【経済】日本株の下落率、世界で下から2番目 「日本離れを裏付ける結果だ」と米国格付け会社[01/07]at BIZPLUS
【経済】日本株の下落率、世界で下から2番目 「日本離れを裏付ける結果だ」と米国格付け会社[01/07] - 暇つぶし2ch664:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:06:31 PSxghRTI
そうか、みんなで売ればいいんだ

665:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:08:31 QEleiaQQ
じゃおれ買う!

666:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:09:00 EfVzcphb
ホリエよりも主要取引先を上場させて持ち株売却した途端に取引切った渋谷の会社とかの手法の方が悪質だと思う。
取り締まれるわけじゃないけど心情的に。

667:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:11:10 5rNMgBv6
日本人に株を買わせたくなくなるような税制にして
内需を無視して外需一辺倒で海外要因まかせの政策とって
景気については政府と日銀で責任と政策のなすりつけ合い

これでサブプライムでケツに火のついた外人に今の状況下で
日本株買ってくれといっても無理だろ

668:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:15:05 QftBhOfB
それで何かというとハゲタカだのと外資を罵って責任転嫁する
馬鹿ばっかり。

業績を出せば嫌でも株価は上がるんだよ。

悪いのは不景気と外資です、私達のやり方は間違ってません
ひたすら不景気が去るのを待てばいいのです。

アフォか。

669:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:19:24 QftBhOfB
低金利政策してひたすら回復するのを待つ。


そんなこんなでもう20年経ちそう。

670:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:24:41 NZRql6WV
ま、何にせよ『みんなで貧乏になりましょう』路線の
民主に投票した時点でこうなる事は折込済み。

安倍チャンを引き摺り下ろしといて
今さら株が下がるだお金が流出するだ言ってもどうしようもない。

みんな去年夏の時点でわかってたんでしょ?

671:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:31:08 F2p9CKPu








672:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:32:55 WrzQVegA
>>669
デフレだからな。デフレだから低金利も効果が薄い。先進国でデフレなのは日本だけ。

673:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:33:09 omfcnkBq
>>670
無能無策の自民党に嫌気がさしただけだろ。

674:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:33:13 QftBhOfB
>>670
へ?政権与党は自民党なんですけど?

675:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:36:47 3nvOKZXR
>>669
さらにおかしくなってもう後戻りできないような状況に
なってきたような気がする
外需を支える為に内需は回復どころか衰退して
痴呆もえらい事になってきたし

676:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:38:07 9bJtXkBl
>>655
日本型社会主義では、しがみついた方が得なんだもん。

企業だけでなく、自治体だってそうだろ?
財政破綻の危機にも、給料カットはしても、リストラはしない。

権力が年齢についてまわる社会で、年功を否定するのは、容易ではないよ。
権力者側からは変わらないし、権力を持たなければ変えられない。
日本だけではないかな、いまだに政治家も経営者も高齢者ばかりなのは。

衰退をまぬがれるために、スムーズに変えられる方法があれば、教えてください。

677:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:38:28 QftBhOfB
米国みたいに大企業の解体再編をまったくやらないで
ただ時間で解決しようとしてドツボ。w

678:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:40:22 QftBhOfB
>>676

銀行の株式保有と企業の株式持合いを禁止するだけで
資本ダイナミズムがかなり戻ってきて是正される

つまり、守れば守るほどドツボに嵌ってるのが日本経済。

679:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:48:21 faW1khW7
デフレであるうちはバブルにならないみたいな卑屈な安心感が国民の意識/無意識の中にあるような気がしてしょうがない。
どっちが政権取ってもたぶんダメポ。

680:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:48:37 9bJtXkBl
>>675
日本人は都合の悪い選択を、自分からできないのかもね。

>多くの場合、後になって決断すればするほど、選択肢の幅は狭くなってしまう。
>日本人は『もうこういう選択しか残っていない』という状況になって、初めて決断することが
>多いようだ。実質的にほかの選択肢がなくなった時点での決断には、決断した内容について
>さすがに誰も文句を言うことはないだろう。ただ、選択肢が狭められた(あるいはなくなって
>しまった)上での決断というのは時間軸の最初から見れば、最適の決断と言えないことが多い」

>こういったアメリカ人の話を聞くと、私は太平洋戦争中の日本を思い出してしまいます。
>戦争を開始した後も、日本が戦争をやめることを決断できるタイミングは何度もありました。
>ミッドウェイでの敗戦、硫黄島陥落、東京大空襲、あるいは沖縄へのアメリカ軍上陸など
>いくつものタイミングがあったと思います。決断を遅らせれば遅らせるほど、戦争を「やめる」から
>「降伏」へ、そして「無条件降伏」へと選択肢の幅は狭くなります。そして最後に、広島と長崎に
>原爆が投下され、二〇万人を超える人命が犠牲になります。

>これしか選択肢が残っていないという状況になって決断を下すというのは、実は決断ではないのです。

サバイバルとしての金融 岩崎日出俊 P160 祥伝社

681:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:51:14 QftBhOfB
残された道はインフレでチャラ。w

日本はいつもこの手だな。

682:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:59:47 9bJtXkBl
>>678
ありがとう。

現実は、持ち株会社など、反対に向かっているねえ。

683:名刺は切らしておりまして
08/01/08 17:59:56 NZRql6WV
>>674
与党は自民だけど、参院は民主が第一党になったわけで。

そーなると誰が総理大臣でも民主の支持基盤である
自治労やなんかの組合よりな政策をとらざるをえないわけで。

90年代の旧社会党&経世会寄りの政治を
またやられちゃあちょっと買えないね、って話。

684:名刺は切らしておりまして
08/01/08 18:11:37 Ir9ESBvU
見事ハゲタカどもを撃退したわけだw
望んだ通りの結果じゃないか。何をいまさらwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch