07/12/10 02:11:00 IqDAAxnd
>>420
それはどうかな。トレードうまいBNFみたいな奴も中にはいるよ
> サムスン電子のROEは確か20%程度と日本の企業と比べて高い。
確かに高い。日本の企業よりROEは高い。バフェットもそこに魅力を感じているみたいだしね。
日本株は理解できないとも言っていた。
だがサムスン電子はサムスングループの1会社。
単体でどれほど業績が良くても親やほかがダメなら話にならない。焼け石に水
それもサムスンの主要事業は毎年巨額の再投資し続けなければ急速に破産に近づくモデル。多少経営が悪くても
巨額投資を毎年しなくてもやっていける会社と競争して短期的には有利でも、長期的に見れば巨額投資が
ボディーブローや金利みたいにジワジワ効いてくる。毎年巨額投資をしなければ存続できないようなビジネスは
効率的とは言い難いね。■効率的なビジネスは少ない投資で巨額の利益を生むビジネスだから■
> よって資本を効率を効率的に使っており、「利益率や設備投資額とか無駄が多すぎ」
> という認識は間違いという言い方なら大丈夫?