【経済政策】スタグフレーションの悪夢も、物価高→業績悪化→消費萎縮…「負の連鎖」徐々に拡大 [07/12/29]at BIZPLUS【経済政策】スタグフレーションの悪夢も、物価高→業績悪化→消費萎縮…「負の連鎖」徐々に拡大 [07/12/29] - 暇つぶし2ch782:名刺は切らしておりまして 08/01/02 21:12:54 NyLMo4S/日本は実態経済の成長による貨幣需要に貨幣供給が追いついてないし ユーロは刷ってるって言っても基軸通貨的貨幣需要が伸びてるから発行増やしてるだけ、むしろ少し引締め過ぎって批判もある ドルとポンドは普通に金融政策やってるし、いまのところは上手くやってる 新油田開発は、増えてるんだけどすぐに増やせるもんじゃないからな。タイムラグがあるし大きい所もあまり残ってない カナダなんかは採算ベースに乗ってオイルサンドから原油生産してるけど 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch