【食品】もし食料輸入がとまったら、日本の食糧自給率39%を実感するメニュー…東北大学 [08/01/02]at BIZPLUS
【食品】もし食料輸入がとまったら、日本の食糧自給率39%を実感するメニュー…東北大学 [08/01/02] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
08/01/02 23:15:50
 もし食料の輸入が止まったら…。そんな設定で日本の食糧自給率39%を実感してみようと、
東北大の学生グループと同大生活協同組合が共催で、国内生産物だけで供給可能な1日1人
2020kcalの食事メニューを15、16の両日、仙台市の川内キャンパス食堂で提供する。
ご飯とイモ中心のメニューは、昭和20年代後半のカロリー水準。学生らは「日本の食糧事情の
危うさを体感してみたい」と話している。

 企画したのは、法学部で食糧安全保障を研究しているゼミの学生5人。昨年10月から干魃
(かんばつ)などで厳しさを増す世界の食糧事情と日本の自給率の低さについて討論してきた。
しかし「危ういといわれても実感がない」と議論は空転。それなら「自分たちも含め、学生や
地域の人たちに広く関心を持ってもらうきっかけにしようと」と大学の生協に協力を仰ぎ、
2日間だけの「日本SHOCK!フェア」を開くことにした。

 メニューは国内生産物だけで供給可能とされている1日1人2020kcalを基準に、農水省が
例示している基本メニュー=イラスト=を忠実に再現する予定。材料も国産にこだわるという。

 法学部2年、保理利光さん(20)は「メニューはイラストでみただけで正直食べたいとは
思わないが、これではいけないとも思う。実物を前にすれば具体的な危機感となり、次の考えや
行動につながると思う」と話し、ビラなどを配布してほかの学生たちにも呼びかけていくという。

 特別メニューの提供は両日とも朝昼夜各30食。問い合わせは、保理さん(電話番号を省略)。


▽News Source MSN産経ニュース 2008年01月02日17時27分
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
▽東北大学
URLリンク(www.tohoku.ac.jp)
▽農林水産省:食料自給率の部屋
URLリンク(www.maff.go.jp)
URLリンク(www.maff.go.jp)
▽関連
【食品】小麦・大豆などの備蓄拡大方針:食料安全保障政策を強化、国際争奪戦が激化で…農水省 [08/01/01]
スレリンク(bizplus板)
【食品】中国:穀物輸出に5―25%の関税、食品高騰の歯止め狙う…国際市況に影響も [07/12/31]
スレリンク(bizplus板)
【食品】中国へのコメ輸出、第2便出港…新潟県産のコシヒカリなど50トン・春節の贈答用に [07/12/29]
スレリンク(bizplus板)
【農業】オーストラリア:続く干ばつ、農産地崩壊も・小麦など穀物生産量42%減…相次ぐ離農、工場閉鎖 [07/12/09]
スレリンク(bizplus板)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch