【証券】証券優遇税制:譲渡益300~500万・配当30~50万円、上限設け延長へ・金融所得一体課税を導入…自民税調 [07/12/11]at BIZPLUS
【証券】証券優遇税制:譲渡益300~500万・配当30~50万円、上限設け延長へ・金融所得一体課税を導入…自民税調 [07/12/11] - 暇つぶし2ch314:名刺は切らしておりまして
07/12/12 01:29:45 6KdpdgIm
>>310
源泉徴収が10%なら、譲渡益の合計が上限以下の人は確定申告不要。
源泉徴収で課税終了。上限を超えた人だけ確定申告が必要になる。

源泉徴収が20%の場合は、軽減を受けるために確定申告が必要になる。

今回採用された案は前者(源泉徴収が10%)の可能性が高い。

>>308
国保の場合でも、国保保険料の算定基準になる金額(たとえば住民税所得割)が、
確定申告した株式等譲渡益の金額の影響を受けなければ、確定申告の影響はない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch