08/01/14 05:05:51 hwQA6ptq
January 10, 2008
本日の国会で民主党が9.11捏造の証拠をみせました
本日の国会で民主党の藤田幸久先生は、
9.11捏造の証拠を色々と出し、自民党の先生方に質問をしました。
それに対し反論がなく逃げる形で答えをはぐらかされたけど、
藤田先生は公の場で9.11について説明することができた。
NHKで放送されたので、少なくてもたくさんの一般国民がこの放送をみたでしょう。
明日私はイラン国営放送で9.11についての特番を作成し、
全世界に発信します。近いうちに外国特派員協会でも9.11についての記者会見を開く予定です。
アメリカ政府が大量虐殺の犯罪集団であること(大手マスコミのタブー)を、
全世界に知れ渡す絶好のチャンスです。
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
国会で911陰謀説が議論された!(2008年1月10日)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
衝撃的な疑惑を知って下さい。
URLリンク(www.geocities.jp)
688:名刺は切らしておりまして
08/01/14 05:12:00 alOEnwLx
トラバント P601型 1964年製(旧・東ドイツ製造)
公称最高速度: 95~105km/h
加速に時間はかかるものの4人乗車で80km/h以上は出たと言われる
2008年製のタタは40年前のトラバント以下・・・・・ワロス(w
689:名刺は切らしておりまして
08/01/14 05:12:02 4a9s9NYB
27万円カーより、ガソリン25円値下げ(2008年4月見込み)の
方が気になる
690:名刺は切らしておりまして
08/01/14 10:23:27 3t3mhsps
ベアリングの件って朝鮮人のいつものデマでしょ。
691:名刺は切らしておりまして
08/01/14 10:47:51 kSDnZ4IE
481 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/01/13(日) 14:59:44 ID:LghWHy+X0
前スレから話題が際限なくループしてるな
*朝鮮日報の、「70km/hベアリング」「芝刈り機並みのエンジン」「プラと接着剤多用」などの
怪しい報道が一人歩きして、「そんなのダメだろ?」的意見が続出。
(朝鮮日報の報道にかなり偏見と歪曲が入っている。
そこまで酷い車が公称で最高105km/h出ないと思う。日系のしっかりした詳報が欲しい。
安全性には明確な情報がなく、ヤバげなのは確かだが。)
*これは、輸入されたら脅威だね(←日本の安全基準、排ガス規準を満たせるの?軽自動車枠に収まらないし)
*日本の中古車買った方がいいよ
(←乗る側はそれでいいかも知れないが、この車の出現は今後のインドの自動車産業のあり方に関わるので
乗れる乗れないだけでは判断できない)
*接着剤で作ってるの?ンな馬鹿な(←先進国の大手メーカーでも部材接合に使う例は多い。スズキも。
面積を確保し、接着剤の質が良ければ無問題。熱劣化がないのは溶接より有利ともいえる)
*623ccで33馬力って……それじゃ60km/h~70km/hしか出ないんじゃ?
(低質ガソリン対応かと思われ。必要なトルクさえ出れば動く。
馬力面も、例えば空車で約800kgあった1954年式VWビートルは1200cc30HPで112km/hを出せた。
660で55馬力当たり前な、今の日本軽の馬力がありすぎるんだ)
*パワステもないのか!?(←軽量車のうえ、重たいエンジンが後にあるので前輪負荷は軽く、パワステ不要)
なお、タタはトラック生産についてメルセデス・ベンツからの技術導入でスタートするなど、選択眼はある会社。
しかしこのnanoがどういう結果を生み出すかは、数年間生産販売して実用に供してみないとわからないね。
692:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:28:58 YfWnGGiF
>>691
それ書いたヤツは相当な池沼w
693:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:33:52 FCSgxgy1
日本車には引き離されるわ、インド車には追い上げられるわで、韓国マジ焦ってるんだよw
694:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:40:24 371SvMab
タタって財閥のおぼっちゃんが車業界に大金つぎこんで攻めてきた状態でしょ
タタ財閥が崩れることはないだろうけど「車部門で毎年毎年、大赤字を出させる状態」に追い込むのは可能なんじゃね?
インド販売者は、日本メーカーもインドで作ってしまえば
原材料と加工費変わらんから価格で激しく差をつけられることも無いでしょ
今のうちにタタモーターをつぶせつぶせ
695:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:42:43 UJ/5yFgJ
チョンダイオワタ
696:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:48:52 6GO5gDH+
>>691
>しかしこのnanoがどういう結果を生み出すかは、数年間生産販売して実用に供してみないとわからないね。
ホイール小さくしちゃったせいでブレーキきついと思うんだけどなあ。
697:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:53:43 uoyqvpNS
>>673
そのうち
「日本で車を作るとあまりにも質が良いので海外メーカーが迷惑する、日本の自動車メーカーは廃業して海外から中古車を買おう」
とか言い出しそうだよな…
698:名刺は切らしておりまして
08/01/14 11:57:51 Taa4Dhoe
>>688
2サイクルのトラバントよりもFIAT126と比べたほうがいいんじゃないか。
500の後継の126は直列空冷2気筒650ccのリヤエンジン車で30ps・最高速度105km/hとエンジンスペックやレイアウトはナノとほぼ同じ。
5年くらい前までポーランドで生産されていた。
699:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:01:46 cdr6fRi+
耐久性の発表はないのかな?数千キロ走行でガタが来るなら車の様な
耐久材では意味がないと思うのたが。
700:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:12:33 L5Pi5zam
ニュース見たか?
中国メーカーがハイブリット車を発表する時代だよ。
701:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:12:39 peyzqBRm
インドの国力は昇り調子で、かつ隣国パキスタンの核武装を受けてナショナリズムの気運も高まる傾向にあり、
そこに、ガンジー以来インドの旗印でもある、国産品愛用運動ともリンクし得る、民族資本開発・生産の国民車登場と。
…つい最近も、旧宗主国の名門ジャガー/ローバーの買収劇で民族感情を発揚した、まさにこのタイミングで、タタが国民車を世に問うのは実に絶妙である。
702:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:26:40 On8g3PMZ
>>701
現実として買うか?
703:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:32:02 peyzqBRm
>>702
植民地支配200年の屈辱を絶対に忘れない人々に、外資か国産かの二択を強制したらどうなるだろう?
704:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:35:51 4a9s9NYB
日本 75万6千円(新車、車両本体)
ダイハツ エッセDセレクション
3AT、660cc、
〇5ドア
〇運転席助手席SRSエアバッグ有
〇CD付電子チューナーラジオ有
〇UVカットガラス有
〇集中ドアロック有
×キーレスなし
×ABSなし
×プライバシーガラスなし
×黒色ドアミラー
これが日本で実用性ある最もローコストな乗用車なんだろうな
705:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:39:42 JBreXPT+
>>704
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
一番下をみろ
706:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:41:56 6GO5gDH+
>>703
>外資か国産かの二択を強制したらどうなるだろう?
マルチ社はスズキとインド政府との合弁会社なんだが。
707:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:42:30 +9EdaZCu
>>703
タタ・モーターズといえば、2004年に韓国大宇からトラック部門を買収し配下に収めた企業。
逆に韓国人にしてみればある意味、日帝と同じく侵略者であり「恨」の対象といったところ。
植民地支配の屈辱はおろか今では他国企業を逆に植民支配している側の立場だよ。>インド・タタ
708:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:49:36 4a9s9NYB
3ドアでステレオなしで集中ドアロックなしなら75万円よりもっと安くなるけど
2人乗る時から集中ドアロックはいるだろう。
709:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:54:56 6GO5gDH+
>>708
軽の3ドアなら集中ドアロックは要らん。手が届く。
710:名刺は切らしておりまして
08/01/14 12:55:23 DOBPFD9b
>>706
今はスズキが半数以上株式保有してて、残りの政府株は全部民間に売却されちゃったけどね。
>>707
てか、韓国の自動車メーカーってヒュンダイ-キア以外は全部外資だし。
サンヨンに至っては…w
711:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:02:08 6GO5gDH+
>>710
政府株は売っぱらっちゃったのか。
まあいつまでも政府が絡んでるのもおかしいわな。
712:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:02:30 4a9s9NYB
3ドアでも集中ドアロックはいる。
見てると、集中ドアロックがなかったらすごく不便そう。
713:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:04:37 n6DTaFhu
>>705
いいね~、これ。
今は基本グレードでもラジオとエアコンが付いてるのか。豪華だな。
714:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:06:32 WyQHeuNI
下り坂でアクセル踏み込むと
タイヤがシャゲて行くという漫画の世界が現実になるなw
715:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:07:41 DOBPFD9b
>>711
道路などのインフラ整備の財源が足りないからマルチ株を地元の銀行やら保険会社などに売って捻出している。
716:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:16:50 A7tJMJr3
おれ様に無断で無断変速機構を使うなよwwwww
717:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:20:43 4a9s9NYB
集中ドアロックというけれど
正しくは集中ドアロック一斉解除機能だよな。
718:名刺は切らしておりまして
08/01/14 13:39:11 PpHVBj9F
売れるはずがない。 「バイクに乗ってた層が乗り代わるだろう」なんて記事書いてるヤツはバカ丸出し。
インドの猛烈な猛暑を考えろ。バイクだから有効なのであって、エアコンさえない車はただの蒸し風呂。
東南アジアでバイクがかわらずに売れまくっているのは「バイクが涼しい」からなんだよね。
719:名刺は切らしておりまして
08/01/14 14:12:27 scd1wbKs
インドのスズキ車はエアコンとラジオチューナーは標準装備なのか?
720:名刺は切らしておりまして
08/01/14 15:42:12 aICTWLAJ
>692
392 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/01/11(金) 00:55 ID:qjuzYC4B
サイズは,全長3100mm,全幅1500mm,全高1600mmで,623ccの2気筒ガソリン
エンジンを搭載。RR(後部エンジン,後輪駆動)である。最高出力は24kW
(33PS)。最高速度は105km/h。外板はスチール製。樹脂の使用比率は通常
のモデルと同程度という。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
721:名刺は切らしておりまして
08/01/14 16:32:08 qO3jdaBY
一番安いのは3ドア MT エアコン、パワステ、ラジオ 58万
5ドア、AT、エアコン。パワステ。エアバック、CDラジオ、UVガラス、ドアロック、キーレス、ABS
で安いのは89万
722:名刺は切らしておりまして
08/01/14 16:52:26 vWtcws7v
これがきっかけで、じゃあ日本で一番安い車はなんだろう?と言う事で
エッセ・アルト・ミニカとかに注目が集まったら良いな
723:名刺は切らしておりまして
08/01/14 16:58:32 p8nKGWeU
これとあまり変わらないな。
URLリンク(de.wikipedia.org)
724:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:29:42 MjK1FfzH
>>688
トラビってダンボールに樹脂を含ませた物で車体構成してるんだっけ、
725:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:39:00 XQUz4AT/
>>724
イエス!段ボール。
726:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:49:45 WyQHeuNI
イギリスは木で戦闘機造り、ドイツは紙で車を造る。
戦争中のヨーロッパは何でもありだなw
727:名刺は切らしておりまして
08/01/14 22:50:14 WyQHeuNI
おっと、風船で爆弾飛ばずってのもあった。
728:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:14:50 kSDnZ4IE
トラバントのメーカー「VEBザクセンリンク」の前身に当たる「アウトウニオン」が、
戦前一番安いモデルとして出していたのが小型車の「DKW」。
DKWは頑丈な木製ボディを乗せていたんだけど、1930年代後期になると木製はコストが高いということになって、
プラスチックボディの研究が始まったわけ。ナチ体制下では鋼材も貴重だったし。
で、戦後アウトウニオンは東西分裂、
西側のアウトウニオンはやがてベンツ傘下からフォルクスワーゲン傘下となり、
1960年代からは我々ご存じのアウディを作るようになるんだけど、
結局プラボディには手を出さなかった。鋼板ボディの方が作りやすいから。
だが東側アウトウニオン系メーカーでは、戦前着手したプラボディ(実は生産性が悪いので量産車向けではない)
の開発を推進してしまい、1958年デビューのトラバントで本当にプラスチックボディをやっちゃった。
それがトラバント伝説の背景。
だからあのお上品なアウディと、あのお粗末なトラバントは、実は親戚なのだ。
729:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:32:09 EL+qVfm/
【リコール】ジョンソン&ジョンソンの成功と三菱の失敗
URLリンク(www.chosunonline.com)
730:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:42:24 Taa4Dhoe
モーガンは今でも木製フレーム使ってますが何か?
731:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:45:24 fYYW5YA8
>>696
確かにブレーキに関してはちと心許ない気がする。
車重が軽いしスピードも出ないから大丈夫って判断なのかなぁ?
732:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:48:15 fYYW5YA8
>>705
それ4ナンバーだから、4人乗るのは厳しいよ。
タタのnanoはボディサイズ的に4人は十分乗れるだろうから、
較べるなら5ナンバー車と較べなきゃ。
733:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:51:18 fYYW5YA8
>>718
インドの気候について詳しくは知らないんだが、気温の割に湿度が低いタイプの気候なら
日光をモロに受けるバイクよりは、日除けになる屋根のある車の方が涼しいでしょ。
窓開ければ風はそれなりに当たるし、バイクと違って乗ってる人間同士が密着する必要も
無いわけだし。
734:名刺は切らしておりまして
08/01/14 23:55:45 fYYW5YA8
>>726
イギリスの全木製戦闘機「デハビランド モスキート」は、WW2中に活躍した航空機の中でも
最優秀機のひとつに数えられる名機だぞ。
設計目的に適っていて、製造技術が確かなら、一見不利な素材でも良い製品はできる。
735:名刺は切らしておりまして
08/01/15 00:03:33 kSDnZ4IE
>>734
史上最速級の木製実用機だね。戦闘・爆撃・偵察など、何でも使えた。
それなのに市井の家具工場でも部品を製造できるのが強み。
同じような着想のサブマシンガン「ステンガン」は品質不良で問題だらけだったが……
736:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:24:11 BHxGXyTB
>731
確かに前輪のディスク径は小さそうだ、むしろ前後ドラムの方が良かったかも。
それにしても思ったよりは、走りそうな車だ。
737:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:29:36 fN6crSyK
>>725
違うよ。圧縮木材だから紙とも違う。
防水処理してるから下手なプラスチックより
強度も耐久性もある。
738:名刺は切らしておりまして
08/01/15 05:44:36 gMkc5c5v
それだったら原付の方でよくないか?
739:名刺は切らしておりまして
08/01/15 07:10:57 Xij0KTLt
低所得者層に新車で家族連れで出掛けるって夢与えるモノだからいい車だと思う。
セレナのCMよりずっと説得力あるな。
740:名刺は切らしておりまして
08/01/15 10:12:21 LAsU2Itd
>>738
現実にスクーターに4人乗りとか当たり前にしてる社会だから安い4輪が必要だと考えたわけで
741:名刺は切らしておりまして
08/01/15 13:21:35 836ni52o
まあ、ライバルは20年前のアルトですので
742:名刺は切らしておりまして
08/01/15 19:37:17 dt2UmRSC
タタの車でも、買えない、日本の車事情
743:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:29:19 HqZNH7WV
燃費とか考えたらインド人も車イラネ、スクーターでいい、ってなるんじゃないの。
ホンダですらベスパタイプの実用車投入するくらいなのに。
URLリンク(www.honda2wheelersindia.com)
四人乗れるぞw
744:名刺は切らしておりまして
08/01/15 21:52:20 PmANduFp
タタ・ナノ動画
URLリンク(jp.youtube.com)
745:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:31:18 UHG3yBbY
車重も軽いだろうから燃費もよさそうだな。
デザインも安かろう悪かろうっていうんじゃなく
精一杯がんばってる努力を感じるなあ。
こういった方向性もあっていいんじゃないかと思った。
746:名刺は切らしておりまして
08/01/15 22:40:22 uMXcs3ah
カーシェアリングの時代が近いのかも
フジフィルムのレンズ付きフィルム「写ルンです」みたく
発想を変えて「車体付きガソリン」にする
ガソリンが切れるとスタンドでガソリン入りの車と交換する