07/12/09 10:36:30 TxkxDhuT
格差格差となんかポーズで世間を憂いていれば記事が
できるみたいなのそろそろやめろや
112:名刺は切らしておりまして
07/12/09 10:43:09 w52qofbG
結婚式もけっこう格差あるよねー
地元公務員や建設同士だったらすると200-300万ぐらいは当たり前
はんたいに神社あたりで5万ぐらいで済まそうとするやつもいるし
中身はおんなじなのに
113:名刺は切らしておりまして
07/12/09 10:45:31 FICQ5yoo
>>112
晩婚化が進み、呼ぶべき親族は死んだか入院したかのどっちか。
親の会社関係も退職しているので期待できない。
という理由もありますよ>地味婚
114:名刺は切らしておりまして
07/12/09 10:45:55 Fng3v45j
>>109
1400万円な
115:名刺は切らしておりまして
07/12/09 10:53:00 pi3pdDWo
いや~お金持ちにはガンガン贅沢してお金を使っていただきたい。
1泊1400万でも連泊して、そして庶民にお金をおろしていただきたい。
お金持ちが貯蓄しだしたら、それこそ庶民の地獄
116:名刺は切らしておりまして
07/12/09 10:57:07 UrTze8jB
でも、これまだ予約した奴もいないみたいじゃん。
どうせクリスマスに部屋空けとくくらいなら話題作ったほうがイイってことじゃね。
釣られてほかの安い部屋も少しは予約入るんじゃね。
117:名刺は切らしておりまして
07/12/09 12:25:12 A//VOyUo
>>103
年商100億の会社(そもそも売上げが100億あっても経常利益は1億円かも)
の平均役員報酬などたかだか1億程度ですよ。(同業他社と比較して法外な報酬はは税務署が否認します)
そこから税金引かれたら個人で1400万の宿泊費などありえないです。
そのように日本の税制は出来てます。
本当に資産があるのは働かずしてお金が増える人たちです。
べつに羨ましくも何ともないですがね。
>>111
その通りだと思います。
富裕層といったら庭で車が必要な広大な敷地の豪邸を複数持ち、
購入50億円、維持費年間数億円からのプライベートジェット所有が当たり前の
北米や英国と比較したら、税制が社会主義国基準の日本の格差などは鼻くそのような物なのです。
>>115
そういうことです。
羨むよりも使わせる方法を考えましょう。
118:名刺は切らしておりまして
07/12/09 15:59:11 J8m4YIX+
1泊1400万って… 田舎のマンションなら買える金額じゃないか
119:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:02:42 n9E33F6r
貯め込むよりはどんどんつかってくれたほうがいいよね
120:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:05:02 ZDspel7Y
今年のクリスマスは平日だろ?
普通に会社行って普通に家に帰って普通に寝る予定になってる。
121:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:06:08 dg+z6JL5
日本の場合
格差社会 ×
搾取社会 ○
122:ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok
07/12/09 16:08:22 5e3MDnBe
カッペどもは黙れが世間の常識ですな。
早く凍死しろ。
123:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:31:12 3p6KLUzO
クリスマスはメディアが仕組んだ刷り込み。それを価値と見なし翻弄する馬鹿日本人。
スポンサー。
124:名無しさん@恐縮です
07/12/09 16:32:00 Gw4KBFPS
漏れ女だけど、つまんない男と過ごす気ないし。
まあ、そんなにいい男と知りあえるチャンスなんて簡単に無いよね。
漏れ結構イケてるんだけど・・40歳だからキビしいのかな。
125:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:38:45 n9E33F6r
どういうのがつまんなくない男なのかそぼくに疑問
126:名刺は切らしておりまして
07/12/09 16:50:45 tcb8kYSl
1400万って、俺の年収何年分だよ・・・Orz