07/12/22 18:10:56 QCBb20nz
都市へ一極集中→地方が恩恵を受けようと鉄道や道路を整備する→しかし利用者は少ない→結果、赤字・借金の増加。地元衰退→都市へ人口が流入→都市へ一極集中…
どこかで断ち切らないと。そろそろ首都機能移転・日本田園都市化計画を進めるべき。
首都機能移転は首都機能を集めることで、連携が取りやすいし、ブラジリアのように移動がしやすい。
田園都市は日本では、実施は早かったものの普及には至らず。
豊かさを実感できないのは土地の価値が異様に高いことから。アメリカ全土より日本全土の方が高いのはおかしいだろ。
83:名刺は切らしておりまして
07/12/22 19:43:34 KN1Nmdg/
若者切り捨てですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84:名刺は切らしておりまして
07/12/22 22:24:23 waIjLuOV
現場の人は意思疎通が大変だな
85:名刺は切らしておりまして
07/12/22 22:59:16 bRyJbSLm
人口が減少するにもかかわらず老齢者人口は増える。
当然介護の人手が足りない。
そこで外国人労働者を受け入れる。
これは馬鹿でもわかる論理のはずだが、反対するものがいる。
それぞれが10年後のイメージを描いてみるがよい。
86:名刺は切らしておりまして
07/12/22 23:13:42 Ougs8Loc
東京中心の経済はすでに破綻
せかいどころかアジア圏でも発言力は低下中
とぼしい年金生活でもしてろ
www
87:名刺は切らしておりまして
07/12/22 23:15:58 bRyJbSLm
日本の放送局がフィリピンに看護師教育の実態を取材に行ったときに、ある
大学の看護学生に質問した。
20人ばかりの学生が集まっていたのだが、その中で日本を希望する学生はた
った一人だった。
理由は日本語を勉強しなければならないからだ。
永住権はないは、家族の呼び寄せはないは、日本語の試験に受からなければ
3年で帰らなければならないはでは、もともと使える英語圏の国を希望する
のは当然。
したがって優秀な看護師は英語圏の国へ行ってしまう。
もう少しわれわれは冷静に先のことを考えてみなければいけない。
困るのは日本人なのだ。
88:名刺は切らしておりまして
07/12/22 23:19:20 addulfsF
>>87
我々に英語を話すようになれとでも言うのか?低能。
89:名刺は切らしておりまして
07/12/22 23:33:17 1xwaQTcv
環境に合わせて人間育てないと
誰もついてこないでしょう。
90:名刺は切らしておりまして
07/12/22 23:59:23 5QD94S1b
最初は精鋭を送りこんで、定着したら親族を単純労働者として呼び込ませる自民経団連の戦略だからね。
91:名刺は切らしておりまして
07/12/23 00:03:00 q4zTQqhw
関東圏と九州圏を行き来するなら、飛行機乗るんじゃね?
92:名刺は切らしておりまして
07/12/23 00:04:42 Q6yVoHow
>>90
いっそフランスの若者とか移民で連れてきてもらうのもありかも。
日本の労働基準法を知った瞬間、たぶんものすごいデモ起こすぞ。
「我々の労働環境は明白に法律に違反している!ここまで露骨な法令違反は先進国として最悪のものだ!」
と叫びながらストライキ実行すると思う。
とりあえず、日本人も見習う点は多そうだが。
93:名刺は切らしておりまして
07/12/23 00:12:13 +oXVuD/c
雇用を奪うなっつうの。
医療機関がこれではお先がしれている。
94:名刺は切らしておりまして
07/12/23 00:14:04 PxHlffue
ていうか看護学校増やせよ
職のない若者が腐る程いて社会問題になっているんだろ。
95:名刺は切らしておりまして
07/12/23 01:03:44 q4zTQqhw
>>118
受け入れられないだろうねw
そもそも対東京の流動はほぼ本州内で完結してるし
リスクがどうたらこうたら言ってるが、既存の路線が被る分なのに
何%増大するんだ?とか意味不明w
96:名刺は切らしておりまして
07/12/23 02:52:52 BKyJcBXv
外国人を導入してしっぱいしたのは すもうだろうけど
黒海みたいな人気力士もいるし
よぶひととなりでだいぶんちがうだろうな
97:名刺は切らしておりまして
07/12/23 14:43:08 BKyJcBXv
フランス経由ではいって来られると 何人かわからなくなる
98:名刺は切らしておりまして
07/12/23 14:58:16 ZjmOGIcJ
次は医者だろうな。
99:名刺は切らしておりまして
07/12/23 18:28:09 saxL/o0H
フィリピンやインドネシアから
老人の下の世話をさせるために看護婦を入れても
若者の下の世話をした方が、カネになるから
すぐに病院から風俗にいくと思う
100:名刺は切らしておりまして
07/12/23 23:45:22 KRiKFoJa
>>14
渋谷区の緑被率は20%を超えるよ。都会にしてはかなりの緑の多さ。
広大な公園が複数あるからね。
大阪の渋谷区に相当するのが何区か知らないけど、
大阪府全体では9.2%だそうです。
>>14 都心だからそりゃ各種団体の本部はいろいろありますよ。
他にも、生長の家本部とか、統一教会の日本本部とか、
霊友会系で教徒が100万人いる妙智会の本部とか、PL教の東京本部とか。
残念なことにw日本最大カルトの層化の本部は、
区の境界の500mぐらい外側。
101:名刺は切らしておりまして
07/12/24 00:23:12 rwTfjBsE
>>93
雇用も糞も日本人が誰もやりたがらないからだろ
まあ資格が必要な上に3Kでかつ賃金は安いと言う最悪職場だからな
フィリピンから2000人って話はどうなった?
102:東南アジア情報通
07/12/24 00:53:05 CBoufHVF
インドネシアね・・・
香港やマレーシアや、台湾、シンガポールでも、フィリピン人やインドネシア人はたくさん働いてます。
給料水準は、どこの国でもインドネシア人よりフィリピン人のほうが高いです。
フィリピン人を雇えない中流家庭が妥協してインドネシア人の家政婦を雇うという感じです。
ちなみに、看護婦に関してはインドネシア人を雇用する国はほとんどありません。
フィリピン人看護婦は東南アジア各国の病院にスペシャリストとして現地人よりも高給で働いてるのが実態です。