70年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
S&P500の50年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
ナスダックの30年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
185:名刺は切らしておりまして
08/01/15 01:29:43 WlYDIHww
日本の牛歩政治じゃ世界から置いていかれる一方だ。
186:名刺は切らしておりまして
08/01/15 02:17:04 0kjuuZtq
株価が実体経済に近づいてるだけじゃん
187:名刺は切らしておりまして
08/01/15 02:33:38 kMzqPFZY
これから先10年後位に、今の時代はどう評価されているのだろう。
小泉竹中の評価、郵政民営化、奥田御手洗宮内の会社はどうなっているんだろう。
新自由主義は?年金は?
少なくとも超少子高齢化が
進んでいることは確かな訳だけど。
体が資本、ずっと健康で働いていられるように心がけることが一番賢明な気がする。そうすりゃ株のらんちき騒ぎに戸惑うことも少ないのでは。
188:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:11:10 GQVBpsj1
他の賭場に比べて倍率が悪いだけだよ。
商品先物や中国のようにハイリスクハイリターンのテーブルにみんな集まる。
いいとか悪いとかの次元じゃなく金融市場はそういうものだからどうしようもない。
189:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:12:32 9Wnjs7G1
ギャンブルはレートの高い所に集るってだけ
190:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:20:02 CRWOPUmZ
>>187
進行国の台頭の時代 ってことになると思う。
世界進行の1/3が10%成長する国に住んでた2007年株価が下がったのは日本含め5カ国だけ。
日本の景気は2004年に辛うじて不況じゃない状態が頂点、
その後は過去人類が経験したこと無いほど成長してる世界に 輸出の割合が強い都市部の大企業が引っ張られてるだけ。
ソレをだな"いざなぎ景気超え"だの格差だの 右左共にマスコミ含めて政争の具とイデオロギーのはけ口にしてしまって、
その情報をアフォな政治家が真に受けて本質を見失った状態。
この傾向は今後も続くだろうから、本当は左も右もどうやったら日本国民が本当に幸せになるかを考えるときなんだよね。
まぁ2008年後半は世界の景気も落ち込んで勝ち組負け組みそろってショボン…
その時の政見が民主だろうが自民だろうが、変な論理つけられて批判のマトになるんだけどねw
191:190
08/01/15 03:21:00 CRWOPUmZ
進行国 ⇒新興国
orz
192:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:34:44 Nybts1nP
新興国の台頭ねー
これって
日本の企業の金型やらが他の国にわたって他が台頭したって事だろ
結局悪いの小泉って事に成らない?
193:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:35:35 kRtBMgt2
でも、GDP成長率2位なんでそ??
194:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:35:53 p/1ebltp
>>1
はいはい忘れ物 つ[マスゴミ]
195:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:36:27 kRtBMgt2
マスコミは確信犯だからね
196:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:49:56 jkeZWSWi
>>182
今年アメリカを抜いてOECD加盟国で貧困率一位になる可能性高いらしいね。
197:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:53:41 CRWOPUmZ
>>192
小泉なんてたいしたことしてないよ
ただあの時は何かを変えることで現状を打破したいッて気持ちの人が多かったんだろうね。
日本の経済っていまだに成長し続けることを前提条件にしないと成り立たない構造だから
例えば、 終身雇用"かつ"年功序列って会社事態が拡大してるか、高い水準で安定しないと立ち行かないからな
それが日本の成長を支えたのは事実だけどだ…
だから、日本の企業は日本型成果主義て実施年功序列なシステムの上で終身雇用だけを切ったわけだ
年金も社会保障もますます厳しくなるだろうけど、
”前提条件”が崩れた状態でどういう風にして国民を幸せにしたらいいのかってどうするんだろうね、さっぱり分からん
オレは就職したばっかの若造だけど、現役のおっさんらの生涯年収7割ぐらいになると踏んで貯金してるもん…
新成人が日本の将来を半分が暗いっていうのも判る気がする
198:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:54:37 E9c5GtT3
人口が減少したんだからそりゃ成長はストップするでしょな
そこにきて格差社会だもん
199:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:56:27 CRWOPUmZ
なんかオレ誤字だらけだな… 落ち着くわorz
200:名刺は切らしておりまして
08/01/15 03:59:20 ZMtLxoCL
世間のムードは以前にも増して暗くなっていっているのに
ここでは歓喜の声が多いな。
201:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:22:10 Sv7gFaMe
最近この手の記事がやけに多いな
なにやら胡散臭いぞ・・・
202:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:25:26 jkeZWSWi
>>198
実際お金持ちの暮らしもよくなってないんだがな。
格差社会と言うより国がだんだん貧しいなってる。
203:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:34:33 E9c5GtT3
最近どうも
世界的な株安を日本の政治の責任にしたい記事が多いが・・・
アメリカの大企業がアラブや中国から融資を受ける緊急事態
今はにかく持ち株を売って現金が欲しいだけで日本の政治問題なんて全く関係ない
誰がどのような意図をもってこういう記事を書いてるのか
204:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:39:33 B8hmmald
>>202
高度経済成長時の貧乏人は、夢を見ていた。
金持ちを見上げて「きっと自分もいずれあんなふうになれる」と思っていた。
百姓でも、地主のような家をローンで建てて、見栄だけは張る事が出来た。
不況に突入し、否応なく現実に直面して、格差を実感せざるを得なくなった。
そういうことだと私は思っている。
205:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:45:32 CRWOPUmZ
>>203
政権交代が行われない結果、マスコミにおいてリベラルが保守を批判する構図が逆転しなかったからかな。
その結果 いいっ放しで終わるマスコミではわけの分からない論理の飛躍がまかり通ることになった感じ?
