【二輪車】ホンダ:「エイプ」、PGM-FIを採用・燃費93.0km/Lに改善…7日から発売 [07/12/04]at BIZPLUS
【二輪車】ホンダ:「エイプ」、PGM-FIを採用・燃費93.0km/Lに改善…7日から発売 [07/12/04] - 暇つぶし2ch50:うんこ
07/12/05 01:50:09 Eh08ZU0l
モタード欲しい・・・

51:名刺は切らしておりまして
07/12/05 01:51:26 H8KnBwHK
オートマタイプも作ってほしいな

52:名刺は切らしておりまして
07/12/05 01:56:14 3lT0RsTn
ノーヘルオッケーイ!のバギーのがいい

53:名刺は切らしておりまして
07/12/05 02:07:50 zdC7mEtN
>>44
上にも書いたけど、大阪民国なのね。
「邪魔じゃゴラァ」って怒号が飛んでくるんだけど、「黙れゴラァ」って斬り返してる漏れ。

ここは大阪だなぁ( *´∀`)と、つくづく思う。

54:名刺は切らしておりまして
07/12/05 02:11:59 20LMHJLS
燃費は50ccだと、だいたい半分ぐらいを目安にしたほうがいい。

30km巡航だからね、もちろんほとんど30kmならもう少し伸びるけど.....
いいからまだ、改正前の原2にしないさい、来年の改正で高くなる前に.....

55:名刺は切らしておりまして
07/12/05 02:23:52 zdC7mEtN
>>54
詳しく。

56:名刺は切らしておりまして
07/12/05 03:49:08 EbsaA7tD
NS-1みたいにスポーツタイプでメットインのバイク出ないかなぁ、アプリリアみたいに格好良いデザインの125で
しかし今の原付高いなNSR50より高くなってないか?

57:名刺は切らしておりまして
07/12/05 04:44:56 N8i1XMHy
> 93.0km/L

バケモンだなwww

58:名刺は切らしておりまして
07/12/05 04:53:00 xh7D7meT
>>57
4st 50ccだからな

59:名刺は切らしておりまして
07/12/05 05:22:05 gZUesLzR
エイプってこんなに燃費良かったんだ。
なぜ株は下がるのだが?
他に燃費良いバイクあったっけ?

60:名刺は切らしておりまして
07/12/05 05:25:41 z3BGN1z3
いつものことだけど実際は燃費リッター半分以下だろうな

61:名刺は切らしておりまして
07/12/05 05:44:58 tprsQu8+
26万っすか!たけー

62:名刺は切らしておりまして
07/12/05 05:50:12 ymv7Oh3Q
原付で26万高すぎ5万位なら買っても良いが。

63:名刺は切らしておりまして
07/12/05 06:28:17 DcaXRZa5
これって逃走ご用達ってマジ?

64:名刺は切らしておりまして
07/12/05 08:21:51 9yDDvcED
エイプって本気っぽいからいらね
モンキーの様に遊びでデフォルト125ccがあれば即買いなのに

65:チェイス
07/12/05 10:09:32 jZ6JkGx8
ヤマハのVOXが65km/Lなんだけど、これも話し半分で32km/Lと考えておいた方がいいの?
リッター50は行くと思うんだけどな~

66:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:16:51 F6zN6nUL
ホーネット
VTR
Vツインマグナ
って生産終了って書いてあるな。
在庫だけしかないのか。寂しいね。

67:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:30:45 UizK7huj
チューニングできねえ。
元はXEとか R&Pじゃなかった?

68:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:35:11 9w9eg3gI
キャブ車がどんどんなくなっていく…

69:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:41:46 nZ8y71Ka
>>31
誰か裏2chの行き方教えてくれw

70:名刺は切らしておりまして
07/12/05 10:44:00 HTZUon3R
4st50ccMT車はどんな走り方しても50km/lは超えるよ。
前にベンリィに乗ってたときは、遠出したら60km/l超ててビックリしたもんだ。。
ただし、あまりにも出足が遅くてフルスロットル加速でも軽トラに煽られる程の遅いという欠点がありますorz

>>65
スクーターだと実測40km/lから45km/lが相場らしい。

71:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:06:22 AGwfcWIe
>>48
3車線以上の交差点は2段階右折。
2車線以下はそのまま右折。
標識で2段階禁止が有る場合はそれに従う。

大体こんな感じ。

72:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:10:01 sN+NnZr7
都会じゃ電動チャリのほうが便利。30kmくらい出るし駅前以外はどこでも駐輪できる。

73:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:12:17 kJs/MaY8
>>48
んなことやるくらいなら市街地だと自転車の方が早く目的地に着けそうだな

74:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:27:48 HxVbxLQL
これ 燃費155円で90キロ

電動アシスト自転車=8万9000円 電気代10円 航続距離84キロ
URLリンク(kakaku.com)

電動チャリ:原チャ=10円:155円 これですら比較にならんな。


75:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:35:17 kk3FV41s

原チャは燃費より加速性能の方が重要だろ60kmしか出せないんだし、
つまり俺の2st JOGが最強ってこった。

76:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:38:58 trg0OJv1
青エイプの件
そろそろ世間が忘れた頃って
思ったんだろうな

77:名刺は切らしておりまして
07/12/05 11:44:44 iqwaCjjK
ぼくのアナルもAPEされそうです。

78:名刺は切らしておりまして
07/12/05 12:45:56 DDwdk7qQ
>19
> 不思議だな。 バイクはこんなこともあるのか?

50ccはキャブレターからインジェクションに変更されて、バッテリーも搭載されたからな。

100ccは継続販売でキャブレターのままでバッテリーレス。

79:名刺は切らしておりまして
07/12/05 13:18:02 c2xlbyEF
ゴリラ
モンキー
エイプ

80:名刺は切らしておりまして
07/12/05 13:57:30 9yDDvcED
バイク板では「エイプ」ではなく「ape」にしてアンチ避けしているくらいだもん
まだまだ例の事件は終わらんよ

81:名刺は切らしておりまして
07/12/05 14:35:38 3inaZerD
90とか125クラスもっと作れ

82:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:30:29 iW1p4HlJ
>>78
100は来年9月からの規制
正確には50~125(原付二種)は来年9月から
新規性に適合しない車種の継続生産ができなくなる

だから100欲しけりゃ今買っておけって事
来年の今頃には100も新規性対応のため
マイチェンで+5万って事になる可能性大

83:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:34:59 eh29YpQj
この手のバイク

排気音うるさいやつ多すぎ

地獄に落ちろ

84:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:44:46 a+0vRCtl
すげえ燃費。
でも本体価格高いな。いまみんなこんなもんか?

85:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:44:50 l5oGi0zN
HONDAはスーパーカブだけ作ってりゃいいよもう。
あとはフィットとステップワゴンかな。

86:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:53:13 PoWJj3kv
かっこいいけどたけえよ

87:名刺は切らしておりまして
07/12/05 21:55:11 8wO/jeoE
2段階右折とかありえんし

88:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:06:31 RjvzXy9b
バイクは125がメインであるべき。

89:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:08:43 gKJjYG9R
レイプ

90:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:12:10 VKNQakCU

ほのぼのエイプ


91:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:40:41 sd/tFCOG
原付2種で登録w

92:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:42:05 30q6zlI+
本体が高いわ。
20万以内に収めろや

93:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:44:01 HKUw5fN1
燃費凄すぎ、ワロタww

94:名刺は切らしておりまして
07/12/05 22:45:02 fxPyG+2y
バイクってなんでいまだにキャブのほうが普及してるの?

95:名刺は切らしておりまして
07/12/05 23:00:43 QK5GF5/L
>>87 俺も学生時代はそう思ってた。
でも一度大きい車に乗っちゃうと、バイクで大通りを右折する心細さはどうしようもないぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch