07/12/07 14:25:49
経済産業省は、国防などに関する技術情報を非公開とする「秘密特許制度」の
制定などを検討するため、省内に「技術情報等の適正な管理のあり方に関する
研究会」を設置した。この研究会は学者や大手企業の役員などから構成され、
広く行政・企業・大学などが持つ情報の管理体制をこれまでより厳しくすることに
関して是非を議論する。2009年の通常国会への法案提出を目標としている。
研究会の主な議論は「秘密特許制度」の導入の是非。現在、日本の特許制度に
よれば、全ての特許は公開が義務付けられている。これは、他の企業や研究組織が
その特許を知らずに同じ研究を行い、重複して提出してしまうことを防ぐためだ。
しかし、軍事に転用される恐れのある技術(例えば高性能の素材など)についても、
インターネット上の特許図書館(IPDL)で閲覧することができるため、技術が
他国やテロリストなどに漏れる可能性が出てくる。
海上自衛隊のイージス艦情報漏洩や、デンソーのパソコン横領による
技術情報流出などで、重要情報の流出に関する意識が高まり、また現在国内で
施行されている「不正競争防止法」による「営業秘密侵害罪」は紙やパソコンの
持ち出ししか取り締まれないなどの問題があり、現在までに起訴に至った例が無い。
この問題に対し米国や英国、仏独などでは、国家の安全保障にかかわる技術は
非公開とする「秘密特許制度」を導入している。アメリカでは出願後に国家が
国防に関する技術だと認定した場合、「秘密特許」となり出願自体も秘匿と
される。その場合、出願人は取得した特許を他人にライセンシングして
ライセンスフィーをもらうことができなくなるので、国家が補助金を出すなどして
保護している。
同研究会ではほかに、原則公開である政府の委託調査・研究を、重要な場合は
非公開とする基準を設ける。また、企業が営業秘密の漏洩侵害を受けた場合、
起訴することで裁判情報からさらに情報が漏洩することを嫌い起訴しにくいと
いう悪循環が起こっているのに配慮し、刑事裁判の一部を非公開化する基準に
関しても検討する。
ソースは
URLリンク(news.ameba.jp)
依頼を受けてたてました。
2:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:28:49 aUYYs2dr
2
3:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:31:18 UMsnVGRU
どうせハニトラで人材ごと流出
4:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:31:54 n7C8cxSP
これはどんな利権に蝕まれるんだろうな
5:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:32:00 BzcmBd8l
スパイ法がさきだろ
6:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:33:02 sIq2716O
日本は何をやっても遅い
7:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:33:48 xgBS1uff
おせーよ
8:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:35:56 ekwxBh/s
っつーか、インターネット自体が、スパイなのに
秘密特許とか無駄だろ。
それこそ、秘密特許なんて作るのなら、
インターネットを無くさなきゃだめだな。
インターネット全滅させてからなら可能性はある
9:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:39:31 2F8EbJPQ
あまりにも技術について過敏になってるとしか思えん。
10:ビッグ
07/12/07 14:42:01 vj6SfZB5
自民党は本当に遅れている党ですな。
その遅れが政策にとっても遅らせている。
頭の悪い党に任せると危険ですな。
11:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:45:59 6SCF7d9H
9> 日本が技術以外の何に頼るっていうんだ。
確かにスパイ防止法のほうが先だが、やらんよりはましだろ?
12:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:54:38 Y1b9/DjZ
なんでいままでこの制度が無かったんだ?
むしろそのことを問いたいんだが
13:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:57:59 oPd9GlWL
早速、GSOMIA効果ですね。
14:名刺は切らしておりまして
07/12/07 14:58:50 aINP4UF9
これいいな
流出防ぐなんて無理だから、嘘情報ばっかにしときゃ敵をだませるかも
15:名刺は切らしておりまして
07/12/07 15:03:05 JQUiT92/
一方で中国軍とホットラインを引きたいとはどういうことだね