要するに記事を書く人の感覚が麻痺してるんですよ、
論理を飛躍してでも自分の意見や政治思想の裏づけとして利用し文字を並べても批判されなかったから…
んでもってさらにその反動で、ネットの世論が大きく右にぶれたんだと思う。
正常に戻るには野党がしっかりする事なんだけど…
206:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:46:36 9Wnjs7G1
内需の還流を壊しちゃったからな
金融を欧米に、労働を中国様にメリットも無しに献上と言う愚策
207:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:53:48 CRWOPUmZ
>>206
金融の重要さって分かってる人少なすぎる。
市場が賑わえば、年金の運用も明るいのに…
欧州の社会民主主義的な色の濃い国でも市場の税率は低いのにね。
それが、国民全体の利益になることが分かってるからな。
一部経済音痴の左巻きがいらんことしてからに…
デイトレードで儲かってる人なんて5%以下なのに、
その人たちの足を1引っ張って結果、国民全体の足を5引っ張る結果になりそうでコワイ
208:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:56:24 CRWOPUmZ
と、青臭いチラシの裏意見を書きすぎて疲れた…
風呂はいって出社すよ。。。研修はやく終わらせないとorz
日本が元気になるといいですね、おまいら ノシ
209:名刺は切らしておりまして
08/01/15 04:57:05 jFmewHrQ
国際競争率ってのは案外重要なんだろうな
日本は中抜きで飯を食う寄生虫が多すぎる
210:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:13:08 dEUlT8z0
>>208
べつに海外に投資するからいいよ
211:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:14:25 jkeZWSWi
>>207
だってよ外国人投資家が株を買うだけで
黒船が来たーーと騒ぎだしたり、ハゲタカ批判が起きる国だぜ。
こんな国は世界から相手にされないし、衰退するしかないよ。
212:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:19:45 Yb+eB0Iu
あきらかに、民主に勝たせて、しかも守旧派が復活したから
分かり切った事だったのに、まだ扇動にのっちまったからなぁ
まだまだ、マスゴミや糞サヨの嘘の実態等、事実を周りに教えていかないとな
無理に説得しようとしないで、事実だけを継続的に伝えていけば、ほとんどの人はいずれ気づく
213:キャハりんコーワ
08/01/15 06:14:07 vqv29BJ8
所得が減ったのは円安のせいwでも、円高で困るのは日本で、
自ら円安にしないと国内が滅茶苦茶になるからアメリカ様も協力してやってるのにw
■■■東京市場 不安抱え始動 大発会 日経平均616円安 原油高・円高 企業業績に懸念■■■ (日本経済新聞 2008年1月5日)
URLリンク(www.sodan.info)
年明け4日の東京市場は不安を抱えての始動となった。ニューヨーク原油相場の高騰で米景気の減速懸念が一段と強まり、
一時、1ドル=108円台後半までドル安・円高が加速。これを受けた企業業績の下振れ懸念から、
日経平均株価は616円安と昨年来安値を更新した。2006年7月以来、約1年半ぶりの安値水準。天井知らずの原油高で家計への逆風も強まっている。
4日の株式相場は全面安の展開となったが、なかでも下げが目立ったのは自動車や精密など輸出関連株。
トヨタ自動車、マツダ、キヤノンなどが軒並み昨年来安値を更新した。こうした主力株の大幅な下げは市場心理の悪化につながり、
日経平均の下げ幅は一時750円を超えた。野村証券の芳賀沼千里主席研究員は「日米の景気先行きに不透明感が高まっているところに、
原油高が重なり企業業績への不安が出ている」と指摘する。
■想定は115円
輸出企業の08年3月期の想定為替レートは1ドル=115円近辺に集中している。
足元では5円以上円高が進行しており、市場が期待していた円安効果がはげ落ちる懸念が強まった。すでに円高による企業業績への影響は出始めている。
キヤノンは07年12月期の連結純利益が前の期比7%増の4880億円程度と目標の5000億円に未達だったもよう。
価格競争の激化に加え、円安効果が想定より小さかったためだ。
足元の為替相場は米景気減速をにらんだドル独歩安だけに、米国への依存度が高い輸出企業にはダブルパンチとなる。
トヨタは対ドルで1円の円高が約350億円の営業減益要因。渡辺捷昭社長は「米実体経済への先行き不透明感が強まっている」と警戒する。
対ユーロでの円高進行も懸念材料だ。4日の東京市場は一時、1ユーロ=約160円と昨年末に比べて5円前後の円高になった。
ソニーやリコーなど電機や精密は対ドルで円高が進んでも、対ユーロの円安が業績への影響を相殺してきたからだ。
原油高騰も影を落としている。関西電力は昨年末、08年3月期の連結経常利益の見通しを44%減の1300億円に下方修正した。
燃料費高騰が計画以上に利益を圧迫する。
東京ガスは「長期契約の液化天然ガス(LNG)価格は原油価格にスライドするので今期の収支は悪化する」(吉野和雄財務部長)という。
214:名刺は切らしておりまして
08/01/15 07:41:06 mD2HfgrM
中国に金型をタダで渡し続けた田中派をぶっ壊したのが小泉だろ
んな、一人で経済構造を一変させられる訳無いじゃん。本気でマスコミに手を入れたら、それこそプーチンだ。
215:名刺は切らしておりまして
08/01/15 07:58:53 iMFtjM3Q
日本が右にぶれたのは、アメリカネオコンによる執拗な洗脳、情報操作によるものですよ。
216:名刺は切らしておりまして
08/01/15 08:03:59 BT8X8fWB
情報操作なんてどこでもやってるよ、公務員虐めでガス抜きって、議員の方が無駄遣い多いって返し技食らって笑ったけどな
217:名刺は切らしておりまして
08/01/15 08:17:55 +HWKhvoD
>>193
2006年GDP 2000年GDP
アメリカ 13兆2445億ドル 9兆8169億ドル 3兆4275億ドル増加
ドイツ 2兆8970億ドル 1兆9058億ドル 9912億ドル増加
中国 2兆6301億ドル 1兆1984億ドル 1兆4316億ドル増加
イギリス 2兆3736億ドル 1兆4451億ドル 9285億ドル増加
フランス 2兆2316億ドル 1兆3330億ドル 8985億ドル増加
イタリア 1兆8525億ドル 1兆1005億ドル 7520億ドル増加
カナダ 1兆2691億ドル 7251億ドル 5439億ドル増加
スペイン 1兆2257億ドル 5823億ドル 6433億ドル増加
ブラジル 1兆0677億ドル 6442億ドル 4234億ドル増加
日本 4兆3674億ドル 4兆6687億ドル 3013億ドル減少
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
218:名刺は切らしておりまして
08/01/15 09:05:23 5SxWjEpZ
ダメだな
219:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:26:04 aqYYugB4
小泉政権下での安値は、東証5千円台
株価に一喜一憂しないとか大言壮語
どうせそのへんまで下がるが
今まで給油問題や選挙ばかりで、景気対策やらず
やれアメリカの不景気だの 自民党はなんにも悪くないとばかり他人ごと
株価が3分の1になっても 小泉流で、どうでもいいような税制改悪
やれ 株価対策で年金資金使って、価格維持とかのPKO
所詮選挙対策やら創価学会の要望丸のみの福田
220:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:30:21 OpuZ/1xU
安部も福田も経済オンチで、小泉以降どんどん悪い方に向かってるな
221:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:33:29 tqpFel+O
小泉は私悲願の郵政民営化のために日本を売った男だろ?w
222:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:33:39 mHxkKCOB
小泉政権になってから日本ボロボロ
223:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:46:11 OpuZ/1xU
その小泉以下じゃないか安部福田は。
224:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:56:07 P4q5ab9L
アメリカなんかみればわかるけど、普通景気が悪くなったら減税して
金利引き下げて、いろんな行政的なアプローチからも景気を後押しするんだけど
日本の政策は
不景気なのに
増税(健保、所得税など)して、公共事業を減らし、
譲渡税・固定資産税など増税状態にして信用収縮をさせて、
金利を引き上げる。
さらに安定的な雇用を減らして
将来の給与をあてにしての消費ができなくしてる(これまた信用収縮)
一体なにを考えているのかさっぱりわからん。まったく逆の政策ばかりやってる。
225:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:58:05 7aawajq/
>>224
根性が若年層に無いから不景気になると逝っておけば良いんですよ。
226:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:59:37 7siQLzRi
好景気なのに増税しなかった
与党が悪い
227:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:00:07 PCdViH8H
>>223
阿部はアクション起こす前に身内閣僚に足を引っ張られて何も出来なかった
福田はやる気ナシだろw
小泉がすべての土台をぶち壊したんだよ
228:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:02:33 HAb7eTnF
官僚・公務員不況
229:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:03:38 tqpFel+O
で、小泉支持してたのがニートやオバサン連中
どうにもならんわ
230:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:05:33 BT8X8fWB
公務員が法律守らないんだから、一般国民が法律守るはず無いのにな、
犯罪を奨励して真面目に働くのを馬鹿にする国が繁栄するはず無いだろうにな
231:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:16:01 9rRhen73
去年特に落ち込みが酷かったのは自民が定率減税の廃止をやって
実質大増税になったから。小売や外食産業が特に悲惨だった。
なんでこの自民の愚策にマスゴミは突っ込まないんだろう。
内需拡大を図らないといけないのに自民は何でも逆のことを
やって日本を潰していく。
232:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:18:23 cLRgjRTp
>>224
なんで、円安状態が長く続いているのか考えたことある?
そこが理解できないなら、君の考えだと暗黒面に向かっていくだけだよ
233:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:18:47 P4q5ab9L
低所得者層むけの減税して、公共事業を増やして、
株や土地が値上がりするような税制にして、
金利を下げてマネーサプライを増やして
派遣の規制を欧米並みにして安定的な雇用を増やす。
今やってるのと反対の政策にするだけで
景気がよくなりそうな気分になるのがすごい!
234:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:21:09 P4q5ab9L
>>232
www
わからすなwww
235:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:22:32 h0w0VssJ
誰のせいでもないと思うぞ。
おまえらの言ってる事はマスコミを鵜呑みにするババアと同じ。
大人には大人の事情ってもんがある。
236:名刺は切らしておりまして
08/01/15 11:31:59 cLRgjRTp
>>234
つまり、為替の重要性を理解できないと・・・
237:名刺は切らしておりまして
08/01/15 14:34:26 Sx/HmGSK
今さら小泉の悪口言ってホルホルしてる連中が
みんなで小沢民主に投票したお陰でこの体たらく。
日銀の総裁人事はどーすんだ?
暫定税率&予算はどーすんだ?
どっちも社民&共産の言うこと聞くのか?
238:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:08:41 AJRCuOpF
日経14000円割れ・・・
239:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:21:23 hglpGSvX
官僚のせいとは思わんけどな
240:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:28:27 DI1tLBSA
とりわけ新興市場が逝ってたな。もう日本は駄目だと思う。
241:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:37:21 I3hWZGog
>>209
日本の競争力が伸びない最も大きな原因の一つ。
価値を創造する現場はベースマネーの数分の一の対価しか受け取れない現実がある。
お客は本来なら低コストで受け取るべき価値をその何倍もの出費を強いられてしまう。
過大な宣伝広告や中間搾取の放置がこうした事態を招いてるんじゃないか
242:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:39:52 AJRCuOpF
誰も買わない、買手不在・・・
243:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:49:12 7z3DvrBY
>貸金業規正法が中小企業向けの融資を収縮させる
これは良いことだろ、サラ金の暴利を無くすんだから。
244:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:50:45 qRga/svR
日本の資本市場が信用出来ない状態なんだからしかたない。
つい先日だってJR東海がリニアを作るとか言い出した。
5兆の投資で1400億の利益だとよ。
資本コストの概念が欠落しているとしか思えん。
また、電源開発の一件ではファンド側がROEの低下を問題視しているのに、経営陣は「経常利益が上がっているので問題ない」と主張し続け、資本関連の指標から見れば無駄な投資を続けている。
しかも、こういったファンドの行動に対して電事連の会長やら経済産業省の次官、大臣が批判しているありさまだ。
スティールとブルドックの一件でもそうだったが、この国では資本効率や生産性の改善をファンドが提案すると、官民揃って邪魔者扱いする。
明らかに世界の資本主義の流れとは逆行する動きなのだが、これがこの国の中ではコンセンサスを得ているようだ。
かくして外国人はブルドック判決の出たあたりから一貫して売り越しに転じてしまい、また国内投資家も国や企業のそういった方針に当然の如く嫌気して海外投資を活発化させている。
この国はもう終わりだよ。
社会主義的な思想をどうにかして打破しないとな。
245:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:52:41 mCMWP0Md
日本を叩き売って国外脱出・・・・
こんな人があふれるのか!
246:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:53:39 iH/JkXlO
>>244
リニアは日本で実績つくって海外販売で元とりだろ常識的に考えて
247:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:57:20 +lZU/PsP
>>244
こういうペラペラ喋るだけで1円も生産できない奴だらけになったら終わり
外貨を稼げるのは誰だ?
248:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:57:25 I3hWZGog
>>244
終わっちゃいないさ
これから安くなった企業に買収しかけてくるぞ。
世界的企業だって数兆円とかだろ
249:名刺は切らしておりまして
08/01/15 15:57:34 LRO7S6ll
>>244
そもそも利益追求とインフラ投資は両立しない
インフラ関連は投資効率が悪いからな、だから国や自治体がやるわけだし・・・
まあ利益を追求していくと事業をやめてしまった方が良いわけでもある
高速道路と郵政も民営化してしまって政治と行政は日本をどうしたいのかねー
250:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:00:24 jkeZWSWi
あーあ結局14000割れだよ。
ダウが大幅に上がっても日経は下がるんだな。
やはり世界一先行きが怪しいのは日本
251:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:02:18 jkeZWSWi
>>245
お金がある人はアメリカ移住を考えてるよ。
日本に残るのは貧乏人だけww
252:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:04:22 niMBBaEv
古館
「えーと次のニュースですが、株価が下げ止まらないようです
どうやらサププライムローンの影響が出ているようですね」
加藤工作員
「アメリカが落ち着くまでは、株価反転はないかもしれませんねぇ」
古館
「一部では株の税金を増税したのが原因と言う人がいるのですが」
加藤工作員
「一時的に株価が下げたからと言って、貧乏人から金持ちへの成り上がりは許しません
年金生活者や弱者は一生貧乏で死ぬまで奴隷として苦しむべきです」
古館
「そうですよね。99%ぐらいにしてもいいのではないでしょうか
えーと
では、次のニュースですが、、、、」
253:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:05:40 Sx/HmGSK
>>247
いくら外貨を稼いでも間抜けな司法と
ポピュリズムのアカどものせいで
ドンドン日本から資金が流出してるって話だろ
254:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:07:26 qRga/svR
>>249 :名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 15:57:34 ID:LRO7S6ll
>>>244
>そもそも利益追求とインフラ投資は両立しない
>インフラ関連は投資効率が悪いからな、だから国や自治体がやるわけだし・・・
問題は、今回のリニア投資が一民間企業においてなされるということだ。
資本効率は明らかに低下するわけで、こんなのは善管注意義務違反以外のなにものでもない。
株主のためにならないことを堂々とやるのが日本企業なのだ。
こんな国の株式が叩き売られても、俺は全然驚かないね。
255:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:09:09 13f7ekW9
投稿者 :
haiaseyo
>>みずほコーポレート銀行がメリルリンチに約1400億円出資する方向で最終調 整に入ったことが判明。
サブプライムローン問題で多額の損失を抱えたメリルが増資引き受けを要請し、一部をみずほコーポが引き受け。
近く発表する見通しで、邦銀が米欧の大手金融機関に資本参加するのはバブル崩壊後初。>>
256:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:09:59 Bd0Nh3li
ネオリベが自分たちの都合のいい方向に仕向けようと必死
そしてそいつらの飼い主は…
257:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:10:01 tqpFel+O
民主政権が素晴らしいとは予想しないが、ビビル事も何もないな。
もうどん詰まりだから変わるのは普通。だめならまた変えればいい。
どちらが政権を持っても短期復興はないところまで撃沈されてるのだから。
258:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:15:19 I3hWZGog
>>252
こんなこといってるのか
凄いな
259:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:18:22 Sx/HmGSK
>>257
民主党単独で政権取れるの?
自民と連立しないってことは
社民や共産と連立するってことだよな?
俺は辻元あたりが大臣になるのは
めちゃくちゃビビルんだけど。
260:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:25:23 LRO7S6ll
>>254
リニアに限らず、そもそも既存車両の開発自体が資本効率の低下につながる
鉄道会社は鉄道に関する投資をほとんどするべきではない、JR以外の鉄道会社のようにね
そこら辺の認識があなたとは違うようだ
また利益追求なら非効率な路線はガンガン廃線していくべきだし、
既存の路線も不動産等の方が儲かるなら路線を廃止して事業転換していくべき
ではなぜ利益追求されないのか?
政治家や行政が絡むからでしょう、そして日本企業のみの問題ではないとなる
というかなぜ、JR各社は他地域に進出しJR同士で競争しないのであろうか
国土交通省は、旧建設省と旧運輸省がくっついて出来たわけですよ
261:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:39:50 9/bSEsXy
>>260
”リニアに限らず、そもそも既存車両の開発自体が資本効率の低下につながる”
それも広い意味では行政の問題
鉄道で一番需要があり新規投資が必要なのは
ラッシュ時のピーク輸送量に対応するための投資
ただその投資はピーク時以外ではいかせないし
いまの混雑状況でも耐えて乗ってる奴がほとんどなので収入がほとんど増えない
よって車両への新規投資は無駄
ってことになる
最低でも時間帯別料金の導入ぐらいは国が許さないとどーにもこーにもね
262:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:42:52 tqpFel+O
>>259
まぁ自民逃避組との合併が現実的ではあるまいか。
263:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:46:39 hbCcQal0
リニアには金を出さず
MRJには金を出す・・・
264:名刺は切らしておりまして
08/01/15 16:48:44 r6kU6G47
>>244
>5兆の投資で1400億の利益だとよ。
うわあ
こいつ
事業への投資額の合計と
単年度あたりの経常利益を
比べているよ……
265:ウイポジャンキー
08/01/15 16:59:52 7QGnPLQA
最近は生活必需品をも投機の対象になってしまっている。
財部誠一やら高村薫やらは「そういうのは絶対にやってはいけない。日本はそういうことを全世界に呼びかけなければならない」
などと主張しているらすい。
266:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:01:05 9/bSEsXy
>>264
それでいいんだよ
ちゃんと計算してごらん
267:ウイポジャンキー
08/01/15 17:01:15 7QGnPLQA
また、建築基準法改正は都市と地方との格差是正の起爆剤になるのかも。
268:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:05:24 Sx/HmGSK
>>262
それでも参院で過半数行かないじゃん
衆院で2/3握ってる自公が反テロ法一つ通すのに
内閣吹っ飛ばされてその上3ヶ月もかかったんだぜ?
次の総選挙で民主が単独2/3取ったとしても
参院の構成は次か次の次の参院選まで変わらないだろ。
民主+社民+共産+国民新+新党日本+ムネヲで
今よりマシって言い切れるのか?
269:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:14:11 F6OAGn7o
個人投資家が売れば株価は上がる
だから売りを煽ってる
270:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:16:01 tqpFel+O
>>268
マシはなくても今以下ってあるのだろか。
勿論今年の落下を織り込んで。
271:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:17:11 JM7/TCnY
福田地獄だな
272:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:17:52 ouZJKBxC
株を暴落させて二束三文で企業が買い集めて
はい 元通りのガチガチの持ち合い財閥の復活。
273:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:24:20 9/bSEsXy
>>268
参院民主は現時点で過半数いってるでしょ?
なにか勘違いか書き間違いしてない?
274:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:29:24 Sx/HmGSK
>>270
コミュニストやソーシャリストが政権に入って
今より酷くならないと思えるほうが不思議。
今選挙やって民主中心で社民・共産の政権ができたら
民主は社民・共産の政策丸のみだぞ。
反テロ法だって社民共産の反対で継続審議できずに
参院否決→衆院2/3再可決だっただろ。
経済政策もこのパターンで全部共産党と相談して決まるんだぞ。
今年の落下とかそーゆーレベルじゃないだろうに。
275:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:29:43 FanHctw2
結果が出なけりゃ政権交代が基本。
未来永劫自民がダメだって言ってるわけじゃない。
276:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:30:49 I3hWZGog
>>266
今はキャッシュフローも重視されるし
投下資本を何年で回収できるかも重要な意味を持ってくる
事業の特殊性からただ単にROE上げればいいってもんでもないだろ。
277:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:31:02 tqpFel+O
>>274
君は何がなんでも自民なんだろう?
そういう人が少なくないから変わらないだよな。
278:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:34:00 T6SKCQzm
福田やめてくれ!!
279:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:34:25 bMIQwpA7
1万2000円まで一気に下落
買うのはナンピンさんだけ
280:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:38:21 Sx/HmGSK
>>273
ちゃんと調べてくれ。
新緑風会(民主・国民新・新党日本)で定数242人中の120人。
んで社民党・護憲連合の5人を入れて過半数。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
281:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:39:39 n/b9TUqf
とりあえず福田は辞めるべき
282:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:41:25 n/b9TUqf
福田の敗北=福田擁立に暗躍したマスゴミの敗北
よって老害は全員死刑
283:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:41:45 vGKX8eJL
外資は出てけみたいなこと言った経産省の馬鹿役人は
責任とってもちろんクビですよね?
284:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:42:17 vLTIxgTG
民主党にすればいいものを自民でだらだら続けるから日本はダメになる。
285:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:43:13 3WtkgTHw
北畑経産次官、最高裁の買収防衛容認「意義ある」
経済産業省の北畑隆生事務次官は9日の記者会見で、最高裁が米投資ファンド、スティール・パートナーズの主張を退け、ブルドックソースの買収防衛策を認めた決定について「大変意義がある」と評価した。
「一般的に外資の投資は歓迎する」と述べる一方で、スティールは高配当を主目的にするなど市場を混乱させたと批判、
「そういう外資に来てもらう必要はない」と語った。(23:26)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
286:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:46:11 kYDG1GU7
まあ日本だけだわな
これだけ株価下がっても上に立つ人が、完全に放置してる国も珍しい
経済大国(笑)
287:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:50:16 I3hWZGog
>>285
株主軽視の発言だよな。
そもそも持ち合い批判されても取引上有益とかいって反論するくらいだからな
持ち合い株の投資利回りとか決算書に記載してほしいもんだ
どう考えても持ち合いは資本効率を低下させてる。
288:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:51:17 erQeUg/5
なんでこんな糞政策なのに公務員の給料は欧米の2倍以上?
土日は市役所占めてるし・・・
欧米並みにしたら数十兆円浮くのにね
289:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:54:11 8Oiifcxw
>>287
いやなら買うな
誰も困らん
290:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:55:08 6doSmNrf
タカイ
国民 タカーイ
m⊂( ^∀^)⊃
⊂c ノ__ ノ
/⌒ヽ | .| | .| /⌒ヽ
( ^ω^) i i二 .ノ _( ^ω^) il| 死ね
(´ 二二二 ノ (´ \ \|il |il il|
/ 自民 /: / \. \ノ\. \il| |il|
i===ロ==/ i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
ノ:::::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
/:::::::::::へ:::::::::ヽ /:::::::::::へ:::::::::ヽ ヽ_,,..) /
/::::::_/ \:::::::) /::::::_/ \:::::::) ) ( / /
/::_ '´ |::::| /::_ '´ |::::| ⊂(v )⊃
レ しつ レ しつ`) \ 〆 (´ ̄
/⌒Y⌒ヽ
291:名刺は切らしておりまして
08/01/15 17:56:33 gZROrPep
日本株の株価の影響度
企業防衛>>>サブプライム
292:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:00:49 Sx/HmGSK
>>277
たしかに辻元や田中康夫あたりが
大臣になれば世の中変わるだろう。
んで、そんな世の中お望み?
俺はイヤだぞ。
293:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:05:36 cwTj73SN
>>290
これはあまりにも…的を得ているAAだ(´・ω・`)
294:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:07:25 4JZJtilB
日本の株式市場ってもはや外資の玩具なん?
295:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:11:41 cwTj73SN
>>265
生活必需品が投機の対象になってるってどういうこと?
最近の株式売買は投資じゃなくて投機の対象になってるとはよく言われるが
296:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:12:15 mlJ8ggea
経済政策は争点にならんよ
どちらもgdgdには変わりないから。
それこそ、小泉どころじゃない国家社会主義でもやらん限りどの政権でも即時転換は不可能。
小沢が政権にいた時代に経済政策が大きく変わったか、きちんと思い出すべき
297:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:13:17 dt2UmRSC
外人が売買の半分以上占めているのに、サブプラで大損害出した外人が株を買うけがない。よって、日本株もなダウもCACもDAXも下がる。
298:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:16:11 8GmEjBR1
・構造改革の後退が浮き彫りになったこと
・証券税制で思い切った減税策を打ち出せなかったこと
この二点だけで明らかに日本株は売られる。
福田内閣は馬鹿じゃないかと。
株価下げるのが目標の内閣かと。
299:ウイポジャンキー
08/01/15 18:18:54 7QGnPLQA
>>295
国内外問わず一部のお金持ちが買い占めて売り惜しみするということ。
江戸時代には米の買い占めが庶民による打ち壊しを続発させた。
300:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:19:15 Sx/HmGSK
>>296
実は小沢さんって二十年ちょい前に
自治大臣やっただけで時の政権に入ったこと無いんだよね。
だから小沢さんの政策ってよく分らないんだよな。
言ってることもすぐ変わるし。
301:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:19:51 j9hHY+Tm
>>265
>財部誠一やら高村薫やらは「そういうのは絶対にやってはいけない。
>日本はそういうことを全世界に呼びかけなければならない」
典型的な平和ボケのアホだと思う。
・多くの途上国の飛躍的発展に入り需要と供給バランスが完全に崩れている。
・世界の秩序維持のためには強いアメリカ※が必要だがアメリカが影響力を失っている。
※例えば日本に政府がなく都道府県の合議制という方式(国連型)で秩序が維持できる
かを考えればすぐにわかる話(戦国時代型)。国家秩序のない状態では通貨も紙切れ。
・世界には限られた富しかなく誰かが富むことは多くの貧困と恨みを生じることは常識以前の話。
ただ綺麗事だけ言って、ケンポウヘイワと念仏を唱えて悦に入る日本人は最低人種だ。
302:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:23:58 tYmCYwaH
>>300
その時に一番耳障りの良い意見を使うのがあの人の基本だから
西は米議会に頭を下げて米国の犬と言われ、東は金丸と共に将軍父詣でして日朝友好を深め
303:ウイポジャンキー
08/01/15 18:24:38 7QGnPLQA
>>301
最近のG8で、欧州諸国が行き過ぎた商品取引を規制すべきだということをたびたび議題にしているようやけど、
アメリカはそういうのに聞く耳を持たず、日本はそれに同調。だからどうにもならない。
ヘッジファンド連中を国際刑事警察機構(ICPO)が厳しく取り締まらなければならないことになるのかも。
その点はゴルゴ13やら銭形警部やらも同じ思いの筈。
304:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:26:10 qpx3ObyD
>>268
今よりはマシ。
305:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:28:14 cwTj73SN
>>299
ああ。最近で言う小麦や石油のことか。なるほど。
レスサンクス
306:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:34:17 pVLR0JEy
マシになるなら、何で日本新党の時に変わらなかったんだろうな
307:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:36:57 TwKGuQJO
30兆円以上もの賃金が生産性も無くパチンコに吸われているから不況は当たり前
308:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:38:50 n/b9TUqf
どうして現状の無能な政治家に頼ろうとするの?
なんで自分がかじ取りできる立場になろうとしないの?
そんな他力本願じゃなんにも変らないよ
309:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:39:24 j9hHY+Tm
>>303
アメリカマネーにそれほどの力はないな。
ヘッジファンドを喜んで盛んに利用しているのは新興国や資源国資金だったりする。
現実の観察を忘れて、なんでもかんでもアメリカで思考停止はいかがなものか。
310:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:39:58 cwTj73SN
>>307
戦争に負けて、いい加減働くこと以外に目を向けなさ過ぎたよな。
そろそろ目を向けないと行けない。政府も。
311:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:45:45 FanHctw2
>>306
選挙制度を変えただけで、あっという間に終わっちゃったからな。
312:キャハりんコーワ
08/01/15 18:49:28 vqv29BJ8
そして遂に、女帝の予言が的中!!!日本は急激な円高により、世界の株高から一人負けの1万4000円割れwww^^
1万3000円というかつての最高の3万9000円の3分の1の水準にwww
ココまでの停滞は19世紀までさかのぼっても全世界で皆無、日本は21世紀に100位前後の国力にれば、
21世紀もっとも停滞した国家として世界一の座につくと思うわwww^^
歴史上でも見ても、ポルトガル、モンゴルに並ぶ世界三大没落国家に認定間違いなしかもwww^^
■■■日経平均、終値1万4000円割れ・2年2カ月ぶり安値■■■ (2008年1月15日 日本経済新聞公認♪♪♪w^^)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
15日の東京株式市場は日経平均株価が3営業日続落。
大引けは前週末比138円16銭(0.98%)安の1万3972円63銭だった。
1万4000円割れは2005年11月2日以来、約2年2カ月ぶり。
米国時間15日から始まる米金融機関の四半期決算発表を控え、
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)関連の追加損失計上に対する警戒感が高まった。
米国景気の減速懸念から自動車や機械が売られ、外国為替市場での円高・ドル安進行も投資家心理を冷やした。
東証1部の値下がり銘柄数は1500を超え、ほぼ全面安だった。
朝方は反発し一時100円を超す上げ幅だったが、午後に入って下げに転じた。
東証1部の売買代金は概算で3兆51億円(速報ベース)だった。〔NQN〕 (15:07)
313:ウイポジャンキー
08/01/15 18:52:51 7QGnPLQA
>>309
アメリカは世界のヘッジファンド連中を野放しにする気でつか?。
そういうのに日本は同調するのでつか??。
314:名刺は切らしておりまして
08/01/15 18:52:57 yHroWjiR
福田が不満でも小沢総理にも期待出来ない
これが一番的確な「世論」だと思う
315:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:39:31 qRga/svR
>>313
そもそも日本の年金や保険資金だってヘッジファンドでも運用しているからね。
誰も反対しないでしょ。
316:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:40:38 G7PZDi5z
>>287 一般に外資ウェルカムだが、投機筋はお断りってことだよ。
マスコミもそれわかっていて報道している。わかっていないのはお前だけ。
317:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:41:47 qRga/svR
↓これが日本政府の見解↓
【企業統治】卸電力Jパワーに英ファンドが役員枠要求 経産相「経営権を外資が握る事は想定してない」と不快感を表明[12/04]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業買収】北畑経産次官 「高配当を主目的にするなど市場を混乱させた」「そういう外資は必要ない」とスティールを批判[8/9]
スレリンク(bizplus板)l50
これが投資家の主張↓
【企業統治】スウェーデン公的年金基金が会見 「日本の経営陣は株式持合について明確な説明をするべき」と述べる[11/15]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業統治】日本市場には「モノ言う株主」が必要 日本の企業統治と一連の司法判断に懸念を表明 企業年金連合会[11/21]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業統治】英年金基金が日本企業200社に直談判 企業統治の改善など経営改革を要求[12/29]
スレリンク(bizplus板)l50
318:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:43:56 qRga/svR
>>316 :名刺は切らしておりまして:2008/01/15(火) 19:40:38 ID:G7PZDi5z
>>>287 一般に外資ウェルカムだが、投機筋はお断りってことだよ。
TCIのどこが投機筋なんだ?
あくまでも物言う投資家だろ?
他の国での投資案件とか見ていても、投機的な売買をしているわけじゃないぞ?
そもそも何を投機と定義するかすら明文化されてないのに、どういう基準で君が投機と言っているかすら不明だが。
>マスコミもそれわかっていて報道している。わかっていないのはお前だけ。
マスコミもおまえもわかってないだけ。
>>287はよくわかってるよ。
319:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:46:56 i+N7GxTY
>>312
お国自慢板のルンルン♪
必死に書き込んでも誰にも相手にされなくて可哀想だなw
320:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:52:06 2O9GMHWq
>>309
実際、何年も前からドイツがG8で
毎度ヘッジファンドを規制すべきだって言ってるのに
米英とそれにくっついてる
日本が反対してるじゃん
321:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:52:52 I3hWZGog
>>318
ああなんか褒められちゃった
前から日本の持合には大きな疑問を抱いてるんですよ。
これが許されると際限なく資本の嵩上げ的な事も可能になって経営者が会社を乗っ取る事も可能になるんじゃないかって。
322:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:55:24 9P8TiH9E
日本が「世界第2位」とか言っていたのは、大量の国債発行で粉飾された「バブル」だったこと。
内需・中小企業の一人当たり生産額は、昭和47年当時と同じ水準。
中国がやっている「先に富める者が富め」という政策と同じだった訳だけれど、国民には総中流という洗脳が行われていた。
1000兆円の借金をしてまで、官僚・公務員という非生産部門を養っている。
結論:
官僚・公務員の給与水準を、輸出企業を除いた内需企業に合わせる。
自分の給料を上げたければ、内需企業の業績を上げる政策に寄与しろと。
それで辞めるのなら、人員削減できてちょうど都合が良い。
浮いた人件費は、減税で国民に還元、一気に景気回復へ!
323:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:59:16 OnfMk3Zb
>>306
> マシになるなら、何で日本新党の時に変わらなかったんだろうな
それは煎餅の公明党がいたからだよ。
324:名刺は切らしておりまして
08/01/15 20:07:23 G7PZDi5z
>>318
URLリンク(www.yukan-fuji.com)
スレリンク(nhk板:413番)
米国での評価も悪いらしい。ソースを探せというのなら、探す。
325:名刺は切らしておりまして
08/01/15 20:07:41 SPczW6Mn
国家公務員
URLリンク(www.jinji.go.jp)
地方公務員
URLリンク(www.soumu.go.jp)
大卒男子比較
URLリンク(komu-in.seesaa.net)
民間でもリストラで給与が下がるのは55歳過ぎてからです。
それまでは出向はあっても給与体系は本体の給与体系に従います。
大卒公務員 大卒中小 大卒大企 電力高卒 電力大卒
30~34 450万円 519万円 616万円 614万円 665万円
35~39 550万円 634万円 762万円 735万円 835万円
40~44 630万円 729万円 897万円 860万円 1085万円
45~49 770万円 769万円 986万円 966万円 1240万円
50~54 850万円 825万円 1024万円 1064万円 1404万円
55~59 900万円 832万円 1003万円 1060万円 1444万円
URLリンク(komu-in.seesaa.net)
民間企業は厚生労働省の賃金構造基本統計調査結果による。 電力会社の給料も同じく。
公務員の給料は国家公務員給与等実態調査の結果のうち、〔参考1〕行政職俸給表(一)の
年齢階層別、給与決定上の学歴別人員及び平均給与月額による。
参考1に期末・勤勉手当の月数をベースに年収を算定している。
ちなみに参考1には俸給及び諸手当(扶養手当、俸給の特別調整額、地域手当、広域異動手当、
住居手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)が含まれているのは言うまでもない。
(ソースにちゃんと注釈ついてます)
326:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/01/15 20:13:48 GoMEeUpl
ひとつ言わせてくれ
改革するなら日本人が日本株買う改革しろや
構造改革せよ!外国人が日本株を買うために!ってなんだそりゃ?
327:名刺は切らしておりまして
08/01/15 20:19:49 j9hHY+Tm
>>307
自動車業界の国内規模よりずっと大きいのがパチンコパチスロ業界ですよね。
そんな現状でトヨタがどうしたとかのレスなんてまるっきり極左脳丸出しです。
328:名刺は切らしておりまして
08/01/15 20:20:59 xXnSs5yD
滑稽なのは、政治や行政よりもよほど無能で行動力もないクズニートのおまえらが政治の無能さと行動力のなさを憂いていることだな
毎日毎日2chでギャーギャー国に説教してるだけ
何の意味も効果も生産性もない
政治も、世に何の付加価値も与えられないお前らクズの事を嘆いてるんだからお互い様だなw
329:名刺は切らしておりまして
08/01/15 20:31:01 6PIsrdKE
株なんかやってるとホリエモンと呼ばれる
330:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:07:25 OnfMk3Zb
>>328
有能で行動力のあるエライ人よ。
生産性の高い付加価値のある意見を開示してよ。
331:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:09:21 Y1MGRZTU
おい、昨日600円下げるとか500円下げるとか北禿乙とか書いてた奴らは俺に謝れよ。
332:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:27:41 ZZjxREBl
よお産経さんよ。 お仲間の御手洗がこんなこと言ってるぜ。 注意しなくても良いのかい?
エセ構造改革が進まないからってえのは竹中だけにしとけよ。
株価「大底に近い状態」 御手洗・日本経団連会長会見
御手洗会長は、米国は低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題で株式市場から
原油や穀物などの商品市場に資金が流れたことが株価を押し下げていると指摘。
そのうえで、「日本に投資しているのは外国人投資家が6割を占めており、米国と同様の資金流出が起こった」と分析。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
333:キャハりんコーワ
08/01/15 21:35:58 vqv29BJ8
アメリカが『もうダメだダメだ』口癖のように何度も言われてたわ。
それは今に始まった話じゃないし、もう30年も前から100万回くらい言われてることヨw
でも、結果はいつも正反対。それが真実であり現実であり事実なの。
だけど、ほんと凄い国ねアメリカって♪♪♪^^
日経平均過去20年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
NYダウ過去70年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
S&P500の50年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
ナスダックの30年の動き
URLリンク(finance.yahoo.com)
ちなみにアメリカは本日も上げてるのよ株価w^^
可哀相、日本www
URLリンク(finance.yahoo.com)
Index Value: 12,778.15
Trade Time: Jan 14
Change: 171.85 (1.36%)
334:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:36:40 n7Z5dxVY
>>326,327
同意です
ちなみに公務員の給与携帯については
その金額よりも、公務員の人数と
仕事の生産性が問題
俺のじいちゃんが市役所ではtらいてたんだが
たいていの仕事はバイトに任せるらしい
で、きっちり休みもとるし公共サービスを利用するときは
いろんな割引がついてくるらしい
335:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:49:31 SPczW6Mn
「日本は公務員が多い」は大嘘
国 公務員数 人件費(GDP比%) 自殺率
日本 35.1人 6.6 24.1人(*1)
イギリス 73.0人 7.6 7.5人
フランス 96.3人 13.7 17.5人
アメリカ 80.6人 10.1 10.4人
ドイツ 58.4人 7.9 13.5人
公務員数は人口千人あたり・自殺率は人口十万人あたり
(*1)先進国一位。ハンガリーは日本より上位だが、75歳以上の老人が大半。
日本と同じく壮年の自殺が多いのは、リトアニアなど旧ソ連のみ。
公務員データ(2001年・日本のみ04年):総務省
自殺率:WHO
スレリンク(eco板:912番)
336:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:59:57 I3hWZGog
>>335
外郭団体職員数もそれには含まれているのですか
統計データの基礎的な条件がわからないのでそのデータを元に比較しても無意味です
337:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:06:02 Sx/HmGSK
>>326
だからもうあるのは『金』だけで
外人だろうが日本人だろうが関係ねーんだっつーの。
俺がドカチンこいて貯めた金だって
何割かはドイツやアメリカのファンドに預けてるけど
こんなのも外資になるってのか?
338:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:08:13 EiQ/4yk+
シティの第4四半期の赤字は1兆円。 125億ドルの資本増強
339:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:41:36 +HWKhvoD
株式優遇税制廃止が主要因だね。
譲渡税が10%から20%に戻ると言っても
優遇中に株式投資に参入してきた者にとって増税に等しい。
リスク取ってるのに、預貯金の税率と同じなんてアホらしい。
とても貯蓄から投資になって気分にならんね。
340:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:45:26 /dS6yTW7
>>336
官公労あたりの工作員のコピペです。相手にしないほうが。
341:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:48:40 0PYdQEGb
この場に及んでニッポンニッポン言ってるバカウヨってなんなんだ?
テメーらだけどっかで独立してくれねぇか。マジでジャマでうざいんだが。
342:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:50:13 6v56kLHR
>>335
>「日本は公務員が多い」は大嘘
確かに多いってのは嘘かも知れんな。
”やるべき事すらやらずに暇な状態で高給を得ている”というのがより現状に近い気がしてきた。
343:名刺は切らしておりまして
08/01/15 23:16:40 r/aqv3Xx
>>333
今日まだ市場開いてないだろw自称アメリカに住む人w
344:名刺は切らしておりまして
08/01/15 23:40:34 6c/bBn4G
革命かクーデターでも起こせば良いじゃん
新風より現実的な団体で
345:キャハりんコーワ
08/01/15 23:59:16 vqv29BJ8
日本の人口ピラミッド
1930年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1950年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1960年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1970年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1980年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1990年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2000年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2010年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2020年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2030年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2040年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2050年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2055年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
日本の労働人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
若者人口は4分の1になる
労働者の殆どが中年以上になる
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。
346:名刺は切らしておりまして
08/01/16 00:00:11 Urp1CE+R
___ Q.一年後の日経平均株価は?
/ \
. / \ /\ A.20000円 B.15000円 C9000.円 D.5000円
/ し (●) (●)\
| ∪ (__人__) | < 50:50を・・・
\ u ` ⌒´ /
ノ \
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ C.9000円 D.5000円
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \
347:名刺は切らしておりまして
08/01/16 00:10:00 tsubQMGf
>>345
うん、大変だ~大変だから早く祖国に帰りなよ。
348:346
08/01/16 00:17:56 A60GlRKO
当時はまさか15000を割るなんて思ってもみなかった
18000ぐらいのときのAAだったかな
349:名刺は切らしておりまして
08/01/16 01:15:33 6lLY3lsq
>>342
やるべき事は先延ばし。進んでやることは天下り先の確保。そして天下り先でがっぽりもうけようとする。
薬害エイズ、薬害肝炎、(消えたのではなく)わざと消した年金記録をみればわかること。
最悪の国賊とは、役人かもしれない。
350:名刺は切らしておりまして
08/01/16 01:18:16 Jtw08nKj
勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www
351:キャハりんコーワ
08/01/16 01:57:18 WBw7tCZd
日経225銘柄のIHIが当初予想の132億円の黒字から、148億円の赤字って、
どんだけの開きがあんのヨwww これでまた日経が下げる要因が出てきたわネwww^^
ボイラー事業などの多額損失で決算を訂正したIHIは15日、07年4~6月期連結決算も
営業損益を当初発表の132億円の黒字から148億円の赤字に訂正すると発表した。
売上高は2504億円(当初2659億円)、最終損益は103億円の赤字(同65億円の黒字)に訂正した。
同社は既に、06年9月中間決算、07年3月期決算を訂正し公表している。【森有正】
▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年1月15日 20時30分
URLリンク(mainichi.jp)
▽Financial Results
「(訂正)「四半期財務・業績の概況」の一部訂正について
URLリンク(www.ihi.co.jp)
▽IHI 株価 [適時開示速報]
URLリンク(www.ihi.co.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)
▽関連
【造船】JFEとIHI:造船統合へ・国内首位、シェア2割に…韓国勢や中国勢に対抗・規模拡大で国際競争力向上 [08/01/11]
スレリンク(bizplus板)
【証券】IHIは上場廃止になるのか [12/15]
スレリンク(bizplus板)
352:名刺は切らしておりまして
08/01/16 06:15:58 +bltWhPR
日本市場がどれだけ海外の投機資金に依存していたかよくわかるなぁ♪
353:名刺は切らしておりまして
08/01/16 06:23:58 i5N2G8hU
馬鹿サヨ労組の民主、守旧派が空気読めないで居残ってる状況で
参議院のあの結果だせば、こうなるわな
案の定、古賀とかのクーデターくらってるし
まぁ、こうやって、有権者も認識を深めていくのが、民主主義って奴なんだろう
まわりにもっと民主の糞とか、古賀とかの糞さやマスゴミの糞さを、教えていかないとな
福田不況がこられても困る
354:名刺は切らしておりまして
08/01/16 06:46:12 t1w07lfr
>>1
■何度も言う!
経済成長を否定している、二大政党制の左派は、日本の民主党だけ!
金融経済の足を引っ張っている、検察や司法も日本だけ!
『さっさと検察や司法は、デッチあげLD事件と村上F事件について謝罪しろ。』
検察のデッチあげ逮捕パフォーマンスにより、国民の意識は「経済成長は悪!儲けるのは悪!」と洗脳されてしまった。
経済成長し儲けないと、雇用も給与も増えないし、社会保障もできないのに。
『洗脳されてしまった国民の意識改革には、検察と司法の謝罪しかない。』
■国が経済成長を志向しない結果がコレ
1万4000円割れは小泉内閣発足時の水準。小泉-竹中改革の成果が、たった2007年の1年間で吹っ飛んだのだ。
【株価】日経平均、終値1万4000円割れ 2年2カ月ぶり安値[08/01/15] スレリンク(bizplus板)
◆世界の株式市場の下げ幅(2007年)[S&P調べ]
1 アイルランド -19.62%
2 日 本 -6.55%
3 ベルギー -3.13%
▼『日本株は相対的魅力がない。買っても上がらない。
なぜなら…、日本という国が全体として成長を志向しない。成長路線の頓挫、構造改革の頓挫。日本経済にこれ以上期待できない。』
この日本経済の先行への失望感・フラストレーションが、日本株を見限る=日本株低迷という動きに繋がっている。
日本市場や日本経済は投資家から赤点を付けられた。
その株式市場から流出した資金は商品先物市場にシフト。金などの価格上昇に。