【調査】外国人労働者容認63%、日本人の雇用悪化に懸念の声も…毎日新聞世論調査[12/16]at BIZPLUS
【調査】外国人労働者容認63%、日本人の雇用悪化に懸念の声も…毎日新聞世論調査[12/16] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
07/12/16 20:56:53 N4l4KGs2
大手新聞社が一番の嘘つき

3:名刺は切らしておりまして
07/12/16 20:56:54 f3uL5MoN
若者はチョンやシナ大歓迎ってかw

4:名刺は切らしておりまして
07/12/16 20:57:50 i+w6HZpL
容認63%容認って毎日新聞の読者に聞いたんじゃないのか?

世間では80%反対
2ちゃんでは95%反対だと思うが?

5:名刺は切らしておりまして
07/12/16 20:58:42 lNvDccNu
だって優秀な韓国人が入ってきたらニートどもは全員餓死だからなww

6:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:03:35 ZlY1gON7
外国人入れるときは踏絵が必用


7:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:07:03 vARCmpQY
>>4
お前の妄想だろw

8:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:08:08 i+w6HZpL
>>7
東亜とかν速+行ってみろよ
妄想じゃないとわかるから。

9:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:09:47 EumF9wI+
毎日新聞は世論調査のサンプル数を絶対に書かない。

10:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:12:59 8u1F4MdQ
サイレント魔女☆リティ

11:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:13:35 bF9GwGpU
>>8
ニート同然の生活してる連中じゃないかw

12:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:14:38 oqE1iZtw
職場にもよるが、外国人労働者が大量に雇用されると、日本人労働者の
給料も下がるよ

雇用したいのは、経営者側だよ

13:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:15:50 rFYEWEGN
労組は何やってんの

14:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:16:25 jiaJDD1D
>>1
フランスの轍を踏むのか・・・

そのうち外国人が多い住宅地で日本人の家や車を焼くような
暴動とか起きるんだろうな。


15:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:16:35 tnW0rn0S
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)
労働者と奴隷の区別をはっきりしろ!! 話はそれからだ!!( ・`ω・´)

誰がなんと言おうと 反対 だ!! フランス、ドイツ、イギリス等もう答えは
出てるだろ!!!( ・`ω・´)


16:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:17:40 xBBvgKFG
民意か!嘘つけwww

17:碧青虫 ◆CyDF2bTcGM
07/12/16 21:21:23 n0Kl0+wb
一番あおりを受ける若者がねエ。
メンヘルな脳みそきわまれりだな。

18:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:22:40 bF9GwGpU
>>12
かと言って外人拒否すると人件費が他国より高くついて経営が苦しくなるんだよなあ・・・・
外人に頼らない産業づくりと労働者自身が高い付加価値をつけれるようにしないと
いつまで経ってもこの問題は消えなさそうだ

19:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:24:32 KLVEIEvs
外来種が増えてきたら、どうなるかは動植物で立証済み。

20:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:24:58 MLep6z5v
外人てシナやチョンにブラジルも含まれてるじゃん
雇用したら問題起こしそう

21:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:26:52 uILaqQ3Y
移民はヨーロッパの例をみれば、失敗する事がわかる。

22:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:29:55 jXX1QPAe
>>21
そうだよな、欧州で失敗したって言って方向転換してるのに、
いまさらねえ。

23:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:32:05 kQ6GapbE
容認派は想像力も常識もないアホ達なんだろ。

24:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:33:52 4nENzzqO
単純労働者を受け入れて、専門職を追い出すのが正解だと思う

25:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:34:08 7yfXhUIZ
日本は 女は積極的に受け入れるが
男は受け入れない。

26:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:34:44 HOsewcxg
怠けている リーマンと公務員に現実を見せれる良い機械ジャン

27:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:41:59 +OnbA/sB
これって、経団連に尻尾を振った記事ですか?
賃金切り下げのために外人の単純労働者を入れる方向へ誘導するという。

28:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:45:28 c1xdrHyM
専門職を受け入れよう。

医師、看護師、薬剤師、歯科医師、歯科衛生士
一級建築士、調理師、栄養管理士、食品衛生責任者
公認会計士、弁護士、パイロット、鉄道運転士、競輪選手


29:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:47:03 Tv8WXa8w
どっちにしろそのうち移民は入ってくるよ。
そして治安は悪化して労働条件と労働環境も間違いなく悪化する。
だから俺は結婚せずにカネを貯めて45歳でとっとと隠居する。
定年まで働くなんて無理。

30:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:49:23 Tv8WXa8w
どこの政党が勝とうが何がどうなろうが絶対に絶対に移民は来る。
俺たちにできることは移民が来ることを想定して備えることだ。
リスクやコストを極力抑えた生活を送って労働条件が悪化する前に
カネを貯め込んでとっとと隠居しちまうことだ。

31:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:51:04 bGYG5hlt
調査の対象になったのは雇用者側でいいのか?

32:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:52:17 1aOiOL+M
嘘書くな

33:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:53:36 2fs3peaf
新聞の世論調査なんてどうにでも捏造できるから信憑性ゼロ

34:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:55:30 kCzSiNMQ
外国からくる意欲と体力のある連中が単純労働に甘んじる
はずがない。

35:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:57:38 HcVUrN2F
雇ってみると分かるけど、今のところは日本人よりシナ人のほうがまじめなんだよな。
シナ人はなに考えてるか分からないところが怖いけど。

36:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:58:36 tnW0rn0S
>>18
>経営が苦しくなる

バブル期を上回る利益を出している企業がゴロゴロある理由をおしえてくれ( ・´ω・`)

ガソリンの高騰で苦しいはずなのに、ガソリン卸売り企業は莫大な富をえてる理由をおしえてくれ( ・´ω・`)

>>18>>24>>28
だめなものはダメなんだよ、これだけは妥協しちゃいけないんだよ( ・´ω・`)

37:名刺は切らしておりまして
07/12/16 21:59:21 bF9GwGpU
>>30
隠居するか移民が来ても代替できない専門的な仕事ができるようになるかしないとしんどいね
特に単純な仕事

38:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:03:00 bF9GwGpU
>>36
>バブル期を上回る利益を出している企業がゴロゴロある理由をおしえてくれ
新興国に対して輸出しまくってるから
>ガソリンの高騰で苦しいはずなのに、ガソリン卸売り企業は莫大な富をえてる理由をおしえてくれ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)とか見れば


39:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:08:24 tnW0rn0S
>>38
おまい文盲か(´д`)

40:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:11:37 co+5DdLT
代替できない専門的な仕事なんてないよw
人間なんだからほとんど全ての仕事が代替できるw

41:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:12:53 k9DV+WrY
>社会保障や教育費の負担を主に誰が担うかは、「雇い入れる事業主」と「労働者が必要な産業界」が
>いずれも38%。「外国人労働者自身」「国民全体」は双方11%と低かった。

外国人を労働力としてしか見れないのなら、海外へアウトソーシングしたら?
一緒に生活する人として外国人を受け入れる覚悟を持って欲しい。

42:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:13:48 zEwgc6sx
アメリカみたいに移民のおちこぼれどもがギャング作ったらどうすんだ?

43:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:16:02 bF9GwGpU
>>40
まあそうだけどね。
単純労働者の受け入れについてとソースにはあるもんだから

44:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:17:30 C5Zhsccx
>>18
人件費に差があるのは物価の格差だから、単純に比較するのが間違い
労働力はグローバル、物価は国次第なんてのがまかり通ったら、そもそも
国そのものが成り立たない

45:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:19:24 i+w6HZpL
>>40
甘いね
ねじの締め方一つとっても日本人なら一を言えば十わかるところが
ブラジル人や中国人だと一を言っても一ができない

この事実からしても
ブラジル人、中国人が時給300円が妥当なところ
日本人なら400円は出す価値がある

46:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:21:51 co+5DdLT
>>45
移民が進んで第2世代になればもう関係ないよw
全員日本語がある程度理解できるようになるか、もしくは別の言語がベースになるだけだからw
日本人なんて屁だよw

47:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:24:41 0e2lCtFn
60年後韓国人に強制連行されたニダ
って言われるから大反対

人件費を安くあげる事しか考えてねーだろ。
いらんトラブルをわざわざ抱え込もうとすんな!!

48:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:26:06 iT+68uX5
外国へ出てった方が安くついて儲けが出るんだったら
儲ける方法がそこにあるのに実行しない経営者は
なんで株主から怠慢を糾弾されないのだろう?

なんで人件費の高い日本へ人を呼び寄せるのだろう?
余計人件費がかかるんじゃないの?

49:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:32:51 JN+B5F+F
こいつらは最近のフランスの現状が見えてないのか?
後ニートはお願いですから働いてください。

50:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:38:00 rFYEWEGN
>>48
日本国内でお金を回さないと景気が悪くなるだけだから、
個人投資家はともかく企業なんかの株主は、その辺利益率にシビアになりすぎても
自分の首を絞めるだけというところも多いんじゃないだろか。

51:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:38:02 0xib83up
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙―――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/



52:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:44:52 hE/1bqZY
日本の移民政策は62年ほど前に失敗しました。


53:名刺は切らしておりまして
07/12/16 22:52:28 7qs6sng7
世論調査か
外堀から埋めにきてるな

54:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:02:59 gWEAAWIh
>>48
昔トヨタだかが外国に工場作ってやってみたら日本よりコストがかかったという噂を聞いたが…

55:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:15:14 dy24Mlfb
>全国世論調査

この手の電話掛かってきた来た奴いんの?w

56:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:19:43 fIdcSg1j

キヤノンが地方に工場を作ると、その周辺にはKYな外国人労働者が増える。

地元民曰く 「関係なく迷惑している」

57:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:22:56 tEL0KxVf
簡単だ
差別はよくないから外国人も同一賃金にすればいい
不当に安かったら逮捕な

58:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:23:24 mWGWEvvo
他国の通貨が高くなったせいで
人件費はそんなに高くないんじゃ

59:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:34:41 xCte0GUR
>>57も書いてるけど、たしか外人だからって安い給料で雇うっていうのは
たしか今度から法律変わって出来ない筈なんだよな。
外人研修生制度だっけ? たしかあれがついこないだ制度改正あった筈。


まぁ外人労働者がとかいうなら、まずは自分ところの印刷工から配置替えしてみるべきだな>マスゴミ


60:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:43:14 uPlfwBUH

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ           死ね!奥田!!
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  _    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
  | (     `ー ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
  ヽ,,  ヽ  ミ  }  ...|  /!
     |     _  .}`ー‐し'ゝL _
    ∧ ,    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  /\ヽ     ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==-
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

    奥田碩(1932~ )


