【投資】近年、外国企業が「日本で上場したくない」と言うワケ[07/12/08]at BIZPLUS
【投資】近年、外国企業が「日本で上場したくない」と言うワケ[07/12/08] - 暇つぶし2ch192:名刺は切らしておりまして
07/12/09 14:45:23 mOGsEz5q
>>182
アホか
赤貧って、東北の一部だけだろう
江戸時代から残る家を見ても、特に農村部など、あれだけ大きな家に住みながら
赤貧もくそもないもんだ
そもそも江戸時代を通して、検地が行われたのはせいぜい2、3度だった
だから、単位面積あたりの収穫量はだんだんとあがってるのに、年貢はそのまま
つまり江戸初期の検地で、100とれた田んぼで30の年貢だったとすると
江戸中期には150になってても年貢は30のまま
江戸時代を通して、暴力沙汰に発展したような一揆というものは十件程度
これが同時代の欧州と比べたら、いかに少ないか分かるだろう?
いかに日本の農家が恵まれていたかという証拠だよ
だいたい赤貧の家の子が、男の子は寺子屋、女の子は通信教育
そんなもんにやれるかっての

これとは対照的に生活がどんどん苦しくなっていったのは武士
米が仰山取れるようになる=米の価値が下がる
だから禄米は江戸時代をとおして、あんまり変わってないのに、同じ米で換金すると涙目なわけで

今も大多数の公務員よりも、農家のほうがずっといい暮らししてるだろ?それと同じ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch