07/12/11 07:50:50
自民党税制調査会(津島雄二会長)は10日、08年度中に期限切れを迎える証券優遇税制について、
譲渡益、配当に対する優遇税率(10%)適用の上限額を設けたうえで延長する方針を固めた。
08年度の与党税制改正大綱に盛り込む。譲渡益は09年1月から、配当は09年4月から、上限額を
超えた場合に本来の税率20%で課税する。
党税調は11日に上限額や延長期間など詳細を詰めるが、譲渡益は300万~500万円、配当は
30万~50万円程度を上限額にする方向で調整する。延長期間は譲渡益が2年程度、配当は5年程度
とする方向で、期限切れ後は本来の税率20%に戻す。また09年から譲渡益と配当の損益を
通算して課税する金融所得一体課税を導入する。
証券優遇税制をめぐっては、市場への影響を配慮し延長を求める声が強かったが、
「高額所得者を優遇している」と廃止を求める公明党や世論に配慮し、優遇税率適用に上限額を
設けることで決着を図る。【森山知実】
▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2007年12月11日02時30分
URLリンク(mainichi.jp)
▽関連
【証券】証券優遇税制:売却益3000万円超は廃止、配当は軽減を継続…金融庁が妥協案 [07/12/07]
スレリンク(bizplus板)
【税制】証券税制、配当と譲渡益を区別するのはよくない=金融担当相[07/12/04]
スレリンク(bizplus板)
【証券】証券優遇税制:株配当の税軽減措置、延長認める・売却益は廃止を主張…民主党税制調査会 [07/11/30]
スレリンク(bizplus板)
【証券】証券優遇税制:廃止でGDP25兆円減少と試算、延べ34万5000人が雇用喪失…大和総研 [07/11/20]
スレリンク(bizplus板)
【証券】「(10%の)証券優遇税制延長、市場見て判断」・額賀財務相…公明「金持ち優遇」で慎重・民主は反対 [07/11/13]
スレリンク(bizplus板)