61:名刺は切らしておりまして
07/12/16 23:45:37 GZnhUQ65
移民受け入れて、失業率あげれば賃金をさらに抑えれるからね

62:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:00:32 MFz5H77O
在日をどうにかしてからにしてくれ。

63:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:07:42 pts2Fzy0
この調査絶対に間違えている。
これこそ世論操作だろう。
2チャンでスレでも立ててみろ。
圧倒的多数で反対派に占められるに決まっている。
ただ、理解に苦しむのは日経新聞ではなく、産経でもなく、読売でもなく
なぜ毎日新聞がこういった世論操作をするのかだ。
層化の人たちだって外国人移民は反対だろう。どう見ても自分たちが真っ先に
とばっちりを受けるに決まっている。
共産党の人たちだって同じだ。
朝日だと自分のところは社会的エリートが読んでいると宣伝しているくらいだから
ひょっとすると外国人移民に賛成するのかもしれないが、
毎日新聞だけは理解できないのだ。
産経は、サラ金擁護社説を書くところだし
日経は経団連御用達、
読売は、ナベツネさんが移民受け入れと書けばそれでかたがつく



64:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:09:09 4zd3wShx
日本人より中国人や韓国人のほうが民族的にも優秀だからな

65:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:16:30 GmQuLLBi
>>63
外国人受け入れに関しては
産経、日経は経営者的価値観で賛成、
朝日、毎日は差別反対の建前で賛成、
マスコミは総賛成状態じゃないか?

66:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:17:46 IGcwqD44
特定外国人労働者は負の外部性があるから政府が規制するのが
当然だろう。なんにしろ社会的政治的コストが非常に高くつく。

67:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:18:45 avlEPxvS
そうだね。
優秀すぎて開発進み洛陽は砂漠に埋もれそうだもんね。

でも優秀なので森がなくなって禿山になっても生きていける。

68:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:21:07 bwyYWGA6
そもそも外国人労働者は奴隷搾取労働が当たり前のこんな国に働きにきてくれるの?
アジア諸国は豊かになってきてるしブラジルじゃ石油がでたらしいし。

69:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:29:03 a1uOHW8A
>【調査】外国人労働者容認63%、日本人の雇用悪化に懸念の声も…毎日新聞世論調査[12/16]

ほんとにこういう世論ニカ?

70:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:33:58 tV1uO+/G
ウチの会社にも勘定が合わないなら外人に作らせろ
もしくは外国から輸入しろという発想しか出来ない管理職は
沢山いるな。

71:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:34:19 GmQuLLBi
>>68
そんな字面だけの話されてもね・・・
じゃあ、ブラジルで石油が出たから、日本と同じ生活ができるので
ブラジルに移住しますって、言い出せるか?
文化的な問題は置いておくとして、経済的な点だけで。

72:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:37:14 oUG15tMT
>>70
団塊脳か。

奴らって、学生時代にマルクス主義をたたき込まれていて、彼らが想像していた「資本家」
そのものにまさになっちゃったね。

73:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:38:15 E2LspVTZ
土木建築にかんしては外国人大量にいれてもいいな。

日本は何も技術の無い肉体労働者の給与高すぎ。
土型だと一日1万で十分。

世界中で同じ仕事している連中がいるから、求職には困らないし
日本の底辺のやつより使えるだろうな。

74:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:41:15 QaD6Dado
極めて成金的な発想ですね。10年、20年先が見えていない。

75:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:46:36 9xUTAFjT
>>63
良く誤解されているが、毎日新聞は読売の次ぐらいに体制寄りだよ
安倍晋太郎も毎日新聞社出身だし、創価学会とのパイプも深い
あと、毎日新聞客員編集委員の岩見隆夫が自民党寄りなのも大きい。

76:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:46:51 yvPCFZKu
>>72
「革命ができないなら資本家になればいいじゃない」ってところか。

77:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:47:13 EL/oq+B8
土木建築で単純労働者を臨時に任期付きで入れても良いけど
移民で終身社会保障まで面倒見なきゃいけなくなったら
国益になると思うか?
老後の面倒はどうする?
よく考えろ。
雇用保険とかが破綻するぞ。

78:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:54:26 rAT3WL8k
シンガポールみたいに期限付きならいいんだけどね
移民はロボットじゃない
家族や子供も受け入れることになるんだけど耐えられるのかね

79:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:55:38 w2mm3DTZ
>毎日新聞の全国世論調査(電話)
>毎日新聞の全国世論調査(電話)
>毎日新聞の全国世論調査(電話)
>毎日新聞の全国世論調査(電話)

80:名刺は切らしておりまして
07/12/17 00:57:50 bwyYWGA6
>>71
ブラジル人や中国人は世界中にコミュニティがあるからどの国の環境がいいとか
日本人以上に良く知ってんだよな。経済大国としての魅力がなくなれば働く意味ないだろ。

81:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:00:59 G5Q51Z/A
ずいぶん前の話…日経の記事だと思う。

建設省(国土交通省)が、当時は国際化が言われていたので
「建設業の分野でも、ブームに乗って国際化しよう。
 外国人の建築労働者(単純労働)を、受け入れよう」
とのプランが出来た。その話が中国にも伝わったらしく、故鄧小平が
「単純労働を受け入れてくれなら、100万人(1000万人かも)ならば
 今すぐにでも中国人を送れる、待遇は日本人と同じで良いから」
と言ってきたらしい。
そのためなのか、どうか、不明だが、
そのプランは、未だに実現していないようだね。

指導的な立場にいる人間の想像力が欠如しているのが日本の弱点だ。
かつての戦争も負けたけど、たぶんそれが原因だろう。

82:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:03:59 phiQ5GOI
内需が冷え込むだけ
外国人労働者は給与引き下げ圧力なだけでなく
稼いだ金を本国に送金するんで国内で消費が増えない

83:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:06:28 6MXbsIIZ
あーもうやだやだ!日本に未来なんてねーよ、ウツダシノウ

84:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:12:17 +k561BAJ
>>80
矛盾してるレスだなあ
世界中にコミュニティがあるんなら経済大国とか関係なしに出稼ぎが世界中に散らばってる
ってことだろ

国語力が低い奴が最近多いな

85:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:16:45 oUG15tMT
しかし、人手不足じゃない労働力過剰な日本で外国人労働者なんて賃下げの
為の目的しかないよね。

欧米みたいに労働力不足で外国人って流れじゃなくて、単に搾取強化の為の
外国人だから、どうにも腐りきってる話だよ。

86:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:17:41 NojYPNNY
外国人が一戸建て、日本人がホームレス。

87:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:23:32 usSmvGi6
中国人と韓国人はむしろ減らして欲しいぐらいです

88:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:29:01 Y1IWtzqW
東京で焼き討ちデモが起きるだけだろ。

移民なんて受け入れてもスラム化するだけなんだしさー。

フランス見てりゃ、移民政策の行方なんて3秒でどうなるかくらい分かるだろ。

89:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:30:13 DyJZishw
最低でも能力がゴーン以下の経営者はクビにすべきだな
アホが経営すると確実に会社が腐る

90:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:30:32 i4fXJi8o
外国人も人間だから定住したら稼ぎの悪い単純労働者で我慢しない。
手っ取り早く犯罪で稼ぐか、政治的に団結してアファーマティヴ・アクションを要求するよ。
暴動を起こしたり差別を連呼すれば怖気づいて無茶な要求でも呑んでしまう事は
戦後の朝鮮人が実証済みだからな。

91:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:32:54 Iew1OuGT
>>85 いや、ヨーロッパだって腐るほど失業者がいるから労働力不足とはねぇ・・・。

小学生相手にでも世論調査してんじゃないか?今時ヨーロッパで移民の問題が
どういうレベルになっているのか知らない奴なんているのかよ。日本を罠にはめたい
連中が記事を書いてんだろ。


92:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:39:00 oUG15tMT
>>91
欧州の外国人労働者は人手不足だった60年代辺りまでに入った連中だよ。
今のフランスで暴動起こしているのはその世代の下の世代。

人手不足の時に欧州は外国人労働者に頼った結果が今の状況。
日本は人手不足でも何でもないのに搾取強化の為に入れるって話だろ。

93:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:39:03 6CbWoBYm
長期的には必要だけど短期的には必要が無いっていうアンビバレンツな問題
でも、低所得単純労働者を移民で補おうっていう考えなら失敗するわな

>>82
移民受け入れは供給能力低下を補うためのものだから消費は増えなくてもいい

94:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:42:19 oUG15tMT
>>93
日本は供給能力が過剰だからデフレになってるんじゃないのかね。
労働力不足なんて本当に来るのかどうか疑問なんだけど。

95:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:42:49 6CbWoBYm
だから短期的には必要が無い

96:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:44:36 QaD6Dado
操作性世論

97:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:47:16 6CbWoBYm
大体、総供給を超えるインフレ率にでもならない限り労働者不足が顕著になんてならないんだから
大半が雇われ労働者の世論も受け入れ賛成なんて言うわけないでしょ

98:名刺は切らしておりまして
07/12/17 01:58:19 ZVt20keh
外国人労働者って要するに経済難民でしょう
治安コスト、社会保障コスト、文化摩擦、厄介な事が山積みだが

英国なんかは新しい移民制度で、
高度な技術を持ち、言語を流暢に喋れる人間には永住権や家族の移住を認め、
そうでない人間には入国前に保証金を取り在留資格も厳しくされるんだとか

日本の場合はどうせ経団連が犯罪者と変わらない経済難民を入れてEUと同じ轍を踏むんだろうが

99:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:00:46 vUh3KqIM
単に、違法な長時間労働(要するにサビ残)が横行してるから、供給過剰なように
見えてるだけだと思うけどな

(裁量権のある本当の)ホワイトカラーは、収入は多いが長時間労働だし
気楽でもないので、本来ホワイトカラーとブルーカラーは住む世界が違って、
互いに互いの立場には立ちたくない、というのが本来の姿なのだが、
日本じゃブルーカラーと言えど全然気楽じゃないので、全体の傾向として
高い給料を要求している、というのもあるかもしらん

中には偽装の裁量責任がパートにある、なんて言い出す経営者もいるしなw

100:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:01:06 oUG15tMT
>>98
経団連は目先の労働コストが下げられれば問題ないって発想だろう。
他のコストは企業が負担しないから関係ないと。

101:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:07:03 y+97cPU4
毎日うぜえw

我が自民党は移民受け入れ政策を着々と計画してんだよ。
少子化に格差社会。
そして、まず看護師とかだましやすい職種から遂行してんのによ。

102:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:08:05 6CbWoBYm
>>99
いや、本当に総需要が多くて労働者需要がひっ迫してるなら条件の良い会社にいくらでもうつれるので
サービス残業を強いるみたいなことができるわけがない

103:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:08:49 7DGdcGbU
>>92
人手は不足してるよ
日本人は誰もやりたがらないし、やったとしても精神的、肉体的に続かないからな
つーか今まで日本の底辺層がそれを担ってたけど、もう限界ということだ

104:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:11:06 EL/oq+B8
電子化で新聞配達辞めたら単純労働者ぐらい創出出来る

105:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:13:46 6CbWoBYm
>>103
それは人手不足っていってもどういう産業で起きてるかにもよるわな。需要も無くて価格転嫁できないような産業ならどうでもいい
いつまでも比較優位にないような生糸産業はいつまでも保護しなきゃいけないって考えなら話は別だけど

106:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:14:38 vUh3KqIM
>>102
原理的にはその通りなんだが、現実は原理通りには動いたりしないから、
各国とも企業に対する労働者保護のための法律を施行してるんでは

107:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:17:08 w6fmQqJg
外国人単純労働者受け入れの末路

URLリンク(dainagoya.net)

けっして、受け入れ企業は責任を取ろうとはしません。

108:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:19:18 UF7sc0BB
日本がこれからどうなるか楽しみですね

109:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:22:25 /svk9p1U
そりゃ、現場は外国人労働者を歓迎してるしな。
チンピラと変わらない日本人の若者入れるくらいなら、真面目な外国人の方がいいってーの。
引き篭もりやニートなんて存在すらしないのが労働現場だしね。

110:名刺は切らしておりまして
07/12/17 02:35:13 BdGX4/43
フランスとかの事例見てて、これは無いだろ。どんな調査方法だよ?
労働力不足はITとロボットで解決。

111:名刺は切らしておりまして
07/12/17 03:05:23 GUNcGx0O
うそくせーアンケートだな!

112:名刺は切らしておりまして
07/12/17 03:43:42 E2LspVTZ
土方や建設会社はそのまま受け入れていいな。
モラルの低い中卒連中よりも外国人のほうがまじめだ。

土方やとびのような肉体労働者の給与水準が欧米と比べて著しく高いから
刑法が犯罪抑止効果にならないんだわ。

やつら刑務所でても以前と同じ暮らしできるからな。


113:名刺は切らしておりまして
07/12/17 04:33:31 JCfREPSQ
>>112
虐められたのか?

114:名刺は切らしておりまして
07/12/17 05:33:09 SambIjdU
すげえええ嘘臭ええぞコレ!!!
>政府は、単純労働者を認めない方針だが~
逆だろ?経団連の手先の政府が入れたいんだろーが。
>若者は容認傾向
こんだけネカフェ難民だのワープアだの騒いでるのに冗談だろ。
これだって雇用主側が多い年配の奴等が賛成多いんじゃねえの。
若者が受け入れ推進してんのなんて目にしたこと無い。
どんなアンケートだよ(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ





115:名刺は切らしておりまして
07/12/17 05:38:58 UJfCgl3b
日本人のかなりの割合の人が単純労働の仕事してるのと
中国人などの外国人に比べて日本人が特別優れてるわけでもない
というより日本にこれる外国人はある程度選別されるので日本人よりも優秀な人材が多いかもしれない
外国人の労働者を受け入れるということは一般的な普通の能力しか持たない日本人の仕事が
外国人に奪われるということ
そして日本人の大半は一般的な普通の能力しか持ってない

116:名刺は切らしておりまして
07/12/17 06:06:04 B62aRpcY
>>93
移民の子供は日本人化するから、日本のお荷物にしかならん
それも大抵は最底辺、日本の底辺のさらに下層を形成する可能性がある
移民はだめ。単身の出稼ぎだけ。それも数年で強制帰国。長居させるな。

117:名刺は切らしておりまして
07/12/17 06:07:39 IW8Jfa9l
>>112
その考え方は甘いな
外国人だって楽で給料の高い仕事をしたがるからなw

118:名刺は切らしておりまして
07/12/17 06:10:21 KUV3TYi0
性犯罪暦のあるブラジル人とかそんなのばっかり日本に来るからな。

119:名刺は切らしておりまして
07/12/17 08:28:40 db3f2o0O
【やばいぞ日本】放置すれば暴動の悪夢

外国人比率が最も高い自治体である群馬県大泉町。4万人強の住民のうち、外国人は
16%、6780人。その大半は日系ブラジル人だ。ここで国際交流協会会長を務める
山口武雄さん(67)もこう心配する。

「あと何年かしたら、年金をもらえない高齢外国人が町中にあふれるだろう。それが
どれだけ深刻な問題か、誰も気付いていない」

平日の日中、ブラジル人向け商店のベンチに、高齢の外国人らが手持ちぶさたで
座り続ける姿が目立っている。

「2週間前から仕事がないよ」。61歳の日系人がぽつりと言った。15年前に来日し、
派遣会社の斡旋(あっせん)で金属部品工場などで働いていたという。だが、60歳に
なると仕事の依頼が激減、今はたまにアルバイトがある程度。「ネンキン?そんなの
入っていないよ」と力なく答えた。

山口会長によれば日系ブラジル人が増えたのは、入管難民法の改正で日系人の
自由就労が認められた1990年から。

極度の人手不足に悩んでいた大泉町の商工会関係者らもブラジルに足を運び、
日系人の誘致に奔走した。来日した日系人らは、長時間作業するなど日本人が
敬遠する3K職場に従事し、日本経済の下部構造を支えた。

山口会長は「日系人がいなかったらこの町はとうに廃れていた。彼らは町の恩人」と
振り返る。

そして今、当時40代半ばの働き盛りだった人たちは、年金世代にさしかかっている。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

120:名刺は切らしておりまして
07/12/17 08:34:37 Prufbyhv
日本人の雇用に悪影響ってことよりも、治安に悪影響のほうが心配だろ、どう考えても。

現状でも無保険や無免許で車を乗り回すブラジル人がいるぐらいなのに。


121:名刺は切らしておりまして
07/12/17 08:50:04 t9d2DvAR
自民党 アジア・ゲートウェイ構想

(1) 人流・物流ビッグバン
○アジア大交流時代の到来 ~ 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
URLリンク(www.kantei.go.jp)

・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、アジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。
・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る。

○「アジア・ゲートウェイ特区(仮称)」の創設
・アジアとの交流拡大を目指す地域独自の取組を、構造改革特区制度で重点的に支援(貿易手続の効率化・簡素化、高度人材の受入れ促進

URLリンク(www.kantei.go.jp)

【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20~30万円を支給[8/20]
スレリンク(news4plus板)
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人が生活しやすい環境づくり検討 安倍首相
スレリンク(newsplus板)
【構造改革特区】 外国人医師の診療解禁、特区限定で 「開かれた国であっていい」と舛添厚労相が表明
スレリンク(newsplus板)
【政治】、「カネを出すだけでは評価されない時代になった」 難民、間接受け入れ検討 法務省など 流入国の負担緩和
スレリンク(wildplus板)

122:名刺は切らしておりまして
07/12/17 09:05:43 5FIN7arf
外国人受け入れるとして待遇は日本人と同じだろうね?
外国人だから安く買い叩けると経営者は思ってるんじゃないのか?
あ、日本人労働者の待遇を外国人に合わせるのかwwww

123:名刺は切らしておりまして
07/12/17 09:37:03 K//61j8n
外から変なの入れて困るのは企業だと思うよ
そのうち暴動とか起こるからね

124:名刺は切らしておりまして
07/12/17 09:39:07 tF8xS5wX
>>120
自動車も認証システム化しろよ。

125:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:06:13 Co+zw0OQ
近所のすき家とか、イラン人と支那人ばっかりだぞ。

126:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:20:00 mYP4qNbs
単純労働者を解禁したら、都会は支那人と鮮人だらけになる。
地方には仕事がない限り行かないだろう。

127:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:21:07 db3f2o0O
10年後、20年後も、日本が移民受け入れを表明すれば、低コストで移民が集まるとは
限らない。
資源獲得競争のように、高齢化の進む国の間で、移民獲得競争が起こったら
日本は買い負けるかもな。

中国でも、すでに高齢化が問題になり、一人っ子政策を見直したが、日本と同様に
経済的な理由で出生率は上がっていない。

128:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:21:48 SambIjdU
とにかくより悪い状態になることしか想像できない

129:良い方法がある
07/12/17 10:33:25 qqct6v/C
まず強姦事件と住み付きを禁止しなければ駄目だ。つまり男は金玉と
チン矛を切り取る、女は子宮を切り取る。そして高層バラックアパートを作り
雜居部屋にする。食料は配給で豚の餌を煮て食わせる。
就業時間は12時間以上、年中無休、給料は其の排出国の平均賃金とする。
是は當然だろうな、手術費用は日本政府持ち。

130:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:35:33 J9xRBlhB
今でさえまともに職にありつけない日本人が沢山いるのに
単純労働者受け入れたら大変なことになるよ。
それより単純労働でも賃金を上げて日本人でも働きやすい
環境作れ。

131:良い方法がある
07/12/17 10:36:45 qqct6v/C
間違えてイケないのが外国人の爲に何か考えてやる必要はない。
自分の國の利益だけ考えろばよい。気にいらなければ、外国人を少しの罪でも
銃殺出來る様な法律を作るべきだ。

132:良い方法がある
07/12/17 10:42:03 qqct6v/C
しかし、これは惡徳一部上場企業たちが毎日新聞に金を握らして
世論操作を企画した可能性がある、トヨタ自動車、とか日産自動車
とか本田自動車とか松下電器とか東芝とかシャープとか平気でするからな
今までの実績がある、平気で國民を裏切るんだ濃いつら。

133:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:46:13 3LbZWwiG
>>130
単純労働の賃金上げる位なら、単純労働を海外に移転させるのが今の企業。
(日本に限らず世界的な潮流)

134:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:47:33 YJIEYyUY
とりあえず…アサヒってるね!

135:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:50:02 C8U+gkFW
家畜のくせに猛獣を使えると思ってるのが笑えるな。
まあせいぜい泣いてくれw

136:良い方法がある
07/12/17 10:51:05 qqct6v/C
派遣法と言う馬鹿げた法律が、経団連から、政治屋に命令されたのは知っての通だ。
是で國民は使い捨てのロボットになった。今度は日本國土を、外国人に渡す気だ。
追い出すしかないだろう、日本の馬鹿企業共を、税金もまともに拂わないくせに
利權ばかりを攝りやがって、法人税の%を80位に上げてやれ。
巫山戯まくってる。其れと超累進課税にしてやれ、俺らに課税したら日本を出て行くと
脅しやがって、お前らまともか、追い出したれ、2000万円以上99%にしてやればよい。

137:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:53:18 4gImfXoj
>>130
実は単純労働でも企業はけっこうな額の人件費を払ってるんです
問題なのは派遣企業によって半分くらい搾取されてることなんです

派遣企業の搾取率を10%までとか法律で規制すればいいのです

138:名刺は切らしておりまして
07/12/17 10:55:16 C8U+gkFW
>>136
そもそもいざという時の交渉手段が土下座ぐらいしかねえジジイ連中が、日本という緩い足場を失って
やっていけるわけないんだよ。豚が少々思い上がってんだわな。

139:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:03:43 Gsjke2nB
外国人労働者を必要としているのは農業や工業なんかの生産業界なんだよな。
で、これらの業界は低価格競争のため卸価格を低くせざるを得ず、コスト削減のため
賃金を低水準に抑えざるを得ない。このため日本人労働者が入りたがらないから
外国人労働者を必要と(以下ループ)

個人的心情としては多少商品価格が上がってもちゃんと日本人労働者を雇えるだけの
賃金を払えるようにしてもらいたいのだが、大多数は商品価格は低い方が良いんだろうね。
製造現場の現状を察するに外国人労働者は導入せざるを得ないと思われ。
ま、その結果スラム街ができるかもしれんし犯罪率が増加するかもしれんが。

140:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:07:14 3LbZWwiG
>>139
最近はホワイトカラー業務も海外委託に動くところが多い

141:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:09:36 IWffX8Gw
先に氷河期世代の再雇用を考えろよ

142:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:16:49 Ms8sWkBH
毎日の捏造にだ、データを発表しなさい。

143:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:23:18 Gsjke2nB
>>140
ホワイトカラーはまだ日本人の供給量が多いからましな方。
野菜農家なんかすごいぞ。日本人農家1戸に対して4-5人の外国人労働者(研修やら不法やら)なんかあたりまえだぜ?
40度近くの真夏の日差しの中、延々と野菜収穫作業して自給750円くらいだから日本人は誰もやりたがらず
結局外国人に頼むしかないわけ。
日本人労働者全体の賃下げ云々の前に国内中小製造業者がつぶれかねない状況だから
単純労働に関してはなし崩し的に容認される。
まあそうしたら次は日本人労働者全体の賃下げ目当てにホワイトカラーも導入されるでしょうな。


144:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:30:40 SambIjdU
こういう危機に瀕しての技術進歩がある。
ロボットのブレークスルーに期待。

145:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:38:40 iWTo6cun
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !



146:名刺は切らしておりまして
07/12/17 11:53:02 54P2rPLd
老人パワーとロボットで乗り切れ

147:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:03:31 2yMTYH27
>>143
組立作業をしていた外国人労働者は高齢化の問題が出てきているけど
農業をしていた外国人労働者はどうなのかな?

日本人でも高齢者が農業をしているから大丈夫なのかな。

148:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:14:53 Gsjke2nB
>>147
>>119のケースのような場合を想定しているのだろうけど
農業に携わる外国人労働者って基本不法就労なんだよね。
>>119の場合は定住しているから起こる問題だろうけど不法就労の場合はどうなるんでしょ?
農家によっては敷地内にプレハブ建ててそこに住まわす、という場合もあるけど
雇用関係を切られた外国人がなにをしているやら・・・

149:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:25:31 12lHY97j



■日本の人口ピラミッド

1930年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1950年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1960年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1970年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1980年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
1990年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2000年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2010年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2020年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2030年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2040年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2050年 URLリンク(www.ipss.go.jp)
2055年 URLリンク(www.ipss.go.jp)


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人~5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人~5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。

URLリンク(jp.youtube.com)


■先進主要国の一人当たりのGDP   
   
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650





150:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:25:33 IWffX8Gw
単純労働移民という名の経済難民受け入れ(ノ∀`)


151:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:26:29 IWffX8Gw
経済難民なんて受け入れれば受け入れるほどカオスになるな(ノ∀`)

152:名刺は切らしておりまして
07/12/17 13:37:11 8l8KP3hH
>>129
そこまでしてわざわざ日本に来るわけないだろ、バカウヨ君

153:名刺は切らしておりまして
07/12/17 14:49:29 /CFh1lN4
基本的には反対なんだが、タイ式マッサージ嬢(まじめなマッサージの方)は受け入れて欲しい。    
容認派になるのかな?

154:名刺は切らしておりまして
07/12/17 17:03:24 fhjPfXxd
どう見ても、ロボットやFAで代替えできそうなのを導入コストとか面倒だから
外人労働者を安く仕入れようって魂胆だろう?

これで「一度雇用したら30年は面倒見ろ、給料も上げろ」なんて外人労働者が
スト起こしたら慌てるのは経団連以下経営者なんだが、日本人労働者の大人しいのが
デフェクトスタンダードだと思ってんだろうしな>便所とか奥田とか


155:名刺は切らしておりまして
07/12/17 17:11:47 UdzqUP03
この手の調査へ実際に回答した人間が、周囲に誰も居ない。
本当に、調査をやってるのかね?

政府や自治体の行なった調査へ回答した人間なら、居るんですけどね。


156:名刺は切らしておりまして
07/12/17 17:30:50 IWffX8Gw
>>154
この前、フランスで学校の先生とか電車関連がスト起こしてたな
なんか、年金が速く貰えるのが一般と同じになるのに反対してスト起こしてたらしいけど
日本だと学校の先生がストなんて考えられないな
まぁ、日本は公務員のストは禁止されてるみたいだけど
フランスでサービス残業なんかやらしたらストの嵐にあいそうだな


157:名刺は切らしておりまして
07/12/17 19:22:38 fhjPfXxd
>>156
> 日本だと学校の先生がストなんて考えられないな

昔は日教組がストやってたぞ。
漏れは私学だったが、私学教員組合でもストやったらしくて登校したら自習とか........


158:名刺は切らしておりまして
07/12/17 19:38:41 J9xRBlhB
はじめは単純労働者なんていってもそいつらはやがて
日本に定住していって、欧米でのストだ民族差別だの
同じような問題が色々出てくる。
今色々な国で移民排斥騒動が起こっているのに、ただ
自分達に都合の良いようにしようなんてのは許されない。

159:名刺は切らしておりまして
07/12/17 19:46:03 FsOOAJmJ
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に

160:名刺は切らしておりまして
07/12/17 19:48:53 bCei+Hxw
容認も何もいないとやっていけなくなってる

161:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:00:42 PMefT81d
いまだって製造業が海外で現地人雇ってるんだ。
そいつらを国内に連れてきたって治安以外は大差ない。

162:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:06:19 efoTlAs0
白人女性の10代だけは容認でいいよ。

163:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:33:04 +k561BAJ
>>159
経済成長率ってなんだよwwww
GDP伸び率のことか?
小泉の時代に3位のわけねーだろ
捏造コピペはってんじゃねーよ反小泉厨が

164:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:36:32 toAho6yf
単純労働は外人にやらせようなんて甘い考えだとそのうち痛い目にあうよ
日本人とおなじ待遇にしないと今はいいけど将来破綻する

165:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:39:28 pKLyrOVO

  外人なら日本人より安く使えるからってだけのくせにw

  マトモに法整備されて日本人と同額になったら使わなくなるのが目に見えますw

166:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:40:15 P4tRzZmW
もう外国人相手に拳銃売る商売を始めるしかないよなこれ。

167:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:41:58 IE6yiwuC
>>165
でも、そうしないと、海外に工場ごと流出しちゃうんだよ。
財界の人は余裕で「日本に工場おいてやるだけ感謝しろ」という態度を
とってくるんですよ。


168:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:45:20 BdGX4/43
>>161
将来的には社会保障の負担が増える。
てか、治安は最優先だろw

169:名刺は切らしておりまして
07/12/17 20:54:17 sM13DmtN
>>167
最近は外に出るメリットあんまり無いからそうそう流出しないよ。
外に出るメリットのある所はとっくに出て行ってる。

研修生使いにくくなった業界のタイコもち記事かと。

170:名刺は切らしておりまして
07/12/17 21:45:50 fhjPfXxd
>>167
> 財界の人は余裕で「日本に工場おいてやるだけ感謝しろ」という態度を
> とってくるんですよ。

で、利益あげると気がつくと株を外資に買われて敵対買収、経営者も外人になるわけで。

なあ、ゴーンさん?


171:名刺は切らしておりまして
07/12/17 22:24:24 +k561BAJ
日産は全然状況ちがうだろ

172:名刺は切らしておりまして
07/12/17 22:31:47 FsOOAJmJ
白馬の騎士を装った国富収奪作戦 

日産は2002年3月、仏ルノーに金融子会社を通じて、19億ユーロ(約2175億円)を出資した。
続いて5月、2億ユーロを追加出資 して、対ルノーの出資比率を15%とした。これはフランス
政府に続く第二位の大株主で、 ルノーとの提携関係が、相互出資による「対等な立場」に
進化したと言うのが、 日産ゴーンの謳い文句だ。だが、これははなはだ疑問なのだ。

「極言するなら、この資本関係は、ルノーを利するだけ。日産にはほとんどメリットがないという
のは、日産が取得する株式には議決権がないからです。議決権のない株式を引き受けて、
いざという時にどうするんです?」

こういって外資系の証券アナリストはあきれる。ルノーは金を出し、日産の経営にも口を出す。
一方、日産は金を出すだけで、ルノーの経営には一切口をはさまない。いや、はさめないのだ。
こうした不平等な取り決めに異議を唱えない日産の日本人の役員たちは、独裁者ゴーンの前に
ひれ伏す従順な下僕でしかない。

ルノーが日産を支配するようになったのは、1999年3月にルノーが日産グループに6430億円
を出資、日産本体の36.8%の株式を握り、筆頭株主なった時からだ。日産が議決権のない株主
取得を見返りに2475億円を出資したことで、ルノーは投資額の四割弱を回収できたことになる。
さらに、日産は2001年3月期決算から一株当たり年7円の配当を復活。ルノーは100億円
強の配当を受け取った。社内保留より株主配当を優先するのが外資系の流儀で、2002年同期は
同8円配当と、さらに1円増配した。日産はルノーにとって、“金になる木”に大化けした。
URLリンク(www.kyoto.zaq.ne.jp)

173:名刺は切らしておりまして
07/12/17 22:34:58 FsOOAJmJ
776 :名無しさん@八周年:2007/07/08(日) 20:58:32 ID:q3SSaej/0
一人当たりGDP(日本)
1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣

174:名刺は切らしておりまして
07/12/17 23:25:38 mofFe1Qh
名古屋の不良ブラジル人動画見たら絶対に反対すると思うけどな。
毎週、大音量の音楽流してバーベキューでバカ騒ぎされたらノイローゼになるよ。

175:名刺は切らしておりまして
07/12/18 10:31:41 Jj5pFz7y
こんなの移民で受け入れたら日本滅ぶ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch