【証券】証券優遇税制:売却益3000万円超は廃止、配当は軽減を継続…金融庁が妥協案 [07/12/07]at BIZPLUS
【証券】証券優遇税制:売却益3000万円超は廃止、配当は軽減を継続…金融庁が妥協案 [07/12/07] - 暇つぶし2ch150:名刺は切らしておりまして
07/12/08 00:21:35 3PxK6bSG
根がまじめな日本人に株を積極的に教えてしまうことは、価値観を一気に破壊してしまう危険があって難しかったんじゃないか
しかし今のように善意?の個人投資家を常に嵌め込もうとするようなやり方を続けていてはいつまでたっても投資は促進されないだろうな
一番いい方法だと思うのが持ち株会の優遇なんだが

151:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:09:51 kGfBWM/o
まぁこれならさすがに全員一律20%とかよりかなり良くなったんじゃないですか?
個人的には1億超から20%にすれば良いのにと思ったが
あと非課税枠みたいなのもあって良いのでは?
3000万以下は非課税とか

152:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:13:02 yLieeVAy
>>115
それ、おもろい

>>117-120
こんなとこで油売ってないで祖国にかえんなさい

153:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:16:28 t0nFPQBQ
3000万超えそうな俺にしてみりゃ、ふざけんな、政治家やテレビ局や電通社員と違って
リスクとった上で自由競争で得た金なのに、なんで恵んでやらにゃならんって話だ。

154:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:18:35 brEf/UM5
まあ一律20になるよりはいいんだけど、リスク資産の税率が預貯金の税率と
同じっておかしくないか?
こういうの導入するなら一定額以上の預貯金利子の税率も上げるようにしろよ(たとえば40%とか)


155:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:34:41 a7YxUyZ7
証券会社をいくつかにわけると確定申告が必要になるね。
無理ぽそう。
平沼・中川酒新党ができ渡辺喜美もなども参加し一大勢力
になってもらうしか手はないな。
与党も野党も売国・官僚派ばかりが幅を利かせてる現在の日本には
期待できん。

156:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:44:41 C2vwhSFn
100万ぐらいまでは非課税にしてくれよ。
おれの年収だぞ。

157:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:48:13 7LkXcEgu
個人が株で益をだすのはギャンブルで益を出すのと同じで、
定期預貯金以外の個人の資金運用は即刻禁止すべき。

158:名刺は切らしておりまして
07/12/08 01:52:09 kGfBWM/o
1000万以下は非課税を希望

159:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:00:50 AN75nQzf
>>151
俺も、本来は「1億超から20%」が妥当と思う。しかし参議院を通せないかも、とも思う。
こういう税制は、合理性より、政治の駆け引きや感情論で決まる面が強いから。。

>>154
そう思う。税率は、リスクに応じた設定が望ましい。
ただ、元本1000万を超えると、預金保険機構の保護対象で無いのも事実なので。

>>157
株ですらギャンブルなら、宝くじは賭博そのもの

>>158
同意

160:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:02:39 OBtMTMkF
譲渡益の規模に関わらず
2000万以下の部分については非課税
2000万を超えた部分についてのみ20%

161:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:10:28 OBtMTMkF
>>159
利益が出た場合に20%課税するなら
一部の国のカジノより期待値が低くなる
これでは国民に投資ではなく、株はギャンブルでやれというに等しい

いつも株で損してるから、
たまに大勝できるんならなら20%も悪くないと思うのも大間違い
成功したときだけ報酬を払えばいい馬券の予想屋に貢ぐと
馬券を買うこと自体が愚かになってしまう
それほど期待値が低くなる

162:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:31:37 l3D198Ms
BNFは間違いなく、これに引っかかるから
20億儲けたとして、2億余計に取られると。

163:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:36:13 AN75nQzf
>>160-161
あなたの案をシミュレーションしてみたら、すべての所得で金融庁案より税負担が軽いね。
現状の税率(特定口座で源泉あり)と比較すると、4000万以上は増税、4000万以下は減税。

俺は、本来なら、無税希望ですよ。でも、そういう主張が通る政治状況でもない。。
下手に原理原則で突っ走ると、それこそ増税派の思う壺だし、
かといって、最初から譲歩しすぎてもいけないし。
どこで折り合いを付けるかが、ポイントになると思ってる。


164:名刺は切らしておりまして
07/12/08 02:43:44 yLieeVAy
日経は間違いなく20000以上いくだろ

これだけ外人に媚売ってんだから

165:名刺は切らしておりまして
07/12/08 03:36:57 1MDd+I+Q
上げなきゃいけない、っていう風潮がすでに洗脳されてんだけどな。
税率上げたって税収増えるわけじゃないし意味が無い。
公平性を正すためなら、不公平な方を楽にすればいいだけ。
全員が首絞めてどうすんだって話だな
ゴミ政治家どもめ

166:名刺は切らしておりまして
07/12/08 03:54:42 m8kgsxK0
正直今回の変更よりも負けた分は年収から差し引く様にして欲しい。

167:名刺は切らしておりまして
07/12/08 04:02:55 LANCvajO
日本って愛国の振りする売国奴が多いから大変だよな。

>>152

168:名刺は切らしておりまして
07/12/08 04:16:46 ntYKMgIz
>>115
意味不明、外資が撤退して全株式を売却したところで株価がとてつもなく下がるだけで企業が潰れる訳では無い。
株価とBSは別。

169:名刺は切らしておりまして
07/12/08 05:06:52 yLieeVAy
>>167
よう売国奴

170:名刺は切らしておりまして
07/12/08 05:17:30 QluxqQCv
3000万以下 0%

3000万以上からは15%

8千万以上は20%

1億3千万以上は25%

2億以上は30%

3億以上は35%

ってやればいいのに




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch