07/12/09 13:08:59 mOGsEz5q
>>122
一部の国民さえよければそれでいいのと、大多数の国民がそこそこ普通にと
どちらがいいのかだろうな
まぁ、日本は昔からこういう感じだもんね。
大多数の農民はのんびりゆったり自治、というか草の根民主主義というか、高度な市民社会を謳歌してた
対照的に、その例のイギリスは一部の貴族だけは広大な領地に屋敷にで結構だけど
大多数は農民ですらなく、農奴といったほうがいいくらいのひどい有様だったよね
イギリス人の女研究者のことばらしいけど、「もし自分が中世に生まれるとしたら、日本でなら
町人階級、イギリスなら貴族階級がいい」らしいね
金融で一部のエリートも儲かり、産業で一般人もそこそこ豊かに
日本の状況は理想的
>>126
どこが悪いのか言ってみろよ
外国のサービスの悪さは異常だろ
飯はくそまずい上に、量も少なくて値段は3倍
インターネットなぞ単位bit当り日本の100~200倍
みんなで適当にやってそれでいいってのなら、別にそれでいいけどさ