08/01/13 18:17:28 x3xPK/WM
>>543
これでもぼろ儲けなんだな。他の耐久消費財メーカーと
90年代の業績を比較すればよく分かる。
これが、名古屋と大阪の都市の勢いにまで繋がっている。それくらい大きな差。
>>547
でも、専売店が出来る値引きと、量販店の叩き売りでは全然レベルが違うんだよな。
ここでも家電を例に取るのが分かりやすいが、
ナショナルショップの主人が顔を真っ赤にした大出血値引き後価格>>>>量販店の通常価格
になった時から、専売店制度は一気に崩壊した。地方によって違うが、
平成初期くらいが一般的な転回点になるかね。地方によってはもっと早い。
>>555
耐久消費財(に限った話じゃないが)は一物一価じゃないんだよ。それが世界の常識。
だから、国毎にさまざまなブランド価値が生まれる。
国毎どころか企業毎に違う。
外国では、意外な企業が高級品ブランドを持っていたりするのもそのため。
海外ではブランド価値と高額販売を死守すれば良い。
国内ではもう叩き売りじゃないと売れない。
ルイヴィトンヘネシーの逆をやればいいだけの話だ。
彼らが、90年代の日本でどれだけ凄まじくぼったくっていたかを考えてみろwww